エアブラシは、塗料を霧状に噴射することで手軽に塗装を行えるアイテム。プラモデルの塗装やネイルアート、イラスト作成などで細かな表現が可能です。しかし、さまざまな製品が展開されているため、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、エアブラシのおすすめ製品をご紹介。選ぶときにチェックしておきたいポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

エアブラシの選び方

ハンドピースで選ぶ

ダブルアクション

By: rakuten.co.jp

一般的なエアブラシのハンドピースが、ダブルアクション。ボタンを押して引くという2段階の操作によって塗装を行うタイプです。ボタンを押してエアーを出し、引いて塗料を出すのが特徴。引く幅が大きいと、その分塗料が多く出ます。

引き具合によって塗装方法をコントロールできるため、吹き付ける範囲を細かく調節できるのがポイント。グラデーション塗装や細かいパーツの塗装、ベタ塗りなど、さまざまな塗り方ができます。

シングルアクション

By: tamiya.com

ボタンを押すだけで塗装を行えるエアブラシには、シングルアクションのハンドピースが用いられています。ダブルアクションと異なりボタンを引くことはできないため、出てくる塗料の多さは後ろに付いているダイヤルを回して調節する仕様です。

細かい噴出量の調節ができないのは難点ですが、大きな面を塗装するときなど、量を調節する必要がない場合には活躍します。価格が安く購入しやすいのも、シングルアクションのメリットです。

トリガーアクション

By: amazon.co.jp

トリガーアクションは、ダブルアクションタイプやシングルアクションのようにボタンを押すのではなく、トリガーを引くだけでエアーと塗料を調節できるタイプ。トリガーの引きが小さいとエアーだけが出て、引きを大きくするほど多くの塗料が出てくるのが特徴です。

引くだけで塗装できるため指が疲れにくいメリットがありますが、塗料の噴出量を調節するのがやや難しいのは難点。グラデーションよりもベタ塗りをするためのエアブラシを探している方や、長時間使っても疲れにくい製品を探している方におすすめです。

ノズルの口径で選ぶ

By: amazon.co.jp

エアブラシのノズル口径は、0.2mm・0.3mm・0.5mmの3種類が一般的です。口径が小さい0.2mmのエアブラシは、細かい模様の作成に向いています。一方、口径が大きい0.5mmのエアブラシであれば一度に多くの塗料を出しやすいため、ベタ塗りをするときにおすすめです。

使い道に適した口径のエアブラシを選ぶことで、作業効率や表現力が上がります。どれを使えばよいか迷っている方は、細かい塗装にもベタ塗りにも幅広く対応できる口径0.3mmのエアブラシを選んでみてください。

塗料カップは一体型か分離型か

一体型

By: amazon.co.jp

塗装カップとは、スプレーするための塗料を入れるパーツのこと。塗装カップを大きく分けると、一体型と分離型の2種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるため、購入前にしっかりと確認しましょう。

一体型は、塗料カップとエアブラシが一体化したタイプのこと。コンパクトで小回りがきくため、細かな箇所の塗装をしやすいのが特徴です。塗料カップを取り外さずにそのまま洗えるので、お手入れの手間をかけたくない方にも適しています。

一体型の難点は、塗料カップの容量が少ないため、広範囲の塗装を行いにくいことです。また、複数の塗料を使う場合は、1色ごとに洗浄する必要があります。カップの洗浄が不十分だと、塗料が混じる恐れもあるので注意しましょう。

分離型

By: aurochs.co.jp

分離型は、エアブラシから塗装カップを取り外せるタイプのことです。大容量のカップを装着すれば、広い範囲を一度に塗ったりツヤ出し塗装をしたりできるのが魅力。複数のカップに塗料を入れておけるので、異なる色で塗装したいときにも重宝します。

デメリットは、本体と塗料カップの接続部分に塗料が残りやすいこと。汚れが落ちにくい細かな箇所は、筆や綿棒などを使って丁寧に洗浄する手間がかかります。塗料が落ちきらないと接続部分が固まってしまうこともあるため、使用後はきちんとお手入れしましょう。

なお、分離型の塗装カップの素材は金属とプラスチックの2種類がありますが、初心者にはプラスチックがおすすめ。軽量で取り回しやすいだけでなく残量も見やすいので、スムーズに塗装作業を行えます。

初心者にはフルセットがおすすめ

By: amazon.co.jp

エアブラシには関連製品が多いため、初心者は何を買うべきか迷ってしまうことも。また、アイテムをバラバラに購入すると、規格が合わず使用できない可能性もあります。エアブラシ初心者の場合は、基本的なアイテムが一度に揃うフルセットがおすすめです。

エアブラシをはじめるのに必要なアイテムは、エアコンプレッサーとハンドピースの2つ。さらに、ハンドピーススタンド・クリーナーセット・ダストキャッチャーなどがセットに含まれていると便利です。

幅広い用途に使いたい方は、圧力を調節するレギュレーターが含まれているモノをチェック。圧力計を見ながら空気圧を調節できるので、細吹きはもちろん広い面積もムラなくきれいに塗装できます。仕上がりのきれいさを重視したい方にもおすすめのアイテムです。

エアブラシのおすすめメーカー

タミヤ(TAMIYA)

By: tamiya.com

「タミヤ」は模型やプラモデルなどを扱っている、人気の総合模型メーカーです。アメリカ・ドイツ・香港などにも法人を持ち、作る楽しさをサポートする製品を展開しています。

ハンドピースや口径サイズがさまざまなエアブラシを取り扱っているため、自身の使い道に合った製品を見つけやすいのが特徴。塗料や周辺機器をまとめて揃えやすいのもメリットです。

GSIクレオス(GSI Creos)

By: amazon.co.jp

「GSIクレオス」は、工業製品や模型関連製品の輸出入や販売を行っている商社です。ホビー商材の自社ブランド「Mr. HOBBY」を展開し、プラモデル制作に必要なオリジナル製品も揃えています。

シンプルな構造の製品から使いやすさにこだわった製品まで、幅広い種類のエアブラシをラインナップ。また、エアブラシ用のアクセサリーも豊富に取り扱っているのが特徴です。

エアブラシのおすすめモデル|初心者向け

タミヤ(TAMIYA) スパーマックス エアーブラシ SX0.3D 74801

タミヤ(TAMIYA) スパーマックス エアーブラシ SX0.3D 74801

人気模型メーカー「タミヤ」が展開する入門用のエアブラシです。ハンドピースは、ダブルアクションタイプを採用。塗料の噴出量をボタンの操作によってコントロールしやすく、取り扱いしやすいのも特徴です。

ノズルの口径は汎用的に使いやすい0.3mmで、細かい部分の塗装からベタ塗りまで幅広く対応できます。さらに、塗料カップは洗いやすく、お手入れがしやすい一体型です。

カップ外側には溝が設けられているため、塗料が垂れにくいのもポイント。これから本格的な塗装に挑戦する方におすすめです。

タミヤ(TAMIYA) スプレーワーク HG シングルエアーブラシ 74519

タミヤ(TAMIYA) スプレーワーク HG シングルエアーブラシ 74519

ボタンを押して塗装できる、シンプルで使いやすいシングルアクションタイプのエアブラシです。一定の噴出量で使いやすいうえ、塗料カップの容量も15ccと大容量なのが特徴。広い範囲を効率よく塗装したい方に適しています。

ノズルの口径は、幅広い塗装に対応しやすい0.3mm。面積の広い箇所の塗装だけではなく、繊細な作業にも使いやすいエアブラシを求めている方におすすめです。

OASSER AK1 エアブラシセット

OASSER AK1 エアブラシセット

コンプレッサー・エアホース・エアブラシスタンドなどが揃っているセットです。日本語の説明書が付属しているので、初心者の方が塗装作業に挑戦するのにも適しています。また、コンプレッサーは、幅12×奥行き13.5cmとコンパクトで持ち運びにも便利です。

コンプレッサーは圧力を高・中・低の3段階に調節できるほか、ボタン操作で簡単に切り替えられるのもメリット。加えて、エアブラシのハンドピースもダブルアクションを採用しているため、塗料の噴出量も細かくコントロールできます。

プラモデルの塗装はもちろん、アート作品やDIYなど、幅広い用途にも使いやすいエアブラシセットを探している方におすすめです。

オーロックス(aurochs) エアブラシ コンプレッサー

オーロックス(aurochs) エアブラシ コンプレッサー

プロペインターの監修によって開発されたエアブラシセットです。高機能なうえ取り扱いもしやすく、初心者の方でも本格的な塗装を楽しめるのが魅力。USB充電ケーブル・小型レンチ・スポイトなどが付属しています。

ハンドピースのタイプはボタンで、塗料の噴出量を調節できるダブルアクションを採用。厚塗りや広い範囲を効率よく塗りやすいのが特徴です。また、同モデルのハンドピースは分離型なので、用途に応じての使い分けられます。

付属のコンプレッサーは、幅45×高さ100mmとコンパクトなサイズで、重量も270gと軽量。さらに、ひょうたん型デザインなので持ちやすく、手軽に扱いやすいのもメリットです。

Multinn エアブラシ

Multinn エアブラシ

エアーと塗料噴出の調節がしやすい、トリガーアクションのハンドピースを採用したエアブラシです。トリガーを軽く引けば空気を排出し、次に引くと塗料が噴出できます。引く力によって噴出量をコントロールしやすいのがポイントです。

塗料カップは、塗装を行う面積や使いたい色に応じて交換できる分離型。10ccの金属製に加えて、20ccと40ccの大容量なうえ、軽量で取り回しやすく残量も確認しやすいプラスチック製の塗料カップが付属されています。クリーニング用のブラシやスポイトも付いており、お手入れしやすいのもメリットです。

オートスイッチを搭載したコンプレッサーも付属。トリガーの操作で自動的に電源をON/OFFでき、スムーズな作業をサポートします。

比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのも魅力。初心者の方はもちろん、コスパを重視して選びたい方にもおすすめです。

エアブラシのおすすめモデル|中・上級者向け

GSIクレオス(GSI Creos) プロコンBOY FWA ダブルアクション プラチナ0.2 PS270

GSIクレオス(GSI Creos) プロコンBOY FWA ダブルアクション プラチナ0.2 PS270

スムーズかつ塗装の精度を高める機能を搭載したエアブラシです。手元で風量を0~最大に調節できる「エアアジャストシステム」、安定したエア圧での作業をサポートする「エアアップ機構」などを備えています。

ハンドピースは、塗料噴出を調節しやすいダブルアクションを採用しているのもポイント。また、ノズル口径は0.2mmで、繊細な作業での使用に適しています。本格的な精密塗装を行う方におすすめです。

GSIクレオス(GSI Creos) Mr.リニアコンプレッサーL5/LWAトリガーエアブラシセット PS306

GSIクレオス(GSI Creos) Mr.リニアコンプレッサーL5/LWAトリガーエアブラシセット PS306

本格的で幅広い用途に使える、コンプレッサーやレギュレーターなども揃ったエアブラシセット。ハンドピースは引く力で噴出量が調節できるトリガーアクションで、手軽に操作をしやすいのが特徴です。

ノズル口径は0.5mmと大きく、多量の塗料を噴出できるため、広範囲を効率よく塗装するのに便利。また、コンプレッサーは、無負荷時の駆動音が約50dbと比較的静音性に優れており、周囲に配慮して作業を行いやすいのも魅力です。

エアブラシワークス(Airbrushworks) エアブラシAW-1シリーズ ハンドピース エアーブラシ AW-102

エアブラシワークス(Airbrushworks) エアブラシAW-1シリーズ ハンドピース エアーブラシ AW-102

操作性を追求して設計された高性能なエアブラシです。職人によって吹き付けテストや点検調整が実施されており、安定した高い品質に仕上げられています。

ノズル口径はAW-102で0.2mmと、細かい模様など繊細な塗装作業に使いやすいのが特徴。なお、同シリーズのモデルは、ノズル口径が0.3mmと0.5mmのタイプも展開しています。

最低圧力0.07MPaと低圧力での噴霧に対応しており、引き過ぎなどのミスを防ぎやすく安定感も向上。さらに、フリーハンドでも細部まで安定して描きやすく、プラモデル塗装はもちろん、さまざまなジャンルの精密ブラシアートにもおすすめです。

Ausuc エアーブラシスターティングキット

Ausuc エアーブラシスターティングキット

約47dbと静音性に優れたコンプレッサーを備えたエアブラシセットです。比較的静かに作業をしやすいのが魅力。また、幅広い用途に適した空気圧で使いやすい、圧力調節機能も搭載しています。

エアブラシのハンドピースは、塗料の噴出量や吹き付ける範囲を調節しやすいダブルアクションを採用。さらに、ノズル口径は汎用的な0.3mmで、細かい部分の塗装やベタ塗りにも対応できます。多用途に使いたい中・上級者の方におすすめです。

ウェーブ(Wave) スーパーエアブラシアドバンス HT-581

ウェーブ(Wave) スーパーエアブラシアドバンス HT-581

風量調節機構「エアマチックシステム」を搭載したエアブラシです。カラーを吹き付ける風量の調節を行えるのが特徴。細吹きにベタ塗りといった吹き付けとは異なる、色の濃さや淡さを表現する塗装を手元操作によって実現します。

ノズル口径は0.3mmで、汎用的に使いやすいのもポイント。また、ハンドピースはボタンの引き具合で塗料の噴出量がコントロールできるダブルアクションを採用しています。

高精度な金属製の本体と、フッ素樹脂加工が施されたニードルパッキンを内蔵。ラッカー系塗料に対する耐久性も高めている、おすすめのエアブラシです。

エアブラシの売れ筋ランキングをチェック

エアブラシのランキングをチェックしたい方はこちら。