手軽に薄い木材や布を固定できる「タッカー」。作業を効率的に行えるため建設現場はもちろん、椅子のシートや壁紙の張り替えといったDIYでも活躍するアイテムです。

しかし、タッカーといってもさまざまな形状のモノが展開されており、どれを選べばよいか迷ってしまうことも。そこで今回は、おすすめのタッカーをご紹介します。選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

タッカーとは?

By: amazon.co.jp

タッカーとは、薄い木の板やベニヤ板、布製品などを固定できる工具です。書類とじ器を大きくしたような形状で、ステープルと呼ばれる針を打ち出して素材を固定可能。接着剤よりも簡単に素材を張り付けられるため、作業を効率的に行えるのが魅力です。

断熱材止めや内装材の仕上げ打ちとして建設現場で使用するのが主流でしたが、最近は壁紙の張り替えや椅子の座面の張り付けなど、DIYでも使われています。また、タッカーの針は先が鋭く尖っているほか、コの字型のまま刺さるので、貫通しにくいのもメリット。壁面への張り付けなどを楽に行えます。

タッカーのおすすめモデル|ガンタッカー

エスケー11(SK11) パワフルハンドタッカー PT-1

エスケー11(SK11) パワフルハンドタッカー PT-1

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

H10型・T型・I型・H4型と4種類10サイズのステープルが使用できるタッカーです。木材へのポスター貼りやカーペット止めなどに対応できます。また、比較的リーズナブルな価格で購入できるのもメリットです。

ハンドルロック機能を搭載しており、コンパクトに収納できるのもポイント。さまざまな用途で使いやすいタッカーを探している方におすすめです。

イーバリュー(E-Value) ミニタッカー&ホチキス TH-1

イーバリュー(E-Value) ミニタッカー&ホチキス TH-1

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
幅154×高さ80×奥行20mmとコンパクトなタッカーです。タッカーと書類とじ器の2通りで使えるのが特徴。また、肩幅12mm・足長6〜8mmのステープルを使用できます。

書類とじ器として使用する場合、6mmなら約5~25枚、8mmなら約25~40枚のコピー用紙に対応。タッカーとしてはポスター貼りや椅子の補修、カーペット止めなどに役立ちます。持ち運びしやすいタッカーを探している方におすすめです。

角利産業(Kakuri Sangyo) SUNDRY 2WAY強力ハンドタッカー PHT-2W

角利産業(Kakuri Sangyo) SUNDRY 2WAY強力ハンドタッカー PHT-2W

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

リーズナブルな価格ながらタッカーと書類とじ器2通りの使い方ができる手動タッカーです。椅子やバイクのシートの張り替えや、木工・手芸などのDIYまで幅広く使えるのが魅力。本体に搭載されたガイドを展開することで書類とじ器として使用できるため、書類とじにも便利です。

本体上部には、打ち込みの強さを調節できるつまみを搭載。厚みのある素材には強く、薄い素材には弱く打ち込みが可能です。さらに、ハンドルロック機能を搭載し、ハンドルを折りたたんだままコンパクトに収納できます。

ポリ塩化ビニルハンドルを採用しており、滑りにくく手に馴染みやすいのもメリット。安いうえ、使い勝手に優れたタッカーを探している方におすすめです。

マックス(MAX) ガンタッカ TG-A N

マックス(MAX) ガンタッカ TG-A N

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ステープルの装填がワンタッチでできるガンタッカーです。素早くステープルを補充できるので、効率的に作業を行えるのがメリット。肩幅12mm・足長6~13mmのステープルを使用できます。

本体の重さは700gと重めで、ステープルを打ち込む際に重さを利用してしっかり打ち込めるのが魅力。外壁シート打ちやシート張りなどの作業を楽に行えます。プロ仕様で丈夫なタッカーを探している方におすすめです。

高芝ギムネ製作所(Takashiba Gimune) ガンタッカー No.1130

高芝ギムネ製作所(Takashiba Gimune) ガンタッカー No.1130

Amazonレビューを見る
肩幅が異なるステープルを使えるガンタッカーです。10mmと12mmの2種類に対応できます。打ち込む箇所の状況や材料に合わせて、使い分けられるのがメリットです。

本体サイズは幅170×高さ90×奥行25mm、重量約560g。建築現場などに対応できるよう、強靭設計を採用しています。タフに使いやすいガンタッカーを探している方におすすめです。

Kohree ガンタッカー 3in1

Kohree ガンタッカー 3in1

Amazonレビューを見る

コの字型・U型・T型の3種類のステープルに対応したガンタッカーです。替え芯が各1000本ずつ付属しており、すぐに使えます。また、素材の硬さや厚さに合わせて本体上部のツマミで打ち込みの強さを調節可能です。

本体にはステンレスを採用し、耐久性に優れているのが魅力。また、ハンドルロック機能を搭載しており、コンパクトに保管できるのもメリットです。

ステープルを外すのに便利なステープルリムーバーも付属。打ち間違えたステープルを取り除くのに役立ちます。丈夫で付属品が充実しているタッカーを探している方におすすめです。

三共コーポレーション(SANKYO) CUSTOM KOBO DIYに便利なタッカー 2WAY タッカー&ホチキス 09-101

三共コーポレーション(SANKYO) CUSTOM KOBO DIYに便利なタッカー 2WAY タッカー&ホチキス 09-101

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

比較的リーズナブルな価格で購入しやすいガンタッカー。自宅のDIYで手軽に使用できるモノを探している方におすすめです。

本製品は2WAY仕様で、タッカーとしてだけでなく、ホチキスとしても使用できます。布・紙・網に打ち込みやすいほか、パネルやポスターを貼るときにも便利です。

専用ステープルが400本付属しているのも嬉しいポイント。対応しているステープルのサイズは、肩幅12mm・足長6〜8mmです。

ガンタッカーの売れ筋ランキングをチェック

ガンタッカーのランキングをチェックしたい方はこちら。

タッカーのおすすめモデル|電動タッカー

マキタ(MAKITA) 充電式タッカ ST313DZK

マキタ(MAKITA) 充電式タッカ ST313DZK

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

単発だけでなく、連発の打ち込みにも対応している電動タッカーです。トリガを引いたままにすることで、素早く連続で打ち込めるのが魅力。打ち込み箇所が多い壁張りなどの作業もスムーズに行えます。

本体サイズは長さ211×幅81×高さ159mmとコンパクト。さらに、充電式タイプなので取り回しやすいのもメリットです。

本体にはLEDライトが搭載されており、暗い箇所でも快適に作業しやすいのが特徴。また、防滴・防じん機能も備えているので屋外でも安心して作業できます。効率的に作業が行えるタッカーを探している方におすすめです。

ボッシュ(BOSCH) コードレスタッカー PTK3.6LIN

ボッシュ(BOSCH) コードレスタッカー PTK3.6LIN

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
本体の重さが700gと軽量で取り回しやすい充電式の電動タッカーです。タッカーノーズを素材に押し付けないとステープルが出ない「プッシュリリースシステム」を採用。不意にタッカーが作動しにくいのも魅力です。

バッテリー残量ランプを搭載しており、作業中の充電切れを軽減できるのもメリット。さらに、ステープルの残量確認窓も備えているので、補充時期を確認できて便利です。

ハンドルには滑りにくいラバー素材を採用し、安定して作業ができるのも特徴。機能性に優れたタッカーを探している方におすすめです。

マックス(MAX) 充電式タッカ TG-Z4

マックス(MAX) 充電式タッカ TG-Z4

楽天レビューを見る

防じん・防滴構造により、雨や粉じんの影響を受けにくい電動タッカーです。高レスポンストリガを採用しており、連続打ちもスムーズに行えるのが特徴。また、充電式タイプながら、本体の重さは1500gと比較的軽量なので取り回しやすいのもメリットです。

LEDライトを搭載しており、暗所でも作業しやすいのもポイント。ステープルの残量が少なくなるとお知らせランプが点滅する仕組みで、補填のタイミングがわかりやすいのも魅力です。

キャリングケース付きなので収納や保管にも便利。耐久性に優れたタッカーを探している方におすすめです。

ブラック・アンド・デッカー(BLACK+DECKER) GoPakタッカー・ネイラー BDCT12UB

ブラック・アンド・デッカー(BLACK+DECKER) GoPakタッカー・ネイラー BDCT12UB

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ステープルとネイルの両方に対応した電動タッカーです。12mmステープルとネイルが各100本ずつ付属しているのが特徴。用途に応じてステープルとネイルを使い分けられるタッカーを探している方におすすめです。

充電式タイプで取り回しやすいうえ、重さは1500gと比較的軽量なのもメリットです。また、打ち込み深さ調節ダイヤルを搭載しており、打ち込む素材の硬さや厚みによって適切な深さに変更できます。

ハイコーキ(HiKOKI) コードレスタッカ N3604DJ

ハイコーキ(HiKOKI) コードレスタッカ N3604DJ

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

36Vマルチボルト蓄電池を装着して使用する、充電式の電動タッカーです。優れた連射性能により、軽快かつスムーズに打ちやすいのが魅力。ステープル幅は4mmで、長さは13mm ・16mm ・19mm ・22mm ・25mmと幅広く対応しています。

「強力スプリング」と「反動低減機構」を搭載しているのもポイント。柔らかい素材から硬い木材まで、幅広い用途に活用しやすいハイパワーを実現しています。また、本体のダイヤルを回すことで、打ち込みの深さを無段階に調整可能です。

高儀(Takagi) EARTH MAN Home-Link 3.7V充電式タッカー&ホチキス DTK-37LiA

高儀(Takagi) EARTH MAN Home-Link 3.7V充電式タッカー&ホチキス DTK-37LiA

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ステープルとT字ネイルに対応した電動タッカーです。しっかり素材を固定するときはステープル、跡を目立たせずにきれいに仕上げたいときはT字ネイルと使い分けが可能。また、アダプターを装着すれば書類とじ器としても使用でき、最大50枚までの紙をとじられるのも魅力です。

肩幅10~12mm・足長6mm・8mm・10mmのステープルと、足長10mmのT字ネイルに対応。防湿シート止めや椅子のシートの張り替えなどで活躍します。

持ち運びと収納に便利な専用ケースが付属しているのも嬉しいポイント。幅広いシーンで使いやすいタッカーを探している方におすすめです。

高儀(Takagi) EARTH MAN 電動タッカー DTK-45B

高儀(Takagi) EARTH MAN 電動タッカー DTK-45B

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

定格電圧AC100Vの電動タッカーです。DIYで手軽に使用できるモノを探している方におすすめ。さらに、安全装置を搭載しており、誤発射を軽減できます。

長さ10mmのT型ネイルに対応しているのも魅力。装填数はステープルが100本まで、T型ネイルが50本まで入れられます。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもおすすめポイントです。

タッカーのおすすめモデル|エアタッカー

高儀(Takagi) EARTH MAN エアータッカー AT-110J1025

高儀(Takagi) EARTH MAN エアータッカー AT-110J1025

Amazonレビューを見る
ステープルの打ち込みの深さを調節できるエアタッカーです。ダイヤルを操作することで、素材の硬さや使用するステープルの長さに応じた深さに調節可能。木材を使ったDIYなどに便利です。

本体のサイズは長さ約245×幅約55×高さ約195mm、重さ約1300gとコンパクトかつ軽量。また、コンタクトアームと引金が同時に作動しないと、ステープルが発射されない安全装置を搭載しています。安全性に配慮されたタッカーを探している方におすすめです。

エスケー11(SK11) エアタッカー T1025L SA-T1025L-X1

エスケー11(SK11) エアタッカー T1025L SA-T1025L-X1

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
本体の重さ730gと軽量なエアタッカーです。先端を部材に当てていないと、ステープルを発射できない安全装置を搭載。打ち込みの失敗を軽減できるのが魅力です。

肩幅10mm・足長10〜25mmのステープルに対応。木材止めや石膏ボード貼りなど現場作業からDIYまで幅広く使えます。

ベルトフックが付属しており、持ち運びにも便利。打ち込みを失敗しにくく、軽いタッカーを探している方におすすめです。

マキタ(MAKITA) 高圧エアタッカ AT425HE

マキタ(MAKITA) 高圧エアタッカ AT425HE

楽天レビューを見る
安定した打ち込みができる高圧用のエアタッカーです。滑りにくいラバーグリップを採用しており、しっかり握って作業を行えるのが魅力。さらに、空打ち防止機構を搭載しているのもメリットです。

本体の全長は151mm、重さ900gと軽量かつコンパクト。また、本体には風量調節機能付きエアダスタを搭載しており、ホコリや木屑の吹き飛ばしを楽に行えます。軽量で使いやすいタッカーを探している方におすすめです。

パオック(PAOCK) 2in1タッカ&仕上釘打ち機 ATF-3204PA

パオック(PAOCK) 2in1タッカ&仕上釘打ち機 ATF-3204PA

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

仕上げ釘打ち・ステープル打ちを1台で対応できるエアタッカーです。針を入れ替えるだけで、簡単に切り替えやすいのが特徴。打ち込むときの深さは、本体に搭載された「深さ調整ダイヤル」で調節できます。

「排気口調整ダイヤル」が付いている点にも注目。本ダイヤルを回すことで、排気口の方向を360°調整できます。作業場所や体勢に合わせて、ホコリなどが舞いにくい方向に排気しやすいのがおすすめポイントです。

マックス(MAX) 釘打機 ステープル用エアタッカ 高圧仕様 HA-25/4J HA94005

マックス(MAX) 釘打機 ステープル用エアタッカ 高圧仕様 HA-25/4J HA94005

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
低全高・低全長のコンパクトなエアタッカーです。本製品は高圧コンプレッサから、レギュレーターを介さずに圧力を取り込める「純高圧」を採用。本機能により、小型かつ軽量なボディを実現しています。

本体サイズは、高さ165×幅61×長さ261mm。狭いスペースでも取り回しやすいモノを探している方におすすめです。また、質量1.0kgと軽量性にも優れているため、連続して作業を行う方にも適しています。

エアタッカーの売れ筋ランキングをチェック

エアタッカーのランキングをチェックしたい方はこちら。

タッカーのおすすめモデル|ハンマータッカー

高儀(Takagi) ハンマータッカー HMT-100

高儀(Takagi) ハンマータッカー HMT-100

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

肩幅10×足長7mmと、肩幅12×足長6mm・10mmの異なるサイズのステープルに対応したハンマータッカーです。本体はスチールを採用した金属製で、重さを利用してテンポよく打ち込み作業できるのがメリット。紙・ビニール・布を木材に固定するのに便利です。

本体は幅50×高さ287×奥行32mmとコンパクトなので、省スペースで収納しやすいのも魅力。小型かつ幅広い作業に使いやすいタッカーを探している方におすすめです。

ラピッド(Rapid) ハンマータッカー R19E

ラピッド(Rapid) ハンマータッカー R19E

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る
重さ約440gと軽量で取り回しやすいハンマータッカーです。グリップは人間工学に基づいて設計されており、持ちやすいのが特徴。使いやすさを重視する方におすすめです。

対応ステープルは肩幅10×足長7mm。壁に布や紙などを貼るのに適しています。また、比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのも嬉しいポイントです。

マックス(MAX) ハンマタッカ TH-VB TH91155

マックス(MAX) ハンマタッカ TH-VB TH91155

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ステープルの足長を7mmに限定することで、ショートストロークを実現したハンマータッカーです。短い振りかぶりで打ち込みやすいため、スムーズに作業を行えます。透湿シートや断熱材など、大きな部材を素早くとめるのにぴったりです。

先端を30°カットした形状を採用しているのが特徴。打ち込み時に、本体と部材の接触を軽減できます。打ち込み跡が付いたり、シートが破れたりしにくいのがメリット。きれいに仕上げやすいハンマータッカーを探している方におすすめです。

タッカーのおすすめモデル|専門タッカー

エスケー11(SK11) モール固定用タッカー SMF-1

エスケー11(SK11) モール固定用タッカー SMF-1

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

配線用のプラスチックモールを壁に固定できるモール固定用のタッカーです。射出口を特殊な形状にしており、通常のタッカーではとめにくいモールのような段差のある素材も固定可能。肩幅12mm、足長6mm・8mm・10mm・12mmのステープルに対応しています。

モール以外にも木材への打ち込みができるので、幅広い用途で使えるのが魅力。また、ハンドルを固定でき、持ち運びや収納にも便利です。モールや木材の固定ができるタッカーを探している方におすすめです。

未来工業(MIRAI) ケーブルタッカー MCT-1

未来工業(MIRAI) ケーブルタッカー MCT-1

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

サイズ変更アジャスターの搭載により、2種類のステープルが使えるケーブルタッカーです。電気配線用ケーブルを壁面へ固定可能な専用タッカー。さらに、樹脂ガード付きのステープルに対応しており、ケーブルを保護しつつ打ち込めるのがメリットです。

ステープルを連続で打ち込めるため、効率的に作業できるのも魅力。また、空打ちしてもステープルの先が飛び出ない仕組みを採用しています。電気配線用のケーブルを傷付けずに固定できるタッカーを探している方におすすめです。

ハイコーキ(HiKOKI) 高圧フロア用タッカ N3804HMF

ハイコーキ(HiKOKI) 高圧フロア用タッカ N3804HMF

楽天レビューを見る

手元に搭載された調圧器により、圧力調節が可能なフロア用タッカーです。打ち込み深さ調節ダイヤルと併用することで、安定した打ち込みが可能。高圧用でパワーが強く、硬い素材にもしっかり打ち込めるのが魅力です。

単発・連続切替機構を備えており、簡単に切り替えができるのもメリット。パワフルで操作性の高いタッカーを探している方におすすめです。

パオック(PAOCK) SSPOWER ケーブルタッカ CTS-3Y

パオック(PAOCK) SSPOWER ケーブルタッカ CTS-3Y

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

電気配線の整理に便利な専用タッカーです。屋内配線からアンテナ線まで、さまざまケーブルを固定するのに活躍します。さらに、水平面での使用はもちろん、壁打ちできるのもメリットです。

本体サイズは幅180×奥行35×高さ140mm、質量380g。また、専用のステープルが2種類付属しているのも嬉しいポイントです。

タッカーの使い方と注意するポイント

By: amazon.co.jp

まず、タッカーにステープルをセットします。次に、タッカーのハンドルを軽く握り、ステープルを打ち込みたい箇所にしっかりと当てましょう。打ち込み面に対して力をかけつつ、ハンドルを押し込んでステープルを打ち込みます。

打ち込み面にタッカーをしっかり密着させるのがコツ。打ち出し口が浮いているとうまく打ち込みができないため、押さえ込むように力を入れましょう。

なお、ステープルの先は鋭く尖っているので、ケガにつながる可能性も。タッカーにセットする際はもちろん、打ち込んだ板の裏側から飛び出ているステープルの先に触れないよう注意が必要です。

タッカーの選び方

タッカーの種類で選ぶ

細かい作業に適した「ガンタッカー」

By: amazon.co.jp

ガンタッカーは、書類とじ器と同じように手で握り込んでステープルを打ち込むタイプのタッカーです。椅子のカバーの張り替えや小物の作成といった細かい作業に適しています。比較的リーズナブルな価格で購入しやすいのもメリットです。

ただし、ステープルを打ち込むのに手の力が必要となるため、厚みのある素材をとめるには強い力が必要になるのがデメリット。薄めの素材に使用するのがおすすめです。

初心者におすすめの「電動タッカー」

By: amazon.co.jp

電動タッカーは、電気の力でステープルを打ち込むタイプのタッカーです。力を入れる必要がなく、連続した作業に適しています。比較的軽い製品が多く、ボタン操作で簡単に作業が行えるため、初心者におすすめです。

コード付きのタイプと充電式タイプがあり、コード付きのモノは充電式タイプよりも軽量なのがメリット。ただし、コードがあるため、屋外などで作業しにくい点は留意しておきましょう。

一方、充電式タイプのモデルは取り回しやすいものの、作業中の充電切れには注意が必要です。作業場所や作業内容に合わせて選びましょう。

プロ仕様の「エアタッカー」

By: amazon.co.jp

エアタッカーは、エアコンプレッサーの空気圧によりステープルを打ち込むタイプのタッカーです。トリガーを引くことで簡単に操作できるうえ、ハイパワーなのがメリット。建設現場での内装材の仕上げ打ちや断熱材、厚みのある革製品の張り替えといった作業に適したプロ仕様のタッカーです。

連続して打ち込めるモノも多く、作業効率アップにつながるのが魅力。ただし、使用するためには本体とは別にエアコンプレッサーとエアホースが必要になるほか、本体の価格が高めな点は留意しておきましょう。

また、エアタッカーには常圧用と高圧用の2種類があり、常圧用は長時間の使用に適しています。一方で、高圧用は小型で軽量なモデルが多く、安定した打ち込みができるのが特徴。取り付けられるエアコンプレッサーの種類が異なるため、購入前にしっかり確認しておきましょう。

針を打ち込める「ハンマータッカー」

By: amazon.co.jp

ハンマータッカーは、ハンマーのように手でステープルを打ち込むタイプのタッカーです。ハンドル部分を持ち、打ち込みたい場所に叩きつけることでステープルが刺さる仕組み。建設現場で行われる壁などに金網を固定させる土木作業などに適しています。

使い初めは正確な位置に打つのが難しいものの、慣れるとテンポよく打ち込みができるので素早く作業が行えます。また、コンパクトなサイズのモノが多く、省スペースで収納しやすいのが魅力です。

用途に特化した「専用タッカー」

By: amazon.co.jp

タッカーのなかには、用途に特化した専用タッカーも存在します。モール固定用タッカーは、配線用のモールを壁面などに固定できるのが特徴。特殊な形状の射出口を採用することにより、段差のあるモールもしっかりと固定できます。

ケーブルタッカーは、電気配線ケーブルを固定できるタッカーです。樹脂ガード付きのステープルに対応しているので、ケーブルを傷付けずに作業できるのがメリット。絶縁不良を軽減できます。

フロア用タッカーは、エアタッカーの1種でフロア打ちを効率的に行えるタッカー。床に木材を貼る際に使用され、フロアのひび割れや膨らみ、打ち込んだステープルの引き抜けを予防できます。

本体に適したサイズの針を選ぶ

By: amazon.co.jp

タッカーに用いる針を購入する際には、本体に適したサイズのモノを選びましょう。ステープルとも呼ばれる針のサイズは、横幅を表す「肩幅」と、縦幅を表す「足長」の数値で確認できます。

肩幅は4mm・10mmのモノが多く、4mmのステープルは打ち込み跡が目立ちにくいのが特徴。10mmのモノはステープルの跡が目立ちやすいため、椅子の裏など目立ちにくい場所で使用するのが一般的です。なお、足長には6~25mmまで幅広いサイズが存在します。

モデルごとに使用できるステープルのサイズが異なるので、購入する前にチェックしましょう。

用途に合わせた針の種類をチェック

By: amazon.co.jp

タッカーの針であるステープルには、大きく分けてコの字型・U字型・T字型のモノの3種類があります。コの字型のステープルは、一般的にタッカーで使用されるタイプで、しっかり素材を固定しやすいのが魅力です。

U型のステープルは素材の奥まで入り込み、コの字型よりもステープルの見える範囲が狭くなるのが特徴。また、I型ともいわれるT字型のモノは、細長い釘のような形状で打ち込むと表面からほとんど跡が見えないのがメリットです。ステープルの跡を目立たせたくないときに重宝します。

本体の素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

タッカー本体の素材には、主にプラスチック製と金属製のモノが展開されています。プラスチック製のモノは、金属製のモノに比べて軽く作業時の負担が少ないのがメリット。長時間作業を行うときに便利です。

一方、金属製のモノは重さがあるものの、ステープルを打ち込むときに重さを利用でき、楽に作業できるのが魅力。作業内容や作業時間に合わせて使いやすい方を選んでみてください。

その他の機能もチェック

書類とじ器として使用できるモノも

By: amazon.co.jp

タッカーのなかには、打ち込み作業だけでなく、書類とじ器として使用できるモデルもあります。ガイドやアダプターを装着することで、書類とじや製本作業を行えます。椅子の張り替えや断熱材止めといったDIY作業だけでなく、文具としても使えるのが魅力です。

また、厚みのある紙束も簡単に束ねられるのがメリット。1台でさまざまな用途に使えるモノが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。

仕上がりを重視するならT字ネイルに対応したモノがおすすめ

By: amazon.co.jp

打ち込んだ箇所をきれいに仕上げたいなら、T字ネイルに対応したモデルがおすすめ。T字ネイルは通常のステープルと異なり、頭の部分が小さく釘のような形状が特徴です。

タッカーを打ち込んだ跡が目立ちにくく、仕上げや隠し針として使えるのがポイント。表面や目に触れる場所にタッカーを使いたい場合に適しています。

滑り止めを備えたモノも便利

By: amazon.co.jp

タッカーは握り込んでステープルを打ち込むため、滑り止めを備えたモノならより作業を行いやすく便利です。例えば、ハンドル部分に滑りにくいゴムやポリ塩化ビニルといった素材が使われているモノは、手に馴染みやすくしっかり握れるのがメリットです。

長時間の作業や力を入れる作業では、安定して作業を行いやすいのもポイント。また、ハンドル部分が滑りにくい素材かどうかも確認してみてください。