寒い冬をあたたかく過ごすのに便利な「ガスファンヒーター」。ほかの暖房機器よりもランニングコストが安く済むうえに、すぐにあたたまるので快適に冬を過ごせます。ガスファンヒーターはさまざまな機種がラインナップされているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ガスファンヒーターのおすすめをご紹介。選び方や人気のメーカーも解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ガスファンヒーターのメリット・デメリット

メリット

ガスファンヒーターのメリットは、部屋がすぐにあたたまること。点火直後からあたたかい風が吹き出し、部屋中に暖気を行き渡らせます。

石油ストーブのように定期的に灯油を補給する必要がないこともメリット。灯油を使わないため、点火・消化時のイヤなニオイを抑えられます。また、石油ファンヒーターと比較すると本体サイズが小さく、省スペースで設置しやすいのもポイントです。

ガスは燃焼すると水蒸気を発生させるので、部屋の空気が乾燥しにくいのも魅力。冬場の乾燥が苦手な方におすすめの暖房器具です。

デメリット

ガスファンヒーターのデメリットは、ガス栓につなげる必要があること。自宅にガス栓がない場合、ガス管増設の工事が必要です。

また、ガス栓と物理的につなげて使用するため、石油ファンヒーターのようには移動できません。ガス栓がない部屋でも使いたい場合は、電気ヒーターも搭載されたハイブリッドモデルがおすすめです。

ガスが不完全燃焼を起こすと一酸化炭素を発生させるので要注意。使用中は定期的な換気が必要です。さらに、窓ガラスが結露しやすい点も留意しておきましょう。

ガスファンヒーターの選び方

対応ガスの種類に注意

都市ガス

都市ガスを使用している場合は、都市ガス対応のガスファンヒーターを選びましょう。その際、同時に確認しておきたいのが、契約しているガス会社の「ガス種」です。

主要の都市ガス供給会社である、東京ガス・大阪ガス・東邦ガス・京葉ガス・西部ガスなどのガス種は「13A」または「12A」になります。製品仕様書にはガス種ごとの型番や暖房能力が記載されているため、対応モデルがあるか判断可能です。

都市ガス会社のガス種が「6A」「5C」「L1」「L2」「L3」などの場合は、「13A」「12A」対応のガスファンヒーターが使用できません。ガス種はそれぞれ熱量が異なるので、使用中のガス種に対応したモデルを選ぶ必要があります。

ガス種が分からない場合は、契約している都市ガス会社に確認するのがおすすめ。ガス種を知っておくと製品選びもスムーズです。購入前の下調べをしっかり行い、ガスファンヒーターを正しく使いましょう。

プロパンガス(LPガス)

自宅でプロパンガスを使用している場合は、プロパンガスに対応したガスファンヒーターを選びましょう。仕様書にLPG用の型番があれば、プロパンガスで使用可能です。

都市ガスとプロパンガスは原料が異なるガスです。性質にも違いがあるので、都市ガスでプロパンガス対応のガスファンヒーターを使うと故障や異常燃焼を起こす可能性があります。ガスファンヒーターを正しく使うためにも、ガスの種類に対応したモノを選びましょう。

適応畳数をチェック

By: rinnai.jp

ガスファンヒーターの適応畳数が部屋のサイズに合っているかも重要。適応畳数が部屋のサイズより狭すぎると、部屋を十分にあたためられません。一方で、適応畳数が広すぎる場合は、余分な光熱費を支払うことになります。

また、木造かコンクリートかによって適応畳数が異なるため、事前にチェックしておきましょう。たとえば、「木造7畳・コンクリート9畳」と表記されている場合などがあり、建築構造に適したサイズを確認する必要があります。

サイズをチェック

By: rinnai.jp

ガス栓と物理的につなげて使用できる設置場所を事前に確認し、適切なサイズのガスファンヒーターを選ぶようにしましょう。シーズン中は、ガスファンヒーターを出したままにすることが多いので、邪魔にならないサイズを選ぶ必要があります。

また、設置には背面と側面にある程度の空間を持たせる必要があるため、余裕を持って設置できるサイズを選ぶことが重要です。

安全に使用できる機能があるかチェック

人感センサー機能

By: noritz.co.jp

人感センサー機能付きモデルのガスファンヒーターであれば、一定時間に人がいなくなれば自動で消火。万が一の消し忘れを予防可能です。また、人がいなくなるとパワーを抑えて運転、人が戻ると通常運転を再開するモデルもあります。

人感センサー機能付きモデルは、安全性はもちろん、エコ性能にこだわる方にもおすすめです。無駄な燃焼を抑えることで、ガス代を節約できます。

タイマー機能

By: amazon.co.jp

ガスファンヒーターにタイマー機能が付いているかもチェックしておきましょう。タイマー機能には、就寝中に自動停止するための「おやすみタイマー」と、起床時に自動で開始するための「おはようタイマー」の2種類があります。

基本的に、タイマー機能付きのモデルなら両方とも備わっていますが、設定可能な時間や設定方法が少し異なるため、あらかじめ確認してみてください。

不完全燃焼防止装置

By: amazon.co.jp

ガスファンヒーター使用中に万が一不完全燃焼が発生してしまうと、一酸化炭素中毒をおこす危険性があります。一酸化炭素中毒は命に関わるため、特に注意が必要です。不完全燃焼防止装置が備わっている製品であれば、不完全燃焼を察知したときに運転を自動停止できるのでチェックしてみてください。

ただし、不完全燃焼防止装置が備わっていても確実に事故が防げるとはいえません。ガスファンヒーターの使用中は定期的な換気を忘れず、燃えやすいモノは近くに置かないなどの注意事項を守りましょう。

ガスファンヒーターの電気代とガス代は?

ガス代

ガスファンヒーターのガス代は、製品の暖房性能・使用時間・ガス料金によって異なります。算出方法は、「ガス代(円)=ガス消費量(kcal/h)×使用時間(h)×ガス料金(円/㎥)」です。

プロパンガスの場合、都市ガスと比較して利用料金が高いので注意が必要。約1.5倍の料金差があるため、コストパフォーマンスでやや劣るのが難点です。

また、一部の機種には「気くばりエコ機能」が搭載されています。部屋が一定の温度に達すると、自動的に室温を設定温度から段階的に下げるので、光熱費を節約可能です。

電気代

ガスファンヒーターを駆動させるには電気も必要で、電気代は機種によって異なります。省電力運転に対応した機種では1時間当たり1〜2円ほどで済みますが、非対応の機種では2.5〜5円ほどかかる場合もあるので注意しましょう。

コストを節約しつつガスファンヒーターを使用したい方は、省電力運転に対応した機種がおすすめです。

ガスファンヒーターのおすすめメーカー

リンナイ(Rinnai)

By: amazon.co.jp

リンナイは、名古屋に本社を置く1920年創業の生活家電メーカーです。室内暖房機器・衣類乾燥機・ガスコンロ・給湯器など、主にガスを燃料に活用した家電製品を製造しています。

リンナイのガスファンヒーターは、豊富なラインナップが特徴。暖房機能だけを備えたシンプルな機種から、空気清浄機や電気ヒーターなどの機能を搭載したモデルも展開されています。多機能なガスファンヒーターを探している方におすすめです。

ノーリツ(NORITZ)

By: noritz.co.jp

ノーリツは、神戸に本社を置く1951年創業の生活家電メーカーです。給湯器・温水暖房機器・ガスコンロなどの住宅設備機器を中心に製造しています。

ガスファンヒーターのラインナップは、シンプルなデザインの「Standard Type」と高級感のあるデザインの「Deluxe Type」の2種類。操作性と機能性に優れた製品が多いので、使い勝手のよいガスファンヒーターが欲しい方はチェックしてみてください。

大阪ガス

By: rakuten.co.jp

大阪ガスは、近畿地方でガスを供給しているガス事業者です。ガスの供給や電力の卸・小売事業などを主に行っていますが、給湯器・ガスコンロ・暖房機器などの製品も取り扱っています。

大阪ガスのファンヒーターは多種多様なモデルを揃えているため、さまざまなニーズに対応できます。空気清浄機機能を搭載したモノをラインナップしているのも特徴です。

ガスファンヒーターのおすすめ|10畳未満

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター RC-Y2402PE

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター RC-Y2402PE

すっきり見えるスクエアデザインを採用したガスファンヒーターです。空間を圧迫しにくいデザインのモノを使いたい方におすすめ。カラーは清潔感のあるホワイトで、さまざまなインテリアにマッチします。適応畳数は木造7畳まで、コンクリート造9畳までです。

暖房と連動するプラズマクラスター機能を搭載。浮遊カビ菌を除菌するなどの効果が期待できます。DC駆動モーター搭載で消費電力を抑えられるのもメリットです。

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-2406S

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-2406S

キッチンや子供部屋にガスファンヒーターを置きたい方におすすめの製品。サイズが幅410×奥行128×高さ370mmとコンパクトで、すっきりと置けます。子供のいたずら対策ができるロック機能や、7つの安全機能を備えているのもメリットです。

スポット暖房とスポット足暖で、足元や自分の周辺だけをあたためられます。パワーセーブ機能付きエコ運転でガスの消費量を抑えられるため、ガス代が気になる方にもおすすめ。おはようタイマーとおやすみタイマーも便利に活用できます。

大阪ガス デラックスモデル 140-8073型

大阪ガス デラックスモデル 140-8073型

電気ヒーターを搭載したガスファンヒーターです。ガス栓のない部屋でも使えるので重宝します。必要なときだけ脱衣所やキッチンなどに移動できるモノを使いたい方におすすめです。寒いときはガスと電気の同時運転で素早く暖房できます。

適応畳数は木造が9畳まで、コンクリート造が13畳までで、都市ガスとプロパンガスに対応可能。おはようタイマー・おやすみタイマーも搭載しています。自動停止機能を搭載しているため、消し忘れ対策ができるモノを使いたい方におすすめです。

ガスファンヒーターのおすすめ|10~15畳未満

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Harmo RCDH-T3501E

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Harmo RCDH-T3501E

部屋を素早くあたためられるガスファンヒーターです。本製品は電気ヒーターを組み込んでいるのが特徴。ガスと電気の同時運転により、パワフルに暖房できるのがメリットです。ガス栓のない部屋で電気ファンヒーターとしても使えるので重宝します。

電気ヒーターで適温をキープする「快眠おやすみタイマー」も便利です。就寝時の寒さを解消し、朝まであたたかい部屋で眠りたい方におすすめ。滑らかな曲線にメタリックなステンレス調の装飾を組み合わせたデザインもおしゃれです。

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター A-style RC-A4401NP

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター A-style RC-A4401NP

スイング機能を搭載したガスファンヒーターを使いたい方におすすめの製品です。手動で左右最大約25°回転できるので、あたためたい方向に温風を向けられます。点火と同時にパワフル運転ができる速暖機能も便利です。

室温に合わせて快適さを保つ「気くばりエコ機能」搭載でガス消費量を削減できるため、ガス代が気になる方におすすめ。遠隔操作ができる赤外線リモコンが付属しているのもポイントです。不完全燃焼防止装置搭載で安心して使用できます。

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター SRC-365E


リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター SRC-365E

木造11畳・コンクリート造15畳に対応したガスファンヒーターです。立ち上がりの際に約8%暖房能力を大きくする「急速暖房」機能を搭載しているのが魅力。最大約15分間、素早く部屋をあたためられます。

また、あたためすぎを防ぐ「エコ機能」や、必要な箇所だけ無駄なく暖房する「スポット暖房モード」を搭載。暖房を無駄なく使うための機能が充実しています。省エネ性能と快適性両方を重視したい方におすすめのモデルです。

誤作動を防ぐためのロックスイッチや不完全燃焼防止装置、転倒時ガス遮断装置なども備わっており、安全性能も良好。子供のいる家にも向いています。

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-4007D

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-4007D

By: noritz.co.jp

上品で高級感があるガスファンヒーターです。フロントパネルが本体側面まで回り込んだデザインで、堅牢な印象を与えるのが魅力。家電のデザインにこだわりがある方におすすめです。カラーは光沢のあるウォームシルバーとブロンズの2色をラインナップしています。

人感センサー搭載で人がいなくなると暖房を弱めたり停止させたりするため、ガス代を節約したい方におすすめ。消し忘れ対策も可能です。スポット暖房やおやすみタイマー・おはようタイマーも搭載。7つの安全機能を備えており、安全面にも配慮しています。

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-4007S

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-4007S

木造11畳まで、コンクリート造15畳までに対応できるガスファンヒーターです。リビングダイニングや広い寝室を暖房したい方に適しています。機能がシンプルで使いやすいため、初めてガスファンヒーターを使う方にもおすすめです。

スポット暖房で足元や自分の周辺だけをあたためられます。「パワーセーブ機能付きエコ運転」搭載で、ガス代や電気代の節約も可能。エアフィルターはワンタッチ着脱式なので、お手入れも簡単です。タイマー機能や不完全燃焼防止装置も搭載しています。

ガスファンヒーターのおすすめ|15畳以上

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Wiz RC-B5801ACP

リンナイ(Rinnai) ガスファンヒーター Wiz RC-B5801ACP

空気清浄機能を搭載したガスファンヒーター。高性能フィルター搭載で、集じんや脱臭の効果が期待できます。空気の汚れや生活臭が気になる方におすすめ。プラズマクラスター機能も搭載しており、空気を綺麗にする効果が期待できます。

天井付近に溜まるあたたかい空気を循環させるサーキュレーション効果を得られるのもメリット。室温に合わせて快適さを保つ「気くばりエコ機能」と併用すれば、ガス代を節約できます。空気清浄機と暖房機具の購入を検討していた方はチェックしてみてください。

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-5803S

ノーリツ(NORITZ) ガスファンヒーター GFH-5803S

広い部屋をパワフルにあたためるガスファンヒーターを使いたい方におすすめの製品。自分の足元や周辺をあたためられるスポット足暖に加え、遠くの足元に温風を届けるスポット暖房も搭載しています。適応畳数は木造15畳まで、コンクリート造21畳までです。

おはようタイマーとおやすみタイマーを併用すれば、心地よく眠れて気持ちよく目覚められます。パワーセーブ機能付きエコ運転搭載で、部屋のあたためすぎやガス代を抑えられるのもメリットです。

大阪ガス エアグラン 140-5565型

大阪ガス エアグラン 140-5565型

吸い込んだ空気の汚れをフィルターで除去する空気清浄機能を搭載したガスファンヒーターです。ダニ・カビ・花粉・タバコの煙による空気の汚れを軽減できるのがメリット。ホコリセンサー搭載で、自動運転モードを使用すると風量を自動切替えするので便利です。

あたためたい所だけをムダなく暖房するスポット暖房機能も採用。低燃費のエコ運転と併用すれば、ガス代を節約できます。おはようタイマーとおやすみタイマーも便利。タイマー機能を活用して電源の切り忘れ対策ができるのもメリットです。

大阪ガス スタンダードモデル 140-5615型

大阪ガス スタンダードモデル 140-5615型

使用するたびに温風温度や暖房能力を設定するのが面倒な方におすすめの人気製品です。好みの温風温度と暖房能力を8段階に固定できるスポット暖房機能を搭載。スポット暖房スイッチを押すだけで自分好みの暖房ができるので便利です。

適応畳数は木造15畳まで、コンクリート造21畳まで、広いリビングに適しています。エコ運転も搭載しているため、ガス代を抑えたい方におすすめ。フィルターのお手入れも簡単にできます。都市ガスとプロパンガス兼用の大手ガスメーカーのモノを使いたい方はチェックしてみてください。

ガスファンヒーターの売れ筋ランキングをチェック

ガスファンヒーターの売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。