ミキサー・ミルの2WAYで使える「ミルミキサー」。コーヒー豆を挽いたり、ふりかけを手作りしたりできます。しかし、さまざまな機能を備えたモノが展開されているため、どれを選べばよいのか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、ミルミキサーのおすすめ製品をご紹介。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ミルミキサーとは?

By: rakuten.co.jp

「ミルミキサー」とは、1台でミキサー・ミルの2役をこなせる調理家電のこと。「ミルつきミキサー」や「ミルサー」とも呼ばれています。それぞれを単体で購入するより費用を抑えやすいほか、収納スペースを軽減できるのがメリットです。

ミルミキサーは、基本的に「ドライミル」機能を備えており、コーヒー豆・茶葉・煮干しといった乾燥食材を粉砕して細かな粉末状に加工できるのが特徴。なかには、ペースト・ソース・ドレッシングなどが作れる「ウェットミル」機能を有したミルもあり、離乳食・調味料を作る際に便利です。

ミルミキサーとフードプロセッサーの違い

By: t-fal-onlineshop.jp

フードプロセッサーは、野菜や肉などを粗く刻んだり、刻んだ食材を混ぜたりできる調理家電。豊富なアタッチメントが付属するモノなら、千切りや生地のこねも可能です。また、野菜のみじん切りやひき肉が簡単に作れるので、下ごしらえの時短にも役立ちます。

一方、ミルミキサーは、水分を十分に加えないと刃が空回りしやすいため、野菜のみじん切りなどには不向き。しかし、食材を細かく切削できるので、なめらかな食感のスムージーやスープなどを作るのにぴったりです。

フードプロセッサーは基本的に乾燥した硬い食材に対応していませんが、ミルミキサーのミルは乾燥食材を粉砕して粉末状に加工できるのもポイント。調理の下ごしらえをするならフードプロセッサー、スムージー・スープ・粉末などを作るならミルミキサーがおすすめです。

ミルミキサーの選び方

容量やサイズで選ぶ

By: rakuten.co.jp

ミルミキサーを選ぶ際は、まず定格容量を確認しましょう。調理可能な材料の最大量を知ることができます。「容量」と表示されている場合は、「満水容量」が記載されている可能性もあるため注意。製品によりますが、定格容量は満水容量より10~20%ほど少ないのが一般的です。

ミルは100~200ml前後、ミキサーは400~1500ml前後と、製品によって定格容量が異なります。少量の粉末・離乳食などを作るなら、小容量のミルでも十分。コップ1杯分のスムージーを作るなら、200~300mlほどのミキサーが適しています。

400~600mlほどのミキサーは、2人分のドリンクやスープを作るのに便利。800ml以上のモノは、1回の調理で大量に作れるので、ファミリー用やホームパーティー用におすすめです。

なお、容量の大きいミルミキサーは、サイズも大きくなりがち。設置・収納のしやすさも考慮して選んでみてください。

用途に合った機能を選ぶ

コーヒー豆の粉砕やふりかけ作りは基本の「ドライミル」機能をチェック

By: tiger-corporation.com

「ドライミル」機能は、乾燥した食材を粉砕して細かな粉末状に加工できるのが特徴です。コーヒー豆を挽いたり、パン粉・ふりかけなどを手作りしたりできます。

ただし、黒砂糖・生大豆といった硬い食材や、繊維質の多いドライフルーツ、油分・水分の出るナッツなどは粉砕できない場合も。購入する前に粉砕したい食材に対応しているか確認しておくのがおすすめです。

粉茶には専用のアタッチメントつきがおすすめ

By: tescom-japan.co.jp

なめらかな粉茶を作りたいなら、茶葉を挽くために設計された専用アタッチメントが付属しているミルミキサーをチェックしましょう。専用アタッチメントは容器が小さく作られているほか、茶葉の舞い上がりを抑えやすく、効率よく粉砕できるのが魅力です。

また、保存用の蓋がセットになっているかも重要なポイント。蓋があれば、作った粉茶を別容器に移すことなく、そのまま手軽に保存できるので便利です。

離乳食やスープを作るなら「ウェットミル」機能をチェック

By: vitantonio.jp

「ウェットミル」機能を備えたミルミキサーは、やわらかい食材に少量の水分を加えてペースト状に加工できるのが特徴。ほうれん草・人参のペーストや10倍がゆといった離乳食を作るときに便利です。

離乳食以外に、ソース・ドレッシング・ディップなどが作れるのも嬉しいポイント。料理の幅を広げたい方は、ぜひチェックしてみてください。

氷など硬い食材を粉砕できるかチェック

By: vitantonio.jp

硬さのある氷なども砕けるほどパワフルなミルミキサーは、さまざまな硬さの食材を粉砕できるモノが多いので、用途の幅が広がります。氷だけでなく冷凍果物を砕いてかき氷やシャーベットなどを作れるのが魅力です。

パワフルなミルミキサーを選ぶなら、消費電力(ワット数)をチェック。200W以上のモノはパワーが比較的強く、クラッシュアイスが作れるモデルも展開されています。

お手入れのしやすさで選ぶ

By: zojirushi.co.jp

ミルミキサーを清潔に保つには、使用後に刃・容器・蓋の汚れをしっかり落とすことが大切です。隅々まで丁寧に洗いたいなら、各パーツを分解できるモデルがおすすめ。また、刃先は触れるとケガをしやすいので、ブラシが付属しているとより安心してお手入れできます。

なかには、容器や刃の部分を煮沸消毒できるミルミキサーも。汚れはもちろん、気になるニオイも落としやすく、より衛生的に保ちやすいのがメリットです。

ミルミキサーのおすすめメーカー

イワタニ(Iwatani)

By: rakuten.co.jp

「イワタニ」は、産業ガス・総合エネルギーを中心に幅広い事業を展開している日本のメーカー。健康食品や調理家電などを手がけています。

ミルミルサーは、耐熱性のある強化ガラス製の容器を採用したモデルが豊富。電子レンジで加熱できるので、あたたかいスムージー・スープ・離乳食などを手軽に作れます。容器と刃の部分を煮沸消毒できるモデルが多く、衛生的に保ちやすい点もメリットです。

テスコム(TESCOM)

By: rakuten.co.jp

「テスコム」は、美容家電・調理家電を主に手がけている日本のメーカーです。ミルミキサーは、刃面が波形状の波刃を採用したモデルが豊富。平刃よりも野菜・果物を細かく切削しやすいので、なめらかな口あたりのスムージーを作りたい場合におすすめです。

ドライミル機能・ウェットミル機能の両方に対応したミルを用いているのもポイント。コーヒー豆を挽いたり離乳食・ソースを作ったりと、幅広く活用できます。

コイズミ(KOIZUMI)

By: rakuten.co.jp

「コイズミ」は、調理家電・季節家電・美容家電などを手がけている日本のメーカーです。ミルミキサーは、ウェットミル機能を備えたモデルや、充電してコードレスで使えるモデルがラインナップ。コードレスタイプなら、自宅はもちろん、アウトドアでも活躍します。

コンパクト設計のミルミキサーが多いのも嬉しいポイント。収納のしやすさを求める方にもおすすめです。

ミルミキサーのおすすめモデル

イワタニ(Iwatani) サイレントミルサー IFM-S30G

イワタニ(Iwatani) サイレントミルサー IFM-S30G 2017

角氷・冷凍食材・ナッツ類も粉砕できるミルミキサーです。粉砕力に優れた4枚刃を採用しており、さまざまな食材を粉末状に加工できます。冷凍果物を粉砕してシャーベットに、氷と一緒に材料をかくはんしてフローズンスムージーにと、多彩に作れるのが魅力です。

容器の素材に耐熱性のある強化ガラスを使用し、電子レンジで加熱できるのもポイント。あたたかいスープ・離乳食を作るときに便利です。

容器と刃のパーツは煮沸消毒に対応し、衛生的に保ちやすいのもメリット。低騒音設計を用いているので、早朝や深夜などに使いやすいミルミキサーが欲しい方におすすめです。

イワタニ(Iwatani) クラッシュミルサー IFM-CR22G

イワタニ(Iwatani) クラッシュミルサー IFM-CR22G 2022

小型ながらも高機能なミルミキサーです。幅10.6×奥行13.1×高さ27.3cmと比較的コンパクトで、収納しやすいのが魅力。210Wのパワーと4枚刃により、角氷・冷凍食品といった硬めの食材も粉砕できます。

260mlの大容器と75mlの小容器が付属するのも特徴。スムージー・スープ・シャーベット・ペーストを作るなら大容器、乾燥食材を粉末状に加工する場合は小容器と使い分けられます。オリジナルレシピつきなので、レシピの幅を広げたい方にもおすすめです。

テスコム(TESCOM) ミル&ミキサー TM8300

テスコム(TESCOM) ミル&ミキサー TM8300 2017

スムージーをなめらかに仕上げたい方におすすめのミルミキサーです。240Wの安定したパワーにより切削効率を高めているほか、食材を細かく切削しやすい「大型波刃チタンカッター」を採用しています。

冷凍庫で凍らせた角氷をミキサーにかけ、クラッシュアイスを作れるのもメリット。また、ドライメニューとウェットメニューの両方に対応しており、コーヒー粉・ふりかけ・だし・離乳食・ドレッシング・ソースなども作れます。

かさばりやすいミキサー容器を逆さにすることで、コンパクトに収納できるのもポイント。スタイリッシュな外観のため、見た目を重視する方にもぴったりです。

テスコム(TESCOM) ミル&ミキサー TML20B

テスコム(TESCOM) ミル&ミキサー TML20B 2023

比較的リーズナブルな価格で購入できるミルミキサーです。「波刃チタンカッター」を採用しており、切削性能を高めているのが特徴。よりなめらかなスムージーに仕上がるほか、氷入りの冷たいドリンクも作れます。

ミルがドライミル機能とウェットミル機能の両方に対応しているのもポイント。乾燥食材を粉砕して粉末にしたり、離乳食・ドレッシングなどを調理したりできます。また、茶葉専用アタッチメントが付属するので、細かい粉茶を作りたい方にもおすすめです。

容器・蓋・パッキンなどは分解できるため、洗いやすさも良好。付属のブラシを使えば刃の下に入り込んだ汚れもしっかり掃除できます。

コイズミ(KOIZUMI) コードレスミルミキサー KMZ-0402

コイズミ(KOIZUMI) コードレスミルミキサー KMZ-0402 2021

コードレスで使えるUSB充電式のミルミキサーです。場所を選ばずに使えるので、自宅はもちろん、外出先やアウトドアなどでも活躍します。ミキサー容器を取りつけた状態の重量は約0.66kgと比較的軽く、持ち運びがしやすいのもおすすめポイントです。

ミキサー容器は容量400mlで、1~2人分の調理にぴったり。蓋がついているため、容器に入れたまま作ったスムージーを保存したり持ち歩いたりできます。容器・容器台・蓋は取り外して水洗いでき、お手入れのしやすさも良好です。

コイズミ(KOIZUMI) ミルミキサー KMZ-0601

コイズミ(KOIZUMI) ミルミキサー KMZ-0601

操作しやすいダイヤル式のミルミキサーです。1個のダイヤルで、電源オフ・2段階のスピード調節・フラッシュへの切り替えができる仕様。複数の操作ボタンがあるタイプに比べて操作方法が分かりやすく簡単なので、ミルミキサー初心者の方にもおすすめです。

平刃・波刃を組み合わせたチタンコーティング刃を採用したミキサーは、野菜の繊維や硬めの根菜もしっかり切削可能。氷を加えて、冷たいスムージーも作れます。蓋のセンターホールから食材を後入れでき、効率よく調理できるのが魅力です。

ドライ・ウェットに対応したミルも便利。ペースト・離乳食・ソース・ふりかけなどを作ったり、コーヒー豆を挽いたりできます。また、使用後は本体以外のパーツを丸洗いでき、お手入れは簡単。ミキサーボトルはガラス製のため、ニオイ移りも少なく衛生的に保てます。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ミルつきミキサー BM-SS10

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ミルつきミキサー BM-SS10 2021

マット調のおしゃれな外観が魅力的なミルつきミキサーです。落ち着きのあるカラーのシンプルなデザインなので、さまざまな雰囲気のキッチンに馴染みます。

ミキサーの容量は1000mlで、1度に数人分を調理可能です。角氷などをパワフルに粉砕できるほか、葉野菜を細かく切削できる独自の「クラッシュ&カットチタンコートブレード」により、なめらかなスムージーを作れます。

ミルはドライミル機能とウェットミル機能の両方に対応しており、ドレッシング・ソース・ディップ・離乳食などを調理可能。汎用性を重視する方におすすめです。

タイガー魔法瓶(TIGER) ミルつきミキサー TIGER5value+ SKS-R100

タイガー魔法瓶(TIGER) ミルつきミキサー TIGER5value+ SKS-R100 2022

ミルに「強力ミル機能」を搭載しているミルつきミキサーです。アーモンド・コーヒー豆・煮干しといった乾燥食材を粉末状に加工できます。粉茶作りに便利な茶葉専用の容器が付属しているのも魅力です。

容量1000mlのミキサーは、上下を均一に混ぜられる独自の「トルネード水流」と、ギザ刃・平刃・波刃を組み合わせた「チタンコート6枚刃」を採用。角氷や硬めの食材も細かく粉砕できます。なめらかな食感のスムージーを作りたい方におすすめです。

ミキサー容器の素材に、軽くて丈夫なトライタン樹脂を使用しているのもポイント。簡単に扱いやすいほか、食洗機で洗えるのがメリットです。さらに、手洗いが必要な刃の部分は細かく分解でき、隅々まで洗えます。

パナソニック(Panasonic) ファイバーミキサー MX-X701

パナソニック(Panasonic) ファイバーミキサー MX-X701 2015

ゴロゴロ食感のなめらかなスムージーが作れるミルつきミキサーです。切れ味が鋭い独自の「ブラックハードチタンコートファイバーカッター」を採用し、なめらかな仕上がりを実現します。

ミキサーは角氷の粉砕が可能で、氷と一緒に食材をかくはんすれば、ひんやりとしたフローズンドリンクを作れるのも魅力。スムージーだけではなく、かき氷も作れるため、暑い時期に重宝します。

ミルはドライミル機能とウェットミル機能の両方に対応しており、ふりかけ・コーヒー粉・マヨネーズ・離乳食なども作れます。レシピブックが付属しているので、料理の幅を広げたい方にもおすすめです。

ブラウン(Braun) パワーブレンド1ブレンダー JB1169

ブラウン(Braun) パワーブレンド1ブレンダー JB1169 2022

熱いスープも効率よく調理できるミルつきミキサーです。サーモレジストガラス製のミキサー容器を採用し、粗熱を取った90℃以下の食材を入れてかくはんできます。

255Wのハイパワーと耐久性に優れたゴールドチタンコーティングの刃を備えているのも魅力。なめらかな食感のスムージーを作りたい方におすすめです。

容量1000mlのミキサー容器だけではなく、容量400mlの「スムージータンブラー」が付属するのも特徴。タンブラーは蓋つきなので、持ち運びに便利です。

山善(YAMAZEN) Votre ミルミキサー YMH-400

山善(YAMAZEN) Votre ミルミキサー YMH-400 2023

コンパクトサイズで1人暮らしにもおすすめのミルつきミキサーです。横幅11×奥行10.5×高さ28.5cmと小型サイズのため、省スペースで設置・収納が可能。キッチンスペースを有効活用したい方にも適しています。

ミキサーボトルとミル容器の2WAY仕様も特徴。定格容量はミキサーボトルが400ml、ミル容器が75mlで、用途に応じて柔軟に使い分けられます。本体以外のパーツは取り外し可能で、お手入れしやすいのも魅力です。

容器をしっかり取りつけないと刃が回らない安全機能を搭載しており、誤操作によるケガを防ぎながら快適に使用できます。本体価格が比較的リーズナブルなので、エントリーモデルを求める方にもぴったりです。

シロカ(siroca) ミルつきミキサー SJM-115

シロカ(siroca) ミルつきミキサー SJM-115 2014

6枚刃のチタンカッターを採用しているパワフルなミルつきミキサーです。氷も効率よく粉砕できるパワフルなチタンカッターを搭載しており、スムージーやフレッシュジュースなどの幅広いレシピに対応。4種類のミキシングパターンに対応し、調理の用途に合わせて使い分けられるのも特徴です。

容量1500mlのミキサーユニットで、大容量をまとめて調理できるのも魅力。冷凍保存の作り置きを求める方にもおすすめです。カッターは取り外して丸洗いできるので、お手入れの負担を軽減できます。

ティファール(T-fal) クリックアンドテイスト BL143GJP

ティファール(T-fal) クリックアンドテイスト BL143GJP 2014

ハーブや茶葉などを粉末状に加工したい方におすすめのミルつきミキサーです。付属の「ティーミル」を使うことで、ハーブ・茶葉をなめらかな粉末状に仕上げると謳っています。蓋つきで、作った粉茶をそのまま保存できるのも嬉しいポイントです。

ドライミル機能を備えた「ミル」もセットになっており、コーヒー豆・スパイス・アーモンドなどの乾燥食材を粉砕できるのもメリット。また、容量600mlのミキサーは、2~3人分のスムージー作りに便利です。

耐久性に優れたチタンコーティングの刃を搭載し、切れ味が長持ちします。食材に合わせて刃の回転速度を2段階に調節できるのも特徴です。

幅9.5×奥行9.5cmのスリム設計で、収納場所に困りにくいのも魅力。機能性と収納性を重視する方にもぴったりです。

ダネッツ(DUNNETTS) プロフェッショナルブレンダー D103

ダネッツ(DUNNETTS) プロフェッショナルブレンダー D103 2015

米や大豆を粉末状に加工できるミルミキサー。業務用レベルの1400Wのハイパワー設計と特殊鋼刃により、高い粉砕力を実現しています。硬さのある市販のロックアイスや冷凍食材も素早く粉砕可能。クラッシュアイスやシャーベット作りにもぴったりです。

さらに、クリームやドレッシングなども作れます。食材に水分を加えれば、なめらかなスムージー作りも可能です。あたたかいスープや豆乳を作れるモードも搭載。1台でバリエーション豊かなレシピを楽しめるのが魅力です。

10段階のスピード調節機能と、調理中の温度を測れる温度計も備わっています。仕上がり具合にこだわりたい方や、繊細な温度管理が必要な料理を作りたい方にもおすすめです。本製品はタッチパネル式なので、指で触れるだけで簡単に操作できます。

ビタントニオ(Vitantonio) ミニボトルブレンダー VBL-6

ビタントニオ(Vitantonio) ミニボトルブレンダー VBL-6 2019

置き場所に困りにくいコンパクトなミルミキサー。容器込みのサイズは幅7.5×奥行7.5×高さ26.5cmとスリムで、狭いキッチンや小さいテーブルの上でも邪魔になりにくいのが魅力です。ボトルの定格容量は約280ml。1人分のドリンク作りにぴったりな飲み切りサイズです。

ミキサーは氷に対応しているため、ひんやりとしたスムージーも作れます。調理後にブレードを取り外せば、コップに移し替えることなくボトルから直接飲めるので、忙しい朝にもおすすめ。キャップが付属しており、作ったドリンクをボトルごと持ち運ぶことも可能です。

定格容量約80mlのミルは、ドライ・ウェットの両方に対応。コーヒー豆を挽いたり、ドレッシングやソースを作ったりするのに便利です。比較的価格が安く、手に取りやすいのもポイント。コスパのよい人気モデルです。

ビタントニオ(Vitantonio) マイボトルブレンダー VBL-90

ビタントニオ(Vitantonio) マイボトルブレンダー VBL-90 2023

「減音カバー」を採用したミルミキサー。カバーを装着することで、動作音を低減できます。騒音が気になる朝や夜でも使いやすいのがメリットです。

定格容量400mlのブレンダーは、1~2人分のスムージーやスープを作るのにおすすめ。氷も入れてかくはんできるので、ひんやりとした飲み物を楽しみたいときに重宝します。コップに注がなくてもボトルから直接飲めるため、洗い物が少なくて済むのが嬉しいポイントです。

定格容量150mlのミルは、ドライ・ウェットの2WAYで使用可能。コーヒー豆・スパイスを挽けるのはもちろん、離乳食やドレッシングも作れます。手作りしたふりかけの保存に便利な蓋もセット。使い勝手のよいミルミキサーを探している方にぴったりです。

ミルミキサーを使ったレシピ

人参のポタージュスープ

By: irisohyama.co.jp

とろみのある濃厚な人参のポタージュも、ミルミキサーがあれば簡単に調理できます。まずは1cm角にカットした玉ねぎ・人参を電子レンジでやわらかくなるまで加熱します。

次に、やわらかくした玉ねぎ・人参をミキサー容器に移し、牛乳・顆粒コンソメを加えて蓋をして1分程度かくはん。鍋に移してバター・牛乳を追加し、沸騰させないようにあたためれば完成です。

アイスクリーム

By: iwatani.co.jp

食後のデザートにぴったりなアイスクリームを手作りしたいときも、ミルミキサーが活躍します。比較的少ない材料で作れるほか、手順が簡単なので、アイスクリーム作りが初めての方もぜひ挑戦してみてください。

まず、グラニュー糖・生クリーム・卵黄をミキサー容器に入れてしっかりかくはんします。次に冷凍できる容器に移し、一晩ほど冷やせば完成です。かくはん前にココアパウダーを入れればチョコアイス、苺を加えればストロベリーアイスも作れます。

きな粉

By: koizumiseiki.jp

きな粉クッキー・きな粉餅などを作るときに欠かせないきな粉も、ミルミキサーがあれば簡単に手作りできます。生の大豆は加熱する必要があるので、フライパンに入れて弱~中火で焦がさないように加熱し、香ばしいニオイがするまで10分ほど炒りましょう。

次に、完全に冷めた炒り大豆をミル容器に移して蓋をし、45秒ほどミルにかければ完成です。