パソコンだけでなく、PS5やSwitchといったコンシューマ機でゲームをプレイする際にも役立つ「ゲーミングモニター」。性能・機能は製品によってさまざまで、価格帯も幅広いため選ぶ際に迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、安いゲーミングモニターを選び方とともにご紹介。なかには1万円台で購入できる製品もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ゲーミングモニターとは?

By: amazon.co.jp

ゲーミングモニターとは、ゲームを快適にプレイできるよう作られたモニターのこと。一般的なモデルとは異なり、映像をより滑らかに表示できたり遅延が少なかったりと、性能面に優れているのが特徴です。

特にFPSゲームやアクションゲームなどのジャンルは、パソコン・ゲーム機だけでなくモニターの性能も勝敗を左右する要因になるので、ゲーマーにとってゲーミングモニターは非常に重要なアイテムです。また、MMORPGなどの美麗な映像を楽しみたい方にも適しています。

安いゲーミングモニターのおすすめ|1万円台

エイサー(Acer) ゲーミングモニター Nitro QG241YEbmiix

エイサー(Acer) ゲーミングモニター Nitro QG241YEbmiix 2023

Gameモードを搭載した安いゲーミングモニターです。黒色の強弱を調節して視認性を高めるブラック・ブーストや、照準マークの表示などができます。FPSやTPSなどのシューティングゲームをする方におすすめです。

ディスプレイサイズは23.8インチ。リフレッシュレートは100Hzに対応しています。1msという速い応答時間で、滑らかな映像を楽しめるのがポイント。画面のカクつきを抑える「AMD FreeSync」テクノロジーにより、リアルな色を描写します。

フレームを極限まで薄くしたデザインが魅力のひとつ。マルチディスプレイでも境目が気になりにくく、臨場感のある映像を体感できます。価格が安いため、複数台購入してもコストを抑えやすいのがポイントです。

AOC 23.8 ゲーミングモニター 24G2SPE/11

AOC 23.8 ゲーミングモニター 24G2SPE/11 2022

広視野角かつ高精細な映像表現を実現するIPSパネルを採用したゲーミングモニターです。低価格ながら165Hzの高リフレッシュレート、1msの応答速度で、滑らかかつ快適にゲームをプレイ可能。USB機器の入力遅延を抑制できると謳っているため、FPSや格闘ゲームなどをする方に向いています。

FPS・RTS・Racingなど複数のゲームモードを備えており、ゲームに適した設定で遊べる点もメリット。ディスプレイに現在出力しているリフレッシュレートを表示できる機能も備えています。

暗い画面や明るい画面を見やすく設定できる「シャドウコントロール機能」を搭載。部分的にコントラストを調節してさまざまなシーンをくっきり鮮明に映し出せます。

シャオミ(Xiaomi) ゲーミングモニター G24i

シャオミ(Xiaomi) ゲーミングモニター G24i 2024

低ブルーライトを搭載した、安いゲーミングモニターです。長時間のゲームでも目に優しく、快適に使いやすいのが魅力。DC調光機能により画面のちらつきを防止する機能もあり、目に優しいのがメリットです。

180Hzという高リフレッシュレートに対応したFast IPS LCDを搭載。レイテンシーやモニターゴーストを低減します。1ms GTGと高速な応答時間も魅力です。高精度な動きやスピードを重視されるゲームのプレイにおすすめです。

ディスプレイは前後の角度調節や壁面への取付が可能。さまざまなデスクに合わせやすく、正しい姿勢を保ちやすいのがポイントです。

KOORUI 24 インチ ゲーミングモニター

KOORUI 24 インチ ゲーミングモニター 2023

低価格ながら優れたスペックを有するゲーミングモニターです。165Hzのリフレッシュレート、1msの応答速度を実現したIPSパネルを採用しているのが魅力。高い色再現性を実現しているので、画像や映像などを鮮やかに表現できます。

178°の広視野角により、どの角度からでもディスプレイを見やすい点もメリット。汎用性が高く、ゲームはもちろん、動画視聴やWeb閲覧、文書作成など幅広い用途で使用できます。

傾き角度調節など人間工学に基づいたスタンドを採用しており、快適な姿勢でゲームをプレイできるのもうれしいポイント。HDMIやDisplayPort、オーディオ出力など幅広い接続性を実現しているので、ゲーム機やイヤホンなどさまざまな周辺機器を接続できます。

KOORUI ゲーミングモニター 24E6C

KOORUI ゲーミングモニター 24E6CA 2023

湾曲したディスプレイを搭載した安いゲーミングモニターです。23.6インチの曲面ディスプレイにより、没入感のあるゲーム体験を実現。解像度はフルHDです。広い視野で映像を見れるため、ゲームはもちろん映画や動画鑑賞にもおすすめです。

165Hzの高いリフレッシュレートに対応。応答速度は4msです。FreeSyncテクノロジーによりカクつきや遅延を抑制できます。FPSやTPS、アクションゲームなどにおすすめです。

黒の深みを引き立てるVAパネルを搭載。色鮮やかでクリアな映像を楽しめます。175°の広い視野角があり、角度によって色の変化が少ないのが魅力です。

マクスゼン(MAXZEN) ゲーミングモニター 24.5インチ MGM25IC01

マクスゼン(MAXZEN) ゲーミングモニター 24.5インチ MGM25IC01 2024

長時間のゲームにおすすめの安いゲーミングモニターです。バックライトの点滅で目の負担になりやすい、フリッカーを抑えるように設計されています。加えて、ノングレアのモニターを採用。ブルーライトを軽減する効果も期待でき、目に優しいのがポイントです。

リフレッシュレートは最大180Hzに対応。応答速度は1ms GTGで、残像や遅延を減らしてスムーズな映像を映し出します。画面のずれやカクつきを抑える「Adaptive sync」に対応。一般的なモニターよりも快適にゲームプレイできます。

ゲームジャンルや利用シーンに応じた8つのゲーム設定が可能。カウントタイマー機能も搭載されています。ゲームや動画視聴など、用途に合わせて使いやすいのが魅力です。

シャオミ(Xiaomi) ゲーミングモニター G27i

シャオミ(Xiaomi) ゲーミングモニター G27i 2023

低価格ながら165Hzの高リフレッシュレートを実現した高コスパなゲーミングモニターです。27インチの大画面を採用しているため、迫力のある映像でゲームをプレイできるのも魅力。応答速度も1msと優れているので、素早い動きが求められるFPSや格闘ゲームなども有利に進められます。

すっきりとしたシンプルなデザインでさまざまなインテリアにマッチしやすいのもポイント。直感的に素早く操作できるジョイスティックコントロールも採用しています。

低ブルーライトを実現しているので、目に優しく長時間でも快適にゲームや作業をこなせます。

安いゲーミングモニターのおすすめ|2万円台

エイスース(ASUS) ゲーミングモニター 165Hz 24.5インチ VG258QR-J

エイスース(ASUS) ゲーミングモニター 165Hz 24.5インチ VG258QR-J 2019

応答速度の速さが魅力の安いゲーミングモニターです。0.5msの応答速度と165Hzのリフレッシュレートを実現。ASUS独自の技術により、画面のずれやカクつきを防止します。スピードや精度を重視されるFPSやアクションゲームなどにおすすめです。

画面のサイズは24.5インチ。解像度はフルHDに対応しています。入力端子は、DisplayPortとHDMI、DVI端子を搭載。さまざまな機器に接続しやすく、汎用性が高いのが魅力です。

便利なGamePlus機能を搭載。画面に照準を表示するAimpointモード、タイマーで経過時間を測れるタイマーモードなどを利用できます。画質プリセットを使えるGameVisual機能も搭載しており、ゲーミングに特化して設計されています。

AOC 23.8 IPS Gaming Monitor 24G4/11

AOC 23.8 IPS Gaming Monitor 24G4/11 2023

180Hzの高リフレッシュレートが魅力の安いゲーミングモニターです。最大応答速度は1ms。映像が滑らかに表示されるため、FPSや格ゲーなど、スピーディーな動きと正確な操作が求められるゲームにおすすめです。

23.8インチのディスプレイは、1920×1080のフルHDに対応。ノングレアのIPSパネルを搭載しています。入力端子にはDisplayPortとHDMIが1つずつあるため、さまざまなPCやゲーム機に接続可能です。

マウスやキーボードなどのUSB機器からの入力遅延を抑制する「Low Input Lag」機能も魅力のひとつ。ラグを減らして思い通りのプレイを実現します。画面中央に照準を表示する、便利な「Dial Point」機能も搭載しています。

エイサー(Acer) Nitro ゲーミングモニター 23.8インチ VG240YM3bmiipx

エイサー(Acer) Nitro ゲーミングモニター 23.8インチ VG240YM3bmiipx 2023

180Hzの高リフレッシュレート、0.5msの優れた応答速度を実現した高コスパなゲーミングモニター。フルHDの鮮明なパネルや、HDR10の広い色域を実現しているので、美しい映像でFPSやレーシングなどのゲームを快適に楽しめます。

HDMI端子を2つ備えており、パソコンはもちろん、コンソールゲームなども接続して快適にプレイできるのもポイント。2W+2Wのステレオスピーカーを内蔵しているので、外部スピーカーを接続せずに迫力あるサウンドを楽しめます。

ブルーライトを軽減する「TUV Eyesafe」やフリッカーレステクノロジーを備えているため、目への負担を軽減して快適にゲームをプレイ可能です。

ベンキュー(BenQ) MOBIUZ ゲーミングモニター EX240N

ベンキュー(BenQ) MOBIUZ ゲーミングモニター EX240N 2022

色温度と輝度を自動調節できる独自技術「ブライトネスインテリジェンスプラス」を搭載したゲーミングモニター。165Hzの高リフレッシュレートにより、カクつきやブレの少ないきれいな映像を表現できます。

独自の2.5W treVoloスピーカーを内蔵しており、低音から中高音まで高音質サウンドを楽しめる点もメリット。単体で高画質・高音質の両方を実現できます。

ブルーライト軽減やフリッカーフリー技術などのアイケア技術を採用し、目への負担を軽減可能。機能性の優れた高コスパモデルを求めている方におすすめです。

ヒューレット・パッカード(HP) ゲーミングモニターOMEN 24 780F0AA-AAAA

ヒューレット・パッカード(HP) ゲーミングモニターOMEN 24 780F0AA-AAAA 2023

高さ・角度・ピポットなど調節機能が充実したゲーミングモニター。好みの視線の高さや角度でゲームをプレイできます。フルHD解像度と幅広い色域で、鮮明な映像を映し出せるのが特徴です。

浅い角度から見ても忠実な色再現ができるIPSパネルを採用しているのも魅力のひとつ。非光沢なディスプレイを採用しているので、光の映り込みなども気になりにくい設計です。

色彩に影響を与えにくく有害なブルーライトを低減できると謳っている「Eyesafe」認定ディスプレイを採用しているため、長時間のゲームプレイにもおすすめです。

アイ・オー・データ(IODATA) GigaCrysta EX-LDGC243HDB

アイ・オー・データ(IODATA) GigaCrysta EX-LDGC243HDB 2021

広視野角なADSパネルを搭載した安いゲーミングモニターです。上下左右178°の視野角を実現。見る位置や角度によって色やコントラストが変化しにくく、鮮やかな映像を映し出します。

画面サイズは23.8インチ。解像度はフルHDです。入力端子は、HDMIが3つ、DisplayPortが1つ搭載されています。PCとゲーム機など複数の機器を同時に接続でき、ケーブルの抜き差しの手間がかかりにくくておすすめです。

映像のずれやカクつきを抑える「AMD FreeSync Premium」テクノロジーを採用。165Hzのリフレッシュレートに対応しており、滑らかで美しい映像を楽しめます。

エムエスアイ(MSI) ゲーミングモニター MAG 27C6PF

エムエスアイ(MSI) ゲーミングモニター MAG 27C6PF 2024

27インチの大画面が魅力のゲーミングモニターです。駆動速度を高めた次世代VAパネルを採用しているのが魅力。0.5msの優れた応答速度も実現しているので、残像感の少ないクリアな映像を楽しめるのも特徴です。

HDRに対応しており、高コントラストでリアルな映像表現ができるのも魅力のひとつ。広色域も実現しているので、豊かな色再現が可能で、臨場感豊かなゲーム体験を楽しめます。

また、湾曲率1500Rの湾曲パネルを採用しており、画面の端から目までの距離を短くしているのも特徴。没入感を高められるうえ、快適にゲームをプレイできるのがおすすめポイントです。

KTC 27インチモニター WQHD H27T22S

KTC 27インチモニター WQHD H27T22S 2024

高解像度な安いゲーミングモニターです。解像度2560×1440のWQHDに対応。2Kの高画質でクリアな映像を楽しめます。安いモニターのなかでも特に高解像度で、コスパが高い点が魅力です。

180Hzの高リフレッシュレートに対応した、27インチのディスプレイを採用。応答速度は1msで、ラグが少なく滑らかな映像を映し出します。HDR10規格に対応しており、映像のコントラストが高く色鮮やかなのも魅力です。

入力端子はHDMIを2つ、DisplayPortを2つ搭載。さまざまなデバイスと接続できるのがおすすめポイントです。

ゲーミングモニターの選び方

リフレッシュレートをチェック

PCで使う場合は120Hz以上

By: amazon.co.jp

リフレッシュレートとは、画面が1秒間に何回更新されるかを表す数値のこと。単位にはHzが用いられます。接続するパソコンやゲーム機のスペックにもよりますが、数値が高い製品ほど滑らかな映像を表示させることが可能です。数値が低い製品の場合、映像にカクつきが生じる恐れがあります。ゲームを集中してプレイしたい方は、リフレッシュレートの数値に注目しましょう。

ゲーミングモニターのなかには、240Hz以上の高いリフレッシュレートに対応した製品も。ただし、価格も高くなる傾向にあるので、滑らかな映像をより低価格で楽しみたい場合は、120~144Hz付近のモデルがおすすめです。

PS4やSwitchで使う場合は60Hz付近

PS4やSwitch用にゲーミングモニターを購入する場合は、60Hz程度に対応した製品がおすすめです。両ゲーム機が備える映像出力の性能に対して、144Hzや240Hz以上の製品はオーバースペック。接続を行っても、ゲーミングモニター側の性能を十分に発揮させられません。

ただし、120Hzに対応しているPS5や、パソコンでもゲーミングモニターを使いたい場合は60Hz以上の製品が適しています。接続先に合わせて選んでみてください。

応答速度をチェック

モニターに表示されている映像の色が別の色に切り替わるまでの時間を「応答速度」と呼びます。測定方法は中間色と中間色の切り替わりにかかる時間を表す「GTG」と、実際に画像が変化した時間を表す「MPRT」の2つが一般的です。

値が大きいと映像にブレや残像が生じることがあるため注意が必要。特に、的確な攻撃が勝敗を決めるFPSゲームや格闘ゲームなどをプレイする方は、応答速度の速い製品がおすすめです。

ゲーミングモニターでは1ms対応のモデルが多く展開されていますが、なかには1ms未満の製品も。リフレッシュレート同様、速ければ速いほど価格も高くなる傾向にあるため、予算に合わせて選んでみましょう。

画面サイズをチェック

ゲーミングモニターの画面サイズは、「ベゼル」と呼ばれるフレームの縁部分を除いたパネルの対角線の長さ。単位はインチが使われます。24インチや27インチが一般的ですが、なかには32インチなどの大型モニターも存在します。

画面の端にHPやミニマップなどが表示されるゲームをプレイする場合、ひと目に収まりやすい24~27インチの製品がおすすめです。

解像度をチェック

解像度とは、画面に並べられた小さな点であるドットがいくつあるかを示す数値のこと。スペック表などには「1920×1080」や「2560×1440」のように、縦のドット数×横のドット数といった形式で記載するのが一般的です。製品によっては、「フルHD(1920×1080)」「WQHD(2560×1440)」と別の名称が使われることもあります。

画面サイズによって異なりますが、フルHD以上のモデルであれば、精細な映像を表示することが可能。MMORPGなどのグラフィックを楽しみたい方にぴったりです。ただし、使用する機器によってはモニターの解像度に対応していないモノもあるため注意が必要。また、解像度の高い製品はその分パソコンのスペックを必要とする点にも留意しましょう。

入力端子をチェック

By: ext.hp.com

ゲーミングモニターの入力端子には、「HDMI」のほかに「DisplayPort」「DVI」などの種類があります。なかには、DisplayPort接続時のみ高リフレッシュレートでの映像出力が可能な製品も存在するため、選ぶ際は仕様を必ずチェックしましょう。

また、PS4・PS5・Switchの映像出力はHDMIのみに対応しているので注意が必要。接続したいゲーム機・パソコンなどが使える入力端子に合わせて購入を検討してみてください。

搭載されている機能をチェック

ゲーミングモニターには、よりゲームを快適にプレイできるよう、さまざまな機能を搭載した製品があります。明るさを調節する機能や、映像のブレを抑える機能など種類はさまざまです。なかには、ゲームのジャンルに合わせて適切なモードを選択できるモデルもあります。

特に、物陰などの暗い場所を見やすくする機能は、対人ゲームで便利。敵を見逃したり、気づかず撃たれたりしてしまう機会を減らせます。

また、平面ではなく湾曲タイプのパネルが採用された製品もおすすめ。慣れが必要な場合がありますが、没入感を得られやすく、よりゲームに集中できます。視界に画面が収まりやすいので、画面端にある情報が捉えやすいのもメリットです。購入の際は、自分に合う機能を搭載しているかチェックしましょう。

プレイするゲームのジャンルで選ぶ

ゲーミングモニターを選ぶ際は、自分がプレイするゲームに合ったモノを選ぶのがおすすめ。遅延や映像のブレが勝敗に影響するFPSゲーム、動きの激しいアクションゲームをプレイする場合は、リフレッシュレートの高い製品や応答速度が速い製品が適しています。

また、MMORPGのようなグラフィック重視のゲームを遊ぶ場合は、フルHD以上の精細な映像が表示できる高解像度モデルがぴったりです。プレイするゲームジャンルを考慮しつつ選びましょう。

安いゲーミングモニターのおすすめメーカー

エイスース(ASUS)

By: amazon.co.jp

エイスースは台湾に本社があるパソコンやスマホの周辺機器メーカーです。自社で電子機器の開発を行っているため、低価格で高性能なゲーミングモニターの生産を可能にしています。

モニターの種類が多彩なのも特徴です。初心者向けの安いモデルから本格的なハイスペックモニターまで、さまざまなモノを取り揃えています。価格帯が幅広く、ゲーマーのなかでも人気の高いメーカーなのでおすすめです。

AOC

By: aoc.com

AOCは1967年に台湾で設立されたモニターメーカー。ゲーミングモニターや業務用モニターといったディスプレイ関連の開発を専門としており、120ヵ国以上で展開されています。

AOCはメーカーのなかでも歴史が長く、これまでに培ったノウハウを活かして低価格で高性能な製品を販売しています。初めてゲーミングモニターを利用する方にもぴったり。また、ゲーム向けの独自機能も搭載しており、コスパのよいFPS用のゲーミングモニターが欲しい方におすすめのメーカーです。

エイサー(Acer)

By: amazon.co.jp

エイサーは1976年に台湾で創業されたメーカーです。現在は160以上の国や地域で事業を展開しており、ゲーミングモニターのほかにもタブレットやプロジェクターなど多種目の製品を販売しています。

エイサーのゲーミングモニターはIPS・VA・TNの3種類から選択可能。多くのモデルには視野角が広いIPS液晶が採用されています。また、海外企業ながら日本にも拠点があるので、日本語でのサポートを受けられるのも魅力です。

ベンキュー(BenQ)

By: rakuten.co.jp

ベンキューは台湾にある家電メーカーで、元々はエイサーの1部門として設立されました。現在は完全に独立しており、ビジネス用モニターからゲーミングモニターまで幅広く取り扱っています。

ベンキューのゲーミングモニターには、ゲーマー向けの機能である視点操作のブレを削減する機能が搭載されています。人気ゲーム『スプラトゥーン』のように視点の動きが速くなるゲームをプレイする方におすすめです。