予算を抑えてハイスペックなゲーム環境を構築したい方におすすめの「AOC」のゲーミングモニター。多くのモデルが低価格で、高リフレッシュレートを実現しているため、ゲーミングPCはもちろんPS5の性能もフルに発揮することが可能です。
そこで今回は、AOCが販売するゲーミングモニターのおすすめモデルをご紹介します。選ぶ際のポイントについても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
AOCとは?

By: rakuten.co.jp
AOCとは、1967年に台湾に設立された歴史あるモニターメーカーです。家庭用やオフィス用、ゲーム用のモニターを展開しており、全世界で利用されています。
AOCは、「AGON(エーゴン)」というゲーミングブランドを展開しています。ゲーム市場でも高い人気を得ており、さまざまなアワードも受賞しています。信頼と実績を兼ね備えたモニターメーカーのひとつです。
AOCのゲーミングモニターの評判は?

By: jp.aoc.com
AOCのゲーミングモニターは、コスパに優れていると評判。高いスペックを備えたモニターが比較的低価格で提供されています。できるだけ価格を抑えて、性能に優れたゲーミングモニターを購入したい方におすすめのメーカーです。
また、ラインナップしているモニターの種類が多いのも特徴。競技シーンを目指しているコアゲーマーから、これからゲームを始めたい初心者の方まで幅広く対応できます。
AOCのゲーミングモニターの選び方
画面サイズで選ぶ

By: rakuten.co.jp
AOCのゲーミングモニターは27インチモデルを中心に、約23〜31.5インチまで複数の液晶サイズがラインナップされています。
迫力ある映像を求める方には、大画面の31.5インチモデルがおすすめ。ただし、画面サイズが大きい製品ほど、広い設置スペースが必要になるので、場所を確保できるかをあらかじめ確認したうえで購入しましょう。
デスク上のスペースにあまり余裕のない方は、27インチ以下のモデルをチェックしてみてください。
解像度で選ぶ

By: jp.aoc.com
よりきれいな映像でゲームを楽しみたいなら、解像度を確認しましょう。解像度とは、ディスプレイに表示される画素の密度のこと。一般的に画素数が大きいほど、きれいな映像とされます。
ゲーミングモニターの主流な解像度はフルHD。ラインナップが豊富なので、予算に合わせて選びやすいのが魅力です。一方で、MMOやRPGなどのグラフィックを重視したゲームならWQHDや4Kに対応したモデルを選ぶのもおすすめです。
ただし、高解像度出力を行う場合は、フレームレートが下がりがちな点に留意しておきましょう。フレームレートとは、映像の滑らかさを表す規格のことです。FPSやカーレースなどの動きが激しいゲームをプレイする場合は注意してみてください。
パネルの種類をチェック

ゲーミングモニターには、主に3種類のパネルの種類があります。応答速度に優れる「TNパネル」と明暗部をはっきりと表現できる「VAパネル」、色の再現性に優れる「IPSパネル」です。
AOCのモニターには、グラフィックを重視したVAパネル・IPSパネルのモデルが豊富に展開されています。より深い没入感を得ながらゲームをプレイ可能です。ゲームジャンルや用途に合わせて選んでみてください。
リフレッシュレートで選ぶ

FPSなどのゲームを快適に楽しみたい方は、モニターのリフレッシュレートに注目しましょう。リフレッシュレートとは、1秒間に画面が何回書き換わるかを表した数字で、単位には「Hz(ヘルツ)」が用いられます。スペックに144Hzや165Hzなどと記載されており、数字が大きくなるほど映像を滑らかに表示できるのが特徴です。
なお、PS5は120Hzに対応しているものの、PS4やSwitchは最大60Hzまでしか対応していません。例えば、PS4用に144Hzのモニターを用意しても、60Hzまでの性能しか発揮できないので注意しましょう。
平面タイプか湾曲タイプかで選ぶ

By: rakuten.co.jp
一般的な平面タイプの液晶パネルはもちろん、湾曲タイプのラインナップが充実しているのもAOCの特徴です。プレイヤーを包み込むように緩やかなカーブを描いているため、高い没入感を得られやすいのが湾曲タイプの魅力。ゲーム映像により集中したい方におすすめです。
ただし、湾曲タイプは奥行きのサイズが大きくなりやすいのがデメリット。特に、マルチディスプレイ環境で使いたい場合には注意しましょう。
AOCのゲーミングモニターのおすすめ|フラットモニター
AOC 23.8インチ IPS Gaming Monitor 24G4/11
23.8インチのIPS液晶を搭載した、AOCのゲーミングモニターです。小型のデスクに設置しやすいおすすめのモデル。HDMIとDisplayPortを備えているため、ゲーミングPC・家庭用ゲーム機・AVプレイヤーなど、さまざまな機器で利用できます。最大180Hzの高リフレッシュレートに対応しており、FPSやレーシングゲームが快適にプレイできるのも便利です。
スタンドの調節機能が多彩なのもポイント。130mmの高さ調節をはじめ、チルトやスイベル機能を搭載しているので、設置環境にかかわらず画面を見やすいポジションにセットすることが可能です。
さらに、ピボット機能も備えており、縦長の写真やウェブサイトを確認するようなシーンで重宝します。スタンドを取り外せば、100×100mmのVESAマウントに対応できるなど、使い勝手は良好です。
AOC 23.8インチゲーミングモニター G2490VX/11
コストパフォーマンスに優れたモニターです。サイズは、23.8インチとコンパクト。デスク上のスペースに余裕がない場合でも設置しやすいサイズ感です。
また、最大リフレッシュレートは144Hzで、最大応答速度は1ms。FPSやカーレース、格闘ゲームなどの動きが速いゲームにも対応できます。
各ゲームジャンルに合った設定にカスタマイズできるのもポイント。設定が面倒な場合は「FPS」や「RTS」「Racing」などのプリセットから適した設定を選択できます。
本製品は、VAパネルを採用。広視野角かつ高コントラストで、明暗部のはっきりとした映像を楽しめます。144Hzに対応する安い製品を探している方におすすめのゲーミングモニターです。
AOC AGON24.5インチ280Hzゲーミングモニター AG254FZ2/11
スクリーンシールド付きの高性能なAOCのゲーミングモニターです。スクリーンシールドにより、照明や窓からの光の映り込みを軽減することが可能。画面が見やすいため、集中してゲームをプレイできます。
24.5インチのIPSパネルを採用。大きすぎず画面全体を視野に収めやすいサイズ感です。リフレッシュレートは最高280Hzに対応。応答速度は0.5msです。ぼやけの少ない見やすい映像を映せるため、素早い動きが要求されるFPSや格ゲーを楽しむ方におすすめです。
DisplayHDR400認証を受けており、色の再現性が高いのも特徴。明暗差や色の濃淡をしっかりと映し出すことが可能です。ベゼルが薄いスタイリッシュなデザインで、没入感のある映像を楽しめます。
AOC 27インチゲーミングモニター 27G2E5/11
視野角が広いIPSパネルを使用したAOCのゲーミングモニターです。GPUとモニターのリフレッシュレートを同期させる「Freesyncテクノロジー」に対応しており、チラつきやカクつきを軽減することが可能。滑らかな映像を体感できます。
最大応答速度は1msとスピーディーで、画面のぼやけやゴーストが少ないのが特徴。また、画面中央に照準を表示できる「Dial Point」機能も搭載しています。輝度や色階調は細かい調整が可能で、プレイするゲームに合わせて設定可能です。
ブルーライトの波長を4段階で調整できるのもポイント。長時間のプレイによる目への負担が気になる方はチェックしてみてください。
AOC 27インチ Fast IPS ゲーミングモニター 27G42E/11
高性能でコスパの高い27インチのゲーミングモニターです。従来のIPSの4倍の速度をもつと謳われるFast IPSパネルを採用。応答速度0.5msを実現しており、FPSやレーシングゲームなどのジャンルにおすすめです。
最高リフレッシュレートは180Hzに対応。画面のぼやけを軽減し、滑らかでくっきりとした映像を楽しめます。HDR10方式に対応しており、HDR対応のゲームや配信動画などをリアルな映像で楽しめるのでおすすめです。
フリッカーフリー機能を採用しており、チラつきを軽減できるのもポイント。長時間ゲームをする方にもぴったりのモニターです。
AOC AGON27インチFreeSync Premiumゲーミングモニター AG273FXR/11
ホワイトとピンクを基調とした、かわいらしいデザインが特徴のモニターです。スタイリッシュな外枠を採用。ベゼルが気になりにくく、ゲームプレイ時に、より高い没入感を得られます。
また、スペックに優れているのも特徴。最大リフレッシュレートは144Hzで、最大応答速度は1msです。FPSやカーレースなどの動きが速いゲームにも対応できます。
本製品は、色鮮やかな表現が得意なIPSパネルを採用。加えて、コントラストの調節や自然な色表現を行う「HDR10」にも対応しています。RPGやMMOなどのグラフィック重視のゲームも快適にプレイ可能です。
かわいらしいデザインを重視して、さまざまなゲームのジャンルをプレイしたい場合に適しています。
AOC AGON PRO AG274UXP/11
解像度4Kの綺麗な映像を楽しめるモニターです。IPSパネルよりも色再現度の高い「Nano IPSパネル」を採用しています。加えて、アメリカの映画団体が策定した色空間の規格「DCI-P3」を102%カバー。より鮮やか、かつリアルな色合いでゲームをプレイできます。
また、最大リフレッシュレートが160Hzと優れているのも特徴。RPGやMMOはもちろん、動きが速いFPSや格闘ゲームにも対応できます。さまざまなゲームジャンルのプレイから、映画やドラマなどの映像作品まで楽しみたい場合におすすめです。
AOC 27インチ IPS Gaming Monitor 27G2E1/11

価格の手頃な27インチのゲーミングモニターです。さまざまなゲームを気軽に楽しみたい方におすすめのモデル。リフレッシュレートは100Hzと控えめながらAdaptiveSyncに対応しているため、ティアリングやスタッタリングを抑えた滑らかな映像が見られます。応答速度が1msと高速で、残像感が少ないのもポイントです。
フリッカーフリー機能を採用しているのが特徴。画面のチラつきを抑え、長時間快適にプレイが続けられます。3辺にスリムベゼルを採用し、ゲーム映像の没入感が高められるのも魅力です。ディアルモニター環境の構築にも適しているため、気になる方はチェックしてみてください。
AOC League of Legendsコラボレーションモデル AG275QXL/11
人気のMOBAゲーム「League of Legends(LoL)」とコラボしたAOCのゲーミングモニターです。LoLの「Hextech」をイメージしたデザインと、ゲームの世界観を表現したライティングを搭載。プレイ中のアクションに合わせて光り方が変わります。
起動やメニュー画面はLoLモデル専用の特別仕様。ゲームモードを切り替えるリモコンも統一感のあるデザインです。リフレッシュレートは最高170Hz、応答速度は1msを実現しており、デザインだけでなく性能面も良好。ラグの少ない滑らかな映像を楽しめます。
Fast IPSパネルを採用し、視野角が広く再現性の高い映像を描写することが可能。DisplayHDR400の規格を取得しており、対応するゲームなどで美しい映像を映せます。
AOCのゲーミングモニターのおすすめ|湾曲モニター
AOC 23.6インチ曲面ゲーミングモニター C24G2/11
高コントラストで映像を楽しめるAOCのゲーミングモニターです。23.6インチの曲面VAパネルを搭載。豊かな色域を再現し、高精細な映像を描写できます。最高リフレッシュレートは165Hzで、ぼやけが少なくおすすめです。
応答速度は最大1ms。マウスやキーボードの入力遅延を軽減する「Low Input Lag」機能に対応しており、素早い反応が求められるゲームで活躍します。画面中央に照準を表示する「Dial Point」付きで、FPSをプレイするときに役立ちます。
フリッカーフリー機能や、ローブルーモードなど長時間ゲームをプレイする方に配慮した機能を搭載しているのもポイントです。
AOC 27インチ 280Hz ゲーミングモニター C27G4Z/11
本格的にゲームを楽しみたい方におすすめのAOCのゲーミングモニターです。リフレッシュレートは280Hzに対応し、応答速度は0.3msを実現しています。ハイスペックなモニターを探している方におすすめです。
湾曲率1500RのFast VAパネルを搭載。コントラストが高いため、暗いシーンが多くても奥行きのあるリアルな映像を楽しめます。
USB入力機器の遅延を軽減する「Low Input Lag」機能を採用。マウスやキーボード、コントローラーからの入力遅延が低減されるため、瞬発力が求められるFPSや格ゲー、レーシングゲームなどに適しています。
AOC 27インチ 180Hz ゲーミングモニター C27G4H/11
価格とスペックのバランスがよいAOCのゲーミングモニターです。最高リフレッシュレートは180Hz。滑らかでくっきりとした映像を楽しめます。応答速度は0.5msで、反応速度を求められるゲームにおすすめです。
27インチのFast VAモニターを採用。深い黒とコントラストの高さにより、立体感のあるリアルな映像を描写できます。Adaptive Syncに対応しており、GPUとモニター間のラグを軽減してカクつきを抑えることが可能です。
HDR10に対応しているため、HDR対応ゲームや動画などのコンテンツの視聴におすすめ。入力ポートはHDMIとDisplayPortを搭載しており、ゲーム機やPC、Blu-rayプレーヤーなどさまざまな機器と接続できます。
AOC 27インチ1000R曲面ディスプレイ C27G3/11
高い没入感を実現する湾曲モニターです。スタイリッシュなモニターの外枠を採用。ほとんどが液晶部分で構成されているため、よりゲームの世界観に浸れます。
また、スペックに優れているのも特徴。最大リフレッシュレートは165Hzで、最大応答速度は1msです。さまざまなゲームジャンルに対応できる性能を有しています。
カクつきを抑えられる「FreeSync Premiumテクノロジー」に対応しているのもポイント。より滑らかな映像体験を可能にします。
AOC 27インチ曲面ゲーミングモニター C27G2ZE/11
価格を抑えながら240Hzを実現した湾曲モニターです。残像感がほとんどない、滑らかな映像でゲームを楽しめます。また、最大応答速度が0.5msと優れているのも特徴。モニターに表示される色が素早く切り替わります。FPSや格闘ゲームなどのコンマ数秒で勝敗が決まるゲームに適した性能です。
USB機器の入力速度を向上させる「Low Input Lag」に対応しているのもポイント。マウスやキーボードなどのUSB機器からの信号をより素早く反映させられます。価格を抑えて240Hzの湾曲モニターを購入したい方におすすめです。
AOC 27インチ 曲面ゲーミングディスプレイ C27G2X/11
コスパに優れたスタンダードな湾曲モニターです。最大リフレッシュレートは165Hzで、最大応答速度は1msを実現。残像に攻撃してしまったり、敵が画面に表示される前に攻撃されたりなどの事態を抑えられます。
また、画面中央に照準を表示する「Dial Point」を搭載。より精確な射撃が行いやすくなる効果を期待できます。FPSを初めてプレイする方におすすめの機能です。
本製品は、VAパネルを採用。広視野角かつ鮮明なコントラストおよび豊かな色域を実現しています。斜めから見ても美しい映像を視聴可能です。ゲームを本格的に始めたい方の最初の1台にも適しています。
AOC 31.5インチ曲面ゲーミングモニター C32G2ZE/11
大画面かつ滑らかな映像体験を実現する湾曲モニターです。画面サイズは、31.5インチ。大迫力の映像でゲームおよび映像作品を楽しめます。
また、最大リフレッシュレートが240Hzと優れているのも特徴。最高応答速度も0.5msと高速なため、コンマ数秒で勝敗が決するFPSや格闘ゲームに適しています。
目への負担軽減が期待できる機能を搭載しているのもポイント。チラつきを抑える「フリッカーフリー」機能やブルーライトを軽減する「ローブルーモード」を備えています。
大画面で本格的なゲームプレイはもちろん、映画やドラマなどの映像作品を視聴したい場合におすすめです。
AOC 31.5インチ 曲面ゲーミングディスプレイ C32G2E/11

31.5インチの大型なAOCのゲーミングモニターです。広視野角かつ高コントラストなVAパネルを採用しており、迫力のある大画面で鮮明な映像を楽しむことが可能。曲面ディスプレイにより没入感があり、ゲームの世界観にのめり込みたい方におすすめです。
リフレッシュレートは最高165Hz、応答速度は1msに対応しています。「FreeSync Premium」機能を搭載しているため、対応するGPUを使用している方はより滑らかな映像でゲームをプレイできます。フリッカーフリーとブルーライト調整機能が搭載されており、ゲームを長時間プレイする方にもおすすめです。
AOCのゲーミングモニターを購入する際には、リフレッシュレートや画面サイズなど確認すべきポイントが複数あります。価格だけに気を取られていると期待していたほど楽しく遊べない、といったことになりかねないので注意が必要。目的や用途に合ったモデルを選んで快適にプレイしてみてください。