従来のモニターよりも一回り大きいサイズ感が特徴の「大型モニター」。大画面を活かして複数人で映像コンテンツを視聴したり、ゲームを楽しんだりする用途で人気があります。
そこで今回は、大型モニターのおすすめ製品についてご紹介。選ぶ際にチェックすべきポイントや、信頼性の高いおすすめメーカーについて解説します。自分に合った大型モニターの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 大型モニターが人気の理由
- 大型モニターの選び方
- 大型モニターのおすすめメーカー
- 大型モニターのおすすめ|40~49インチ
- 大型モニターのおすすめ|50~59インチ
- 大型モニターのおすすめ|60~69インチ
- 大型モニターのおすすめ|70インチ以上
大型モニターが人気の理由
大型モニターは作業効率化のため以外にも、幅広いシーンで使えることから人気が高まっています。理由として、リモートワークの需要拡大により在宅時間が増えたことや、低価格化が進んでいることが挙げられます。
また、Fire TV Stickを使ってYouTubeやAmazon Prime VideoのようなVODを視聴したり、ゲーム用に導入したりと、テレビの代替として活用することも可能。大画面を活かしてオンラインコンテンツを楽しむのにぴったりの製品です。
仕事面では大画面なので文字が見やすく、表示できるサイトや情報が増えることから業務の効率化とスピード向上が期待できます。テレビチューナーを接続して、地デジを視聴することも可能です。
大型モニターの選び方
視聴距離に合わせてサイズを選ぶ
大型モニターのサイズを選ぶときは、視聴距離と配置する部屋の大きさを考慮して選ぶことがおすすめです。視聴距離が近すぎると画面全体が見られなくなり、遠すぎると大画面ならではの臨場感を得にくい可能性があります。
たとえば、6畳のワンルームや個室で利用するときの視聴距離の目安は約0.9mで、48インチ以上のサイズがおすすめ。10畳のリビングで利用する際の視聴距離の目安は約1.2mで、65インチ以上のサイズのモニターが適しています。
解像度をチェック
フルHD / WQHD
モニターにおける解像度は、画面上に並んでいるドットの密度を示す数値です。ドットの数が多いほど密度が高くなるので、より高精細な映像を表示可能。モニターの解像度は1920×1080などのように、横×縦のドット数で示します。
フルHDモニターの解像度は1920×1080。ゲーミングモニターや価格の安いモニターで採用されることが多いのが特徴です。ただし、40インチ以上の大型モニターの場合は、フルHD解像度だと、画面が粗くなってしまう場合もあります。コスパを重視したい方や画面の粗さは気にしないという方は、チェックしてみてください。
一方で、解像度2560×1440のWQHDモニターであれば、より高精細な映像が楽しめます。ドットの数が多いため、画面上により多くの情報を表示できるのもメリット。効率よく作業を進めたい方にもおすすめです。
4K
4Kモニターとは、解像度が3840×2160に対応したモニターを指します。フルHDの4倍の総画素数があり、きれいで高精細な映像を表示できるのが特徴です。大型のモニターで広く採用されており、さまざまな用途で活躍します。
普段使いであれば、映画やライブ映像などを鮮明な映像で楽しめるのがメリット。さまざまな映像コンテンツを気軽に楽しめる動画配信サービスに登録している方にもぴったりです。
さらに、画面内に多くの情報を表示できるので、ビジネスやクリエイティブな用途でも活躍。多くのアプリやブラウザのタブを並べて表示しても見にくくならないため、作業効率の向上が期待できます。
ゲーミング用途であれば、細かなディテールまでしっかりと表示でき、より鮮明かつ美しい映像でゲームをプレイ可能。特に、RPGやMMOなどの映像美に定評のあるゲームを頻繁にプレイする方におすすめです。しかし、パソコンへの負荷は大きくなるので、スペックの高いモノを用意する必要があります。
パネルの種類をチェック
VAパネル
VAパネルはコントラスト比に優れており、メリハリのある画質を表現できます。表示画面の明るい部分と暗い部分の差がはっきりしているので、リアルな映像で映画やドラマを楽しみたい方におすすめです。
また、IPSパネルやTNパネルと比較して、視野角が狭いのも特徴。斜めの角度から試聴するとVAパネルのメリットを実感できない可能性があるため、少人数でゲームや映像鑑賞を楽しみたい方にぴったりです。
IPSパネル
IPSパネルは視野角が広く、斜めの角度から視聴しても色の変化が少ないのが特徴。大人数で映画やドラマを見たり、ゲームをプレイしたりするのにおすすめです。
高品質な発色が可能なのもポイント。ただし、VAパネルに比べてコントラスト比が劣る点などは留意しておきましょう。
入力端子の種類と数をチェック
入力端子には、アナログ信号で接続するVGAやデジタル信号の代名詞でもあるHDMI、USBなどのさまざまな種類があります。モニターの入力端子とパソコンやゲームを接続することで、映像や音を伝送可能です。
なかでもHDMIに対応している大型モニターは多数展開されており、映像と音声を1本のケーブルで伝送できるのが魅力。モニターと出力先のデバイスの端子が異なると接続できないので、搭載している入力端子の種類をチェックするのがおすすめです。
また、入力端子を複数搭載している大型モニターであれば、パソコン以外の外部機器を同時に接続できます。たとえば、HDMIケーブルでゲーム機器を接続してプレイしつつ、USBで外付けHDDを接続してデータを増築することも可能です。
スピーカーの性能をチェック
スピーカーの出力サイズは「W(ワット)」で表現します。Wの数値が大きいほど大音量を出せるのが特徴。主に、2つのスピーカーでワンセットになっているタイプが主流です。
たとえば、スピーカー仕様に「2W+2W」や「2W×2」と表記されている場合、左右のスピーカーの各出力は2W。音を重視したい方は3W以上の製品がおすすめです。
スピーカーを搭載しているかどうかは、モデルにより異なります。購入前にスピーカーの有無もチェックしましょう。
リモコンの有無をチェック
リモコンの有無によって、遠隔で電源のオン・オフを操作できるかが異なります。リモコン付きの大型モニターを選ぶと、離れた場所から電源を入れたり設定を変更したりできるので便利です。
一方、リモコンが付属されていないモデルだと、本体の電源ボタンを直接押して操作しなければなりません。また、大型モニターのリモコンは後付けできないのもデメリット。しかし、電源以外の操作であれば、専用のアプリをインストールしてスマホで操作できるモデルも存在します。
大型モニターのおすすめメーカー
LGエレクトロニクス(LG Electronics)
LGエレクトロニクスは、さまざまな電気製品を展開している人気のメーカー。パソコン向けのモニターのほか、テレビやプロジェクター、ノートパソコンなども手掛けています。ビジネス向けやゲーム向けなど、モニターの種類が充実している点も特徴です。
大型モニターの種類も多く、なかには独自のOSを搭載しており、本体だけで動画配信サービスを楽しめるモデルもあります。USB Type-Cポートを搭載するモデルもラインナップされているため、ノートパソコンと組み合わせたい方にもおすすめです。
アイ・オー・データ(IODATA)
「アイ・オー・データ」は昭和51年に石川県金沢市で設立された、デジタル機器を扱うメーカー。スマホやテレビ、パソコンなどの電子機器を主に取り扱っており、豊富なラインナップが魅力です。
アイ・オー・データのモニターには、4Kモデル・WQHDモデル・広色域モデル・モバイルディスプレイ・スタンダードモデルなどがあります。なかでも大型モニターは4Kに対応している製品もあり、高画質で映像を楽しめるのが特徴です。
また、ブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能を搭載しているモデルも展開。長時間作業することが多い方におすすめです。
JAPANNEXT
「JAPANNEXT」は、東京都千代田区で設立されたメーカーです。低価格な液晶ディスプレイを主に取り扱っており、40インチ以上の大型モニターも多数取り揃えています。
モニターの種類は「大型4K液晶モニター」「ゲーミングモニター」「モバイルモニター」など、用途別に適したモデルを展開。リーズナブルな価格で購入したい方におすすめのメーカーです。
大型モニターのおすすめ|40~49インチ
LGエレクトロニクス(LG Electronics) モニター 43UN700T-B
プライベートでもビジネスでも使いやすい、おすすめの大型モニター。USB Type-Cポートが搭載されているので、ケーブル1本だけで手軽にノートパソコンの画面を拡張できます。
ピクチャーインピクチャーやピクチャーバイピクチャーにも対応しており、42.5インチかつ4Kという広い表示領域を活かして複数の画面を表示可能です。また、最大で4つのウィンドウを整列させる機能も搭載されています。
LGエレクトロニクス(LG Electronics) スマートディスプレイ 43SQ700S-W
4K解像度に対応している42.5インチの大型モニター。大画面かつ高精細で迫力のある映像を楽しめます。また、給電に対応するUSB Type-Cポートが搭載されているのも特徴です。
独自の「webOS 22」が搭載されているため、ネットに接続してNetflixやYouTube、Amazon Prime Videoといった動画配信サービスを利用できます。ステレオスピーカーが搭載されており、音声も再生可能です。スマホの画面共有にも対応しているので、汎用性に優れています。
LGエレクトロニクス(LG Electronics) UltraGear 45GS96QB-B
ゲームが快適に楽しめる大型モニターです。応答速度は0.03ms(GtoG)で、リフレッシュレートは240Hzに対応。FPSや格闘ゲームといった競技性の高いゲームも快適にプレイできます。映り込みが少ない低反射のアンチグレアを採用しているのも魅力です。
画面サイズは44.5インチで、解像度は3440×1440ピクセルのUWQHDに対応。パネルは800R曲面型ウルトラワイド画面を採用しているので、臨場感あふれる迫力のある映像でゲームや動画を楽しめます。
本製品は、Depth Soundを搭載した7W+7Wスピーカーを内蔵しており、音質面も良好。DASモード・ブラックスタビライザー・クロスヘア・FPSカウンターなど、ゲームに特化した機能が充実しているのも特徴です。
JAPANNEXT 大型フルHD液晶モニター JN-V40TFHD-U
シンプルな大型モニターを探している方におすすめのモデル。画面サイズは40インチで、解像度はフルHDです。画面にはコントラスト比が高く視野角も広いVAパネルを採用しているので、仕事はもちろん動画視聴にもおすすめです。
HDMIが2ポート搭載されているほか、USBも2ポート用意されています。USBメモリに保存した動画や画像を再生できる設計です。また、8W×2のステレオスピーカーも搭載されており、別途スピーカーを用意しなくても音楽や映画を楽しめます。
エイゾー(EIZO) FlexScan EV4340X
スタイリッシュで使いやすい大型モニターです。画面サイズは42.5インチで、解像度は3840×2160ピクセルの4Kに対応。1度に多くの情報を表示でき、さまざまなタスクを効率的にこなせます。横幅96.6×奥行き22.5cmのスリム筐体を実現しているのも特徴です。
入力端子はHDMI×2・USB Type-C×1・DisplayPort×1・LAN×1を装備。USB Type-Cは最大94W給電に対応しているので、映像出力と同時にPCやスマホを充電することも可能です。
ブルーライトを約80%カットする「Paperモード」や、画面の明るさを自動調整する「Auto EcoView」など、便利な機能も充実。4W+4Wのスピーカーを内蔵しているのもポイントです。
ディーエムエムドットメイク(DMM.make) PCモニター DKS-4K43DG6
価格と性能のバランスに優れた大型モニターです。気軽に購入できるリーズナブルなモデルながら、3840×2160ピクセルの4K解像度に対応。上下左右178°の広視野角と、5000:1の高いコントラスト比を実現してるので、動画やゲームがきれいな映像で楽しめます。
入力端子はHDMI2.0×3・AV×1・USB2.0×1・Component×1を装備。ゲーム機やPCなど、複数のデバイスを接続して楽しみたい方にもおすすめです。USBメモリーに保存した動画を直接再生できる「メディアプレイヤー」に対応しているのもポイントです。
コルセア(Corsair) XENEON FLEX 45WQHD240 CM-9030001-JP
独自のフレキシブル設計を採用した大画面モニターです。モニター側面のハンドルを持って手前に引くだけで、湾曲率800Rまでパネルを曲げることが可能。用途に応じてフラットパネル・湾曲パネルの切り替えができます。
画面サイズは45インチで、解像度は3440×1440ピクセルのUWQHDに対応。HDMI×2をはじめ、DisplayPort×1・USB Type-C×1など、各種インターフェイスが充実しているのも特徴です。
本製品はNVIDIA G-SYNCとAMD FreeSync Premiumに対応しており、ゲームも快適に楽しめます。色域はsRGB 100%・DCI-P3 98.5%をカバーしているので、クリエイティブな作業にも対応可能です。
エイサー(Acer) Predator X45 X45bmiiphuzx
OLEDパネルを搭載した大画面モニターです。表示色は約10億7000万色で、コントラスト比は1500000:1に対応。お気に入りの動画やゲームが美しい色鮮やかな映像で楽しめます。湾曲型で映像への高い没入感が得られるのもポイントです。
機能面では、1組のマウス・キーボードで2台のPCを操作できる「KVM Switch」、目の疲れを軽減させる「ブルーライトシールドプロ」などを搭載。5W+5Wステレオスピーカー内蔵で、音質面も良好です。
入力端子はHDMI2.0×2・USB Type-C×1・DisplayPort1.4×1を装備。USB Type-Cは90W給電に対応しているので、スマホやノートPCを素早く充電することも可能です。
ベンキュー(BenQ) ゲーミングモニター EX480UZ
有機ELパネルの採用により、深みのある色彩を楽しめるおすすめの大型モニター。最大120Hzのリフレッシュレートや0.1msの応答速度に対応しており、ゲームに適しています。また、2.1chのスピーカーが搭載されている点も特徴です。
周囲の環境に合わせて自動的に明るさを調節する、独自の「HDRi」にも対応しています。光が映り込みにくいアンチグレアタイプなのも使いやすいポイントです。
大型モニターのおすすめ|50~59インチ
アイ・オー・データ(IODATA) 4K対応&広視野角ADSパネル採用 55型ワイド液晶ディスプレイ EX-M4K552XDB2
さまざまな機能が搭載されたおすすめの大型モニター。HDRに対応しているので、コントラストの高い鮮やかな映像を楽しめます。ADSパネルが使用されており、視野角が広いのも嬉しいポイントです。
解像度が4Kと高いうえ、低解像度の映像も高画質に補正する「超解像技術」が搭載されており美しく表示できます。超解像度の設定は好みに合わせて調節可能。鮮やかさを調節できる「エンハンストカラー」機能も搭載されています。
表示されているコンテンツの明るさを認識し、バックライトの輝度レベルを自動的に調節する機能も搭載。映像の明るさが自然にコントロールされるため、映画やドラマをより美しい映像で楽しめます。
JAPANNEXT 大型4K液晶モニター JN-V500UHDR-U-H5
幅広い用途で使いやすい、おすすめの大型モニター。50インチのVAパネルが採用されており、4K解像度にも対応しています。画像や映像を高精細に表示できるので、映画鑑賞はもちろんデジタルサイネージにもおすすめです。
コントラスト比が高く、黒をくっきりと表現できます。また、HDRにも対応しているため、一部のブルーレイディスクや動画配信サービスのコンテンツを、鮮やかな迫力のある映像で視聴可能です。
HDMIのほか、ビデオ・音声入力端子やコンポーネント入力、オプティカル端子など幅広いインターフェースを搭載しています。パソコンやゲーム機、カメラなどさまざまな機器を接続してリモコンで切り替えながら再生できる設計です。
JAPANNEXT 大型4K液晶モニター JN-i50U-U
シンプルで価格も安いおすすめの大型モニター。50インチかつ4K解像度に対応しており、大画面ながら高精細な映像を楽しめます。IPSパネルの採用により視野角も広いので、自宅のほか会議室やオフィスなどへの設置もおすすめです。
明るい部分や暗い部分をリアルに表現できるHDRにも対応しています。HDRに対応している動画やゲーム、ブルーレイディスクなどさまざまなコンテンツを鮮やかに表示できるため、ビジネス以外の用途にも使いやすい設計です。
インターフェースとしてUSBポートが搭載されている点も特徴。画像や動画が保存されているUSBメモリを接続すれば、簡単に画面に表示できます。入力は付属のリモコンで切り替え可能です。
高画質ながら比較的低価格なのもポイント。コスパのよい大型モニターを探している方はチェックしてみてください。
アペックス(APEX) 4K対応液晶モニター AP50DPX
シンプルで使いやすい大画面モニターです。画面サイズは50インチで、解像度は3840×2160ピクセルの4Kに対応。お気に入りの動画やゲームが美しい色鮮やかな映像で楽しめます。
入力端子はHDMI×3やコンポーネント映像入力×1などを搭載。離れた場所から音量調整・入力切替などが行える専用リモコン付きなのもポイントです。
本製品は200×200mmのVESA規格に対応しており、壁掛け設置も可能。比較的リーズナブルな価格も魅力なので、コスパを重視する方にもおすすめです。
大型モニターのおすすめ|60~69インチ
アイ・オー・データ(IODATA) ワイド液晶ディスプレイ EX-LD4K652DB
明るく見やすい映像を再生できる、おすすめの大型モニター。視野角の広いADSパネルが使われており、見る方向に関係なく精度の高い色やコントラストを表現できます。画面のサイズも65インチと大きく、大迫力な映像を再生可能です。
4K解像度に対応しており、映像を高精細に表現できるのも特徴。解像度の低いコンテンツの解像感を向上する「超解像技術」が搭載されており、さまざまな動画を美しく再生できます。また、鮮やかさを調節する「エンハンストカラー」に対応している点も魅力です。
コンテンツの種類に合わせて自動的に画質を最適化できる「画面モード」機能も搭載されています。DisplayPortやHDMI、アナログRGBなど入力端子が豊富なのも使いやすいポイントです。
JAPANNEXT 大型液晶モニター JN-IPS65UHD-U
基本性能が充実した大画面モニター。広視野角度のIPSパネルを採用しており、どの角度から見ても色・コントラスト変化の少ない鮮明な映像が楽しめます。ベゼル幅は1.65mmのフレームレスを採用することで、スタイリッシュなデザインに仕上がっているのも特徴です。
画面サイズは65インチで、解像度は3840×2160ピクセルの4Kに対応。デジタルサイネージとして使える「メディアプレイヤー機能」や、離れた場所から操作できる専用リモコンなど、使い勝手も良好です。
音質面では10W×2のスピーカーを内蔵。動画やゲームが臨場感あふれるサウンドで楽しめます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 液晶ディスプレイ ILD-B65UHDS-B
シンプルで使い勝手のよい、おすすめの大型モニター。上下左右178°の広視野角を実現しています。斜めから見ても色やコントラストが変化しにくいので、広い店舗や会議室などでも使いやすい点が魅力です。
画面サイズは65インチと大きく、解像度は4Kに対応しています。液晶にはグレアタイプのパネルを採用しており、鮮やかな映像を視聴可能。さまざまなコンテンツにおすすめです。
VESA規格に対応しているので、別途金具を用意すればアームへの固定や壁掛けもできます。リモコンも付属しているため、壁掛けした場合でも操作の度に近づく手間がかかりません。
入力端子は、HDMI 2.0が3ポート、USB 2.0が1ポート搭載されています。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 液晶ディスプレイ DO-CU65S-B
高画質ながら価格が抑えられたコスパのよいおすすめの大型モニター。優れたコントラスト比を実現するVAパネルが使われており、黒をきれいに表現できます。
画面サイズは65インチで、解像度は4Kに対応しています。大画面ながら画質が粗くなりにくく、映画やゲームなども美しい映像で楽しめる設計です。VESA規格対応のネジ穴も用意されており、自由にアームへの取り付けや壁掛けなどが行えます。
6Wのスピーカーが2基搭載されているのもポイントのひとつ。さらに、HDMIを3ポート搭載しているほか、USBポートも搭載されているため、さまざまな機器を接続可能です。
大型モニターのおすすめ|70インチ以上
JAPANNEXT 86インチ液晶ディスプレイ JN-IPS8600UHDR-KG
迫力のある映像を楽しめるおすすめの大型モニター。86インチの大画面には、視野角が広いIPSパネルが採用されています。解像度も4Kと優れており、映像を美しく表示可能です。さらに、HDR機能に対応しているため、鮮やかな映像を表現できます。
また、DisplayPortポートや複数のHDMIポートを搭載。複数の機器からの入力信号を最大4つまで分割して表示する機能も使用可能です。
JAPANNEXT 大型液晶モニター JN-V7000UHDR-U
さまざまなシーンで使える大画面モニターです。画面サイズは70インチで、解像度は3840×2160ピクセルの4Kに対応。コントラスト比に優れたVAパネルを採用しているので、動画やゲームが色鮮やかな美しい映像で楽しめます。
本製品は10W×2のステレオスピーカーを内蔵。別途外付けスピーカーを用意しなくても、迫力のあるサウンドが楽しめます。画面のちらつきを抑えるフリッカー軽減や、眼球疲労の原因となるブルーライトを軽減させる機能も搭載。長時間の作業や動画視聴にもおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 液晶ディスプレイ ILD-B75UHDS
大画面ながら高精細なおすすめの大型モニター。4K解像度に対応しており、美しい画質を実現しています。グレアタイプの液晶パネルの採用により、発色がよくきれいな映像を楽しみやすい設計です。
VESA規格に対応しているのも魅力。別売りの金具を用意すれば簡単に壁掛けが可能です。自宅はもちろん、オフィスや会議室、店舗などさまざまな場所に設置して使用できます。
HDMIポートが3つ用意されており、複数の機器を接続できる点も特徴。付属品としてリモコンが同梱されているのも使い勝手のよいポイントです。電源のオン・オフのほか、入力切り替えやボリューム調節など、複数の操作を本体に近づかずに行えます。
ディーエムエムドットメイク(DMM.make) 大型ディスプレイ DKS-4K75DG6
美しい映像を大画面で体験できるおすすめの大型モニター。ナローベゼルが採用されているため、高い没入感を楽しめます。視野角が広く、正面以外からでも鮮やかな映像を見やすい点が魅力です。
VAパネルの採用によりコントラスト比も高く、メリハリのある映像を再生できます。解像度が4Kと高いのも魅力のひとつ。YouTubeやNetflix、Amazon Prime Videoなど、さまざまな配信サービスの4Kコンテンツを楽しめます。
HDMIが3ポート搭載されているので、パソコンや家庭用ゲーム機など複数のデバイスを接続しておけば、自由に切り替えながら使用可能です。また、USBポートも搭載されており、USBメモリに保存した動画を再生できます。
大型モニターは画面の領域が広いので、臨場感のある映像を楽しめるだけでなく、会議やプレゼンなどのビジネスシーンでも活用できます。Fire TV Stickなどと併用すれば、テレビ代わりとしても使用可能。今回ご紹介した選び方やおすすめモデルを参考にしながら、用途に合う大型モニターを選んでみてください。