EIZOは、モニターなどの映像関連機器を取り扱う日本のメーカーです。ビジネス向けのモデルやクリエイター向けのモデルを数多くラインナップしています。

本記事ではEIZOのおすすめモニターをご紹介。選び方などについても併せて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

EIZOのモニターの魅力

目に優しい機能が搭載されている

By: amazon.co.jp

EIZOのモニターは、目への負担を減らす効果が期待できる機能を搭載しています。長時間快適に作業を進められるので便利です。「Paperモード」は、画面の色味を暖色系にし、紙のような見え方にすることでブルーライトを軽減できると謳われています。

「Auto EcoView」機能を搭載したモデルであれば、周囲の環境に合わせて画面の明るさを自動で調節可能。ちょうどよい明るさで使用できます。手動で調節する手間を省けるのもメリットです。

そのほか、「EyeCare調光方式」による輝度調節に対応したモデルであれば、低輝度時の画面のチラつきを抑えられます。

色の画面表示がきれい

By: rakuten.co.jp

EIZOのモニターは、色の画面表示がきれいなのも魅力のひとつ。多くのモデルが、広視野角で色鮮やかな映像を表示できるIPSパネルを搭載しています。角度のついた位置から見ても色の変化が少なく、きれいな映像を表示可能です。

特に、クリエイター向けの「ColorEdge」シリーズは、現実に忠実なより美しい映像を表示できるのが特徴。クリエイティブな用途以外にも、写真の鑑賞や映画を視聴したいときなどに活躍します。

色域の広さを示すsRGB・Adobe RGB・DCI-P3などのカバー率を確認すれば、より具体的なスペックを把握できます。

スタンドや接続の機能性が高い

By: amazon.co.jp

調節幅の広いスタンドや豊富な接続端子を搭載したモデルが多いのも魅力のひとつ。機能性の高さを重視する方にもおすすめです。

スタンドの調節機能には、主に上下の角度を調節できるチルト機能、左右の角度を調節できるスウィーベル機能、高さ調節機能、90°回転させられるピボット機能があります。EIZOのモニターはさまざまな調節機能に対応しているモデルが多く、向きや角度を変更可能です。

映像入力端子にはHDMI・DisplayPort・DVIなどがあり、どの端子をいくつ搭載しているかも確認しておくと安心。有線LANポートやUSB Type-A/Type-C端子を搭載したモデルも展開されているため、用途に合わせて選んでみてください。

EIZOのモニターの選び方

シリーズで選ぶ

ビジネスや趣味での使用に適した「FlexScan」

By: amazon.co.jp

「FlexScan」シリーズは、オフィスやテレワークなどのビジネス用途にぴったりな製品が揃っています。普段使いや趣味での使用にもおすすめです。

サイズや解像度の異なるモデルが数多く揃っており、ラインナップも豊富。用途や環境に合ったモデルを見つけられます。Webサイトを閲覧したり、縦に長い資料をチェックしたりする機会が多い方は、縦の表示領域が広い解像度1920×1200に対応したモデルが便利です。

映像の精細さを重視する方は4K画質に対応したモデルがおすすめ。ビジネス用途であれば、作業効率の向上にも役立ちます。そのほか、スクエアタイプのモニターや、湾曲ディスプレイを採用したウルトラワイドモニターなども展開しているので、チェックしてみてください。

クリエイターにおすすめの「ColorEdge」

By: amazon.co.jp

「ColorEdge」シリーズには、現実に近い色味を表示できるクリエイター向けのモニターが揃っています。イラストや3DCG、動画コンテンツを制作する方におすすめです。

デジタルシネマ規格のDCI-P3やAdobe RGBなどのカバー率も高く、一般的なモニターよりも広い色域を実現しています。画面のサイズは24~30インチ前後のモデルをラインナップしているので、環境に適したサイズを選択可能です。

フルHD以上の高解像度のデータを取り扱う方は、WQHD~4K解像度に対応したモノをチェックしてみてください。

サイズ・形状をチェック

By: eizo.co.jp

モニターを選ぶ際、画面のサイズもチェックしておきたい重要なポイントです。EIZOでは、FlexScanシリーズ・ColorEdgeシリーズともに、幅広いサイズのモデルをラインナップしています。用途や環境に合ったモデルを選ぶことで、より快適に使用できます。

設置スペースの少ない方など、小さめのモニターを探している方は、24インチサイズ以下のモデルがおすすめ。24~27インチ前後のモデルは、ちょうどよいサイズ感で製品数も豊富です。設置スペースに余裕のある方や解像度の高さを重視する方は、27インチ以上のモデルをチェックしてみてください。

解像度を重視するなら4Kモデルがおすすめ

By: rakuten.co.jp

モニターの解像度は画面の縦と横のドット数をかけた数値です。数字が大きいほど解像度が高く、より高精細な映像を表示できます。EIZOでは解像度1920×1080のフルHDモニターのほかに、さまざまな解像度のモデルを取り扱っています。

解像度の高さを重視する方は、解像度3840×2160の4Kモニターがおすすめ。高精細で美しい映像を表示できるのはもちろん、より広い作業領域を確保できるのもメリットです。

色についての機能性をチェック

自動で色調整ができる「キャリブレーションセンサー内蔵モデル」

By: eizo.co.jp

より正確な画面の色を再現するためには、モニターをキャリブレーションする必要があります。キャリブレーションとは、画面の色や明るさを正しくすること。工場出荷時にキャリブレーションされている場合でも、使用しているうちに画面の色味が変わっていくため、定期的なキャリブレーションを行うのがおすすめです。

EIZOのキャリブレーションセンサーを内蔵したモデルであれば、専用の装置を使用することなく、ハードウェア・キャリブレーションが可能です。

専用の装置を接続する手間がかからないのもメリットのひとつ。無料で利用できる専用ソフト「ColorNavigator 7」に対応していれば、設定を細かく調節できます。

鮮やかな色で表現できる「Adobe RGBモデル」

By: rakuten.co.jp

「Adobe RGB」はアドビが提唱するカラースペースの規格で、sRGBよりも表現できる色の範囲が広いのが特徴。印刷分野で必要とされる標準色をカバーしているので、幅広いシーンで役に立ちます。

一眼レフカメラで撮影した画像データを取り扱う方や、高性能なインクジェットプリンタで自分の作品を印刷したい方は、Adobe RGBのカバー率を確認しておきましょう。

EIZOでは、Adobe RGBを99%カバーするモデルもラインナップしています。忠実な色を再現できるので、モニターで表示したままの色味で印刷可能です。

MacユーザーはType-C対応モデルを選ぶ

By: eizo.co.jp

EIZOのモニターには、USB Type-Cに対応したモデルもラインナップしています。MacBookなどを使用しているMacユーザーは要チェック。モニターにUSB Type-Cポートがあれば、MacBookなどのノートパソコンとケーブル1本接続できるので便利です。

また、使用するケーブルの本数を減らせるので、デスク周りをすっきりと整理できます。映像と音声の出力に加え、データの転送やノートパソコンへの給電ができるのもメリットです。

EIZOのモニターのおすすめ

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2495

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2495 2020

ビジネスで使いやすいEIZOの24.1型モニターです。最大70W給電に対応するUSB Type-CポートでノートPCとケーブル1本で接続可能。USBハブ機能にはLANポートも搭載しているので、安定した通信環境で作業を進めたい方にもおすすめです。

Windows PCで「デイジーチェーン接続」が利用できるのがポイント。USB Type-Cケーブルでモニター同士を数珠繋ぎにすることで、2〜4台のマルチモニター環境が構築可能です。ノートPCの映像出力端子が1つしかない場合にも重宝します。

外観の美しい4辺フレームレスデザインの採用も魅力。省スペース設計でベゼルを感じさせないため、デスク上の圧迫感を軽減できます。高さ調節・角度調節・縦回転にも対応。IPS液晶を採用しているので、モニターの正面以外からも高画質で視聴可能です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2795

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2795

モバイルノートパソコンと気軽に接続できるおすすめのモニターです。画面のサイズは27インチで、解像度は2560×1440のWQHD画質。映像入力端子には HDMI・DisplayPort・USB Type-Cを搭載しています。

USB Type-Cケーブル1本で、映像と音声の出力に加え最大70Wでノートパソコンへ給電可能。モニターにはUSBハブとUSB LANアダプタも搭載しています。有線LANポートのないモバイルノートパソコンなどでも、有線での高速なインターネット接続を利用可能です。

さらに、モニターを数珠繋ぎで接続できるデイジーチェーン接続に対応しているのも魅力のひとつ。映像出力端子が1つしかないデバイスでも、マルチモニター環境を構築できるので便利です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2740X

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2740X 2023

4K解像度に対応するEIZOの27型プレミアムモニターです。FHDと比べて4倍の表示領域があり、画面を分割してマルチタスクを行うときも快適。小さな文字や画像もシャープに表示できるので、作業効率を高めたいビジネスパーソンにおすすめです。

USB Type-Cケーブル1本でノートPCと接続できるのもポイント。94W給電にも対応するため、モニターとの同時充電も可能です。USBハブを搭載しLANポートも用意。非搭載のノートPCでも高速で安定した有線LAN通信が利用できます。

4辺フレームレスの開放的なデザインも魅力。ベゼル部にはWeb会議などで重宝するスピーカーが内蔵されています。角度調節・高さ調節・縦回転に対応しているのも便利。自動調光機能「Auto EcoView」や、ちらつきを低減する「EyeCare調光方式」など、目に配慮した機能も利用可能です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV3240X

エイゾー(EIZO) FlexScan EV3240X

31.5インチサイズの大画面ディスプレイを搭載した、EIZOのモニター。設置スペースに余裕のある方や、大きめのモニターを探している方におすすめです。解像度は3840×2160の4K画質に対応。広い作業領域を確保でき、小さな文字もしっかり表示できます。

映像入力端子にはHDMI×2・DisplayPort・USB Type-Cを搭載。そのほか、USBハブやUSB LANアダプタなどのインターフェース類も搭載しています。有線LANポートをもたないノートパソコンとの接続にもぴったりです。

本体はスタイリッシュな4辺フレームレスデザインを採用。2.0W×2出力のステレオスピーカーも内蔵しているので、別途スピーカーなどを用意することなくクリアな音声を再生できます。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV3895

エイゾー(EIZO) FlexScan EV3895

解像度3840×1600のウルトラワイドディスプレイを搭載したEIZOのモニター。複数のウィンドウやアプリを同時に並べて表示可能です。横の表示領域が広いので、クリエイティブなどの用途でも活躍します。

湾曲ディスプレイを採用。より高い没入感のなか作業を進められます。映像入力端子にはHDMI×2・DisplayPort・USB Type-Cを搭載。USB LANアダプタや4基のUSB Type-Aハブも搭載しています。

「Picture by Picture」機能により、最大3台のパソコンの画面を同時に表示できるのもメリットのひとつ。KVMスイッチを搭載しているので、モニターと接続したキーボードとマウスで、複数のパソコンを操作できます。大画面でスムーズに作業を進めたり、迫力のある映像で映画を楽しんだりしたい方におすすめです。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2485

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2485 2021

広めの作業領域を用意できるEIZOの24.1型ワイドモニターです。1920×1200pxのWUXGA解像度を採用しており、FHDと比べて縦に約11%広いのが特徴。A4資料を2ページ見開きで表示しても画面内に収まるため、事務作業の効率を向上させたい方にもおすすめです。

ノートPCと本モニターをUSB Type-Cケーブル1本で接続できるのも便利。余分なケーブルを省いてデスク周りをすっきり整頓可能です。4基のUSB Type-AからなるUSBハブ機能も備えています。

EIZOで人気の各種アイケア機能も充実。周囲の明るさに応じてモニターの輝度を自動調節する「Auto EcoView」や、ちらつきを防ぐ「EyeCare調光方式」などを搭載しています。紙のような見え方になる「Paperモード」を使えば、書類や電子書籍の閲覧も快適に可能です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2781

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2781 2022

USB Type-Cを採用するEIZOの27型モニターです。最大70W給電にも対応しており、データ転送と同時にノートPCの充電も可能。ドッグが不要になるUSBハブ機能も備えているので、デスク周りをシンプルに整頓したい方にもおすすめです。

WQHD解像度に対応しているのも特徴。FHDモニターと比べて約1.8倍の作業領域が確保できるため、頻繁なウィンドウ切り替えやスクロールの手間を減らせます。画面の反射を抑えたアンチグレア仕様なのも便利。長時間の作業も進めやすくなります。

可動範囲が広いのもポイント。高さは最大176.6mmまで上げられるので、モニターの下にノートPCを設置できます。また、EIZOの無償ソフト「Screen InStyle」を使えば、マルチモニター環境でも快適なマウス操作が可能です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV3285

エイゾー(EIZO) FlexScan EV3285

高精細な映像を表示できる、解像度3840×2160の4K画質に対応したモニター。31.5インチサイズの大画面ディスプレイを搭載しているので、迫力のある映像を表示でき、より広い作業領域を確保できます。大画面で映画を楽しみたい方や、より快適に作業を進めたい方などにおすすめです。

液晶パネルには、色鮮やかで広視野角なIPSパネルを採用。角度のついた位置から見ても色の変化が少ないので、複数人での映像の視聴や資料の確認にも便利です。

映像入力端子にはHDMI×2・DisplayPort・USB Type-Cを搭載。1.0W×2出力のステレオスピーカーを内蔵し、USB Type-Aハブも搭載しています。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2460

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2460 2020

コスパ良好で、設置場所の幅も広いEIZOの23.8型ビジネスモニターです。横幅537.8mmの省スペース設計を採用。コンパクトな昇降デスクにも手軽に置けるため、立った姿勢で仕事を進めたい方にもおすすめです。

別売りのアームで壁掛けに対応できるのもポイント。小型端末取付用のVESAアダプタを使えば、小型ボックスPCをモニターの背面に固定可能です。限られたデスクスペースを有効活用できるようになります。

EIZOの無償ソフト「Screen InStyle」との組み合わせも便利。接続時にノートPCごとの設定内容をモニターで反映できるので、フリーアドレスのオフィスでの利用にも適しています。3辺フレームレスのすっきりとしたデザインも魅力です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2456

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2456 2016

スタイリッシュに使えるEIZOの24.1型ワイドモニターです。ベゼル幅わずか1mmの4辺フレームレスデザインを採用。加えて、ベゼルの段差がないフルフラット仕様で設計されているため、マルチモニター環境でも視線が途切れず快適に使用できます。

EIZOのフレームレスモニターで最小の奥行きとなる、直径190mmのスタンドが付属しているのも特徴。壁際の設置スペースが限られている方にもおすすめです。高さ調節の幅が最大158.6mmと高く、立ち作業での使用にも適しています。

FHDを縦方向に広げたWUXGA解像度の採用もポイント。表計算ソフトではより多くのセルを画面内に表示でき、事務作業の効率が向上します。マルチモニター環境の利便性を高めるEIZOの無償ソフト「Screen InStyle」も利用可能です。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2760

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2760

3辺フレームレスデザインを採用したEIZOのモニターです。画面のサイズは27インチで、解像度は2560×1440のWQHD画質。高精細で美しい映像を表示し、広い作業領域を確保できるのもメリットのひとつです。複数のウィンドウやアプリを画面上に展開して、より効率よく作業を進められます。

チルト・スウィーベル・高さ調節・ピボットの豊富な機能に対応したスタンドを搭載しているのもポイントです。モニター下にノートパソコンを設置するなど、さまざまなスタイルで使用できます。モニターを縦置きしたい方にもおすすめです。

専用ソフト「Screen InStyle」を活用すれば、接続したデバイスごとに表示設定を保存できます。再接続時も設定が維持されており、すぐに作業できるので便利。オフィスなどの複数人でモニターを共有するような環境での使用にもぴったりです。

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2430

エイゾー(EIZO) FlexScan EV2430 2018

広めの作業領域が入手できるEIZOの24.1型ワイドモニターです。FHDから画面を縦方向に約11%広げたWUXGA解像度を採用。A4資料もツールバーに重ならず表示できるので、画面スクロールの回数を減らして効率よく作業したい方におすすめです。

角度調節・高さ調節・縦回転に対応しているのも便利。快適で見やすい画面位置に無段階でアレンジ可能です。また、広視野角のIPS液晶を採用しているため、昇降デスクに載せて上や下からモニターを見る場合でも高画質な表示を維持できます。

自動調光機能「Auto EcoView」や、ちらつき防止機能「EyeCare調光方式」など目に配慮した機能も用意。パソコンとはDisplayPortで接続できます。ヘッドホンの使用も可能です。

エイゾー(EIZO) FlexScan S2134

エイゾー(EIZO) FlexScan S2134 2023

EIZOの21.3型スクエアモニターです。1600×1200pxのUXGA解像度を採用しており、A3資料が実寸で収まる表示領域が実現します。

サブモニターとしても使いやすい広視野角のIPSパネルを搭載しているのも特徴。また、目に配慮した「Auto EcoView機能」や「EyeCare調光方式」も備えており、長時間の作業でも目にかかる負担を軽減できると謳われています。

入力端子はDisplayPort・DVI-D・D-Sub 15ピンの3種類を用意。本モニターはアナログ信号にも対応しています。昇降・チルト・スウィーベルなど画面位置の無段階調節も可能です。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CS2400S

エイゾー(EIZO) ColorEdge CS2400S 2023

スタンダードモデルとされるEIZOの24.1型カラーマネージメントモニターです。ハードウェアキャリブレーションに対応しているのが特徴。WUXGA解像度でAdobe RGBカバー率99%にも対応するので、写真編集の初心者にもおすすめです。

ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本で接続できるのも便利。70W給電にも対応するため、MacBook Airなども充電しながら使用可能です。また、USBハブとしても機能し、ペンタブなどのアクセサリーも快適に使えます。

横幅554.4mmと省スペース設計で設置しやすいのもポイント。スタンドは角度調節・高さ調節・縦回転に対応しており、画面位置も見やすくカスタマイズできます。さらに、初心者でも使いやすいソフト「Quick Color Match」も利用可能です。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CS2731

エイゾー(EIZO) ColorEdge CS2731 2019

写真愛好家にもぴったりなEIZOの27型カラーマネージメントモニターです。ハードウェアキャリブレーションに対応。高性能な写真編集用モニターを入手したい方におすすめです。

EIZOの無償ソフト「Quick Color Match」が利用できるのも魅力。対応するプリンターやソフトウェアと組み合わせることで、モニター画面と写真プリントの色合わせが簡単に可能です。初心者でも刷り直しの手間やコストを効果的に減らせます。

IPS液晶を採用しているのもポイント。複数人でモニターを見る場合もきれいな表示で画像を確認できます。目に優しいアンチグレア処理も有効。また、入力端子には60W給電対応のUSB Type-Cも使用でき、接続したノートPCを充電しながら作業可能です。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CS2740

エイゾー(EIZO) ColorEdge CS2740 2019

4K環境で編集できるEIZOの27型カラーマネージメントモニターです。高解像画像も細部までシャープに表示可能。Adobe RGBを99%カバーするため、フォトコン応募用写真を印刷したい方にもおすすめです。

ハードウェアキャリブレーションに対応するのもポイント。別売りの専用センサーは必要ですが、本モニターを専用ソフトと組み合わせることで高精度な色調整が可能です。10-bit入力にも対応しており、色彩の繊細なグラデーションも滑らかに表示できます。

ノートPCとはUSB Type-Cケーブル1本で接続可能。最大60Wで給電しながら作業を進められます。モニター側面にある2基のUSBポートで周辺機器の接続にも対応。角度調節・高さ調節・縦回転といった画面の位置調整も可能です。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG2420-Z

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG2420-Z 2019

便利な機能が充実したEIZOの24.1型カラーマネージメントモニターです。解像度はFHDより縦方向に約11%広いWUXGAを採用。Adobe RGBのカバー率が99%と高いため、印刷出力を前提にした本格的な写真編集に重宝します。

キャリブレーションセンサーを内蔵するのもポイント。付属の専用ソフト「ColorNavigator」との併用で高精度な色調整が行えます。自動で定期的な再調整も可能なので、手間を減らしつつ適した色表示で作業したい方におすすめです。

起動してから表示が安定するまでわずか3分と早いのも魅力。思い立ったらすぐに編集作業を始められます。角度調節・高さ調節・縦回転にも対応。スタジオなどへの持ち運びに役立つ背面ハンドルや、マグネット式遮光フードも付属しています。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG2700S

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG2700S 2022

プロも使用するEIZOの27型カラーマネージメントモニターです。HDR表示に対応しながら、解像度はWQHD。コスパを重視するハイアマチュアの写真家や映像作家にもおすすめです。

測定精度の高いキャリブレーションセンサーも完備。色味の再調整中でも事務作業を継続できます。ムラ補正技術も搭載しており、モニター画面の隅々まできれいな色表示で編集可能。明るい環境での反射低減に効果的なマグネット式遮光フードも付属しています。

モニターとパソコンとの接続をUSB Type-Cケーブル1本で完結できるのも便利。ケーブルを減らすことでデスク周りをすっきり整頓できます。有線LANポートや、4基のUSBハブ機能も用意。上位モデルと同様、HDR映像の編集をサポートする各種機能も充実しています。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG2700X

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG2700X 2022

クリエイターの作業をサポートするEIZOの27型4Kカラーマネージメントモニターです。表示できる色域が広く、Adobe RGBで99%、DCI-P3で98%をカバー可能。HDR表示にも対応するため、写真と映像の両方を手掛けるハイブリッドフォトグラファーにおすすめです。

USB Type-Cケーブル1本で接続できるのも特徴。本モニターから最大94Wで給電できるので、MacBook ProなどのハイエンドノートPCでも充電しながら作業可能です。また、LANポートに加えて、4基のUSBハブ機能も搭載。ペンタブなどのアクセサリーもスムーズに使用できます。

モニターの上部中央に内蔵されたキャリブレーションセンサーも便利。色味の再調整中でも作業画面を表示できるので、メール確認などの事務作業に時間を有効活用できます。簡単に着脱できるマグネット式遮光フードが付属するのも魅力です。

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG319X

エイゾー(EIZO) ColorEdge CG319X 2018

HDR表示に対応したEIZOの31.1型4Kカラーマネージメントモニターです。映像業界の標準規格であるDCI-P3色域を98%カバー。PQ方式とHLG方式、両方のHDRガンマにも対応するので、HDR映像作品を制作するプロクリエイターにおすすめです。

モニター上部にキャリブレーションセンサーを内蔵しているのもポイント。付属の専用ソフトと併用することで、高精度なハードウェアキャリブレーションがいつでも可能です。ムラ補正技術も搭載しているため、画面の隅々まできれいな色表示で動画編集を進められます。

入力端子はHDMIとDisplayPortの2種類。両方とも4K 60p映像を変換せずにプレビューできます。起動からわずか3分で表示が安定するのも便利。本モニターは駆動音の静かなファンレス設計なので、作業中も集中力を保ちやすくなります。スタンドは耐震設計が採用されており、最大154mmの昇降調節も可能です。

EIZOのモニターは修理できる?処分方法は?

By: amazon.co.jp

EIZOのモニターは、公式サイトの「修理申込みフォーム」より、修理の申し込みが可能。専任のスタッフおよびスペシャリストが修理をするので、安心して預けられます。また、公式サイトで修理料金の目安も掲載。モデルや症状によって料金が異なるので、併せて確認しておきましょう。

モニターを処分したい場合は、リサイクルに出すのがおすすめ。パソコン3R推進協会のリサイクル受付センターを利用することで、EIZOのモニターを回収してもらえます。公式サイトにも回収申し込みのリンクや、回収の手順などを記載。処分を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

EIZOのモニターの売れ筋ランキングをチェック

EIZOのモニターのランキングをチェックしたい方はこちら。