金属を削る際はもちろん、木材にも使える「鉄工ヤスリ」。さまざまなメーカーから幅広い種類の製品が展開されており、タイプや形状をチェックして用途に適したモデルを選ぶのがポイントです。

そこで今回は、鉄工ヤスリのおすすめモデルをご紹介します。各製品の特徴も詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鉄工ヤスリとは?

By: tsubosan.co.jp

主に、鉄・ステンレス・アルミといった金属素材の研磨作業に用いる道具が鉄工ヤスリ。表面を削って加工を施したり、作業の仕上げを行ったりするのに役立ちます。本格的な金属の加工から手軽なDIYまで、幅広い作業で使えるのが魅力のアイテムです。

鉄工ヤスリを選ぶ際は、用途に応じて柄の有無や形状をはじめ、目の粗さやサイズなどをチェックするのがポイント。用途に合った鉄工ヤスリを使用することで、使いやすさや作業効率の向上にも繋がります。

鉄工ヤスリの選び方

柄の有無で選ぶ

持ちやすさ重視なら「柄ありタイプ」

By: amazon.co.jp

持ちやすさを重視する方は柄ありタイプを選ぶのがおすすめ。柄と本体が一体なので持ちやすく取り扱いがしやすいうえ、柄を別途購入する必要がなくコスパに優れているのも魅力です。

採用されている素材や形状などの種類が豊富で、自分に合った製品が見つけやすいのも特徴。握りやすい滑り止めが施されたタイプなども展開されています。

ただし、後から柄の部分だけの交換はできないため注意が必要。そのため、購入時には柄の特徴をしっかりとチェックしたうえで選びましょう。

好みの柄に変更できる「柄なしタイプ」

By: amazon.co.jp

柄なしタイプは、好みの柄に変更して使えるのが特徴。破損したり使いにくかったりした場合でも、後から柄の部分だけを交換できて便利です。プラスチック・ゴム・木製など、幅広い材質の柄に交換できます。

ただし、交換したい柄と合わない場合もあるので注意が必要。そのため、柄の部分を交換する際には、サイズなどを確認してヤスリに合う製品を選ぶのがポイントです。

形状で選ぶ

By: amazon.co.jp

鉄工ヤスリは、主に平形・丸形・半丸形・角形・三角形の5種類が展開されています。平形は基本的な作業に使いやすい汎用的な形状。加工や研磨による面出しなど、さまざまな用途で使えます。

丸形は円形や曲面などの加工を行う作業に適した形状です。穴や筒状の内面部分を磨くのにも便利。また、半円形はかまぼこのような形状で、曲面を磨く作業で滑らかに仕上げやすいのが特徴です。

角形は、面出しの加工をはじめ溝や隅などの細かい箇所を仕上げるのに使いやすい形状。三角形は角の部分が角形よりも鋭く、鋭角な箇所を研磨する際に使いやすい形状です。

目の粗さをチェック

By: amazon.co.jp

目の粗さをチェックして、用途や作業段階に応じたタイプを選ぶのもポイント。目が粗いヤスリほど大きく多く削れ、細かいモノほどきれいに仕上げやすいのが特徴です。

目の粗さは、荒目・中目・細目・油目といった種類で分けられています。荒目は基本的に最初の作業段階で使用するタイプのため、粗削りで形を大まかに整える用途に使いやすいのが特徴。大きく削って加工した次の段階で、バリを取ったり細かい部分を仕上げたりできる汎用的なタイプが中目です。

中目よりきれいに仕上げる場合には細目、さらに精密な仕上がりを求める作業では油目の使用が適しています。

用途に合わせたサイズを選ぶ

By: wataoka.co.jp

鉄工ヤスリは、用途に合わせてサイズをチェックして選ぶのも重要です。サイズが小さすぎるタイプは、細かい作業はしやすくても広い範囲を削る場合の効率が悪いのがデメリット。逆に、大きすぎるタイプは繊細な作業を行うのに不向きです。

そのため、削る素材の大きさや作業内容に応じたサイズの製品を、用途に応じて使い分けるのがポイント。特に、初心者の方は全長が250mm程度で、ヤスリの部分が150mm程度のモノを目安に選んでみてください。

ステンレスを削りたいなら対応しているかチェック

By: amazon.co.jp

削る金属の硬度に対応しているかもチェックして選びましょう。ステンレスのように硬度が高い難削材を削る際、通常のタイプでは刃を損傷したり傷めてしまったりする場合があります。

ステンレスなどの硬い材料を削る作業で用いる場合には、対応する高硬度な素材を採用したモデルを選ぶのがポイント。製品によってはステンレス対応と、わかりやすく表記されているモデルも展開されているので、ぜひチェックしてみてください。

また、ステンレス対応の鉄工ヤスリがあれば、通常の金属から高硬度の材料まで幅広く使えるのが魅力です。

鉄工ヤスリのおすすめメーカー

ツボサン(TSUBOSAN)

By: tsubosan.co.jp

1928年に創業し、ヤスリをはじめとする幅広い種類の切削工具を展開している日本の老舗メーカー。多用途に対応できる高い切削性をはじめ、耐久性や耐摩耗性にも優れた製品を豊富にラインナップしているのが特徴です。

鉄工ヤスリにおいても、形状・目の粗さ・サイズなど多彩なモデルを取り扱っており、ニーズに応じて選びやすいのが魅力。プロの方の専用工具としてはもちろん、手頃な価格の製品も多く、初心者の方が本格的な作業やDIYのために一式揃えるのにもおすすめのメーカーです。

ワタオカ(wataoka)

By: rakuten.co.jp

130年を越える歴史がある日本のヤスリメーカーです。「ワタオカ」が展開するヤスリは、高い精度と耐久性を兼ね備えているのがメリット。ハイクオリティな仕上がりを追求する作業での使用に適しています。

鉄工ヤスリはバラエティに富んだ種類をラインナップ。基本的な金属の切削・研磨はもちろん、幅広い素材の加工や繊細な作業での仕上がりを可能とする、プロ仕様のモデルを幅広く取り揃えています。

オリエント(ORIENT)

By: amazon.co.jp

一般的な加工用途から精密な作業までをサポートする、高品質で豊富な種類のヤスリなどを取り扱う日本の工具メーカー。多彩な製品をラインナップしています。

本格的な作業にも対応する本格的なモデルから、ホームセンターでも手軽に購入できるモデルまで幅広く展開。鉄・ステンレス・アルミなどの素材や作業用途に応じて選べる「マイ・ファイル」シリーズなど、初心者の方にもおすすめのモデルも取り扱っています。

鉄工ヤスリのおすすめ|セット

ツボサン(TSUBOSAN) ブライト-900 組タイプ 5本組 セット BRST5052

ツボサン(TSUBOSAN) ブライト-900 組タイプ 5本組 セット BRST5052

幅広い材料に使用できる鉄工ヤスリのセットです。木工製品・プラスチック製品・ステンレスなど、軟質材から硬質材まで幅広く対応。さらに、平形・丸形・半丸形・角形・三角形の5種類が用意されており、さまざまな作業に活用したい方におすすめです。

切削粉のハク離性に優れているので、ヤスリの目詰まり現象が発生しにくいのも特徴。また、切削粉をスムーズに除去できるため、シャープな切れ味が持続します。

トラスコ中山(TRUSCO) 組ヤスリ セット 5本組 中目 TST005-02

トラスコ中山(TRUSCO) 組ヤスリ セット 5本組 中目 TST005-02

平・半丸・丸・角・三角の5種類がセットになった鉄工ヤスリです。各ヤスリには粒度別のカラーキャップを装着しており、グリップを見るだけでスムーズに種類を判別できます。全長215mm、ヤスリ部分は110mmと小型サイズなので、細かな作業に活用したい方におすすめです。

目立ての鋭さに特徴があるほか、耐久性にも優れています。また、多彩な刃がセットになっているので、鉄はもちろん、銅・真鍮・アルミなどの研削にも対応できます。

藤原産業(Fujiwara Sangyo) SK11 ホビーワークヤスリ 6本組

藤原産業(Fujiwara Sangyo) SK11 ホビーワークヤスリ 6本組

さまざまな用途に合わせて選びやすい6本組セットの鉄工ヤスリです。バリ取り・面取りなどの金属修正加工に適しています。また、木材やプラスチックにも対応しており、細工作業に活用したい方におすすめです。

本製品には、三角型や四角型などの特殊な形状も付属。四角型は、直交する二面の仕上げに活用できます。

収納用ビニールケースも付属しているので、収納や持ち運びにも便利。さらに、ヤスリの重量が160gと軽量で、使い勝手のよさにも優れています。

ホーザン(HOZAN) ヤスリセット 10本組 K-215

ホーザン(HOZAN) ヤスリセット 10本組 K-215

コンパクトサイズが特徴的な10本セットの鉄工ヤスリです。全長160mm・刃長75mmと、細かな作業での使い勝手にも優れています。さらに、丸形や半丸形など10種類の形状が揃っているので、作業内容に合わせて使い分けたい方におすすめです。

ヤスリ目には、目の細かい「上目63」を採用。58HRCの硬度を有しており、金属や貴金属などの精密な仕上げに適しています。また、専用のビニールケースが付属しているため、収納や持ち運びにも便利です。

TARIST 19本組 ヤスリセット FS01-202210

TARIST 19本組 ヤスリセット FS01-202210

鉄工から木工まで、幅広い用途で活用できる19本セットの鉄工ヤスリです。金属はもちろん、プラスチックやガラスなどのさまざまな素材に対応。加えて、収納用のツールバッグが付属しているので、作業現場に持ち運びたいプロにもおすすめの製品です。

ヤスリの素材にはT12炭素鋼を採用しており、最大62~66HRCの硬度を有しているのもポイント。深く焼入れられた刃にはコーティングが施され、優れた耐久性を発揮します。

お手入れに便利なブラシが付属しており、削りカスを取り除きながら滑らかな削り心地を維持しやすいのもメリット。また、携帯修正や研磨に適したダイヤモンドヤスリも付属しています。

鉄工ヤスリのおすすめ|単品(柄あり)

ワタオカ(wataoka) ステンレスやすり 平 150mm

ワタオカ(wataoka) ステンレスやすり 平 150mm

ステンレスに対応している柄ありの鉄工ヤスリです。優れた切削力と耐久力を兼ね備えており、プロ仕様としてもおすすめの製品。また、切削粉が刃に詰まりにくいので、長時間の使用やお手入れのしやすさにも優れています。

金属全般はもちろん、木材や合成樹脂などの幅広い素材に対応。大胆な削り作業にも適しています。さらに、素材に応じた仕上げヤスリを併用することで、粗削り後の作業を効果的に対応可能です。

使い勝手のよい刃長150mmの平タイプのため、精度の高い加工や仕上げ作業を実現できます。

ワタオカ(wataoka) 鉄工用やすり 平 単目 150mm

ワタオカ(wataoka) 鉄工用やすり 平 単目 150mm

使い勝手がよい刃長150mmの鉄工ヤスリです。平らな形状の単目ヤスリであり、金属の切削・研磨に適しています。さらに、金属の切削と研磨に優れた適性を備えており、滑らかな仕上げが可能です。

メーカーが手作りで生産しているので、クオリティの高さも魅力。精度と耐久性に優れているため、プロの職人にもおすすめの製品です。また、切削回数が増えても切れ味を持続できるので、長期間でも快適に使用できます。

オリエント(ORIENT) ステンレスヤスリ 丸 中目 150mm SP3-150

オリエント(ORIENT) ステンレスヤスリ 丸 中目 150mm SP3-150

柄ありで使いやすい丸形の鉄工ヤスリです。丸い形状を採用しており、パイプの内側や曲面のバリ取り加工に適しています。丸型の細長い形状を活かせば、ネジ穴を広げる用途にも便利です。

目の粗さには「中目」を採用。中間的な粗さのため、バリ取りや細かな仕上げにも幅広く使用できます。また、ステンレス鋼・真鍮・ブロンズなど、加工しにくい素材にも対応可能です。

本製品には、プラスチック製の柄を使用。軽量で使い勝手がよいので、初心者にもおすすめの製品です。

藤原産業(Fujiwara Sangyo) SK11 鉄工用ヤスリSG 平 荒目 200mm

藤原産業(Fujiwara Sangyo) SK11 鉄工用ヤスリSG 平 荒目 200mm

使い心地のよいソフトグリップを備えた鉄工ヤスリです。握りやすく滑りにくいソフトグリップを採用しており、長時間の快適な作業をサポート。また、刃長200mmの平らな形状のため、広範囲の研削・研磨にも便利です。

本製品は、鉄・銅・真鍮・アルミなどに幅広く対応。握りやすいソフトグリップにより、硬い素材にもしっかりと力が伝わります。さらに、荒目の形状を採用しているので、荒削りの用途で活用したい方にもおすすめです。

エスコ(ESCO) 鉄工やすり 半丸 細目 150mm EA521TV-150FS

エスコ(ESCO) 鉄工やすり 半丸 細目 150mm EA521TV-150FS

グリップの使い心地に優れた鉄工ヤスリです。人間工学に基づいた楕円形グリップを採用しており、扱いやすさを重視したい方におすすめ。さらに、耐衝撃プラスチックを使用しているので、耐久性も備えています。

本製品は「細目」を採用しており、最終仕上げに適した目の細かさが特徴。また、刃には硬度のある合金工具鋼を使用しているため、硬い素材の研磨にも優れた性能を発揮します。

WORKPRO 鉄工ヤスリ 三角 200mm W051007

WORKPRO 鉄工ヤスリ 三角 200mm W051007

独特な三角錐型の形状が特徴的な鉄工ヤスリです。三角形の形状は、V字の溝のような鋭角部分の加工・仕上げに適しています。側面にふれず、底面だけを削るような使い方もおすすめです。

三角型のため、ノコギリの「目立て」に使用するのも便利。荒目の形状を採用しているので、素早い削り出しや荒削りにも適しています。さらに、刃長200mmと比較的大型のため、広範囲の加工にもぴったりです。

重量が約190gと軽量なので、長時間の作業でも快適に使用できます。また、グリップ部の穴にフックを引っ掛ければ、壁面に収納できるのもメリットです。

鉄工ヤスリのおすすめ|単品(柄なし)

ツボサン(TSUBOSAN) 鉄工ヤスリ 平 中目 250mm HI25002

ツボサン(TSUBOSAN) 鉄工ヤスリ 平 中目 250mm HI25002

目立てが鋭く、耐久性に優れた柄なしの鉄工ヤスリです。中目の平らな形状を採用しており、工作面を平たく削ったり角を落としたりするのにぴったり。加工面を均一に整えながら、きれいな仕上がりを実現できます。

刃長250mmの大型サイズも特徴。平らな形状を活用すれば、広範囲を素早く加工できます。機械加工後の仕上げにも便利な製品です。

日本工業規格「JIS-B4703」の適合品のため、高品質なのもポイント。また、比較的安く購入しやすく、価格を重視して選びたい方におすすめです。

ツボサン(TSUBOSAN) 鉄工ヤスリ 丸 荒目 250mm MA25001

ツボサン(TSUBOSAN) 鉄工ヤスリ 丸 荒目 250mm MA25001

パイプの内側や曲面のバリ取りに適した柄なしの鉄工ヤスリです。丸型の細長い形状を採用しており、ネジ穴を広げる作業にも便利。さらに、加工する素材の曲面部分を傷付けにくいので、効果的にバリを取り除けます。

本製品は、JIS-B4703の適合品。切れ味が鋭く、耐久性にも優れています。優れた品質と性能を兼ね備えており、クオリティを重視したい方におすすめです。

刃長250mmの荒削りに適した形状は、スピーディな研削を実現。機械加工後の仕上げも、手作業で快適に対応できます。

ツボサン(TSUBOSAN) 鉄工ヤスリ 三角 油目 150mm SA15004

ツボサン(TSUBOSAN) 鉄工ヤスリ 三角 油目 150mm SA15004

油目の形状を採用する柄なしの鉄工ヤスリです。溝の間隔が狭く浅い油目タイプは、精密な仕上げ作業に適しています。機械部品のすり合わせのような、最終仕上げに活用したい方にもおすすめです。

三角型の形状を採用しており、V字の溝を効率的に削れます。さらに、刃が側面に触れにくいため、底面だけを削りたい場合にも便利です。刃長150mmの標準サイズなので、初心者でも手軽に扱えます。

オリエント(ORIENT) 鉄工ヤスリ 半丸 中目 250mm E2-252

オリエント(ORIENT) 鉄工ヤスリ 半丸 中目 250mm E2-252

半丸の形状を採用する柄なしの鉄工ヤスリです。平型と丸形の機能を兼ね備えているので、1本2役で使い分けたい方におすすめです。

刃長250mmと比較的大型サイズのため、広範囲をスピーディに加工しやすいのも嬉しいメリット。刃の角面を活用すれば、材料の隅を部分的に仕上げるような使い方も可能です。

トラスコ中山(TRUSCO) 鉄工ヤスリ 平 荒目 150mm THI150-01

トラスコ中山(TRUSCO) 鉄工ヤスリ 平 荒目 150mm THI150-01

幅広い素材に対応する柄なしの鉄工ヤスリです。銅・真鍮・アルミ・プラスチックなど、鉄以外にもさまざまな素材の研削に適しています。日本工業規格「JIS-B4703」の相当品であるため、品質にこだわりたい方におすすめの製品です。

比較的価格が安く、コスパを重視する方にもぴったり。また、刃長150mmの標準サイズなので、初心者でも手軽に扱いやすいのがメリットです。

鉄工ヤスリの売れ筋ランキングをチェック

鉄工ヤスリのランキングをチェックしたい方はこちら。