ディスクグラインダーは、さまざまな材料を研削・研磨・切断できる電動工具です。ディスクを取り替えることで、金属・木材・コンクリートなどの加工ができます。

しかし、ディスクグラインダーは、各メーカーから多くのモデルがラインナップされているので、どれを選べばよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ディスクグラインダーの選び方とおすすめの製品についてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ディスクグラインダーとは?

By: amazon.co.jp

ディスクグラインダーとは、さまざまな素材を研削できる電動工具のことです。本体のアタッチメントであるディスク(砥石・刃)を高速回転させ、研削したい素材に接触させて加工します。

ディスクには幅広い種類があり、目的に応じて交換することで、研削・研磨・切断・ツヤ出しの加工が可能。金属や木材、コンクリートなどの素材に対応します。

ディスクグラインダーは汎用性が高く、プロからDIYまで使われている工具です。また、サイズがコンパクトで持ち運びやすく、使う場所を選ばないのも魅力。家庭で1台持っていると、粗大ゴミの解体・木材の研削などに使えるのでおすすめです。

ディスクグラインダーとサンダーの違い

By: amazon.co.jp

サンダーとは、ディスクグラインダーと同じく、木材や金属を研磨する電動工具のことです。ディスクグラインダーとの具体的な違いは、ディスクグラインダーが回転砥石で加工するのに対し、サンダーはサンドペーパーを用いて加工する点にあります。

また、ディスクグラインダーは、金属やコンクリートなどに使用することが可能です。一方でサンダーは、主に木材の表面を研磨するのに使います。ディスクグラインダーと用途が似ているため、購入する際はしっかりと確認しておきましょう。

ディスクグラインダーの選び方

用途にあった先端工具をチェック

切断なら切断砥石・ダイヤモンドカッター

By: amazon.co.jp

ディスクグラインダーには、主に切断用と研削用の2種類が存在。切断用は切断砥石・ダイヤモンドカッターをラインナップしています。切断砥石は、鉄やステンレスなどの金属を切断するのに適したタイプです。ディスクの面が平坦かつ薄く作られています。

ダイヤモンドカッターは、刃先にダイヤモンドの粒が埋め込まれており、切削砥石では切断できないコンクリートや石材の加工におすすめのタイプです。

切断用は、ディスクの外周面を使って切断するモノで、回転方向が決まったモデルがあります。そのため、よく向きを確認してからディスクを装着するようにしましょう。

研磨や削りなら研削砥石・研磨ディスク

By: amazon.co.jp

研削砥石と研磨ディスクは、金属素材のバリ取り・研削・研磨に適したタイプです。切断と違い、ディスクの広い面を使って加工します。

研削砥石は材料の研削に使用するタイプで、砥石の中心が盛り上がった形状です。「オフセット砥石」とも呼ばれており、角度を浅くした状態でもディスクグラインダーの軸が干渉せず、広い面を使って作業できます。

研磨ディスクは、材料を研磨するのに適したタイプで、塗装や黒皮をはがしたり、表面を仕上げたりするのにおすすめです。

そのほかにも、研削砥石よりも薄くて弾力のある「フレキシブル砥石」や、砥石が扇状に重なっていて作業中の目詰まりがしにくく放熱性に優れる「多羽根ディスク」などの種類もあります。

刃のサイズをチェック

By: amazon.co.jp

ディスクグラインダーに搭載するディスクの外径は、100~205mmとさまざま。ディスクの外径が大きいほど広い面積を研削できますが、取り回しにくいため、慣れてない方は注意が必要です。

DIYのように多目的の用途で使う方や初心者の方は、扱いやすい100mmのディスクがおすすめ。軽量のため疲れにくく、細かな箇所の加工がしやすいのが魅力です。また、100mmのディスクは種類が豊富で、幅広い用途や価格帯から選べます。

給電方式をチェック

充電式

By: amazon.co.jp

ディスクグラインダーの給電方式は、充電式とコード式の2種類があります。充電式はコードレスで作業の邪魔になりにくく、AC電源のない場所でも作業できるのがポイントです。ただし、電池容量の分だけでしか連続して作業を行えない点は留意しておきましょう。

一般的にバッテリーのタイプは14V・18V・36Vなどをラインナップしています。数値の大きいモデルほどパワーがあるので、用途に合ったモデルを検討してみてください。

コード式

By: amazon.co.jp

コード式のディスクグラインダーは、電池残量を気にせず使えるほか、安定したパワーで加工できます。充電式に比べてパワーがあるため、負荷のかかるディスクとの相性も良好。また、値段も安い傾向があり、導入のコストを抑えたい方にもおすすめです。

ただしコード式は、AC電源を繋げられる場所でしか作業できないのがデメリット。屋外などのコンセントから離れた場所で作業することが多い方は、充電式を検討してみてください。

回転数とトルクをチェック

高速タイプ

By: amazon.co.jp

ディスクグラインダーは、モデルによって高速タイプ・低速高トルクタイプ・無段変速タイプの3種類があります。高速タイプは、ディスクの回転数が12000回/分ほどで、多くのモデルが該当します。

ディスクを高速で回転させられる分、スムーズに加工可能。ただし、低速高トルクタイプに比べてパワーが乏しいのが特徴です。トルクが必要なコンクリートの研磨や切断は難しい傾向にあります。

低速高トルクタイプ

By: amazon.co.jp

低速高トルクタイプは、ディスクの回転数が高速タイプに比べて乏しいものの、パワーのある加工が可能です。出力を表すワット数が大きいほど、パワーがあります。

低速高トルクタイプは、負荷のかかりやすいコンクリートの研磨や切断、硬い材料を多く加工したい場合におすすめです。また、低速回転でゆっくり作業を行えるため、仕上げ研磨の作業にも適しています。

無段変速タイプ

By: amazon.co.jp

無段変速タイプは、主に本体のダイヤル操作でディスクの回転数を調節可能。加工する素材や内容に応じて回転数を切り替えることで、作業性の向上が期待できます。

高速タイプのようにディスクの回転数を高くして荒切削や切断作業をしたり、回転数を落として仕上げ研磨をしたりと、さまざまな使い方をする方におすすめです。

ただし無段変速タイプは、高機能のモデルに搭載していることが多いもの。価格が高い傾向にあるので、予算と相談した上で検討してみてください。

ほかの機能をチェック

By: amazon.co.jp

ディスクグラインダーは、利便性を高めるために、無線連動機能・変速機能・電子制御などのさまざまな機能を備えています。人気メーカー「マキタ」のBluetoothを使って無線連動するモデルは、対応する集塵機とワイヤレスユニットを用いることで、集塵機も同時に起動する仕組みです。

変速機能付きのモデルは、切断作業・仕上げ研削・サビ落としなどの作業に応じてディスクの回転数を変化させられます。電子制御付きのモデルは、スタート時やカット時に負荷がかかった場合でも回転数の低下が少なく、効率のよい作業が可能です。

作業性を向上したい方は、広範囲の研磨やサビ落としがしやすいサイドハンドル付きのモデルもチェックしてみてください。

ディスクグラインダーのおすすめ

マキタ(MAKITA) 充電式ディスクグラインダ スライドスイッチタイプ GA404DRGXN


マキタ(MAKITA) 充電式ディスクグラインダ スライドスイッチタイプ GA404DRGXN
回転数低下を検知し自動停止するので安心

高容量バッテリーが魅力の充電式ディスクグラインダーです。スペックは電源18V、ディスク外径100mm。18Vのパワーで切断スピードが速いほか、自動変速機能により、作業効率を向上しています。

また、マキタの「AFT」機能を採用しており、キックバック時の急激な回転数の低下を検知して自動で停止するのも魅力。そのほか、バッテリーが熱い場合に自動停止したり、電源スイッチがオンの状態でバッテリーを差し込んでも起動しなかったりするのもポイントです。

マキタ(MAKITA) 充電式ディスクグラインダ スライドスイッチ GA412DRG


マキタ(MAKITA) 充電式ディスクグラインダ スライドスイッチ GA412DRG
Bluetooth対応で連動集塵を実現

Bluetoothでの無線連動に対応した、高機能の充電式ディスクグラインダーです。電源18V、リチウムイオン6.0Ah、回転数8500回/分、ディスク外径100mmのスペックが特徴。別製品の集塵機を用いることで、作業中に自動で集塵機が起動します。

本体は電源が18Vかつ自動変速機能により、コード式に近いパワーを有しているのもポイント。「AFT」機能付きで、キックバックによる反動も低減しています。冷却性能も良好で、重い負荷の作業にもおすすめです。

ディスクの回転数は、ダイヤル操作で簡単に変更が可能。作業に応じて適切な回転数を選ぶことで、作業効率の向上が期待できます。

マキタ(MAKITA) ディスクグラインダ 100mm 9533B


マキタ(MAKITA) ディスクグラインダ 100mm 9533B
優れた耐久性とパワーを兼ね備えたモデル

プロでも使いやすい耐久性とパワーを備えたコード式ディスクグラインダーです。高耐久かつハイパワーのモーターを搭載。鋼材・石材・鉄筋の研磨・切断などのハードな作業も簡単にこなせます。

粉塵が侵入しにくい風窓を適切な位置に配置し、効率よくモーターとギアを冷却します。本体のグリップ部は直径56mm程度とスリムな仕様。負荷のかかりやすい作業でもしっかりと握れます。

また、感電の保護を二重に施している「二重絶縁」機能を搭載しているのもポイント。気軽に入手できる価格の安さも魅力です。

マキタ(MAKITA) 充電式ディスクグラインダ GA402DRF

マキタ(MAKITA) 充電式ディスクグラインダ GA402DRF

ディスクの高速回転とパワフルモーターにより、スピーディーに作業を行える充電式ディスクグラインダーです。電源は18Vで、回転数11000回/分と機能性の高さが魅力。コンクリートや鉄筋の切断などの作業も簡単に行えるモデルです。

本体はソフトグリップとスリムボディにより、使用感にも優れています。スライドスイッチを採用し、片手で電源を入れることも可能です。警告ランプ付きで、高負荷の連続作業時には電流をカットしてモーターを保護します。

また、スイッチをオンにした状態でバッテリーを差し込んでも、本体は起動しないため安心して使いやすいモデルです。

ハイコーキ(HiKOKI) 電子ディスクグラインダ G10VE

ハイコーキ(HiKOKI) 電子ディスクグラインダ G10VE

電子制御機能付きで、作業効率を向上したい方におすすめのコード式ディスクグラインダーです。本製品は、負荷をかけた作業でも回転数の低下が少ない特徴があります。

高効率ブラシレスモーターを搭載。電圧降下時でも安定した作業を行えます。モーターが熱くなりにくいほか、延長コードを用いても性能が低下しにくい仕様です。ボディはコンパクトで、取り回しやすい設計。重量も約1.6kgと軽量です。

また、無段変速ダイヤル機能を搭載し、用途に応じた回転数に変速が可能。キックバック軽減システム・再起動防止機能なども備えているのも魅力です。

ハイコーキ(HiKOKI) 18V コードレスディスクグラインダ G18DSL2(XP)

ハイコーキ(HiKOKI) 18V コードレスディスクグラインダ G18DSL2(XP)

取り回しやすく、負荷のかかる作業におすすめの充電式ディスクグラインダーです。電源18Vで、無負荷回転数9000回/分の機能を備えています。電池装着時で約2kgと軽く、長時間の作業でも疲れにくいモデルです。

電池はハイコーキの「マルチボルト蓄電池」を採用。ハイコーキの対応する製品との使いまわしが可能で、汎用性に優れているのが魅力です。

過負荷耐力にも優れており、トルクが必要な作業にもぴったり。1回の充電で長時間作業できるため便利です。電池は残量の表示機能付きで、作業中に確認できます。

ハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダ 36V マルチボルト ブレーキ付 G3610DA(XP)

ハイコーキ(HiKOKI) コードレスディスクグラインダ 36V マルチボルト ブレーキ付 G3610DA(XP)

高機能かつハイパワーで、高負荷作業におすすめの充電式ディスクグラインダーです。強力なモーターおよび制御回路を装備し、18Vまでのモデルでは難しい高負荷作業でも効率よく作業が行えます。

本体のモーター部周辺は外径190mm、グリップ部周辺は146mmとコンパクト。握りやすさと取り回しやすさに優れています。ディスクの回転数は無段変速とオートモード機能を搭載し、用途に応じて調節可能。オートモードは負荷に応じて低速と高速まで自動で切り替えられます。

スイッチを切った後はブレーキがかかり、停止までの時間を短縮。次の作業もスムーズに取りかかれます。本体は防塵・防滴構造を採用し、耐久性を向上。キックバック軽減機能も搭載しています。

ハイコーキ(HiKOKI) 電気ディスクグラインダ FG10SS2

ハイコーキ(HiKOKI) 電気ディスクグラインダ FG10SS2

低コストで導入したい方におすすめのコード式ディスクグラインダーです。スペックは電源100V、最大出力730W、回転数12000回/分、ディスク外径100mm。本体重量1.4kg、全長254mmで軽量かつコンパクトなモデルです。

低価格ながら、金属の塗装はがし・木の研削作業・コンクリートの筋付け・金属パイプの切断などの多用途に使用できます。本体のグリップ部には出っ張りがなく、握りやすいデザインを採用。電源スイッチが押しやすく、サイドハンドルも搭載しているため、作業性は良好です。

ボッシュ(BOSCH) ディスクグラインダー GWS7-100E

ボッシュ(BOSCH) ディスクグラインダー GWS7-100E

グリップが細くて握りやすいコード式ディスクグラインダーです。グリップの外径は56mm。サイドハンドルが付いているので、快適に作業を行えます。

本体は電子無段変速機能付きで、ディスクの回転数を無段階に設定可能。加工する材料や目的に応じて回転数を変えることで、効率よく作業を行えます。切削屑の侵入を防ぎ、モーターの冷却性能を向上した設計のため、耐久性に優れているのもポイントです。

また、本体を握ったまま電源のオンオフできる手元スイッチを採用しているほか、不意に電源がオンにならない機能も備えています。

ボッシュ(BOSCH) コードレスディスクグラインダー X-LOCK GWX18V-8

ボッシュ(BOSCH) コードレスディスクグラインダー X-LOCK GWX18V-8

ボッシュの18Vディスクグラインダーのなかでも、コンパクトかつ軽量性に優れた充電式モデル。本体が小さめで、狭いスペースでの作業を行う方におすすめです。

「XLOCK」機能を搭載しており、工具なしでもディスクの取り外しが簡単。ディスクの交換がスムーズに行えます。

また、優れた耐久性とパワーを備えている高性能モーターを採用。コード式800W並みのパワーを備えながらも、コードレスタイプで取り回しは良好です。さらに、再始動防止機構を搭載し、不意にディスクが回転するのも防ぎます。

ボッシュ(BOSCH) ディスクグラインダー PWS620-100

ボッシュ(BOSCH) ディスクグラインダー PWS620-100

電力620Wのハイパワーモーターを搭載しているコード式ディスクグラインダーです。ガーデニングでの材料切断や、DIYでの金属研磨などにおすすめです。

サイドハンドル付きで、安定した作業を実現。本体径は57mmとスリムかつ、滑りにくいディンプル加工のグリップにより握りやすい仕様です。重量も約1.6kgと軽量で、取り回しが簡単に行えます。

また、ボッシュの「2モーションスライドスイッチ」機能を搭載。誤作動の防止に加え、緊急時に素早くスイッチを切れるので便利です。

パナソニック(Panasonic) 充電ディスクグラインダー100 14.4V/18V PN2G-H

パナソニック(Panasonic) 充電ディスクグラインダー100 14.4V/18V PN2G-H

電池を交換することで、18Vと14.4Vの切り替えに対応した充電式ディスクグラインダーです。用途によって電池を使い分ければパワーを要する加工に対応できるほか、電池寿命を長持ちさせられます。

コンパクトに設計されており、上向きの作業や狭い場所での作業におすすめです。パワーに優れたモーターのため、材料に押し付けても止まりにくいのが特徴。また、回転停止制御・高温時停止・電池切れを知らせるサポート機能付きです。

IP56の優れた防塵性と耐水性も備えているので、ハードな環境下でも扱えます。付属の専用ケースを使えば、持ち運びや保管の際に便利です。

髙儀(Takagi) EARTH MAN 変速ディスクグラインダー DGR-110SCA

髙儀(Takagi) EARTH MAN 変速ディスクグラインダー DGR-110SCA

低価格ながらセット内容が充実したコード式ディスクグラインダーです。スペックは電源100V、消費電力500W、最大回転数13500回転/分、ディスク外径100mm。ソフトパッド・サンディングペーパーディスク・鉄工用オフセット砥石を同梱し、入手してからすぐに使えます。

ディスクの回転スピードが調節できる変速ダイヤル付き。約5500~11000回/分の回転速度に変更可能で、金属の研磨や木材の下地磨きなど用途に応じて使い分けられます。過負荷保護機能付きで、安全性も良好です。

握りやすいスリムボディかつサイドハンドル付きで、作業を安定して行うことが可能。サイドハンドルは左右に付け替えられるのもポイントです。

プリメロ(Primero) ディスクグラインダー DGR-550AZA

プリメロ(Primero) ディスクグラインダー DGR-550AZA

金属の研削に使いやすいコード式ディスクグラインダーです。ディスクスパナ・鉄工用オフセット砥石・交換用カーボンブラシセットを付属し、入手してからすぐに使えます。

サイドハンドルを標準装備しており、作業性は良好。使用に応じて左右どちらにも付け替えが可能です。DIYでの金属の研削やバリ取りに使えるディスクグラインダーを探している方はチェックしてみてください。

ブラック・アンド・デッカー(BLACK+DECKER) ディスクグラインダー G650-JP

ブラック・アンド・デッカー(BLACK+DECKER) ディスクグラインダー G650-JP

本体重量約1.25kgで取り回しやすいコード式ディスクグラインダーです。スイッチの位置がグリップ部にあり、電源のオンオフがすぐに行えます。パワフルなモーターを搭載しており、負荷のかかる作業にもおすすめ。ラバー付きのインナーフランジ採用し、砥石が滑りにくく、快適に作業を行えます。

本体はメタルギアボックスを搭載しており、耐久性は良好。サイドハンドル付きで、安定感にも優れています。値段も比較的安価で入手しやすいモデルです。

イチネンMTM ディスクグラインダー GS-001WS

イチネンMTM ディスクグラインダー GS-001WS

低速と高速を切り替えられるコード式ディスクグラインダーです。変速タイプでスピーディーに材料を加工したり、仕上げ用に研磨したりと幅広く活用可能なのがポイント。回転数とさまざまなディスクを使い分けることで、さまざまなシーンに対応できます。

本体は細くて持ちやすいスリムな形状。サイドハンドルも搭載し、安定感のある加工を行えます。鉄工用オフセット砥石を付属しており、入手してからすぐに使用可能です。

ディスクグラインダーのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

ディスクグラインダーのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。