マフィンを焼く際に欠かせない「マフィン型」。ひとつ持っておくと、キッシュやミニタルトなどさまざまなメニューを作るときにも役立ちます。ひと口にマフィン型といっても、素材やサイズなどバリエーションは豊富です。

そこで今回は、おすすめのマフィン型をご紹介。製品を選ぶ際にチェックするポイントもあわせて解説するので、参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

マフィン型の選び方

素材の特徴をチェック

型離れがよくお手入れもしやすい「シリコン製」

By: amazon.co.jp

手軽にマフィン作りを楽しみたい場合には、「シリコン製」のマフィン型がおすすめ。柔軟性が高い素材のため、焼き上がったマフィンを型から外しやすいのが特徴です。

使用できる温度範囲が広く、オーブン・電子レンジ・冷蔵・冷凍に対応しているのもメリット。焼き菓子をはじめ、冷やして固めるゼリーやチョコレート、冷凍スイーツまでさまざまなお菓子作りに活用できます。

また、汚れが落ちやすいので、使用後のお手入れも簡単。水洗いしたまま放置してもサビる心配がないため、扱いやすいのもポイントです。

そのままプレゼントするなら使い捨てられる「紙製」

By: amazon.co.jp

贈り物用のマフィンを作りたい場合は、「紙製」のマフィン型に注目です。焼き上がりをそのままラッピングできる手軽さがメリット。持ち歩いても型崩れする心配がないため、見栄えのよいプレゼントが贈れます。

クラフト紙を用いたシンプルなモノにキュートな色使いのモノ、絵柄が施されたおしゃれなモノなどと、デザインのバリエーションが豊富なのも魅力のひとつ。使い捨てでお手入れが不要なので、マフィン作りの頻度が少ない方やお菓子作り初心者などにもおすすめです。

使い込むごとに油がなじんで型離れがよくなる「ブリキ製」

By: amazon.co.jp

「ブリキ製」のマフィン型は、熱伝導率が高いため生焼けしにくく、こんがりと綺麗な焼き色が付きやすいのが特徴。使い込むほどに油がなじんで型離れがよくなるため、とくにマフィンを頻繁に作る方やお菓子作り上級者などにおすすめです。

ほかの素材と比べてリーズナブルなモノが多く、コスパがよいのもメリット。ただし水分に弱くサビ付きやすい素材のため、お手入れした後には水気をよくふき取り湿気の少ない場所に保管するなど、取り扱いに注意が必要な点を留意しておきましょう。

熱伝導率が高い「スチール製」

By: amazon.co.jp

熱伝導率が高い「スチール製」のマフィン型は、生地のなかまでムラなく火が通りやすいため、生焼けで失敗しにくいのがメリット。綺麗な焼き色が付いた、見栄えのよいマフィンを焼き上げられます。

スチール製のなかでも、表面にフッ素樹脂加工やシリコン加工が施されたマフィン型は、生地がくっつきにくくお手入れも簡単なので初心者におすすめ。また、アルミメッキを施して型離れしやすさと耐食性を高めたアルスターも使いやすい素材のひとつです。

タイプをチェック

プレートタイプ

By: rakuten.co.jp

プレートタイプのマフィン型は、一度に多くのマフィンを焼き上げられるのが魅力。カップをひとつずつ準備する必要がないうえ、オーブンへの出し入れもしやすいので便利です。

プレート1枚で、6~12個ほど焼ける製品が主流。ただし、焼ける数が多いほど、マフィン一つひとつの大きさは小さくなります。購入の際には、焼き上がりのサイズも確認しておきましょう。

カップタイプ

By: amazon.co.jp

カップタイプのマフィン型は、小さなオーブンを使っている方や大きめのマフィンを焼きたい方におすすめ。カップタイプは紙製がメインですが、なかにはシリコン製やスチール製などの製品もあります。

カップタイプの魅力は、小さいモノから大きいモノまでサイズ展開が豊富なところ。作りたいサイズが選べるので、何種類か持っておくと便利です。

サイズをチェック

By: amazon.co.jp

マフィン型を購入する際にチェックしておきたいのがサイズ。オーブンの天板に、余裕を持って乗せられるモノを選ぶのがポイントです。

とくに、プレートタイプのマフィン型は、オーブンの庫内に収まるサイズかどうかを必ず確認しておきましょう。なお、ターンテーブル型のオーブンだと、型が引っかかって回らないことがあるので注意が必要です。

マフィン型のおすすめ|シリコン製

貝印 生地がくっつきにくいシリコーン製のお菓子型 マフィン DL6243


貝印 生地がくっつきにくいシリコーン製のお菓子型 マフィン DL6243
大きめサイズで、ボリューミーなマフィンができる

カラフルな3色セットのマフィン型。かわいいカラーで華やかに見えるので、型のままお皿に並べるのもおすすめです。

直径8.3×高さ4cmの大きめサイズ。ボリュームのあるマフィンが好きな方に適しています。見栄えがする大きさなので、プレゼントしやすいのもポイントです。

-40~200℃までの温度変化に対応。マフィンのような焼き菓子から、冷やして固めるお菓子までさまざまな調理に活用できます。また、焼き型として以外にもディップを入れるなど食卓で使うのもおすすめ。凹凸の少ないデザインでお手入れも簡単にできるマフィン型です。

貝印 型ばなれしやすいシリコーン製のマフィンカップ4個入り DL6354


貝印 型ばなれしやすいシリコーン製のマフィンカップ4個入り DL6354
始めてマフィンを作る方におすすめ

型離れしやすいシリコン製のマフィン型。オーブンの容量が小さい場合や、プレゼント用に少量のマフィンを作りたい場合に重宝するカップタイプの4個セットです。

-40~210℃までの幅広い温度範囲に対応しており、オーブンでの焼き菓子はもちろん、電子レンジ・冷蔵庫・冷凍庫を利用したスイーツ作りにも活用可能。直径7×3.3cmのスタンダードなサイズで使い勝手も良好です。

食洗機で洗えるため、使用後のお手入れが簡単なのもおすすめポイント。比較的リーズナブルなので、マフィン作り初心者の入門用としてもぴったりです。

貝印 生地がくっつきにくいシリコーン製のお菓子型 ローズ 15個取 DL6249


貝印 生地がくっつきにくいシリコーン製のお菓子型 ローズ 15個取 DL6249
シリコン製で、型から外しやすいのが魅力

綺麗なピンク色で、お菓子作りが楽しくなりそうなマフィン型。シリコン製で生地が張り付きにくく、焼き上がりの際に型から外しやすいのが魅力です。

1回の焼成で15個のマフィンを焼けるのも特徴。多くの方へ手作りお菓子を配りたいときなどにぴったりです。

かわいいローズ型で、マフィンが華やかに仕上がるのもポイント。食洗機にも対応しているため、後片付けも手軽にできるマフィン型です。

貝印 シリコーンカップケーキ型 すみっコぐらし DN0503

貝印 シリコーンカップケーキ型 すみっコぐらし DN0503

人気キャラクター「すみっコぐらし」のマフィン型です。一度に6個のマフィンが焼けるプレートタイプ。しろくま・ぺんぎん・とんかつ・ねこ・とかげ・たぴおかの6種類のキャラクターの形が作れます。

容量は、たぴおかの型が30ml、そのほかのキャラクターの型は37ml。小さめで可愛らしいサイズ感です。シリコン製で耐熱温度は-30〜200℃。マフィン以外にもプリンやゼリーなど冷やし菓子にも使えます。小さな子供がいる方におすすめのマフィン型です。

貝印 ムーミン シリコーカップケーキ型 ムーミン谷のなかまたち DN0606

貝印 ムーミン シリコーカップケーキ型 ムーミン谷のなかまたち DN0606

岐阜県関市の老舗メーカー「貝印」が人気キャラクター「ムーミン」とコラボしたマフィン型。型の底面にムーミン・リトルミイ・スナフキン・ムーミンハウスの4種がかたどられており、ムーミンたちのシルエット入りマフィンが作れるかわいい製品です。

本体は、一度に4つのマフィンが焼ける、約縦18×横18×高さ2.5cmサイズのプレートタイプ。約-30~200℃の幅広い耐熱耐冷性を備えたシリコン製のため、焼き菓子のほか、ゼリーなどの冷たいデザート作りに活用するのもおすすめです。

型に生地がくっつきにくく、きれいに外しやすいのもメリットのひとつ。食洗機にも対応しているので、お手入れのしやすさを重視する方にもぴったりです。

オクソー(OXO) シリコンベーキングカップ 11313700

オクソー(OXO) シリコンベーキングカップ 11313700

アメリカ・ニューヨーク発の人気キッチンツールブランド「オクソー」が展開するマフィン型です。4色のポップでキュートなデザインが魅力。焼き上がりをそのまま並べてもサマになり、テーブルを鮮やかに彩れます。

本体サイズは約縦8.5×横7×高さ3.5cmで、素材には耐熱温度約220℃を備えるシリコンゴムを採用。シリコンの表面にノンスティック加工が施されているので、生地がくっつきにくく、焼成後のマフィンも手軽に型から取り出せます。

食洗機に対応しており、使用後のお手入れが簡単なのもうれしいポイント。漂白剤でのお手入れも可能なので、マフィン型の衛生面が気になる方にもおすすめです。

Marttellato(マルテラート) シリコマート フレキシブルモルド 69径 マフィン6ヵ取 SF023


Marttellato(マルテラート) シリコマート フレキシブルモルド 69径 マフィン6ヵ取 SF023
冷たいお菓子作りにも活用できる

シリコンを使用して作られたマフィン型です。一度の焼成で6個マフィンが焼けるプレートタイプで、直径6.9×高さ3.5cmと食べやすいサイズ感が魅力。シリコンの表面がなめらかで型離れがよく使いやすいため、初心者にもおすすめです。

-60~230℃の温度変化に対応し、マフィンのような焼き菓子のほか冷たいお菓子作りにも活用可能。ひとつ持っていると便利に使えるマフィン型です。

SUPER KITCHEN 大きなシリコン マフィン型

SUPER KITCHEN 大きなシリコン マフィン型

大きめのマフィンが焼けるマフィン型。1度の焼成で6個焼けるプレートタイプです。ひび割れしにくいシリコンを使用。厚みを持たせているためマフィン型を持ち上げたときにもたわみにくく、安定感のある使い心地が味わえます。

-40~230℃までの温度変化に対応しているのも特徴。オーブンをはじめ冷凍庫にも入れられるので、マフィンのほかにもブラウニーやパイ、プリンなどを作る際にも活用できます。

表面にノンスティックコーティングを施しているのもポイントです。生地がこびり付きにくく、型離れがよいうえお手入れも簡単。初心者にもおすすめのマフィン型です。

SUPER KITCHEN 大きなシリコンマフィン型 6個取りノンスティックカップ

SUPER KITCHEN 大きなシリコンマフィン型 6個取りノンスティックカップ

汎用性に優れたカップタイプのマフィン型です。約上径9.2×底径5.7×高さ5cmの深く大きなサイズ感が特徴。ボリューミーなマフィンを焼きたい場合にはもちろん、ゼリーなどを作ったりお菓子を盛り付けたりするデザートカップとしても重宝します。

素材には柔軟性のあるシリコン素材を採用しており、使い勝手も良好。生地のくっつきにくさも謳われているので、焼き上がったマフィンをきれいに外しやすく、使用後のお手入れも簡単です。

また、230℃までの耐熱性を備えているため、高温での焼成が必要なお菓子作りにもおすすめ。さらに、オーブンに加えて電子レンジやノンフライヤーにも対応しているので、幅広いレシピに活用できます。

佐藤金属興業(SALUS) ドルチェ シリコン型マフィン型 6ケ取


佐藤金属興業(SALUS) ドルチェ シリコン型マフィン型 6ケ取

一度に6個までのマフィンが焼けるベーシックなプレートタイプのマフィン型。-40~230℃までの幅広い温度に対応したシリコン製で、マフィンのほか、冷蔵庫や冷凍庫でババロア・ゼリー・アイスクリームなどを作る際にも重宝する汎用性の高い製品です。

型離れがよく、焼き上がりのマフィンを取り外す際に失敗しにくいため、お菓子作り初心者にもおすすめ。耐久性が高く、繰り返しの焼成でゆがんだり傷んだりしにくいので、長く愛用していけるのもポイントです。

型をひっくり返せば、生地が触れる内側まですみずみ洗えて衛生面も良好。保管時にサビる心配がない、使いやすいマフィン型です。

馬嶋屋菓子道具店 シリコマート シリコンフレックス スモール SF022

馬嶋屋菓子道具店 シリコマート シリコンフレックス スモール SF022

一度の焼成で11個のマフィンを焼けるプレートタイプのマフィン型です。素材は高品質の100%リキッドシリコン製。丈夫で柔軟性に富んでいるため型離れがよいのが特徴です。

長時間熱処理を施す特殊製法により、不純物を全て除去して作られているのもポイント。そのため、製品に匂いがなく安心して食品に使えるのに加えて、折り曲げてもスジや傷付かず、丸めてコンパクトに収納できます。

直径約5.1×2.8cm、容量50mlの小さめのマフィンで、子供のおやつにちょうどいいサイズ感です。耐熱温度が-60〜230℃と幅広く、焼き菓子だけでなく冷やし型にも使えるのがメリット。食洗機対応でお手入れも簡単です。

小さめのマフィンを一度に多く焼きたい方におすすめの製品です。

ケユカ(KEYUCA) Karimマフィンケーキ型 グレー

ケユカ(KEYUCA) Karimマフィンケーキ型 グレー

淡いグレーの色味がおしゃれなマフィン型です。型離れしやすく、お手入れが簡単なシリコン製。手に優しいソフトな触り心地で、軽くて扱いやすいのに加えて、丈夫で耐久性に優れているのが特徴です。

一度に6個のマフィンを焼けるプレートタイプ。側面が波型になっており、お花のようなかわいいデザインが魅力です。マフィンなどの焼き菓子だけでなく、ゼリーやプリンなどの冷製スイーツを作るのにもぴったりです。

食洗機対応なのもポイント。プレートの端には穴が空いており、引っ掛けて収納することもできます。薄めのカラーで、シンプルでナチュラルなデザインが好きな方におすすめ。製菓道具をデザインにこだわって揃えたい方はぜひチェックしてみてください。

マフィン型のおすすめ|紙製

貝印 かわいいマフィンが楽しく作れる耐熱性の紙製型 大 5セット DL6413


貝印 かわいいマフィンが楽しく作れる耐熱性の紙製型 大 5セット DL6413

プレゼント用のマフィンを作りたい方におすすめの製品です。カップタイプの紙製マフィン型に、袋・リボン・メッセージカードがそれぞれ5枚ずつ入っているのが特徴。マフィンを作ってすぐに、おしゃれなラッピングが完成します。

マフィン型の素材には、200℃までの耐熱性を備えるクラフト紙を採用。ベージュとブラウンの2トーンカラーでまとめた落ち着きのある佇まいが、マフィンを上品に引き立てます。

なお、本製品は直径7×高さ5cmの大サイズですが、同シリーズで直径6×高さ5cmの小サイズも展開されています。ぜひ、用途に合わせてセレクトしてみてください。

下村企販 マフィンカップ 15726


下村企販 マフィンカップ 15726

クラフト紙に、ホワイトでイラストが描かれたマフィン型。ナチュラルな雰囲気が焼き菓子と相性が良好です。

耐熱温度220℃の耐熱紙を使用しているため、オーブンに入れて焼成可能。側面にはミシン目が入っているためはがしやすく、スムーズにマフィンを食べられます。

型から外さずに、そのままプレゼントできるのもポイント。50枚と大容量ながらリーズナブルな価格で、気軽に使用できるマフィン型です。

ペーストリート(Pastreet) マフィンカップ S アニマル 5柄 各20枚入 T194198AS-100

ペーストリート(Pastreet) マフィンカップ S アニマル 5柄 各20枚入 T194198AS-100

アニマルモチーフのイラストがかわいいマフィン型。5種類セットで、かわいいモチーフが好きな方や子供へプレゼントしたいときにおすすめです。

底直径4.3×高さ3.5cmのミニサイズ。バレンタインデーなど多くの方へ手作りマフィンを配りたいときなどにぴったりです。シンプルなマフィンもかわいく仕上がるので、デコレーションが苦手な場合にも重宝します。

上部が波型になっており、食べる際に紙を剥がしやすいのもポイント。各柄20枚、計100枚入りで気兼ねなく使えるマフィン型です。

天満紙器(TEMMA SHIKI) M203 OTカップ(リーフ)

天満紙器(TEMMA SHIKI) M203 OTカップ(リーフ)

細かいプリーツとリーフ柄が上品な紙製マフィンカップです。素材にはナチュラルな雰囲気の未晒クラフトを使用。樹脂コーティングが施されているので、油染みの心配が少ない仕様です。直径5×高さ4.5cm。容量は110mlと小ぶりなマフィンを焼けます。

耐熱温度は180℃で、オーブン・電子レンジにも安心して使用できます。使い捨てタイプなので、型を洗う手間がかからず、手軽に使えるのがメリットです。

また、食べるときにプリーツを剥がして広げれば、お皿のように使えるのが便利なポイント。高級感のあるデザインで、手作りのマフィンをプレゼントするときにもおすすめです。

T opiky マフィンケースカップ コーヒー

T opiky マフィンケースカップ コーヒー

透明なドーム型のふたが付いた紙製のマフィン型です。厚手で丈夫な食品グレードの紙素材を使用したカップタイプ。ふたをはめれば、マフィンを衛生的に保管できるのに加えて、バタークリームなどで仕上げたデコレーションを綺麗な状態のまま持ち運べます。

マフィン型のサイズは直径約6.8×高さ3.9cm。耐熱温度230℃と、オーブンや電子レンジでも問題なく使用できるほか、冷凍にも対応しているのもポイントです。

マフィン型とふたのセットが100個入りなので、大人数分のマフィンを焼くときにもおすすめ。誕生日やウェディングパーティーなどのイベントにもぴったりです。

ノヴァカルト(NOVACART) ECOS 66-40 SM 紙製ベーキングモールド 95677

ノヴァカルト(NOVACART) ECOS 66-40 SM 紙製ベーキングモールド 95677

見た目にこだわる方におすすめのおしゃれなマフィン型です。手がけているのは、イタリアで90年以上続く老舗の紙メーカー「ノヴァカルト」。茶色のセルロース紙で仕立てた素朴なフォルムと色合いが、手作りマフィンにカフェ風のこなれた彩りをプラスします。

本体サイズは、約上径6.6×底径5.4×高さ4cm。220℃までの優れた耐熱性と高い耐油性を備える紙製なので、高温でじっくり焼く生地やバターをたっぷりと使った生地などを焼きたい場合にも重宝します。

オーブンのほか、電子レンジ加熱や冷凍保存に対応しているのもうれしいポイント。なお、本製品のカラーは落ち着いた色味の上品なブラウンですが、清潔感のあるホワイトの色違いも展開されています。ぜひ、用途や好みに合わせてチェックしてみてください。

ノヴァカルト(NOVACART) TULIP 160/50 ペーパーベーキングチューリップカップ 94909

ノヴァカルト(NOVACART) TULIP 160/50 ペーパーベーキングチューリップカップ 94909

チューリップフォルムのおしゃれでシンプルなマフィン型です。本体サイズは約底径5×高さ6cm。しっかりと高さがあるので、マフィンのほか、ふわふわに膨らむカップシフォンケーキなどを作りたい場合にもおすすめです。

220℃までの耐熱性と、食品の油脂に強い耐油性を備えており、使い勝手がいいのもうれしいポイント。冷凍庫での使用も可能なので、アイデア次第でさまざまなレシピに活用できます。

マフィン型のおすすめ|ブリキ製

遠藤商事 ブリキマフィン型 10カップ6ヵ付 WMH2310

遠藤商事 ブリキマフィン型 10カップ6ヵ付 WMH2310

ブリキ製のシンプルなマフィン型。軽量で扱いやすいので、気軽に使用できます。一度の焼成で6個焼けるプレートタイプです。

直径5.5×高さ3.1cmの小さめマフィンが焼けます。子供のおやつにマフィンを焼きたい方にもおすすめ。また、ちょっとしたプレゼントなどにもぴったりです。

ブリキは熱伝導率がよいため生焼けになりにくく、マフィンが綺麗に焼き上がるのが魅力。使い勝手のよいマフィン型を探している方にもおすすめです。

遠藤商事 ブリキマフィン型 10カップ12ヵ付 WMH-24


遠藤商事 ブリキマフィン型 10カップ12ヵ付 WMH-24

大容量タイプのシンプルなブリキ製マフィン型です。型のサイズは、22.5×29.8×3.2cm。本製品を使えば、1個あたり直径5.5×高さ3.1cmのやや小さなマフィンが12個まで焼き上がります。

とくに、ホームパーティや手土産スイーツ用などで、大人数分のマフィンを用意したい場合におすすめ。プレーン・チョコ・抹茶と生地を変えたり、バナナ・ナッツ・チョコとトッピングを変えたりすれば、一度にバラエティー豊かなマフィンも作れます。

使うほどに油がなじみ、型離れがよくなるので、頻繁にお菓子作りを楽しんでいる方や長く愛用できるモノを探している方などにもぴったり。比較的リーズナブルでコスパがよいのもポイントです。

馬嶋屋菓子道具店 ブリキ マフィン型 3個付 100-3


馬嶋屋菓子道具店 ブリキ マフィン型 3個付 100-3

一度の焼成で3つ焼ける、プレートタイプのマフィン型。約直径7.2×高さ4.2cmの大きめマフィンを作れるのが特徴です。

熱伝導率がよいため、綺麗な焼き色のマフィンが作れるのもポイント。また、使っていくうちに油がなじみ、型離れがよくなっていきます。使い込む楽しみが味わえるうえ、長く愛用できるのも魅力です。

さらに、シンプルな形状でお手入れがしやすいのもメリット。お菓子作りを日常的に楽しみたい方におすすめのマフィン型です。

久保寺軽金属工業所 FK ブリキ マフィン型 ハート型 6ヵ付


久保寺軽金属工業所 FK ブリキ マフィン型 ハート型 6ヵ付

特徴的な形のマフィンを作りたい方におすすめの型です。7.7×6.4×1.3cmのハート型マフィンを一度に6個まで作れるのが特徴。普段使いにはもちろん、バレンタインやクリスマスなどのイベントシーズンにも活躍します。

製品重量が160gと軽いため、扱いやすいのもポイント。マフィンのほか、マドレーヌやフィナンシェ用の型としても活用できます。

徐々に油がなじんで型離れがよくなるのも魅力。繰り返しお菓子を作りながら、より使いやすい型へと育っていく楽しみを味わえるのも魅力のひとつです。

久保寺軽金属工業所 ブリキマフィン動物型

久保寺軽金属工業所 ブリキマフィン動物型

一度に6個のマフィンが焼けるプレートタイプのマフィン型です。1つのカップのサイズは直径約6.4cm×深さ2.2cm。型の底には動物のシルエットがエンボス加工されており、全6種類のデザインを楽しめます。

熱伝導率が高いのが特徴。焼き上げたときに綺麗な焼き色が付きやすいのがメリットです。デザイン性のあるマフィン型をお探しの方はチェックしてみてください。

久保寺軽金属工業所 FK ブリキ マフィン型 小菊型 12ヶ付

久保寺軽金属工業所 FK ブリキ マフィン型 小菊型 12ヶ付

小菊模様のコロンとかわいいマフィンが作れるマフィン型。約縦21×横16×高1.9cmのプレートタイプで、約直径3.8×高さ1.8cmサイズのマフィンを12個焼けるのが特徴。ホームパーティーなどで大量のマフィンを準備したい場合に重宝します。

ブリキならではの高い熱伝導率により、マフィンにこんがりとした焼き色を付けやすいのもメリットのひとつ。比較的手に取りやすい価格なので、コスパにこだわる方にもおすすめです。

なお、本製品はシリコン加工やテフロン加工などのコーティングが施されていない製品のため、はじめての使用時には空焼きが必要な点を留意しておきましょう。

マフィン型のおすすめ|スチール製

パール金属(PEARL METAL) DELISH KITCHEN ステンレス製プリン・マフィンカップ CX-12

パール金属(PEARL METAL) DELISH KITCHEN ステンレス製プリン・マフィンカップ CX-12

人気レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」のオリジナルツール。同メディアの料理研究家や栄養士などのプロが監修して作られたマフィン型です。サイズは、約外径7.5cm×高さ3.5cmとほどよい大きさで、マフィンだけでなくプリンを作るのにも適しています。

手軽に使えるカップタイプ。個数の調整ができるので、一度で少量のマフィンを焼きたいときや、小さめのオーブンを使うときに便利です。また、使わないときは重ねて保管できるため、コンパクトに収納できます。

耐久性に優れたステンレス製で、食器洗い乾燥機に対応しているのも便利なポイント。繰り返し使える、カップタイプのマフィン型を探している方におすすめのアイテムです。

パール金属(PEARL METAL) ベイクメイド シリコーン加工マフィン型プレート6個取り シリコーンカップ付 D-6588


パール金属(PEARL METAL) ベイクメイド シリコーン加工マフィン型プレート6個取り シリコーンカップ付 D-6588

一度の焼成で6個のマフィンが焼けるプレートタイプのマフィン型。プレートサイズは、約幅26.5×高さ3.5cmと、ほどよいサイズのマフィンを焼けるのが魅力です。

また、約外径7×高さ3cmのシリコンカップが付属しているのもポイント。グラシンカップを別に用意する必要がなく、すぐに使い始められます。洗って繰り返し使えて経済的です。

シリコン加工が施されているため、汚れがこびり付きにくくお手入れが簡単。お菓子作り初心者にも扱いやすいマフィン型です。

コッタ(cotta) オリジナルマフィン型 12個取 085666


コッタ(cotta) オリジナルマフィン型 12個取 085666

「コッタ」がオリジナルで作ったマフィン型です。型の内部に勾配がないのが特徴。垂直に生地が上がるため、トップがこんもりとしたかわいいキノコ型のマフィンが焼けます。

トップが大きく膨らんでも隣同士がくっ付きにくいよう、カップとカップの間にすき間があるのもポイント。具材を多く乗せても、美しく仕上がります。

底径4×高さ2.5cmの小さめマフィンを一度に12個焼成可能。食べやすいサイズのお菓子を作れるので、プレゼントやパーティーにもおすすめです。

マフィンのほか、イングリッシュマフィンや厚焼きクッキー、ミニキッシュなどにも応用可能。表面にはカーボンスチールシリコン加工が施されており、お手入れも簡単なマフィン型です。

コッタ(cotta) ティファニー マフィン型 6個取 088655

コッタ(cotta) ティファニー マフィン型 6個取 088655

スチール製の本体にシリコン樹脂加工を施して、優れた熱伝導と型離れのよさを両立させたマフィン型。綺麗な焼き色の付いた見栄えのよいマフィンを手軽に楽しめるため、お菓子作り初心者の方などにもおすすめの製品です。

本体は約26×18×高さ3cmのプレートタイプで、約上径7×底径4.5×高さ3cmサイズのマフィンを一度に6個まで焼成できるのが特徴。220℃までの耐熱性も備えており、丸パンやキッシュなど、マフィン以外の焼き菓子レシピにも広く活用できます。

余計な凹凸や装飾のないシンプルなデザインで、すみずみまでお手入れしやすいのもうれしいポイント。なお、使用後はやわらかいスポンジで洗い水気をよくふき取って保管しておくのが、本製品のサビを防いで長く愛用していくためのコツです。

タイガークラウン(TIGERCROWN) アルスター ハートマフィン型5P 2332

タイガークラウン(TIGERCROWN) アルスター ハートマフィン型5P 2332

スチールの表面にアルミメッキを施した、アルスター製のマフィン型です。熱が均一に回り美しく焼き上がるのが特徴。使い込むことで油がなじみ、型離れがよくなっていきます。

一度の焼成で単体サイズ約幅9×奥行9×高さ2cmほどのハート型マフィンが5個焼けるプレートタイプ。また、マフィンなどのお菓子だけでなくパン作りにも適しています。

タイガークラウン(TIGERCROWN) G.マフィンパン型 6P 3813


タイガークラウン(TIGERCROWN) G.マフィンパン型 6P 3813

実用性を重視する方やお菓子作り初心者などにおすすめの使いやすいマフィン型です。スチールの表面にフッ素樹脂を2度塗りして仕上げられている機能的なアイテム。生地がくっつきにくいので型から外しやすく、お手入れも手軽にできるのがメリットです。

約直径7×高さ3cmのマフィンを一度に6個まで焼けるプレートタイプで使い勝手も良好。シンプルな形状で、タルトやカップケーキ用の型としても活躍します。

また、キッチンを明るく彩る、ライトグリーンのスタイリッシュな佇まいも魅力。日本製なので、品質にこだわる方にもぴったりです。

シェフメイド(CHEFMADE) BROWNIE CAKE PAN SQUARE 12個

シェフメイド(CHEFMADE) BROWNIE CAKE PAN SQUARE 12個

珍しいスクエアのマフィン型。ボックスに収まりがよくラッピングもしやすいため、プレゼント用のお菓子を作るのに適しています。一度の焼成で12個のマフィンが焼けるプレートタイプ。カップの大きさは幅6×奥行6cmで、小ぶりで食べやすいサイズの焼き菓子を作れます。

素材には熱伝導率のよい鉄を使用。表面にはノンスティックコーティングを施してあるため生地を入れやすく、お手入れも簡単です。

ウィルトン(WILTON) ジャンボマフィンパン 2105-955


ウィルトン(WILTON) ジャンボマフィンパン 2105-955

1929年にアメリカで誕生した製菓道具メーカーの老舗「ウィルトン」が展開する、プレートタイプのマフィン型。上面9×底6cmの大きめマフィンが一度に6個まで焼ける、ジャンボタイプのアイテムです。

素材にはステンレススチールを採用。サビにくくお手入れが簡単なので、長く愛用していけます。とくに、ボリューミーなマフィンを作りたい方におすすめ。マフィンのほか、パン・タルト・キッシュなどを作る際の型としても重宝します。

富士ホーロー(FUJIHORO) マフィンカップ型 ベイクウェア 9P 57303


富士ホーロー(FUJIHORO) マフィンカップ型 ベイクウェア 9P 57303

スチールの表面にフッ素樹脂加工を施した、プレートタイプのマフィン型。型離れがよく、生地を型から外す際に失敗しにくいので、お菓子作り初心者でも使いやすい製品です。

優れた熱伝導率で生地にムラなく火が通るため、綺麗な焼き色に仕上げやすいのもポイント。一度に9個まで焼ける大容量タイプは、おもてなし用にマフィンをたっぷり作りたい場合などにも重宝します。

シンプルな形状と焦げ付きにくさで、使用後のお手入れが簡単なのもメリットのひとつ。とくに、機能面を重視する方におすすめです。

ASAHI(アサヒ) Marx マフィン型6ヵ取

ASAHI(アサヒ) Marx マフィン型6ヵ取

一度に6個のマフィンが焼成できるプレートタイプのマフィン型です。型のサイズ約直径7×高さ3cmで、食べごたえのある大きなサイズのマフィンを作れます。

熱伝導率に優れたスチール製。表面にフッ素樹脂加工が施されているため、型離れがスムーズなのが特徴です。生地がくっつきにくくお手入れが簡単です。

オーブン・電子レンジだけでなく、冷凍にも対応。マフィンやパンのほかにも、キッシュやパイなど幅広い調理に使えます。大きめサイズのマフィン型をお探しの方におすすめのアイテムです。

シェフメイド(CHEFMADE) マフィン型 6個取 ノンスティック WK9845

シェフメイド(CHEFMADE) マフィン型 6個取 ノンスティック WK9845

シンプルながらも機能性を備えたマフィン型です。厚み約0.8mmのスチール素材で仕立てた本体は、耐久性と熱伝導性に優れ、生地に素早く均一に火を通せるのが特徴。全体にノンスティック加工が施されており、綺麗に外しやすいのもメリットです。

プレートのサイズは約21.5×31.7×高さ7.9cm、型1個当たりのサイズは約上径8.6×底径6×高さ7.8cmで、スマートなシルエットのマフィンを作れるのも魅力。タルトカップを焼いてクリームやフルーツを盛り付けてもおしゃれに楽しめます。

また、PTFEフリー・PFOAフリー・APEOフリーなどが謳われており、安全性に配慮されているのもポイント。より安心して使えるマフィン型を求めている方などにもおすすめです。

マフィン型の売れ筋ランキングをチェック

マフィン型のランキングをチェックしたい方はこちら。

番外編:マフィン型の使い方・使い道

By: amazon.co.jp

基本的にマフィン型は、油やバターなどで表面をコーティングし、生地を流し入れて焼くだけで使用できる手軽さが魅力です。紙製のモノやフッ素樹脂加工が施されたモノなど、型の素材によっては下準備なしで直接生地を入れられる製品も展開されています。

また、マフィン型はアイデア次第でマフィン以外のお菓子作りにも幅広く使える優れモノ。大きめの製品ならパン用の型としてシナモンロールやブリオッシュ作りに、小さめのモノならミニタルトやミニケーキ、キッシュ・パイ・スフレ用の型としても重宝します。

さらに、プレートタイプのマフィン型なら、忙しい朝のお弁当作りにも活躍。一つひとつの型に異なる具材を入れて焼き上げれば、グラタン・キッシュ・ベーコンエッグに加えてアップルパイなど、一度に複数の料理が完成します。

ぜひ、お気に入りのマフィン型を見つけて、食事系にスイーツ系にとさまざまなレシピに活用してみてください。

番外編:マフィン型は他のモノで代用できる?

いざマフィンを焼こうと思ったときにマフィン型がない場合、他のモノでも代用できます。お弁当用のシリコンカップ・アルミカップ・陶器のココットなどは耐熱性があり、マフィンを焼くサイズに適しているため代用品としておすすめです。

ほかにも、マグカップやお茶碗などの食器も、陶器か磁器製のモノであればマフィン型の代わりとして使用できます。ただし、一般的なマフィン型とは熱伝導率が異なるため、温度や焼成時間を調整するようにしましょう。