入力のしやすさなど、一般的なキーボードよりも性能が高い傾向にある高級キーボード。備えられた機能が製品によって異なるため、選ぶ際に迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの高級キーボードをご紹介します。選び方についても解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

高級キーボードと普通のキーボードの違いとは?

By: archisite.co.jp

一般的なキーボードと高級キーボードは、機能性に違いがあります。一般的なキーボードは、接続方法が1つのみだったり、ショートカットキーが登録できるマクロキーが搭載されていなかったりする場合があるため、性能よりも価格の安さを重視する方向けです。

一方、高級キーボードは、有線・無線を選べるタイプやマクロキー搭載タイプのほか、LEDライティングを設定できたり素早い入力が可能だったりと使いやすい製品が多い傾向にあります。また、なかには設定を本体に記録できるオンボードメモリに対応したモノも存在します。利便性に優れた製品がほしい方はチェックしてみてください。

高級キーボードの選び方

キースイッチで選ぶ

パンタグラフ式

By: amazon.co.jp

主にノートパソコンで採用されることが多いのがパンタグラフ式。キートップの下に「パンタグラフ機構」と呼ばれるバネのようなモノが搭載されているのが特徴です。

軽い力で打鍵できるため、長時間キーボードを行う方におすすめ。また、キーストロークが浅い傾向にあるので、素早く文字入力を行いたい方にも適しています。

静電容量無接点方式

By: amazon.co.jp

電極が一定の距離まで近づくことで、キー入力を認識できるのが静電容量無接点方式です。物理的接点がないため、摩耗の影響を受けにくいのが特徴。一度しか入力していないにもかかわらず、複数回文字が入力されるチャタリングなどが起こりにくいのも魅力です。

ソフトな打鍵感で、スムーズに文字を打つことが可能。打鍵音は比較的控えめなので、静音性に優れている製品を探している方にもおすすめです。

メカニカル式

By: lofree.co

メカニカル式のキーボードは種類によって、打鍵感や静音性、押下圧などが異なるのが特徴。なかでも、赤軸・青軸・茶軸と呼ばれるスイッチが有名です。

赤軸は、キーを押したときのクリック感が控えめで、比較的静かな打鍵音なのが魅力。軽やかに入力できる製品を求めている方にぴったりです。

青軸はクリック感が強めなので、キーを押した感覚がはっきりと分かる製品がほしい方に適しています。茶軸は、程よい打鍵感を実現しつつ、青軸よりも打鍵音が抑えられたスイッチのため、どちらも重視したい場合におすすめ。好みに合わせてチェックしてみてください。

なかには、スイッチの軸が簡単に取り替えられる「ホットスワップ」に対応している製品も存在します。

配列で選ぶ

By: kopek.jp

高級キーボードの配列は、種類によってキー配置のほか大きさや形状が異なるため、選ぶ際に注意が必要です。キーボードの配列は日本語配列と英語配列の2種類に分けられます。

日本語配列は多くのキーボードで採用されているのが特徴。英語配列と比べてエンターキーが大きく、押しやすいのがメリットです。打ち慣れた製品がほしい方に適しています。

一方、英語配列は、「@」などの記号の配置が日本語配列と異なります。キーに平仮名が印字されておらず、すっきりとしたデザインを好む方にぴったりです。

大きさで選ぶ

フルサイズ

By: amazon.co.jp

フルサイズタイプのキーボードは、本体右側にテンキーが搭載されているのが特徴です。テンキー部分は電卓のように数字キーが並べられており、Excelなどで数値を入力する際に活躍します。アルファベットキーと隣接していないため、英字キーや記号キーの誤入力を避けやすいのもポイントです。

業務などで数字キーを入力する頻度が高い場合に適しています。また、種類も豊富で好みのデザインやカラーリングの製品を選びやすく、見た目にこだわりたい方にもぴったりです。

テンキーレス

By: diatec.co.jp

テンキーレスタイプのキーボードは、フルサイズタイプの製品とは異なりテンキーが搭載されていないのが特徴です。数字入力はアルファベットキー上部にある数字キーで行います。

テンキーがない分コンパクトなので、設置スペースを抑えたい方やデスク周りをすっきりとさせたい方にぴったりです。

また、マウスの可動域が広く取れるのもポイント。マウス感度が低い場合はポインターを操作する際に腕を大きく動かす必要があるため、幅広くデスクを使いたい方にも適しています。普段テンキーを使用しない場合はチェックしてみてください。

接続方法で選ぶ

無線(ワイヤレス)

By: corsair.com

パソコンなどへの接続にケーブルを必要としないのがワイヤレスタイプのキーボード。通信範囲内であれば好きな位置に置けるのが魅力です。ケーブルが絡まったり引っかかったりしないので、操作しやすい製品を探している方に適しています。

種類は大きく分けて2つ。USBレシーバーを使う「2.4GHzワイヤレス」と、レシーバー不要で無線接続が行える「Bluetooth」があります。2.4GHzワイヤレスは、接続先にUSBポートが備わっていれば使用できるため、幅広いデバイスでの活用が可能です。

一方、Bluetoothは接続先が対応している必要がありますが、USBポートを使わずに接続できるのがメリット。充電ケーブルや外部ストレージなど、ほかのデバイスを繋げたい場合に便利です。用途に合わせて選んでみてください。

有線

By: kopek.jp

有線タイプのキーボードは、接続先にケーブルを挿して使用するのが特徴。電波環境に左右されずに使えるので、接続の安定性を重視する方におすすめです。また、入力遅延が比較的少なく、速度が求められるFPSなどのゲームで使いたい方にも適しています。

接続先から電源供給されるため、バッテリー残量切れを気にせず使えるのもメリット。都度充電したり電池を購入したりするといった、手間をかけずに使える製品を探している方におすすめです。

WindowsやMacなどの対応OSも忘れずにチェック

By: archisite.co.jp

キーボードを選ぶ際は、製品が対応しているOSを確認しましょう。接続先のパソコンやタブレットが非対応のOSだった場合、一部の機能が正常に使用できなかったり、不具合が発生したりする恐れがあります。

パソコンで利用したい場合、WindowsやMacなど対応しているOSが明記されているので、購入前にチェックしてみてください。また、iOSやAndroidなどに対応していれば、スマホでも利用できます。

高級キーボードのおすすめ|Windows向け

東プレ(Topre) REALFORCE R3S R3SA12

東プレ(Topre) REALFORCE R3S R3SA12

静電容量無接点方式のスイッチを採用した、人気の高級キーボード。物理的な接点がない構造なので、優れた耐久性を実現しています。また、静音性にも優れ、心地のよい打鍵感が楽しめるのも魅力です。

本モデルは、テンキーを搭載したフルサイズ仕様で、日本語配列を採用しています。接続方法はUSBによる有線接続に対応。列ごとにキーの形状が異なるステップスカルプチャー構造を採用しているので、上段にも指が届きやすく、スムーズにタイピングできるのもメリットです。

そのほか、スイッチがオンになる位置を4段階で調節できる「APC(アクチュエーションポイントチェンジャー)」機能を搭載。シーンに合わせて調節することで、より快適に使用できます。

フィルコ(FILCO) Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MC/NMB

フィルコ(FILCO) Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MC/NMB

日本語配列を採用した、ワイヤレス・有線両対応の高級キーボードです。Bluetooth 5.1によるワイヤレス接続が可能なので、ケーブルレスでさまざまなデバイスと接続できます。Bluetooth接続は最大4台のデバイスとマルチペアリング可能です。

本体上部には、ペアリングやデバイスの切り替えを行える専用のボタンを搭載しています。ワンタッチで素早く接続先の切り替えなどができるので便利です。サイズはテンキーなどの一部のキーを省略したレイアウト。コンパクトなので、小さめのデスクにも設置できます。

スイッチはメカニカル式で、本モデルはCHERRY MXスイッチの青軸を搭載。そのほか、ベース部分とキートップ部分が取り外せる独自のキーキャップ「Patch Keycap」を採用しているのも特徴です。

アーキサイト(ARCHISITE) Maestro TKL AS-KBM91/TGBA

アーキサイト(ARCHISITE) Maestro TKL AS-KBM91/TGBA

省スペースで使い勝手のよい、テンキーレスモデルの高級キーボードです。数字をあまり入力しない方や、横幅を抑えたい方におすすめ。日本語配列を採用しており、本体背面にはキー配列の入れ替えや制限ができるDIPスイッチも搭載しています。

スイッチはメカニカル式で、CHERRY MXスイッチの茶軸を採用。軽めの打鍵感と、しっかりとしたクリック感を得られるのが特徴です。キーキャップには摩耗や電気特性に優れたPBT素材を採用。さらに、キートップの印字は昇華印刷を使用しているので、長期間文字が薄れないのもメリットです。

そのほか、CapsLockとScrollLockのオンオフを一目で把握できるLEDインジゲーターも搭載。接続方法はUSBによる有線接続に対応しており、USB Type-Cへの変換アダプターも付属します。

キークロン(Keychron) K2 Pro K2P-J1-US

キークロン(Keychron) K2 Pro K2P-J1-US

多機能かつ心地のよい打鍵感で、人気の高い高級キーボード。本モデルは英語配列を採用した、75%レイアウトのテンキーレスモデルです。スイッチはメカニカル式で、ホットスワップにも対応しています。好みに合わせて簡単にスイッチを交換できるので便利です。

キーキャップは、OSAプロファイルのダブルショットPBTキーキャップを採用しています。高耐久で印字も消えにくいので、長期間安心して使用可能。キーボード使用者から見えやすい位置にLEDを搭載した「South-facing RGB」ライトを搭載しているのも特徴のひとつです。

接続方法は、USBによる有線接続とBluetoothによるワイヤレス接続に対応。ワイヤレス接続は最大3台のデバイスとマルチペアリング可能です。

ピーエフユー(PFU) HHKB Professional HYBRID Type-S PD-KB820BS

ピーエフユー(PFU) HHKB Professional HYBRID Type-S PD-KB820BS

静かで心地のよい打鍵感が魅力の高級キーボード。静電容量無接点方式のスイッチを採用しており、本モデルは日本語配列を採用しています。打鍵感のよさを重視する方はチェックしてみてください。

本体サイズは、幅294×奥行き120×高さ40mmとコンパクト。日本語配列モデルには矢印キーもあるので、使い勝手も良好です。接続方法はUSBによる有線接続とBluetoothによるワイヤレス接続に対応。ワイヤレス接続時の電源には、単三型乾電池を2本使用します。

また、Bluetooth接続では最大4台のデバイスとのマルチペアリングが可能です。そのほか、DIPスイッチと専用ソフトによるキーマップの変更などにも対応しています。

高級キーボードのおすすめ|Mac向け

アップル(Apple) Magic Keyboard MK293J/A

アップル(Apple) Magic Keyboard MK293J/A

Apple純正のワイヤレスキーボードです。Appleシリコンを搭載したMacデバイス用のモデルで、本体上部には「Touch ID」による指紋認証センサーを搭載しています。指先で触れるだけで素早くログインや支払いができるので便利です。

本モデルは日本語配列を採用しており、一部のキーを省略した75%レイアウトを採用しています。軽量かつ薄型なので、気軽に持ち運びができるのも魅力のひとつ。接続方法はBluetoothによるワイヤレス接続に対応しています。

バッテリーは、フル充電状態で約1ヵ月間使用可能です。充電が長期間もつので、旅行や出張時も安心して使用できます。

ロジクール(Logicool) MX MECHANICAL MINI for Mac KX850M

ロジクール(Logicool) MX MECHANICAL MINI for Mac KX850M

スリムなデザインでMacデバイスとマッチしやすい高級キーボードです。本モデルは英語配列を採用しており、サイズのコンパクトな75%レイアウト。テンキーなどの一部のキーを省略しつつ、ファンクションキーや矢印キー群は残っているので、幅広い用途で快適に使用できます。

スイッチはメカニカル式で、独自のロープロファイルスイッチを採用。静音性に優れた茶軸タクタイルタイプのスイッチで、メカニカル式らしい心地のよさも感じられます。また、高さが抑えられているので、リストレストがなくても、タイピングしやすいので便利です。

接続方法は、Bluetoothによるワイヤレス接続に対応しており、最大3台のデバイスとマルチペアリング可能。そのほか、バックライトは周囲の明るさなどに合わせて自動で調節されるので便利です。

ロジクール(Logicool) MX KEYS KX800M

ロジクール(Logicool) MX KEYS KX800M

スペースグレー仕上げの高級感のあるデザインが特徴的な、Mac向けキーボード。Macデバイスとデザインを揃えられるのも魅力のひとつです。macOSに加えて、iPadOSやiOSにも対応しています。本モデルは英語配列を採用しており、テンキーも搭載。数字を入力する機会が多い方にもおすすめです。

スイッチはパンタグラフ式で、キートップは指がフィットしやすいように球状に窪んでいます。誤入力を軽減してスムーズにタイピング可能です。近接センサーにより、手が近づいたら点灯するバックライトを搭載しているのも便利なポイント。また、明るさは周囲の環境に合わせて自動で調節されます。

接続方法はBluetooth接続と「Unifying USBレシーバー」を用いる2.4GHzワイヤレスに対応。最大3台のデバイスとペアリングでき、本体の「Easy-Switch」ボタンで簡単に接続先を切り替えられます。

東プレ(Topre) REALFORCE R3 Mac配列 R3HG21

東プレ(Topre) REALFORCE R3 Mac配列 R3HG21

Mac用の配列を採用した、人気シリーズの高級キーボードです。MacデバイスでREALFORCEを使用したい方におすすめ。本モデルは日本語配列を採用しており、サイズはコンパクトなテンキーレスです。

静電容量無接点方式のスイッチを採用しており、滑らかな打ち心地を実現しています。「APC(アクチュエーションポイントチェンジャー)」機能を活用すれば、スイッチがオンになる位置を0.8mm・1.5mm・2.2mm・3mmの4段階で調節できるので便利です。

接続方法はUSBによる有線接続と、最大4台のデバイスとマルチペアリングできるBluetooth接続に対応しています。そのほか、専用ソフトでキーマップの入れ替えなども可能です。

LOFREE Lofree FLOW OE915

LOFREE Lofree FLOW OE915

厚さ10mmのスリムなデザインを採用した、Mac向けの高級キーボードです。スイッチには、ロープロファイル仕様のメカニカルスイッチを搭載。ネジ止めをしないガスケットマウントを採用することで、薄型ながら滑らかで心地のよい打鍵感を実現しています。

ボディにはアルミニウムを採用。耐久性に優れており、スタイリッシュなデザインで、Macデバイスとの相性も良好です。本体は3.9°の傾斜がつくように設計されているので、快適にタイピングできるのもメリット。また、重量は568gと比較的軽量なので、気軽に持ち運びができます。

ホットスワップにも対応しており、スイッチの交換も可能。バックライトも内蔵しているので、手元が見えにくい環境でも快適に使用できます。接続方法は、USBによる有線接続とBluetoothによるワイヤレス接続に対応。2000mAhのバッテリーを内蔵しており、40時間のワイヤレス接続が可能です。

高級キーボードのおすすめ|ゲーミング

スティールシリーズ(SteelSeries) Apex Pro TKL Wireless 2023 64865

スティールシリーズ(SteelSeries) Apex Pro TKL Wireless 2023 64865

独自の「OmniPoint 2.0スイッチ」を採用した、高級なゲーミングキーボード。磁気センサーを用いており、スイッチがオンオフになる位置やキーストロークなどを細かく調節可能です。遅延を最小限に抑えた高速な入力が可能なので、FPSなどのゲームでより有利に立ち回れます。

本モデルはコンパクトなテンキーレスサイズで、英語配列を採用。本体右上には、設定の変更や情報の表示ができる有機ELスマートディスプレイを搭載しています。トップフレームには航空機グレードのアルミニウム合金を採用しているので堅牢性が高く、安心して使用可能。そのほか、カラフルに光るバックライトも内蔵しています。

接続方法はBluetooth接続と、低遅延な2.4GHzワイヤレスに対応。専用ソフト「SteelSeries Engine」も用意されています。

東プレ(Topre) REALFORCE GX1

東プレ(Topre) REALFORCE GX1

勝ちにこだわりたい方におすすめの高級ゲーミングキーボードです。静電容量無接点方式のスイッチを採用しており、静音かつ滑らかな打鍵感を実現しています。本モデルは日本語配列を採用し、サイズはテンキーレスです。

「Dynamic mode」機能により、スイッチがオン~オフ・オフ~オンになる位置を0.1mm単位で調節可能。より高速な入力が可能になるので、対人ゲームなどで有利に立ち回れます。さらに、後から入力されたキーの入力のみを有効にする「Kill Switch」機能などにも対応。FPSゲームで多用されるテクニックのひとつであるストッピングの操作性向上に役立ちます。

LEDバックライトも内蔵しており、好みに合わせて発行パターンを選択可能。さまざまなカスタマイズが行える専用ソフト「REALFORCE CONNECT」も用意されています。

プリンストン(PRINCETON) ゲーミングキーボード UP-MKGA75

プリンストン(PRINCETON) ゲーミングキーボード UP-MKGA75

ガスケットマウントを採用した、高級なメカニカルゲーミングキーボードです。心地よい打鍵感と静音性を実現しています。本モデルは英語配列を採用。75%レイアウトを採用しているので、コンパクトながら使い勝手も良好です。

本体右上には、音量調節用のノブも搭載しています。ホットスワップにも対応しており、Gateron Pro Silverスイッチを搭載。高耐久で厚みのあるPBT昇華印刷キーキャップを採用しているのもポイントのひとつです。長時間文字の薄れや劣化を気にすることなく使用できます。

接続方法は、USBによる有線接続に加えて、USBレシーバーを用いる2.4GHzワイヤレス接続にも対応。専用ソフトも用意されており、LEDの設定やマクロの登録なども可能です。

レイザー(Razer) Huntsman V3 Pro Mini JP RZ03-04991300-R3J1

レイザー(Razer) Huntsman V3 Pro Mini JP RZ03-04991300-R3J1

独自の「第2世代 RAZER アナログオプティカルスイッチ」を搭載した、高級ゲーミングキーボード。スイッチがオンになるアクチュエーションポイントを0.1~4.0mmの間で調節できます。

また、スイッチの動きに合わせて入力がオフになるリセットポイントも可変させられる「RAPID TRIGGER」モードにも対応。プレイするゲームや自分のスタイルに合わせて、0.1mm単位で細かく調節できます。FPSなどの対人ゲームをプレイする方におすすめの機能です。

本モデルは日本語配列を採用しています。サイズはコンパクトな60%レイアウト。マウスを大きく動かす必要があるローセンシでゲームをプレイしている方にもぴったりです。

コルセア(Corsair) K100 AIR WIRELESS CH-913A01U-JP1

コルセア(Corsair) K100 AIR WIRELESS CH-913A01U-JP1

CHERRY MXのUltra Low Profileスイッチを採用した、高級ゲーミングキーボード。メカニカルキーボードながら、厚さ最大17mm・最薄部11mmのスリムなデザインを採用しています。

スイッチは静音仕様なので、タイピング音が目立たないのも特徴のひとつ。サイズはテンキー付きのフルサイズ仕様で、日本語配列を採用しています。テンキーの上部には、専用ソフト「iCUE」で設定できる4つのマクロ専用キー「Gキー」を搭載。オンボードメモリも内蔵しているので、最大50個のプロファイルを保存しておけます。

接続方法は、有線・Bluetooth・2.4GHzワイヤレスに対応。2.4GHzワイヤレス接続は独自の「CORSAIR SLIPSTREAMワイヤレステクノロジー」により、低遅延かつ安定したワイヤレス接続が可能です。また、有線接続では、高速な8000Hzのポーリングレートを実現しています。