リーズナブルなモノが多い「マイコン炊飯器」。ご飯を美味しく炊きやすいモノやお手入れが簡単なモノなど、さまざまなモデルが展開されています。
そこで今回は、マイコン炊飯器のおすすめモデルをご紹介。一人暮らし向け・ファミリー向けに分けているので、選ぶときの参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- マイコン炊飯器とは?
- マイコン炊飯器のおすすめメーカー
- マイコン炊飯器のおすすめ|一人暮らし向け(1〜3合)
- マイコン炊飯器のおすすめ|ファミリー向け(4合以上)
- マイコン炊飯器の売れ筋ランキングをチェック
- マイコン炊飯器の選び方
マイコン炊飯器とは?
マイコン炊飯器とは、底に搭載したヒーターで釜全体を加熱し炊き上げるタイプの炊飯器です。シンプルな構造なのでお手入れがしやすく、価格も比較的安いモノが豊富に展開されています。
また、マイコン炊飯器は省エネ性に優れており、IH式と比べて電気代を安く抑えやすい傾向があります。予算が限られている方や節電したい方におすすめです。
しかし、底のヒーターだけで加熱するため、3合以上のお米を炊く場合にムラができやすいのは難点。なかには、フタや側面にもヒーターを搭載し、炊くときのムラを軽減できるモノもあります。ご飯の味わいにこだわりたい方はチェックしてみてください。
マイコン炊飯器のおすすめメーカー
象印マホービン(ZOJIRUSHI)
象印マホービンは、炊飯器を中心に電気ポット・オーブンレンジなどの家電製品、水筒・お弁当などを展開するメーカーです。IH式・圧力IH式など豊富な炊飯器を取り扱っており、マイコン炊飯器もさまざまなモデルがあります。
象印マホービンのマイコン炊飯器は、フタや胴回りにヒーターを搭載したモデルが多く、マイコン炊飯器の難点である炊きムラを軽減可能。1粒ずつ美味しく炊き上がります。
また、24時間美味しく保温できる「うるつや保温」機能も同メーカーの特徴です。家族でご飯を食べる時間が異なる方や、朝食で炊いたご飯を夕飯で食べる方など、長時間保温しておくことが多い方にも向いています。
タイガー魔法瓶(TIGER)
タイガー魔法瓶は、炊飯器・電気圧力鍋・ホットプレートなどのキッチン家電を幅広く取り扱うメーカーです。「真空断熱技術」を使った魔法瓶構造のステンレスボトルも豊富に展開しています。
マイコン炊飯器の取り扱いも豊富。一人暮らし向けからファミリー向けまで幅広く、ライフスタイルにあわせて選びやすいのが魅力です。調理機能が充実したモデルもあり、自炊を楽しみたい方にも適しています。
山善(YAMAZEN)
山善は、山本猛夫氏により1947年に創立されたメーカーです。家電やインテリア、レジャー用品などを取り扱う家庭機器事業のほか、ものづくりの現場を支える機械事業などを展開しています。
山善のマイコン炊飯器は、おしゃれなデザインが魅力です。キューブ型や天板フラットなモデルなど、見た目にこだわった製品が揃っています。また、炊き分け機能や調理機能など、多機能なモデルも豊富。比較的価格が安いため、コスパの高い炊飯器を探している方にもおすすめです。
マイコン炊飯器のおすすめ|一人暮らし向け(1〜3合)
山善(YAMAZEN) 炊飯器 マイコン式 1.5合炊き YJG-M150
スペースが限られているキッチンでも使いやすいコンパクトサイズのマイコン炊飯器です。白米だけでなく、おかゆや赤飯、炊き込みご飯も炊けるので、料理好きの方におすすめ。使用後はフタと内ブタを取り外して丸洗いできるため、お手入れしやすいのもメリットです。
さらに、最大12時間先までの炊飯予約機能と、3時間の保温機能が付いているのも便利なポイント。仕事や学業が忙しい一人暮らしの方でも、炊きたてのご飯が味わえます。
コイズミ(KOIZUMI) ライスクッカーミニ KSC-1514
1〜2人分のご飯をふっくら美味しく炊けるマイコン炊飯器。内釜を厚くすることで蓄熱性を高め、お米のうまみを引き出します。また、白米モードと無洗米モードを搭載しており、炊き分けができるのも特徴です。
最大3時間の保温機能と最大12時間先までの予約機能も備えているため、いつでもほかほかのご飯を味わえます。白米1合なら約20分で炊けるので、炊き忘れたときや急にお米が食べたくなったときでもすぐに炊飯可能です。
なお、本体カラーには、ホワイトとグレーの2色をラインナップ。シンプルなデザインのマイコン炊飯器を探している方にもおすすめの1台です。
ツインバード(TWINBIRD) マイコン炊飯ジャー RM-4547W
ご飯を食べたい分だけ炊けるマイコン炊飯器。0.25〜1.5合まで、0.25合刻みで炊飯できるのが特徴です。
白米・おいそぎ・糖質カット・おかゆ・玄米・雑穀米の6種類のメニューを搭載しています。糖質カットメニューは、健康的な食事を意識している方にぴったりです。コンパクトで小回りもきくので、サブ炊飯器としても活用できます。
マクスゼン(maxzen) 1.5合炊飯器 RC-MX154
最大24時間先まで1時間単位で炊飯予約ができるマイコン炊飯器です。ほかにも、いざというときに役立つ早炊きモードやお粥モードなど、一人暮らしで重宝する機能が搭載されています。
操作パネルがシンプルで使いやすいのもポイントです。簡単なボタン操作だけで、炊飯モードの調整などを行えます。
また、フラットなデザインで汚れを拭き取りやすいのに加え、内釜や内ブタは取り外して丸洗いできるのもポイント。お手入れの手間が少なく、いつでも清潔に保ちやすいのが魅力です。
レコルト(recolte) コンパクトライスクッカー RCR-1
ミニマルなデザインのマイコン炊飯器です。本体カラーには、ブラック・ホワイト・レッドの3色をラインナップ。スタイリッシュなキッチンに馴染むおしゃれなアイテムを探している方にもおすすめです。
また、熱効率のよいセラミックをコーティングした内釜や、保温性と蓄熱性に優れた2層構造の外壁など、お米を美味しく炊くための構造を採用しているのも特徴。接地面の直径が16cm程度の省スペース設計のため、お米の美味しさにこだわりたい一人暮らしの方に適しています。
さらに、白米モードのほか、発酵や低温調理など、6つの調理メニューに対応しているのも魅力。料理研究家監修のオリジナルレシピが付いてくるので、手軽に料理の幅を広げられます。
ラドンナ(LADONNA) Toffy マイコン炊飯器 K-RC2
「誰でも簡単にできる」をコンセプトにした、おしゃれなデザインのマイコン炊飯器です。発酵モードを搭載しているのが特徴で、ヨーグルトや甘酒、塩麹などを手作りできます。
さらに、同梱の蒸しプレートを活用すれば、中華まんや温野菜の調理も可能。1台でさまざまな料理にチャレンジできます。レシピブックが付いているので、料理の幅を広げたい方にもおすすめです。
アナバス(ANABAS) 1.5合の小さな炊飯器 ARM-1500
0.5〜1.5合までのお米が炊けるコンパクトなマイコン炊飯器。横幅15.4×奥行17.8cmの、手のひらサイズが特徴です。計量カップとしゃもじがセットになっているので、届いたらすぐに使用できます。
内ブタも外ブタも着脱可能で丸洗いできるため、清潔に保ちやすくお手入れも簡単です。なお、0.5合なら約20分、1.5合なら約35分で炊飯可能。お米を炊き忘れてしまったときも、すばやく対応できます。
サンコー(THANKO) 2段式どんぶり型超高速炊飯器 炊き立て丼 DNBRRCSWH
お米が炊けたらそのまま食器として使える、どんぶり型のマイコン炊飯器。0.5〜1合の炊飯が可能で、0.5合なら最短15分で炊き上がります。レトルト食品のあたためや蒸し調理を同時におこなえる2段構造のため、自炊の負担を軽減したい方におすすめです。
炊飯器・おかずの調理器具・食器と1台で3役こなせるので、あと片付けも楽々。フッ素加工が施されており汚れが落ちやすいのに加え、食器洗浄機に対応しており、丸洗いできるのも便利なポイントです。
カイホウジャパン(KAIHOU) コンパクトサイズ早炊き炊飯器 TS-SK600
お弁当箱のようなデザインが特徴のマイコン炊飯器です。本体は、幅227×奥行130×高さ91mmと非常にコンパクト。0.5合なら最短17分、1合なら最短20分の早炊きが可能で、一緒に入れたおかずを同時にあたためられるのもメリットです。
また、保温機能と予約機能を搭載しているため、好きなタイミングでほかほかご飯を楽しめます。そのまま食器として使えるので、お弁当箱として活用するのもおすすめです。なお、本体カラーには、オレンジとホワイトの2色がラインナップされています。
マクスゼン(maxzen) 2.0合炊飯器 RC-MX201
食べきりやすい少量炊きモデルのマイコン炊飯器です。炊飯容量は2合。お茶碗4杯分相当なので、一人暮らしの方だけでなく2人でもおかわりできます。少量炊き専用の炊飯器は、内部でお米が対流しやすく、ふっくら美味しく炊けるのが魅力です。
炊飯コースは、炊飯・早炊・無洗米・玄米の4種類。時間がないときは早炊モード、米とぎが不要なときは無洗米など、用途にあわせて炊飯コースを切り替えられます。早炊きモードの炊きあがり時間は約35分です。予約炊飯は、1〜24時間まで30分単位で設定できます。
本体は、コンパクトサイズかつスタイリッシュな設計を採用。一人暮らしや少人数世帯の限られたキッチンスペースにも設置できます。また、シンプルで落ち着いたデザインのため、周りのキッチンインテリアにも馴染みやすいのが特徴です。
電響社 macaful ミニライスクッカー MRC-15L
ふっくら炊きたてのごはんを味わえるマイコン炊飯器です。炊飯容量は1.5合。一人暮らしの方に適した容量を確保しています。本体前面には、炊飯・おかゆ・予約・保温/取消の操作ボタンを搭載。炊飯時間は約30分、おかゆは約45分で炊きあがります。予約は約30分〜24時間まで設定可能です。あらかじめ炊飯予約しておけば、いつでも炊きたてのごはんを味わえます。
フードコーディネーターとの共同開発で誕生したレシピブックが付属。ボルシチや豚の角煮、ポトフ、炊き込みごはんなど、さまざまなメニューをつくれます。炊飯器の性能を利用することで、ガトーショコラやチーズケーキづくりも可能です。
内ふたと内釜は取り外し式のため、使用後は簡単にお手入れできます。内釜には汚れがこびりつきにくいフッ素加工を施しているのもポイントです。
VERTEX 炊飯器 マルチライスクッカー nikome VT-MRC
コンパクトサイズながら多機能を実現したマイコン炊飯器です。炊く・煮る・蒸すなど、さまざまな機能を搭載しています。炊飯機能は、白米・無洗米・早炊き・玄米・おかゆの5種類です。用途にあわせて炊飯モードを使い分けられます。肉じゃがやハンバーグなどの定番メニューから、チーズケーキなどのデザートまで調理可能です。
フードコーディネーター監修のレシピブックが付属しています。肉料理・魚料理・デザートなどのレシピを掲載しているので、献立の参考にしやすいのがポイントです。
操作部は本体の上部に集約しています。メニューの設定や保温モード、タイマーなどの操作も簡単です。機能性だけでなく、使いやすさにもこだわっています。
ROOMMATE 2合炊き マイコン式炊飯器 RM-102TE
必要な分量だけを美味しく炊ける2合用のマイコン炊飯器です。お米をセットしてメニューボタンを押すだけで、簡単にお米を炊けます。一人暮らしの方や二人暮らしの方におすすめです。
炊飯だけでなく、早炊き・おかゆ・スープ・煮る・保温など、多彩な調理機能を搭載しています。炊飯は予約設定にも対応しているので、朝食や夕食のタイミングにあわせてお米を炊けるのも魅力です。
本体は、統一感のあるシンプルなデザインを採用しています。カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色です。どちらも落ち着いた印象を与えられるので、さまざまな部屋にマッチします。
マイコン炊飯器のおすすめ|ファミリー向け(4合以上)
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-DB10
高火力で炊き続ける「豪熱沸とう」と660Wのハイパワーを実現したマイコン炊飯ジャーです。炊飯時の工程で一気に火力を引き上げ、沸とう中も高火力を発揮します。炊きムラをおさえて、芯までふっくらしたごはんを炊きあげられるのが魅力です。
フタと底にある「ダブルセンサー」のはたらきで、沸とうを正確に検知します。ごはんの炊き方は、かため・ふつう・やわらかめの3通りです。その日の気分や献立との相性にあわせて炊き方を調節できます。
24時間美味しく保温する「うるつや保温」を内蔵。底センサーを利用して、温度をコントロールします。内釜をお手入れする「クリーニング」機能は、炊き込みごはんをつくった後に残りやすいニオイをおさえられるのがポイントです。
タイガー魔法瓶(TIGER) マイコンジャー炊飯器 炊きたて JBH-G182
ふっくら美味しいごはんが炊ける「黒遠赤厚釜」を採用したマイコン炊飯器です。遠赤効果の高い黒圧釜を利用することで、炊きムラをおさえられます。炊飯容量は10合。大容量モデルのため、家族の人数が多い家庭にもおすすめです。
電気代をおさえながら炊きあげる「エコ炊き」メニューを搭載しています。通常の白米炊飯時と比べて約30%の省スチームを実現しているのも特徴です。また、予約タイマーを備えており、食べたい時刻にごはんを炊けます。
炊飯モードだけでなく、調理メニューにも対応。加熱温度を下げて煮込むことで、味がしみ込みやすいのがポイントです。長時間加熱しても煮詰まるのを防ぎます。
山善(YAMAZEN) マイコン式炊飯器 5.5合炊き YJP-DM102
13種類の炊き分けコースを搭載したマイコン炊飯器です。雑穀米・玄米・炊込み・おかゆなどに加え、しゃっきり炊き上がる「カレー」や、解凍しても固くなりにくい「冷凍ご飯」など、多彩なメニューに対応しています。
また、すっきりとしたデザインもおすすめのポイント。シンプルで見やすい表示部を採用し、使いやすさも良好です。さらに、最大24時間先までの予約機能も搭載しており、10分単位で設定できるのも特徴。好きなタイミングでご飯を炊けます。
山善(YAMAZEN) キューブ型マイコンジャー炊飯器 4合炊き YJS-CM072
インテリアとしても楽しめるおしゃれなマイコン炊飯器。生活感を抑えたキューブ型のデザインが特徴です。本体カラーには、ブラック・ホワイト・グレージュの3色をラインナップ。操作部にはタッチパネルを採用し、シンプルな使い心地を実現しています。
低温調理モードを搭載しており、ローストビーフやサラダチキンが作れるのもメリットです。40〜85℃の間で5℃単位の設定が可能なため、さまざまなレシピにチャレンジできます。
なお、ニオイの軽減が期待できるクリーニング機能を備えているのもうれしいポイント。お手入れのしやすさを重視する方にもおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 炊飯器 マイコン式 5.5合炊き RC-MDA50
50銘柄の炊き分けができるマイコン炊飯器です。魚沼産こしひかりや秋田県産あきたこまち、北海道産ゆめぴりかなどに対応。粒の大きさや水分値に合った火力と加熱時間で炊飯するため、銘柄ごとの美味しさを引き出します。
さらに、食感を選べたり新米モードを備えていたりと、白米好きにおすすめの機能を豊富に搭載。また、煮込み調理や発酵調理ができるため、ひと手間かかる調理に対応できるのも魅力です。
ハイアール(Haier) 5.5合炊きマイコンジャー炊飯器 JJ-M56B
大火力680Wの「あつ旨炊き」で、美味しいご飯を炊き上げるマイコン炊飯器。側面・底面・フタの3方向からの全面加熱でお米に水分を閉じ込め、調圧弁で熱と水分を逃げにくくすることで、お米の甘みを引き出すのが美味しさの秘訣です。
また、人気の低温調理にも対応しており、40〜80℃の間で1℃単位の温度設定と40〜120分の間で10分単位の時間設定が可能。ローストビーフやプリンなど、ひと手間かかる本格的な料理を手軽に楽しめます。
さらに、2合までのお米が約17分で炊ける「お湯炊き」や「かたさ炊き分け」など、12種類の炊飯メニューを搭載しているのもおすすめポイントです。多機能でおしゃれなマイコン炊飯器を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ソウイジャパン(SOUYI) 土鍋炊飯器 SY-150
手間がかかる土鍋炊飯がボタンひとつで楽しめるマイコン炊飯器です。お米のよさを引き出したふっくらご飯を味わえます。お焦げも美味しくでき上がる構造で、一般的な電気炊飯器とはひと味違う炊き上がりを実現しています。
内釜には、粘土を約1000℃で焼き上げた土鍋釜を採用。耐久性が高いため、直火調理にも使用できます。また、コーティングが施されており、お焦げがこびり付きにくく、お手入れに手間が掛かりにくいのもメリットです。
加えて、汁物や煮物、低温調理にも対応しているのもおすすめのポイント。1台でさまざまなメニューにチャレンジできるので、料理の幅がグッと広がります。
シャープ(SHARP) ジャー炊飯器 KS-S10J
お米の芯まで熱を伝える「黒厚釜」を採用したマイコン炊飯器。ふっくら美味しいご飯を味わいたい方におすすめです。最大1〜12時間後まで、10分単位で設定できる炊飯予約機能も搭載しており、いつでも炊き立てほかほかのご飯が楽しめます。
また、白米のほか、玄米や発芽玄米、雑穀米など、多彩な炊飯メニューを備えているのもメリットです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 炊飯器 マイコン式 5.5合炊き RC-MSA50
こだわりの方法で炊飯をおこなえるマイコン炊飯器です。お米の個性にあわせて火力や加熱時間をコントロールする「銘柄炊き」機能を搭載しています。銘柄炊きに対応しているのは、あきたこまち・こしひかり・ひとめぼれなど、全50種類。お米の銘柄にあわせて炊き分けたいときにも活用できます。
厚さ3.0mmの極厚火釜を採用。蓄熱性と熱伝導性のバランスにこだわっています。650Wを発揮する上下ヒーターのはたらきで、一気に加熱をしてふっくら炊きあげるのが特徴です。保温性にも優れているため、時間が経っても炊きたての美味しさをキープします。
お手入れが必要なパーツは、内ぶたと内釜の2種類です。取り外して丸洗いにも対応しているので、常に清潔な状態を保てます。
東芝(TOSHIBA) マイコン RC-10MSL
時間をかけてお米の美味しさを引き出す「本かまど」コースを搭載したマイコン炊飯器です。ふっくら美味しいごはんを炊きあげます。
パン発酵、パン・ケーキ、温泉卵の調理コースを内蔵。温度設定は炊飯器に任せられるので、つきっきりで見守る必要はありません。自宅で簡単に手づくりパンなどを楽しめます。
フタ部分には「つゆ防止蓋ヒーター」を配置。つゆ付きをおさえるため、美味しく保温できます。
マイコン炊飯器の売れ筋ランキングをチェック
マイコン炊飯器のランキングをチェックしたい方はこちら。
マイコン炊飯器の選び方
仕上がりを左右する内釜の素材をチェック
マイコン炊飯器を選ぶ際には、内釜の素材を確認しておきましょう。マイコン炊飯器は、炊飯器の底に搭載したヒーターで釜全体を広く加熱する必要があるため、熱伝導率に優れたアルミ製を採用したモデルが多く展開されています。アルミ釜を使ったモノは、価格も比較的リーズナブルです。
ご飯の味わいにこだわりたい方には、土鍋を採用したモデルもおすすめ。遠赤外線効果によってお米の芯までしっかりと加熱でき、弾力のあるご飯が炊けるとされています。
ほかにも、熱伝導率に優れた素材である銅を採用したモノもあります。内釜全体を均一に加熱しやすく、やわらかく甘みがあるご飯が好きな方におすすめです。
使用人数にあわせて容量を選ぶ
お茶碗1杯分のご飯は約0.4合なので、1合で約2人分のご飯を炊けます。一人暮らしの方であれば、1合のマイコン炊飯器で十分です。
しかし、よく食べる方の場合は、一人暮らしでも3合炊きなど容量にゆとりのあるモデルが適しています。休日にご飯をまとめ炊きして冷凍する場合や、友人を呼んで家でご飯を食べることがある場合にも、大きめのモデルがおすすめです。
一方、人によっては0.4合のご飯でも多いと感じる場合があります。ご飯を食べる量や使用人数などにあわせて選んでみてください。
機能をチェック
保温機能
長時間保温しておく場合は、保温時間も大切なポイントです。マイコン炊飯器の保温は12時間程度が多いなか、24時間保温できるモデルもあります。夜炊いたご飯を次の日の朝に食べる家庭や、家族内でご飯の時間が異なる場合などにぴったりです。
また、美味しいご飯を食べたい場合は、保温後の味わいにこだわったモデルもおすすす。保温機能にこだわったモデルでは、保温中の乾燥やベタつきなどを軽減できます。
調理機能
料理のレパートリーを増やしたい方には、調理機能付きのマイコン炊飯器がおすすめです。調理機能付きモデルであれば、ご飯を炊けるだけでなく煮込み料理や蒸し料理などの調理が可能。なかには、パン作りやケーキ作りができるモデルもあります。
また、調理機能付きのマイコン炊飯器は、コンロがほかの料理で埋まっているときに、同時並行で別の料理を作れるのがメリット。コンロだと火加減が難しい料理もボタンを押して待つだけで完成し、家事の負担を軽減できます。
炊き分け機能
ご飯の味わいにこだわりがある方には、炊き分け機能を搭載したマイコン炊飯器が適しています。炊き分け方はモデルによって異なるので、好みにあわせて選ぶのがおすすめです。
例えば、食感の炊き分け機能付きモデルであれば、好みにあわせてご飯の炊き上がりを調節可能。お米の銘柄にあわせて炊き分けられるモデルは、さまざまな銘柄の違いを楽しみたい方におすすめです。
お手入れのしやすさをチェック
炊飯器をしっかりお手入れできているかどうかは、炊き上がりの善し悪しに関わります。必要な掃除を怠ると、雑菌の繁殖につながってしまうため注意が必要です。
マイコン炊飯器を使ったあとにお手入れするべきなのは、内釜やふた加熱板、蒸気ふたなど。基本的に毎回掃除が必要になるため、簡単に取り外せて丸洗いできるモノや、食洗機対応のモノなどがおすすめです。また、クリーニング機能が付いていると、炊飯器のニオイが気になるときに役立ちます。
マイコン炊飯器にはさまざまな性能のモデルがあるので、使用人数やライフスタイルにあわせて選ぶのがおすすめです。例えば、一人暮らしの場合は3合炊きまでのコンパクトモデルがおすすめ。環境にあわせて使いやすいモノを選んでみてください。