炊飯器のトップシェアメーカーとして知られる「象印」。おいしいご飯を炊くためのさまざまな機能を搭載したモデルが揃います。象印の炊飯器は、圧力IH方式・IH方式・マイコン方式といった種類があり、選ぶ際に迷ってしまうケースも少なくありません。
そこで今回は、象印が展開する炊飯器のおすすめモデルをサイズ別にご紹介します。選び方も解説するので、炊飯器の購入を予定している方は参考にしてみてください。
- 目次
- 象印の炊飯器の魅力やメリット
- 象印の炊飯器の人気シリーズを比較
- 象印の炊飯器の選び方
- 象印の炊飯器のおすすめモデル|5.5合
- 象印の炊飯器のおすすめモデル|3〜4合
- 象印の炊飯器のおすすめモデル|1升
- 象印の炊飯器の売れ筋ランキングをチェック
象印の炊飯器の魅力やメリット

By: zojirushi.co.jp
象印は、炊飯器や電気ポットなどのキッチン家電を中心に展開するメーカーです。炊飯器は、大きく分けて圧力IH炊飯器とIH炊飯器、マイコン炊飯器の3タイプを発売。エントリーモデルからハイグレードモデルまで、幅広くラインナップしています。
部分的な集中加熱を繰り返す独自の炊飯方法を開発。複数の底IHヒーターによって激しく複雑な対流を生み出し、お米を大きくかき混ぜながら炊き上げます。鉄を仕込んだ内釜を採用しているのもポイント。発熱性と蓄熱性に優れており、ご飯の甘み成分「還元糖」とうま味成分「アミノ酸」を引き出します。
また、炊き分け機能が充実しているのも特徴。家族の好みはもちろん、毎年味が微妙に変わる銘柄米に合わせて炊き上げ可能です。長時間ご飯を保温できる機能やお手入れしやすい設計を採用するなど、使い勝手のよさを追求している点にも注目してみてください。
象印の炊飯器の人気シリーズを比較
炎舞炊きシリーズ

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器における最上位グレードが「炎舞炊きシリーズ」です。かまどの激しい炎のゆらぎをヒントに開発された独自炊飯方法を採用。複数の底IHヒーターの対面加熱で激しく対流させる「3DローテーションIH」によって、お米を激しく舞い上げながら炊飯します。
炊きムラを抑えて弾力のあるご飯に仕上げるのも特徴。ふっくら・もちもちのご飯を味わえます。内釜に鉄を仕込んだ「豪炎かまど釜」を採用しているのもポイント。鉄ならではの高い発熱性と蓄熱性の効果で、炎舞炊きの大火力を最大限に活かします。
モデルによって121通り、または81通りの炊き方を実現している「わが家炊き」にも注目。前回食べたご飯の感想を入力すると、次回の炊飯で食感を好みに合わせて調節します。
また、30時間保温できる「うるつや保温」や40時間まで保温可能な「極め保温」を搭載しているも魅力。5.5合と1升炊きモデルのほか、少人数家族にぴったりな4合炊きモデルも発売しています。
極め炊きシリーズ

By: rakuten.co.jp
沸騰後の強火でご飯を炊き続ける「豪熱沸とう」により、ご飯のうま味を引き出しながら炊飯する「極め炊きシリーズ」。ふきこぼれを気にせず、IHの高火力で炊き続けるのが特徴。強い火力で内釜自体を発熱させて、芯までふっくらしたご飯に仕上げます。
内釜に大火力を支える厚釜を採用しているのもポイント。ご飯の甘み成分「還元糖」を引き出しながら炊飯します。時間をかけてお米を吸水させてから炊く「熟成炊き」メニューを搭載したモデルにも注目。溶出還元量が約2.3倍になると謳っています。
白米の炊き分けをかため・ふつう・やわらかめから選べる「白米炊き分け3コース」を搭載したモデルなら、家庭の好みに合わせて炊飯可能です。
STAN.シリーズ

By: rakuten.co.jp
スタイリッシュなデザインが印象的な「STAN.シリーズ」。炊飯器のほか、オーブンレンジ・ホットプレート・電動ポット・コーヒーメーカーなどもラインナップしています。キッチン家電をおしゃれなデザインで揃えたい方におすすめのシリーズです。
炊き方を家族の好みに合わせて選べる「白米炊き分け3コース」のほか、「ベビーごはん」コースを搭載。初期・前中期・中後期・後期と、赤ちゃんの成長に合わせて離乳食を簡単に作れます。
30時間までご飯をおいしく保温できる「うるつや保温」と、あたたかいご飯を食べたい方に適した「高め保温」を選べるのも便利。フラットトップパネやフラット庫内、洗える内ぶたなど、お手入れのしやすさにこだわって設計されている点も魅力です。
象印の炊飯器の選び方
加熱方式をチェック
圧力IH方式

By: zojirushi.co.jp
最上位グレードの「炎舞炊きシリーズ」に採用されているのが、圧力IH方式です。釜全体を熱するIH炊飯器に、圧力をかける機能を搭載しているのが特徴。100℃以上の高温で炊飯し、ふっくら・もちもちの食感に仕上げます。
象印では、製品によって底部に4つまたは6つのIHヒーターを搭載。2つのヒーターが対角線上で同時加熱する仕組みにより、左右の激しい対流を引き起こします。圧力センサーの働きで、きめ細かく圧力を調節できるのもポイント。圧力チューナーとの組み合わせによって、釜内にかける圧力を自動調節します。
最大121通りの「わが家炊き」や料理に合わせて食感を選べる「炊き分けセレクト」で、好みのご飯を味わえるのも魅力。IH方式やマイコン方式の炊飯器に比べると高価な点はデメリットです。
IH方式

By: zojirushi.co.jp
底やふた、側面のヒーターで釜全体を加熱するのがIH方式です。圧力IH方式ほどではないものの、適度な火力でしゃっきりとした粒立ちの食感を楽しめるのが魅力。象印では、炎舞炊きシリーズよりも価格を抑えた「極め炊きシリーズ」に採用しています。
内釜全体を発熱させて一気に加熱する「豪熱沸とうIH」を搭載しているのも特徴。ふきこぼれを気にせずに、沸騰後もIHの高火力で炊き続けてご飯のうま味を引き出します。安さとおいしさのどちらも譲れない方におすすめです。
マイコン方式

By: amazon.co.jp
底部に搭載したヒーターの熱で直接内釜を加熱するのがマイコン方式です。シンプルな構造で、圧力IH方式やIH方式と比べて低価格で購入できるのが魅力。釜全体を包み込むように加熱するタイプではないため、一般的には炊きムラが発生しやすい点に留意しておきましょう。
象印では、高火力で炊き続ける「豪熱沸とう」とハイパワーの組み合わせにより、炊きムラを抑えているのが特徴。炊飯時に一気に火力を引き上げて沸騰中も高火力をキープし、お米の芯までふっくらとした炊き上がりが期待できます。
優れた蓄熱性を発揮する厚みのある釜を採用しているのもポイント。底とふたの2箇所に搭載したダブルセンサーで沸騰を正確に検知する機能とあいまって、炊きムラを抑えながら炊き上げ可能です。
内釜をチェック

By: zojirushi.co.jp
象印では、モデルや火力に合った内釜を採用しています。最上位グレードの炎舞炊きシリーズに搭載されているのは「豪炎かまど釜」です。発熱性と蓄熱性に優れた鉄素材を使用。アルミとステンレスを組み込んだ構造も特徴です。
内面に遠赤外線とプラチナナノ粒子の「うまみプラスプラチナコート」を施しているのもポイント。ご飯の甘み成分「還元糖」とうま味成分「アミノ酸」を引き出して、おいしいご飯に炊き上げます。熱を逃がしにくい設計や激しい対流をうながす底形状など、細部にまでこだわっているのも魅力です。
極め炊きシリーズにおいては、厚み1.7mmの「プラチナ厚釜」を採用したモデルに注目。内面に施したプラチナコートの効果により、還元糖を引き出しながら炊飯します。
人数に合わせてサイズを選ぶ
一人暮らし

象印の炊飯器には、3合炊き・4合炊き・5.5合炊き・1升炊きの4サイズがあり、家族の人数やライフスタイルに合わせて選択できます。一人暮らしなら少量を炊くのに適した3合炊きモデルがおすすめ。お茶碗約6杯分の容量で、1日分をまとめて炊いたりお弁当の分もあわせて用意したりできます。
炊飯容量が少ない分サイズが小さいため、限られたスペースに設置できるのもメリットです。
二人暮らし

By: zojirushi.co.jp
二人暮らしなら4合炊きの炊飯器がおすすめです。4合炊きはお茶碗約8杯分のご飯が炊けます。お弁当用のご飯も用意したい場合や炊き込みご飯を炊飯する機会が多い場合は、5.5合炊きもチェックしてみてください。
炊飯可能な容量に対してお米の量が少なすぎると、おいしく炊けない場合がある点に注意。まとめて炊飯するケースが少ない方は、3合炊きも検討してみてください。
ファミリー

By: zojirushi.co.jp
3人以上の家族なら、5.5合炊きの炊飯器から検討するのがおすすめです。お茶碗約11杯分の容量で、毎日ご飯を食べる家庭にぴったり。まとめて炊く量や食べる量によっては、5人暮らしのファミリーまで対応できます。
6人家族以上や食べ盛りの子供がいる家庭なら、炊飯器のなかで最も大きい1升炊きモデルも要チェック。お茶碗約20杯分に相当するご飯が炊けます。6人以下の家族でも子供の成長に備えておきたい場合は、1升炊きモデルを候補に入れてみてください。
保温機能をチェック

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器は、保温機能が充実しているのも特徴。翌朝分のご飯も用意しておきたい場合など、まとめて炊いて保存する機会が多いならチェックしておきましょう。最も保温効果が高いのは、炎舞炊きシリーズに採用されている「極め保温」。ふたセンサーと底センサーが火加減を適切にコントロールして、40時間までご飯のパサつきを抑えながら保存できます。
30時間保温できる「うるつや保温」にも注目。センサーによる温度コントロールで水分の蒸発を抑えて、長時間経過したご飯もおいしく味わえます。あたたかいご飯を食べたい方向けの「高め保温」のほか、保温なしも選択可能。マイコン式炊飯器には、24時間おいしく保温できるモデルが発売されています。
その他の機能をチェック
炊き分け機能

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器は、圧力センサーや圧力チューナーのコントロールによる多彩な炊き分け機能を搭載しています。なかでも、さまざまな好みや食感を炊き分けできるのが「わが家炊き」です。前回食べたご飯の硬さや粘り具合などの感想を入力すると、次回の炊飯でモデルによって最大121通りの炊き方を自動的に調節します。
産地や気候で味が変わる銘柄米に対応しているのもポイント。お米本来の味わいを引き出します。料理や気分に合わせて食感を選べる「炊き分けセレクト」にも注目。圧力の強さとかける時間をコントロールして、しゃっきりからもちもちまで最大15通りの炊き分けが可能です。
蒸気セーブ

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器のなかには、蒸気の発生を最大約80%カットすると謳っている「蒸気セーブ」を搭載したモデルがあります。炊飯器をレンジ台や棚に設置したい場合におすすめ。周囲が結露で濡れてしまうのを防げます。
蒸気口セットがなく、お手入れしやすいのもポイント。内蓋を外して水洗いするだけなので、家事の負担を減らせるのも魅力です。
クリーニング機能

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器には、クリーニング機能を搭載したモデルも存在します。水を沸騰させて炊飯後のニオイ残りを抑えるのが特徴。とくに、炊き込みご飯を炊飯した後のニオイ残りが気になる場合に役立ちます。
熱処理によって衛生的に使えるのもポイント。汚れをサッと拭き取れるフラット設計を採用したモデルなら、クリーニング機能とあいまって日々のお手入れの手間を減らせます。
象印の炊飯器のおすすめモデル|5.5合
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-FA10
お米を激しく舞い上げながら炊飯する「炎舞炊きシリーズ」の圧力IH炊飯器です。底に配置した6つのIHヒーターが2つずつ対角線上で同時加熱する構造。上下・左右の激しい対流によって、炊きムラを抑えながらふっくらもちもちに炊き上げる5.5合のおすすめモデルです。
内釜には、優れた発熱性と蓄熱性を発揮する鉄素材を使用した「豪炎かまど釜」を採用。内面に「うまみプラスプラチナコート」を施しており、ご飯の甘み成分「還元糖」とうま味成分「アミノ酸」を引き出しながら炊飯します。
家庭ごとの好みや食感に合わせて炊き上げる「わが家炊き」を搭載しているのもポイント。前回食べたご飯の感想を入力すると、次回の炊飯で炊き方を変えて食感を調節します。40時間まで保温できる「極め保温」によって、ご飯のパサつきを抑えて保温できるのも魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー NW-JY10
鉄を仕込んだ「豪炎かまど釜」が特徴の圧力IH炊飯器です。圧力をかけ続けて100℃以上の高温をキープ。内釜の内面と内蓋に施したプラチナコートとあいまって、ご飯の甘み成分を引き出しながら炊飯します。
81通りで炊き分ける「わが家炊き」メニューにより、好みの味や食感を楽しめるのもポイント。産地や気候によって微妙に味が変わる銘柄米にも対応します。1.3気圧の高圧力で水分を閉じ込める「冷凍ごはん」メニューも利用可能。レンジで解凍しても炊き立てご飯のような味わいが楽しめます。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-ZX10
3通りの「炊き分け圧力」を搭載した、極め炊きシリーズの圧力IH炊飯器です。圧力の強さと時間をコントロールして3通りの食感に炊き分けが可能。好みやメニューに合わせて炊き方を変えたい方におすすめのモデルです。お茶碗約11杯分を炊飯できる5.5合炊きで、3人以上の家族に適しています。
蒸らし工程で圧力をかけて釜の中心まで高温にする「うまみ圧力蒸らし」により、しゃきっとふっくらしたご飯を味わえるのもポイント。30時間まで保温できる「うるつや保温」で、時間が経ったご飯もおいしく保存できます。
そのほか、洗える内蓋やサッと汚れを拭き取れるフラット庫内を採用するなど、お手入れのしやすさに配慮されているのも魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) IH炊飯ジャー 極め炊き NW-HA10
ご飯の甘み成分「還元糖」を引き出しながら炊き上げる「極め炊きシリーズ」のIH炊飯器です。内釜の内面にプラチナコートを施した「プラチナ厚釜」採用しています。強火で炊き続けてうま味を引き出す「豪熱沸とうIH」との組み合わせで、芯までふっくらとしたご飯に仕上げるおすすめモデルです。
ふつう・やわらかめ・かためから炊き方を選べる「白米炊き分け3コース」を搭載。もち麦や押し麦の風味を生かしながら炊飯する「麦ごはん」メニューも備えており、健康志向の方にも適しています。炊飯後のニオイ残りが気になるときに役立つクリーニング機能を搭載しているのも魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) IH炊飯ジャー STAN. NW-SA10 黒まる厚釜
スタイリッシュな外観が特徴の「STAN.シリーズ」の炊飯器です。おしゃれなデザインで、見た目の雰囲気も重視したい方におすすめのモデル。同シリーズのキッチン家電を揃えたい方にもぴったりです。
強火で炊き続けてうま味を引き出す「豪熱沸とうIH」により、芯までふっくらとしたご飯に炊き上げるのが魅力。ふつう・やわらかめ・かためから炊き方を選べる「白米炊き分け3コース」にくわえて、「ベビーごはん」コースを搭載しているのもポイントです。離乳食初期・前中期・中後期・後期と、赤ちゃんの成長に合わせて離乳食を作れます。
汚れが落ちやすいフラットトップパネルやサッと汚れを拭き取れるフラット庫内を採用。お手入れしやすい5.5合の炊飯器が欲しい方にも適しています。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マイコン炊飯ジャー極め炊き NL-DS10
買い求めやすい価格が魅力のマイコン式炊飯器です。高火力で炊き続ける「豪熱沸とう」と660Wのハイパワーにより、ふっくらとしたご飯に仕上がるおすすめモデルです。
ふたセンサーと底センサーの働きにより、炊きムラを抑えながら炊飯できるのもポイント。沸騰を正確に検知してご飯のアルファ化を促進し、ご飯をおいしく炊き上げます。24時間パサつきを抑えながら保温できる「うるつや保温」を搭載。あたたかいご飯が好みの方に適した「高め保温」も選択可能です。
象印の炊飯器のおすすめモデル|3〜4合
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-US07
4合炊きのコンパクトな圧力IH炊飯器です。お茶碗約8杯分のご飯が炊けるので、二人暮らしにおすすめ。お米を激しく舞い上げながら炊飯する炎舞炊きシリーズのモデルで、ふっくらもちもちのご飯を味わいたい方にもぴったりです。
ご飯を食べた感想を入力するだけで自動的に食感を調節する「わが家炊き」を搭載。最大81通りの炊き方で家庭の好みに合ったご飯に炊き上げます。麦ごはん・玄米・雑穀米のメニューを備えており、健康に気を遣いながらおいしいご飯を食べたい方にも適しています。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-MA07
「鉄器コートプラチナ厚釜」が特徴の、極め炊きシリーズの圧力IH炊飯器です。釜の外側を発熱効率の高い鉄でコーティングしているのが特徴。内釜に施されたプラチナコートにより、ご飯の甘み成分「還元糖」を引き出すおすすめモデルです。
「わが家炊き」メニューにより、49通りの炊き分けが可能。圧力の強さと時間をコントロールして、しゃっきりからもちもちまで食感を炊き分ける「炊き分け圧力」も備えています。
蒸気口セットなしでお手入れも簡単。フラットトップパネルやフラットフレームなど、お手入れしやすく設計されているのも魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH式炊飯ジャー 極め炊き NP-RT05
お茶碗約6杯分を炊飯できる3合炊きの圧力IH炊飯器。一人暮らしの方や少量のご飯を炊く機会が多い家庭におすすめです。コンパクトサイズで省スペースに設置可能なのもメリット。発熱効率の高い鉄をコーティングした「鉄器コートプラチナ厚釜」により、炊きムラを抑えられるのも魅力です。
4通りの「炊き分け圧力」を搭載し、メニューや好みの食感に合わせて炊き分けられるのもポイント。お米をしっかりと吸水させて栄養素を引き出しながら炊飯する「熟成炊き」メニューも備えています。
ふたセンサーと底センサーで保温に適した火加減で温度調節する「うるつや保温」によって、30時間までおいしく保温できる点にも注目です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH式炊飯ジャー 極め炊き NP-RN05
3通りの食感を炊き分ける「炊き分け圧力」を搭載した圧力IH炊飯器です。圧力をかける時間をコントロールして、すしめし・しゃっきり・白米ふつうから炊き分けるのが特徴。好みやメニューに応じてご飯を炊きたい方におすすめのモデルです。
もち麦や押し麦に対応した「麦ごはん」メニューも採用。健康に気を遣っている方にもぴったりの製品です。白米ふつうメニューより約2.3倍の溶出還元糖量で甘みを引き出しながら炊飯する「熟成炊きメニュー」も備えています。
そのほか、内釜のニオイ残りが気になるときに便利な「クリーニング機能」を搭載しているのも魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) IH炊飯ジャー 極め炊き NP-GK05
一人暮らしの方や少量を炊飯したい方におすすめの3合炊きIH炊飯器。内釜自体が発熱するIH方式により、芯までふっくらとしたご飯に炊き上げます。
ふきこぼれを気にせず、沸騰を高火力で炊き続ける「豪熱沸とうIH」を採用しているのもポイント。お米が対流しやすい「黒まる厚釜」で、釜全体に熱が伝わりやすくなっています。
そのほか、発酵と焼きを選択でき、気軽に手作りパンを楽しめる「パン」メニューを備えているのも魅力。洗える内蓋やフラット庫内によって簡単にお手入れできるのもメリットです。また、銀イオンを配合した「Ag+抗菌加工しゃもじ」が付属します。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BV05
フタ・底・側面にヒーターを搭載したマイコン式炊飯器です。熱が側面まで伝わりやすい形状の黒厚釜を採用。ヒーターが釜全体を包み込み、お米を芯までふっくらと炊き上げるおすすめモデルです。
小容量を炊くのに適した3合炊きで一人暮らしにぴったり。また、手作りパンを楽しめる「パンメニュー」も搭載しています。マイコン方式ならではの買い求めやすい価格も魅力です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マイコン炊飯ジャー 極め炊き NL-BD05
厚み2.5mmの黒厚釜を採用しているマイコン式炊飯器です。高火力で炊き続ける「豪熱沸とう」と495Wのハイパワーにより、炊きムラを抑えられるのが特徴。激しい対流を起こしながら炊飯し、芯までふっくらとしたご飯を味わえるおすすめのモデルです。
もち麦や押し麦を風味豊かに炊き上げる「麦ごはん」メニューを搭載。健康志向の方にもぴったりです。外して洗える内蓋により、清潔な状態をキープしやすいのもメリット。内釜のニオイ残りを抑えるクリーニング機能を備えており、炊き込みご飯を炊く機会が多い家庭にも適しています。
象印の炊飯器のおすすめモデル|1升
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き NW-PU18
お茶碗約20杯に相当するご飯を一度に炊けるの炎舞炊きシリーズの圧力IH炊飯器。人数が多い家庭やまとめて炊く機会が多い場合におすすめのモデルです。
底IHヒーターを4ブロックに分けて、対角線上にある2つのヒーターを同時加熱する「ローテーションIH構造」を採用。激しい対流で釜内をかき混ぜ、熱をお米一粒一粒に伝えるのが特徴です。
蒸気の発生を約80%カットすると謳っている「蒸気セーブメニュー」を搭載しているのもポイント。レンジ台や棚に設置したときの結露を防げます。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー NW-CA18
お米を豪快に舞い上げながら炊飯する圧力IH炊飯器です。中パッパから沸騰維持の工程で一気に大火力をくわえるのが特徴。激しい対流を起こしながら炊き上げ、甘み成分「還元糖」が溶け出したおいしいご飯に仕上げるおすすめモデルです。
発熱効率の高い鉄をコーティングした「鉄器コート黒まる厚釜」を採用。炊きムラが気になる方にも適しています。蒸気口セットなしで内蓋と内釜を洗うだけとお手入れも簡単です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NP-ZX18
お米のおいしさを引き出す「熟成炊き」メニューを搭載した圧力IH炊飯器です。炊飯前にお米にしっかりと吸水させるのが特徴。お米の芯からアルファ化を促進してふっくらと炊き上げるおすすめモデルです。1升炊きなので6人以上の家庭に適しています。
3通りの「炊き分け圧力」を備えており、好みやメニューに合わせて食感を炊き分けできます。洗える内蓋やフラット庫内の採用など、お手入れしやすいのも魅力。銀イオンを配合した「Ag+抗菌加工しゃもじ」が付属しているのもポイントです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) IH炊飯ジャー 極め炊き NW-HA18
内釜の内面にプラチナコートを施した「プラチナ厚釜」採用のIH炊飯器です。ご飯の甘み成分「還元糖」を引き出すのが特徴。強火で炊き続けてうま味を引き出す「豪熱沸とうIH」との組み合わせにより、芯までふっくらとしたご飯に炊き上げるおすすめモデルです。
ふたセンサーと底センサーが適切に温度をコントロールする「うるつや保温」を備えているのもポイント。水分の蒸発を軽減して、長時間保温してもパサつきの少ないご飯を味わえます。「ケーキ」メニューを搭載している点にも注目。マイコンが正確に温度を調節し、芯からふっくら焼き上げます。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) IH炊飯ジャー 極め炊き NW-VD18
「豪熱沸とうIH」を搭載した極め炊きシリーズのIH炊飯器です。ふきこぼれを気にせず、沸騰後も高火力で炊き続けるのが特徴。うま味を引き出しつつ、芯までふっくらとしたご飯を味わいたい方におすすめのモデルです。
お茶碗約20杯分をまとめて炊ける1升炊きで、大家族にぴったり。子供の成長に合わせて大きめの炊飯器を選びたい場合にも適しています。無洗米専用メニューを備えているので、無洗米を購入する機会が多い家庭にもぴったりです。
象印の炊飯器はサイズや機能のラインナップが豊富。ライフスタイルや家庭に適したモデルを選択できます。家事の負担を減らしたい方は、お手入れしやすさもチェック。本記事を参考に、好みに合う1台を見つけてみてください。