高火力と細やかな炊き分け機能で、多くの家庭に選ばれている象印の炊飯器。保温性能やお手入れのしやすさも充実しており、毎日の食卓をより豊かにしてくれるのが魅力です。しかし、圧力IH式やマイコン式など種類による違いもあり、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、象印の炊飯器のおすすめをご紹介します。選び方についてもあわせて解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
象印の炊飯器の魅力

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器の魅力は、厚みのある内釜と高火力、長時間おいしく保つ保温性能にあります。IHと相性のよい鉄素材をアルミとステンレスで挟み込んだ豪炎かまど釜は、約2.2mmの厚さで蓄熱性と発熱効率に優れた設計。豪熱沸とうIHや炎舞炊きの大火力技術により、かまどで炊いたような強い火力と熱の伝わり方を再現し、芯までふっくらしたごはんに仕上げます。
また、うるつや保温や極め保温といった独自の保温技術により、30時間から40時間ごはんのおいしさを保てるのも大きな強み。加えて、炊き分け機能にも優れており、モデルによってはしゃっきりからもちもちまで、好みの食感に調整可能です。
さらに、内ぶたや蒸気口セットは取り外して洗えるため、お手入れも簡単。炎舞炊き、豪熱大火力、極め炊き、STAN.といった4つのシリーズ展開で、最高級モデルからコスパ重視モデルまで幅広いニーズに対応しているのも魅力です。
象印の炊飯器の選び方
加熱方式をチェック
圧力IH式

By: amazon.co.jp
圧力IH式とは、内釜に高い圧力をかけながら炊き上げる加熱方式です。高圧力により、水の沸点を100℃以上に上昇させ、高温調理を実現します。内部に激しい対流が発生し、米一粒一粒にしっかり熱が伝わるのが特徴。お米の甘みや粘りが増し、ふっくらもちもちとした食感に仕上がります。
モデルによっては、圧力のかけ方や時間を調整することが可能。しゃっきりからもちもちまで好みの食感に炊き分けられます。また、圧力IH式の炊飯器で炊いたお米は冷めても弾力を保ちやすいのが魅力。お弁当用のごはんを用意したいときにも適しています。
加えて、皮が固い玄米や雑穀米も短時間でやわらかく炊き上げられるのもメリット。玄米や雑穀米を日々の食事に取り入れたい方にもおすすめの加熱方式です。
IH式

By: amazon.co.jp
IH式は、内釜自体が発熱して釜全体に熱を伝える加熱方式です。電磁力で内釜を直接加熱するため、熱が均一に広がります。象印のIH式炊飯器は、沸騰後も高火力で炊き続ける「豪熱沸とうIH」を採用しているのが特徴です。
また、釜の素材にも工夫が見られます。IHと相性のよい鉄に、熱伝導率の高いアルミと耐久性に優れたステンレスを組み合わせて作られています。釜全体に効率よく熱が伝わるため、お米のうまみを引き出し、芯までふっくらしたごはんが炊き上がるのが魅力です。
機能面も充実しており、モデルによっては好みの食感に炊き分ける機能や長時間おいしく保温できる機能を搭載しています。圧力IH式と比べると価格が手頃で、コスパを重視する方にもおすすめです。
マイコン式

By: amazon.co.jp
マイコン式は、炊飯器の釜底に設置されたヒーターで内釜を直接加熱する方式です。シンプルな構造のため、IH式や圧力IH式よりも価格が手頃。熱伝導性に優れたアルミ製の内釜を採用したモデルが多く、軽量で扱いやすいのも特徴です。
基本的に下部からの熱でお米を炊き上げるため、3合以下など少量炊きに適しているのがポイント。一人暮らしや少人数世帯におすすめの加熱方式です。
象印のマイコン式モデルには、上蓋にヒーターがあるタイプもラインナップ。ふっくらとしたおいしいごはんを炊き上げられます。製品によってはハイパワーな火力で一気に炊き上げるモノや、沸騰後も高火力を維持して炊き続けるモノもあるので、自分に合ったモデルを選んでみてください。
シリーズをチェック
極め炊き

By: zojirushi.co.jp
「極め炊き」では、象印の主力シリーズとして幅広いモデルを展開しています。マイコン式からIH、圧力IHまでラインナップがあり、予算やライフスタイルに合わせて選べるのが魅力です。「うるつや保温」など便利な保温機能を備えた機種も多く、毎日安定しておいしいごはんを炊き上げられます。
中価格帯を中心に、性能とコストのバランスに優れている点も特徴。容量も3合から5.5合、1升炊きまで揃っており、単身世帯からファミリーまで幅広いニーズに対応します。日常的に使いやすい炊飯器を探している方におすすめのシリーズです。
豪熱大火力

By: zojirushi.co.jp
「豪熱大火力」は、象印ならではの大火力ユニットを用いたシリーズです。特許技術によってふきこぼれを抑え、中ぱっぱから沸騰維持工程で一気に大火力を加えるのがポイント。釜内に力強い対流を生み出し、お米の芯までしっかり加熱して甘みを引き出します。
また、底全面のIHヒーターで均一に加熱できるため、炊きムラが少なく安定した炊き上がりが実現できるのもメリット。さらに、圧力IHモデルでは100℃以上の高温を維持できるため、よりふっくらとした食感を楽しめます。内釜に鉄素材を使ったモデルなら蓄熱性も高く、一粒一粒にじっくり熱を伝えることが可能です。
豪熱大火力は中~上位クラスのシリーズとして位置付けられています。日常的においしいごはんを食べたい方や、コスパも重視しつつワンランク上の炊飯器を選びたい方におすすめです。
炎舞炊き

「炎舞炊き」は、象印独自のローテーションIH構造を採用した象印炊飯器の最上位シリーズです。釜底に複数のIHヒーターを配置し、それぞれを独立制御することで部分的な集中加熱を実現します。かまどで炊いたようなふっくらとした炊き上がりが期待できます。
炎舞炊きの最大の特徴は、かまどの炎のゆらぎを再現した激しい対流です。ヒーターを順番に動かすことで釜内に温度差を生み出し、お米を縦横に舞い上げながら高温の熱を伝えます。激しい対流によって炊きムラを抑え、甘み成分をより引き出せるのが魅力です。
モデルによって底IHヒーターの数は3つから6つまでさまざま。上位モデルほど加熱範囲が細かく分割され、より複雑な炊き分けが可能です。かまど炊きの理想を追求したフラッグシップとして位置付けられているので、毎日おいしいお米を食べることにこだわりたい方は、ぜひチェックしてみてください。
STAN.

By: zojirushi.co.jp
「STAN.」は、象印が手がけるデザイン家電シリーズのひとつで、炊飯器もラインナップされています。四角いフォルムとシンプルなカラーリングが特徴で、インテリアに自然となじむデザイン性を重視しているのがポイントです。容量は5.5合が中心で、日常使いに十分なサイズ感を採用しています。
機能面はシンプルながら、「高火力IH」や「パン発酵・焼き」など便利なモードを搭載。タイマー予約やお手入れのしやすさも考慮されており、デザインと使いやすさを両立させています。炊飯器もインテリアの一部として選びたい方や、ライフスタイルをおしゃれに彩りたい方におすすめのシリーズです。
容量をチェック

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器を選ぶ際は、家族構成や生活スタイルに合わせた容量選びが大切です。炊飯器は容量によって炊き上がりの品質が変わるため、使用人数に合ったサイズを選ぶ必要があります。大きければよいというわけでもなく、大容量モデルで少量を炊くと、本来のおいしさが出せない場合があるので注意が必要です。
象印は3合・4合・5.5合・1升の4種類の容量を展開しています。3合は一人暮らしや夫婦向け、5.5合は3〜5人の家族向け、1升はごはんをたくさん食べる家族やより大人数向けです。3合炊きモデルではやや物足りないという方は、4合のモノを選んでみてください。お茶碗換算では、5.5合で約11杯分、1升で約20杯分が目安です。
炊き込みごはんを作るときは、白米よりも炊ける量が少なくなります。来客時やまとめ炊きして冷凍保存したい場合も、ワンサイズ上の容量を選ぶのがおすすめです。
内釜の素材をチェック

By: zojirushi.co.jp
象印の炊飯器は、内釜の素材によって炊き上がりが大きく変わります。内釜は主に鉄・アルミ・ステンレスを組み合わせた3層構造で、高い蓄熱性と発熱効率、熱伝導を実現しています。素材の組み合わせによって、ごはんのふっくら感や甘みが引き出されるため、内釜の素材は重要なチェックポイントです。
代表的な内釜には、鉄をアルミとステンレスで挟んだ「豪炎かまど釜」があります。発熱効率に優れた鉄素材を使用し、炎舞炊きなど上位機種に採用されているのが特徴。また、厚さ4~5mmの「黒厚釜」は、熱が均一に伝わり炊きムラを抑えられるのがメリットです。
さらに、内釜のコーティングにも注目。製品によってはプラチナコートなど特殊なコーティングを施し、遠赤外線効果でごはんの甘みやうまみを引き出す工夫がされています。また、一部モデルではフッ素加工を施さないステンレス製内釜を採用しており、耐久性やお手入れのしやすさを重視する方に適しています。
炊き分け機能をチェック

象印の炊飯器を選ぶときは、炊き分け機能に注目してみましょう。多くのモデルで「ふつう・やわらかめ・かため」といった基本的な炊き分けが可能です。さらに、圧力のかけ方を変えることで、「しゃっきり」から「もちもち」まで幅広い食感を実現できる製品もあります。
家庭ごとの好みに細かく合わせたい方には、炊き方を調整する機能がおすすめです。前回炊いたごはんの感想を入力すると、次回から自動で炊き方を微調整します。モデルによっては最大121通りもの炊き分けが可能で、自分だけの理想の食感を見つけられるのが魅力です。
炊き分け機能を使えば、おかずとの相性を考えた炊飯も楽しめます。例えばカレーにはしゃっきり、和食にはもちもちといった使い分けができて便利です。また、白米以外にも玄米や炊き込みごはんなど、用途に合わせた専用モードが充実しているのもポイントです。
保温機能をチェック

By: zojirushi.co.jp
炊飯器の保温機能には、主に「うるつや保温」「高め保温」「極め保温」の3つのタイプがあります。それぞれ保温できる時間やごはんの仕上がりが異なるのが特徴。自分の食事のスタイルに合わせて、どの機能が合っているか確認しましょう。
「うるつや保温」は、釜内の温度をコントロールして水分の蒸発を抑え、約30時間おいしさを保てるのが魅力です。一方、「高め保温」はあたたかいごはんを好む方に適した機能で、約12時間高温で保温できます。さらに、高性能な「極め保温」は、約40時間と長く保温したい方におすすめです。
炊きたてをすぐに食べる機会が多いなら「高め保温」がよいですが、食事の時間が不規則な方は「うるつや保温」や「極め保温」が向いています。また、製品によっては「保温なし」も選べます。ライフスタイルに合わせて機能を使い分けることで、いつでもおいしいごはんを楽しめます。
洗いやすさをチェック

毎回のお手入れを手軽に済ませたい方は、洗うパーツの点数を確認しましょう。製品によっては、毎回洗うモノが「内ぶた」と「内釜」の2点だけのモデルがあります。蒸気口セットがないシンプルな構造のモノは、お手入れの手間を減らせるのがポイントです。
また、洗うパーツだけでなく、本体の拭き掃除のしやすさもチェックしたいところです。釜をセットする庫内やトップパネル、フレームに凹凸が少ないフラットな設計のモノは、汚れをサッと拭き取れます。内ぶたに凹凸が少ないタイプも、手入れがしやすく人気があります。 製品によっては内ぶたや蒸気口セットが食洗機に対応しているモノもあるので、あわせてチェックしてみましょう。
便利な機能をチェック
クリーニング機能

By: amazon.co.jp
炊き込みごはんやパンを調理した後など、炊飯器のニオイ残りが気になる方には「クリーニング機能」付きの製品がおすすめです。水を使って炊飯器の内部を洗浄し、ニオイの原因を除去できます。
クリーニング機能のポイントは、普段のお手入れでは届きにくい場所のニオイも抑えてくれること。機能を使ったあとには、通常通り内釜と内ぶたを洗うだけでお手入れが完了します。象印の多くのIH炊飯器や圧力IH炊飯器に搭載されている便利な機能です。
蒸気セーブ機能

炊飯器の置き場所が限られている方には、「蒸気セーブ機能」を搭載した製品がぴったりです。炊飯時に出る蒸気の量を約50~80%削減する技術で、壁や家具への蒸気の影響を軽くできます。完全に蒸気がなくなるわけではありませんが、設置場所の自由度が高まるのが魅力です。
蒸気セーブ機能の仕組みは、発生した蒸気を冷却して水滴に変え、再び内釜の中に戻すというもの。炊飯器を置いた棚やレンジ台の結露を抑える効果も期待できます。ごはんのふっくら感を保ちながら、エネルギー効率の向上にもつながる機能です。
象印の炊飯器のおすすめ|圧力IH式
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 極め炊き NP-RU05
| 炊飯量 | 3 合 | タイプ | 圧力IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 黒まる厚釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | うるつや保温:30時間まで | 幅x高さx奥行き | 230x195x320 mm |
圧力で食感を自在に調整できる3合炊きの象印の炊飯器です。炊き分け圧力機能により「ふつう」「すしめし」「しゃっきり」の3通りから好みの食感を選べるのが特徴。圧力をかけて高火力で炊き上げるため、お米本来の甘みともちもち感をしっかり引き出せます。一人暮らしや少人数世帯にぴったりのモデルです。
厚さ1.7mmの黒まる厚釜を採用し、釜全体に熱をムラなく伝えて芯までふっくら炊き上げます。白米や玄米の栄養を引き出す「熟成炊き」や、無洗米に対応した便利なメニューも搭載。さらに、底センサーが温度を自動コントロールする「うるつや保温」機能により、30時間までごはんをおいしく保てます。
0.5〜3合に対応し、におい残りを抑えるクリーニング機能にも対応しています。忙しい日常を支える、使い勝手のよい炊飯器です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 豪熱大火力 NW-BB10
| 炊飯量 | 5.5 合 | タイプ | 圧力IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 鉄器コート 黒まる厚釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | 極め保温:40時間まで | 幅x高さx奥行き | 275x215x345 mm |
大火力で炊き続けることで甘みを引き出す圧力IH炊飯器です。沸騰後も火力を維持し、お米の芯までしっかり熱を届けることでふっくらとした粒感を実現します。鉄器コート黒まる厚釜を採用し、釜全体に均一に熱を伝えて炊きムラを抑えるのが特徴です。
炊き分け圧力は7通りに対応。しゃっきりからもちもちまで好みの食感に調整できます。また、1.3気圧の高圧力をかけることで皮の固い玄米もやわらかく炊き上げられるため、玄米や雑穀米などを食べたい方にもおすすめです。
さらに、「極め保温」機能により、ごはんを最大40時間おいしく保てます。毎回洗うのは内ぶたと内釜の2点だけで毎日のお手入れも簡単。白米特急メニューなら1合約16分で炊き上がるので、時短調理もできます。多彩な炊飯機能と日常使いのしやすさを両立した、ファミリー向けのモデルです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 豪熱大火力 NW-WB18
| 炊飯量 | 10 合 | タイプ | 圧力IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 豪炎かまど釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | 極め保温:40時間まで | 幅x高さx奥行き | 305x245x365 mm |
大火力でふきこぼれを抑えながら炊き続ける圧力IH炊飯器です。象印独自の特許技術「大火力ユニット」を搭載。沸騰維持工程で強い火力を加えることでお米の甘みと粘りを引き出します。
内釜には、上位モデルに用いられる「豪炎かまど釜」を採用。鉄・ステンレス・アルミの三層構造により、優れた蓄熱性と発熱効率を実現しています。最大1.3気圧の高圧力で炊飯するため、一粒一粒がふっくらと仕上がります。毎日のごはんをワンランク上にしたい方にぴったりのモデルです。
10合炊きの大容量で、保温時間は最大40時間。内ぶたは食器洗い乾燥機に対応しており、お手入れも簡単です。また、7通りの炊き分け圧力に対応しており、好みに合わせて設定できるのも魅力。甘みのあるごはんを楽しみたいファミリー世帯におすすめのモデルです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 炎舞炊き NW-NB10
| 炊飯量 | 5.5 合 | タイプ | 圧力IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 豪炎かまど釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | 極め保温:40時間まで | 幅x高さx奥行き | 245x215x330 mm |
炎のゆらぎを再現し、お米の甘みを最大限に引き出す圧力IH炊飯器です。4つの底IHヒーターが対角線上で集中加熱を繰り返し、激しい対流を生み出します。ふっくらとした粒感と、甘みたっぷりのごはんに仕上がるのが魅力です。
内釜には、鉄器くろがね仕込みの「豪炎かまど釜」を採用。高い発熱効率と蓄熱性で、集中加熱の効果を存分に活かせます。加えて、81通りの「わが家炊き」機能を備え、炊くたびに好みの食感へ近づけられるのも魅力です。
白米の炊き分けは5通りから選択可能。しゃっきりからもちもちまで、食感の違いを楽しめます。40時間まで保温できる極め保温機能や、白米特急メニューなど多彩な機能を搭載しているのもうれしいポイントです。毎日のごはんをより楽しみたい方におすすめの象印の炊飯器です。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 炎舞炊き NX-AA10
| 炊飯量 | 5.5 合 | タイプ | 圧力IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 豪炎かまど釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | 極め保温:40時間まで | 幅x高さx奥行き | 260x240x330 mm |
激しい対流で米を舞い上げる圧力IH炊飯ジャー。底部を6つに分けたIHヒーターが縦横斜めに加熱し、かまどの炎のゆらぎを再現する3DローテーションIH構造を採用しています。1400Wの大火力により、米の甘み成分を引き出しながらふっくらとした粒感に仕上がるのが魅力です。
鉄・アルミ・ステンレスの三層構造を持つ豪炎かまど釜を搭載。蓄熱性と熱伝導に優れ、部分的な集中加熱が可能です。121通りのわが家炊きメニューで、好みの食感に細かく炊き分けられます。
40時間おいしさを保つ極め保温や、冷凍ごはんメニューなど多彩な機能を搭載。カラー液晶タッチパネルで操作しやすく、内蓋は食洗機に対応しています。こだわりの炊き上がりを求める方におすすめのモデルです。
象印の炊飯器のおすすめ|IH式
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 極め炊き NW-VK10
| 炊飯量 | 5.5 合 | タイプ | IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 黒まる厚釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | うるつや保温:30時間まで | 幅x高さx奥行き | 255x205x375 mm |
ふっくらとしたごはんを炊き上げる象印のIH炊飯器です。強火で炊き続ける「豪熱沸とうIH」機能により、お米のうまみがしっかり引き出されます。
かたさや食感を炊き分けられる「白米炊き分け3コース」を搭載しているのもポイント。家庭の好みに合わせた炊き上がりが楽しめます。また、釜内の温度をコントロールし、30時間までおいしく保温できる「うるつや保温」も備えています。外出する時間が長く、長時間ごはんを保温したい方にはうれしい機能です。
さらに、炊きこみごはんを炊いた後などの気になるニオイを軽減する「クリーニング」機能にも対応。そのほか、パンの発酵や焼き上げができるメニューも用意されています。毎日の食事を手軽に豊かにしたい方におすすめのコスパに優れたモデルです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN. NW-SB10
| 炊飯量 | 5.5 合 | タイプ | IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 黒まる厚釜 | 炊飯メニュー | おかゆ |
| 保温時間 | うるつや保温:30時間まで | 幅x高さx奥行き | 235x195x290 mm |
キッチンに自然となじむシンプルデザインが魅力のIH炊飯器です。強火で炊き続ける「豪熱沸とうIH」を搭載し、お米の芯までふっくら炊き上げます。
子育て世帯にうれしい「ベビーごはん」メニューを備え、離乳食作りにも活躍。保温は30時間保温の「うるつや保温」と短時間用の「高め保温」から選べ、食べ方や生活スタイルに合わせられます。さらに、ふつう・やわらかめ・かための3コース炊き分けが可能なほか、玄米や雑穀米、炊き込みごはんなど多彩なメニューも搭載しています。
お手入れが簡単なのも魅力。毎回洗うのは内ぶたと内釜の2点だけで、内ぶたは食洗機に対応しています。フラット天面やフラット庫内設計で拭き掃除もサッと終わります。デザイン性と使いやすさを両立しており、インテリア性を重視する方や子育て中の家庭におすすめです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 極め炊き NW-VK18
| 炊飯量 | 10 合 | タイプ | IH炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 黒まる厚釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | うるつや保温:30時間まで | 幅x高さx奥行き | 280x245x405 mm |
強火で芯までふっくら炊き上げるIH炊飯ジャー。豪熱沸とうIHにより、沸騰後も火力を落とさず炊き続けることで、お米のうまみを引き出します。1升炊きの大容量タイプなので、家族の多い家庭やまとめ炊きをする方におすすめです。
白米炊き分け3コースを搭載し、ふつう・やわらかめ・かための食感が選択可能。好みに合わせて炊き分けられるのが魅力です。底センサーが温度を細かくコントロールし、水分の蒸発を抑える仕組みになっています。
うるつや保温機能で最大30時間おいしく保温でき、時間が経ってもパサつきにくいごはんをキープ。大型蒸気口の設計により強火での炊飯が可能で、炊きムラを抑えられます。毎日ふっくらツヤのあるごはんを楽しみたい方にぴったりのモデルです。
象印の炊飯器のおすすめ|マイコン式
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 極め炊き NL-BY05
| 炊飯量 | 3 合 | タイプ | マイコン炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 黒厚釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん |
| 保温時間 | うるつや保温:24時間まで | 幅x高さx奥行き | 235x195x325 mm |
手頃な価格で本格的な炊き上がりを楽しめるマイコン式3合炊き炊飯器。IH式に比べて購入しやすい価格ながら、5mmの黒厚釜と全面加熱方式によって優れた炊飯性能を実現しています。495Wのハイパワーで沸騰させて炊き上げるため、炊きムラを抑えられ、芯までふっくらしたおいしいごはんを炊けるのが魅力です。
底センサーが温度を自動調整する「うるつや保温」機能により、水分の蒸発を抑えながら24時間までおいしく保温できます。省エネ基準達成率102%と、電気代が気になる方にも適しています。
無洗米や雑穀米、玄米などさまざまな炊飯メニューに対応しているのもうれしいポイント。コストを抑えて象印の炊飯器を手に入れたい一人暮らしの方や、少人数世帯におすすめのモデルです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) マイコン炊飯ジャー NL-DT10

| 炊飯量 | 5.5 合 | タイプ | マイコン炊飯器 |
|---|---|---|---|
| 内釜 | 黒厚釜 | 炊飯メニュー | 炊き込みごはん おかゆ |
| 保温時間 | うるつや保温:24時間まで 高め保温:12時間まで | 幅x高さx奥行き | 265x215x370 mm |
全面加熱と厚釜でごはんの芯までふっくら炊き上げる炊飯ジャー。厚さ4mmの黒厚釜を採用しており、熱をしっかり伝えて炊きムラを抑えます。高火力で炊き続ける豪熱沸とうにより、激しい対流を起こして均一な仕上がりを実現。
白米炊き分け3コースを搭載し、ふつう・やわらかめ・かための3つから好みに応じて選べるのが魅力です。3ヶ所から加熱する全面加熱で、ごはんをふっくらおいしく炊き上げます。
うるつや保温機能により、24時間おいしさをキープできるのもポイント。5.5合炊きサイズで、炊飯時の音も静かなので快適に使えます。毎日おいしいごはんを食べたい方におすすめのモデルです。
象印の炊飯器の売れ筋ランキングをチェック
象印の炊飯器のランキングをチェックしたい方はこちら。

























高火力と優れた保温機能が魅力の象印の炊飯器。小容量から大容量まで幅広いラインナップが揃っています。また、高火力でふっくら炊ける「炎舞炊き」や、手頃で使いやすい「極め炊き」などシリーズの選択肢も豊富。容量や機能、予算に合わせて選ぶことが大切です。ぜひ自分に合った1台を見つけてみてください。