肉まんや焼売などを作る際に活躍する「せいろ」。水分を加えながら均一に加熱し、ふっくらと仕上がります。ひとくちにせいろといっても、タイプやサイズなど選ぶ観点が豊富にあるため、どれを選べばよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、せいろのおすすめアイテムをご紹介します。初心者の方は、鍋とセットになっているモノをチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

せいろとは?蒸し器との違いも解説

By: amazon.co.jp

せいろとは、竹や木などの天然素材で作られた調理器具。お湯を沸かした鍋の上に置いて、下からの蒸気で蒸して調理します。熱伝導率が高い金属製の蒸し器と異なり、熱の伝わりが緩やかなのが特徴です。

食材に水滴が落ちにくいのもメリット。同時に水分量を調整してくれるので、肉まんや焼売のほか、野菜などもふっくらホクホクの食感に仕上がります。時間が経過しても食材がパサつきにくいほか、冷めても美味しい状態が続くのも魅力です。

せいろの選び方

タイプをチェック

中華せいろ

By: amazon.co.jp

中華せいろは、中華料理を調理する際に便利なアイテム。和せいろに比べて背丈が低く、数段重ねて使えるのが特徴です。一度にさまざまなモノを調理できて便利。肉まんや焼売などの定番メニューはもちろん、野菜や魚などを蒸す際にも活躍します。

フタの網目から適度に蒸気が逃げるため、食材に水滴が落ちにくいのが魅力。コンパクトに収納できるのもメリットです。

和せいろ

By: yacht.co.jp

和せいろは深めの構造で、背の高い器に入った茶碗蒸しなどの調理に便利です。重みのあるフタで蒸気を閉じ込めるので、中華せいろよりも短時間で蒸し上がるのが特徴。蒸し時間の長い赤飯やおこわなどの調理に重宝します。

底のすのこを取り外して洗えるため、お手入れが簡単なのもメリットです。

サイズで選ぶ

一人暮らしの方におすすめの直径18~21cm

By: amazon.co.jp

一人暮らしの方には、直径18~21cmのせいろがおすすめ。肉まんは2~3個、焼売は10個程度が入る大きさで、1人分の料理を作るのにぴったりです。

収納スペースに余裕がある方や来客が多い方は、2段セットのせいろもチェック。2品同時調理が可能で時短になるのがポイントです。

3~4人の家族で使うのにおすすめの直径24~30cm

By: .amazon.co.jp

3~4人家族には、直径24~30cmのせいろが適しています。一度に大人数分の調理が可能。また、食材をカットせずにまるごと調理したい場合も、大きめのせいろを選んでおくと買い直す手間が省けます。

サイズが大きい製品を購入する際は、収納スペースもチェックしておくのがおすすめ。2〜3段セットのモノを購入する場合も同様です。

素材を確認

高級感のある「檜」

By: kurasukoto.com

高級感が漂う檜のせいろ。耐久性が高く、長時間の調理に重宝します。おこわや茶碗蒸しなどをよく作る方におすすめです。

また、調湿性に優れているのもメリット。反りが起きにくく、丁寧なお手入れを心がけることで一生モノとしても使えます。価格は高価なものの、長い目で見ると経済的です。

香りが移らない「竹」

By: amazon.co.jp

竹のせいろは食材に香りが移りにくく、調理後も風味を損なうことなく食べられるのが魅力。抗菌性や調湿性に優れており、衛生的に使えるのもメリットです。

比較的安価で購入できるのもおすすめポイント。一方、蒸す時間が長いほど傷みやすい傾向があるので、長時間の調理には不向きです。デメリットを踏まえたうえで検討してみてください。

コスパに優れた「杉」

By: amazon.co.jp

コスパに優れた杉のせいろ。杉の香りや木のぬくもりを感じられるのもポイントです。また、速乾性が高くお手入れが簡単なので、せいろ初心者にも向いています。

一方、耐久性はいまひとつで、30分以上の調理や繰り返しの使用には適していません。買い替えることを念頭に置いたうえで、購入するのがおすすめです。

初心者の方には鍋とのセットもおすすめ

By: todaysspecial.jp

せいろのなかには、鍋とセットになった製品もラインナップ。気軽に蒸し調理を楽しめるので、せいろ初心者の方に適しています。手持ちの鍋に合うモノが見つからない場合にもおすすめです。

かさばる鍋を新たに購入したくない場合は、さまざまなサイズの鍋で使える蒸し板もチェックしてみてください。

せいろのおすすめ|1〜2人用

パール金属(PEARL METAL) 和の里 中華せいろ H-5712

パール金属(PEARL METAL) 和の里 中華せいろ H-5712

直径約15cmと小ぶりで扱いやすいせいろ。焼売が10個ほど入る大きさで、一人暮らしの方に適しています。素材には天然竹を使用しており、食材の風味を損なわないのもメリットです。

野菜や魚などを蒸すのにもぴったり。余分な水分を吸収し、ふんわりと仕上がります。食材の旨味や甘味を引き出し、いつもの料理がグッと美味しくなるおすすめの製品です。

市原木工所 せいろ CS15-2S

市原木工所 せいろ CS15-2S

2段セットで使い勝手がよいせいろ。本製品は直径約15cmで扱いやすく、1人分の料理を作る際に重宝します。収納場所を取らないのも嬉しいポイントです。

上段・下段で異なる料理を一度に作れるのもメリット。食材の余分な脂や水分を吸収し、ヘルシーかつ美味しく仕上がるのも魅力です。中華料理のほか、野菜なども美味しく蒸し上げられます。

足立茂久商店 わっぱせいろ

足立茂久商店 わっぱせいろ

檜の調湿効果で食材をふっくらと仕上げるせいろ。檜ならではの高級感と香りのよさも楽しめます。古くから受け継がれてきた技法で作られているのもポイント。できあがった料理をせいろごと食卓に出せるほか、絵になる佇まいも魅力です。

金属を使用していないので、直火調理に加え、電子レンジでも使用可能。お惣菜やおかずのあたため直しにも使えるため、ひとつあると重宝します。

ウメザワ 中華セイロ 61461

ウメザワ 中華セイロ 61461

杉と竹を使用したせいろ。双方の素材のよさを持ち合わせ、安価ながらも実用性の高さが魅力です。料理に応じて使い分けられる2段仕様で、レパートリーの幅が広がります。

油を使うことなく肉料理も美味しく仕上がるので、ヘルシーな料理が好みの方にもおすすめです。使用後は水でよく洗い、風通しのよい日陰でじっくり乾燥させましょう。

萬洋 竹の精 中華セイロ

萬洋 竹の精 中華セイロ

1969年の創業以来、竹製品にこだわって製造を続けている老舗メーカー「萬洋」のせいろ。抗菌性や調湿性に優れており、清潔に保ちやすいおすすめの製品です。

本製品は、直径15cmと扱いやすいサイズ。直径10〜30cmの8サイズ展開で、食材の大きさや量、食べる人数などに応じて選べます。実用的な調理器具としてはもちろん、食卓を彩る器としても活躍するおすすめの製品です。

桜花直郵 中華せいろ

桜花直郵 中華せいろ

一人暮らしに適した直径21cmの中華せいろです。せいろよりも1〜2cm小さい鍋であれば、そのまま乗せても安定感が得られます。コンパクトサイズなので、一人暮らしのキッチンでも簡単に蒸し調理が可能です。野菜を蒸したり、シューマイをつくったりと、さまざまな調理をおこなえます。

2つのせいろがセットになっていますが、用途に合わせて1段と2段を切り替えられるのがポイントです。2つのせいろを積み重ねた場合、火に近い方に高温の蒸気があたるので、スピーディーに蒸し調理をおこなえます。上のせいろはじっくり蒸せるのが特徴です。また、竹編みの蓋は通気性に優れています。

せいろは水洗い可能。衛生面にも配慮できるため、清潔な状態を保てるのが魅力です。

ハイスト 竹セイロ

ハイスト 竹セイロ

漂白剤などの化学薬品を使用していない竹のせいろ。安全性を考慮したおすすめの製品です。使い込むほどに色味や風合いが味わい深く変化します。

2段セットでフタが付属するのもポイント。メイン料理からデザートまで、さまざまなメニューが楽しめます。また、蒸し器専用シート付きでお手入れも簡単です。

本製品は直径約15cmで、一人暮らしの方に便利なサイズ。比較的安価でコスパを重視する方にもぴったりです。

Hcooker ウッドスチーマー

Hcooker ウッドスチーマー

一つひとつ丁寧に手作りされたせいろです。ステンレスの縁取りを採用しているのが特徴。耐久性に優れるほか、効率よく食材を加熱できます。本製品は直径約18cmの1段タイプで、一人暮らしの方におすすめです。

サイズ展開が豊富なほか、2段や3段セットもラインナップ。作りたい量や食べる人数に応じて選んでみてください。

にちにち道具 和せいろ 05052195

にちにち道具 和せいろ 05052195

国産の檜を使用し、熟練の職人によって丁寧に作られたせいろです。フタは十字桟にすることで、持ちやすさと水滴のたれにくさを実現。素材の旨味を引き出した美味しい料理が手軽に作れます。

背丈が高いので、茶碗蒸しやプリンなど高い容器を使う調理にもおすすめ。そのまま食卓に出しても見栄えがよい、高級感のある見た目も魅力です。デザイン性にもこだわって選びたい方は、ぜひチェックしてみてください。

せいろのおすすめ|3〜4人以上用

酒井産業 蒸しセイロ

酒井産業 蒸しセイロ

天然素材ならではの味わい深い風合いが魅力のせいろです。おしゃれな見た目で、調理後はそのまま食卓に出せるのも嬉しいポイント。本製品は、直径約26cmの1段タイプでフタが付属します。

余分な水分を吸収し、ふっくら美味しく仕上げるのもメリット。高さがあるため、プリンや茶碗蒸しを作る際も重宝します。なお、購入後はあく抜きのため、食材を入れずに空蒸しをおこないましょう。

萬洋 竹の精 中華セイロ

反り・割れが少なく、頑丈で長持ちする竹のせいろ。余分な水分を逃しながらも旨味や栄養を閉じ込め、食材がふっくらと仕上がります。

食卓に馴染むシンプルなデザインもポイント。リーズナブルな価格で、複数個まとめて購入したい場合におすすめです。せいろを試してみたい方にも適しています。

ハイスト 広東式せいろ FH87027-21

ハイスト 広東式せいろ FH87027-21

深さと高さを確保した中華せいろです。肉まん・焼売など、さまざまな中華料理を調理できます。2段式のせいろなので、蒸し野菜と焼売をつくるなど、上段と下段で異なる調理が可能です。せいろ直径は27cm。ファミリー向けのせいろを求めている方におすすめです。

せいろや金属製蒸し器に対応した「蒸し器専用シート」が20枚付属しています。せいろの底に専用シートを敷き、食品を置くことでせいろに張り付くのをおさえられるのがポイントです。調理後は専用シートを捨てるだけなので、簡単にお手入れできます。

耐久性に優れたステンレス製のフチを採用。せいろは水洗い可能で、清潔な状態で使用できます。

WISH SUN せいろ

WISH SUN せいろ

シンプルで落ち着いた印象の、天然竹を使用した中華せいろです。食材を蒸すときにせいろ内に蒸気が広がりやすい設計を採用しています。高温の蒸気が逆流しにくく、蒸し料理が水っぽくなるのを防げるのがポイントです。せいろの底には穴を開けているので、通気性にも優れています。

せいろの深さは約4cmです。程よい深さを設けているため、肉まんや大きくカットした野菜なども入ります。一人で使用するときは1段、家族で使用するときは2段にするなど、用途に合わせて使い分けが可能です。また、せいろ専用のシートが50枚付属。専用シートを敷くことで食品がせいろに張り付きにくくなるほか、お手入れも簡単になります。

せいろをつくるときに高温処理加工を施しており、防虫・防カビ効果が期待できます。二重構造のせいろは耐久性が高く、割れにくいのも特徴です。

リセノ(Re:Ceno) 中華せいろ

リセノ(Re:Ceno) 中華せいろ

おもてなしのシーンで重宝する、おしゃれな見た目の檜製せいろです。蒸し上がったら、お皿に乗せてそのまま食卓に並べられるのがメリット。特別な盛り付けは不要です。

お惣菜や作り置きおかずをあたためるだけでも立派なおかずに変身。野菜はふっくらジューシーに仕上がります。お湯でサッと洗うだけど、お手入れも簡単。デザイン性と使い勝手のよさを両立したおすすめの製品です。

立松工芸 国産和せいろ

立松工芸 国産和せいろ

国産の天然檜を使用したせいろ。蒸気を適度に吸収し、水滴が食材に落ちにくいのがポイントです。檜ならではの香りのよさも堪能できます。プロが愛用する本格派のせいろを求める方におすすめです。

焼売や肉まんはもちろん、赤飯や蒸し物など幅広い調理に活躍。竹す・ふかし布付きで到着後はすぐに調理を始められます。

木の香 和セイロ

木の香 和セイロ

国産の檜を使用したせいろです。檜の気品あふれる香りと高級感を楽しめます。厚みのあるフタで蒸気が漏れにくく、短時間で蒸し上がるのが特徴。食材の旨味を逃しにくいほか、時短調理にも貢献します。

防腐剤・防カビ剤・塗料などは使用していないため、安心して使えるのもメリット。取り外し可能なすだれ付きで、お手入れも簡単です。

せいろのおすすめ|鍋セット

滴水製作所 ヒノキせいろ TMTS-HN-2121

滴水製作所 ヒノキせいろ TMTS-HN-2121

香り豊かな国産ヒノキを使用したせいろです。美しい木目が上品な印象を与えます。利便性だけでなく、見た目の美しさにこだわりたい方にもおすすめです。ヒノキは耐久性と調湿性が高く、長時間の蒸し調理もおこなえます。

せいろの深さは約4cmです。肉まんや焼売など、高さのある食品の調理にも対応しています。専用のせいろ紙が100枚付属。せいろ紙のはたらきで、食品がこびりつくのをおさられます。また、水またはぬるま湯を使ってお手入れ可能です。

せいろ用の鍋は、IHやガスコンロ、ハロゲンなどオール熱源に対応。引越しが多い方でも安心して使えます。中華料理をつくったり蒸し野菜をつくったり、さまざまな調理を楽しみたい方はチェックしてみてください。

滴水製作所 セイロ鍋セット

滴水製作所 セイロ鍋セット

食材に香りが移りにくい竹素材のせいろ。抗菌作用が期待できるため、衛生面が気になる方にもおすすめです。深さがあるので、茶碗蒸しやプリンなどを作りたい場合にも重宝します。

2段セットで異なる食材を同時に調理できるのも嬉しいポイント。本製品は直径約21cmで、一人暮らしの方や少人数の家族に適しています。付属の鍋はオール熱源に対応し、使い勝手は良好です。

ケユカ(KEYUCA) 杉せいろ2段 ステンレス鍋セット 4401886

ケユカ(KEYUCA) 杉せいろ2段 ステンレス鍋セット 4401886

IH対応のステンレス鍋がセットになったせいろ。鍋とせいろをぴったり重ねて使用できるので失敗が少なく、料理初心者にもおすすめです。また、到着後はすぐに調理できるのもポイント。2段セットで重ねて同時調理できます。

フタ部分は竹編みになっているため、余分な水分を逃しながら旨味や栄養を閉じ込めるのがメリット。そのほか、調理時間を短縮できるよう、付属の鍋は薄く設計されています。デザイン性が高いので、そのまま食卓に出せるのも魅力です。

JIA 蒸し籠つきスチーマー

JIA 蒸し籠つきスチーマー

セラミック鍋とせいろがセットになった製品です。数々のデザインアワードを受賞。おしゃれな見た目で、そのまま食卓に出せます。直火はもちろん、オーブンや電子レンジの使用も可能。お惣菜のあたため直しなど、幅広い場面で活用できます。

また、せいろを取り外せば、通常の鍋としても使えて便利。普段使いはもちろん、おもてなしのシーンで活躍するモノを求める方は、ぜひチェックしてみてください。

吉冨士工芸 竹せいろ YOUSHI-TA

吉冨士工芸 竹せいろ YOUSHI-TA

職人の手作業で丁寧に作られたせいろです。ささくれを軽減するために、フタには竹の皮を使用しています。使い込むたびに色や質感が変わり、天然の風合いが引き立つのが特徴です。シンプルかつ温もりのあるデザインに仕上がっています。せいろの側面にはメーカーのロゴを刻印。デザイン性の高さを求めている方にもおすすめです。

せいろの直径は21cm。2つのせいろとステンレス製の鍋がセットになっています。家族で使用するときは2段にするなど、人数に合わせて使い分けが可能です。

ステンレス製の鍋は、IH・ガスコンロ・ハロゲン・シーズの熱源に対応しています。焦げつきにくく汚れにくい「ステンレス二層式」を採用。IHの温度変化による変形もおさえられます。

竹虎 蒸し鍋温野菜がおいしくできる蒸し器 sa00382

竹虎 蒸し鍋温野菜がおいしくできる蒸し器 sa00382

幅広い調理シーンに活躍するせいろ。本体には杉、フタには竹を使用し、双方のよさを兼ね備えています。お手入れが簡単なので、初心者の方にもおすすめです。

とうもろこしやかぼちゃなどの時間がかかる野菜も、甘くてジューシーに仕上がります。ホクホク食感の野菜は美味しく、そのままでおかずになるのが嬉しいポイント。お肉や魚などを蒸す際にも重宝します。

お惣菜やおかずをあたため直す際も便利。お菓子作りにも向いているので、スイーツ作りが趣味の方もチェックしてみてください。

TODAY’S SPECIAL セイロとお鍋のセット

TODAY'S SPECIAL セイロとお鍋のセット

コンパクトサイズで扱いやすいせいろ。初心者の方にもおすすめです。蒸し調理はもちろん、お惣菜などのあたため直しにも活躍します。蒸気を逃さず仕上げるので、ふっくらジューシーに仕上がるのが嬉しいポイントです。

2段セットなので、同時進行で複数メニューを作りたい方にもおすすめ。鍋はアルミ製で熱伝導率が高く、短時間での調理が可能です。また、せいろを取り外して通常の鍋としても使えます。

パール金属(PEARL METAL) 和ごころ懐石 せいろ付陶器製鍋コンロ付セット HB-5412

パール金属(PEARL METAL) 和ごころ懐石 せいろ付陶器製鍋コンロ付セット HB-5412

陶器製の鍋が付属したせいろセットです。せいろは天然の竹を使用しているので、やさしい温もりを感じられます。せいろは深さがあるため、カットした野菜を入れやすいのがポイントです。自宅で簡単に蒸し調理を楽しめます。

土台の下鍋に水ではなくお湯を入れると、効率よく蒸し調理が可能です。せいろを使った蒸し調理は固形燃料を使用します。使用後は固形燃料を捨てるだけなので、お手入れも簡単。屋外で使用したい方にもおすすめです。なお、固形燃料以外にオーブン・電子レンジでは使用できますが、IHやガスコンロでは使用できない点には留意しておきましょう。

せいろはコンパクトサイズのため、一人用のせいろを求めている方にもおすすめ。また、せいろだけでなく鍋を使った調理にも対応しており、さまざまな用途で使えるのが魅力です。

せいろの売れ筋ランキングをチェック

せいろのランキングをチェックしたい方はこちら。