トウモロコシの粒取り作業をラクにする、「トウモロコシカッター」。一粒一粒、きれいな形を残したままあっという間に取れるので、トウモロコシを料理する際に役立つ便利グッズです。
そこで今回は、おすすめのトウモロコシカッターをピックアップ。選ぶ際におさえておきたいポイントも詳しくご紹介します。自分にぴったりのトウモロコシカッターを見つけて、甘くてジューシーな旬のトウモロコシをおいしくいただきましょう。
トウモロコシカッターとは?

By: amazon.co.jp
トウモロコシカッターとは、トウモロコシの芯から粒だけをきれいにそぎ落とせる、トウモロコシ専用むき器のことです。包丁を使うとかなり面倒な粒取り作業ですが、トウモロコシカッターを使うと面白いほど簡単に。
粒をきれいな形のままカットできるため、そのまま食べるのはもちろん、スープやチャーハンに入れたりかき揚げにしたりとトウモロコシ料理のレパートリーが広がります。
また、トウモロコシの芯には旨味や甘みが詰まっており、捨ててしまってはもったいない部分。ご飯と一緒に炊いたりスープのダシにしたりと、粒をきれいにそぎ落とした後の芯もアイデア次第でムダなく活用できます。
トウモロコシカッターの選び方
種類で選ぶ
リングタイプ

By: amazon.co.jp
リングタイプのトウモロコシカッターは、トウモロコシ1本分の粒を一気にカットできるのがメリット。トウモロコシの芯にリング状の刃を当て、押したり回したりすることで、すべての粒を簡単にそぎ落とせます。
また、粒や列が不揃いのトウモロコシでも、きれいにそぎ落とせるのがリングタイプの特徴。大量のトウモロコシを効率よくカットしたい方や、お手製の冷凍粒コーンをたくさん作っておきたい方などにおすすめです。
スコップタイプ

By: rakuten.co.jp
スコップタイプのトウモロコシカッターは、1~2列分の粒を根元から少しずつカットできるのがメリット。トウモロコシの手前に刃を当て、スコップで掘るようなイメージでそぎ落とします。
必要な分だけをカットできるので、小さな子供に取り分けてあげる際にも便利です。また、リーズナブルなアイテムが多く、収納する場所を取らないのもポイント。コンパクトで手軽に使えるトウモロコシカッターを探している方におすすめです。
ピーラータイプ

By: amazon.co.jp
ピーラータイプのトウモロコシカッターは、汎用性が高く、使いやすいのがメリット。野菜の皮むきをするピーラーと同じ要領で、トウモロコシの奥に刃を当て、手前にスライドしてカットします。
あまり力を入れなくても広範囲の粒を一気にそぎ落とせ、カットする量を自由に調節できるのもポイント。なお、一度にカットできる量はメーカーや製品によって異なるため、用途に合わせて刃のサイズを選びましょう。
ハンドル部分をチェック

By: amazon.co.jp
トウモロコシカッターのハンドル部分には、シリコーンやステンレス、プラスチックなど、さまざまな素材が採用されています。用途や好みに合わせて選びましょう。
なお、ステンレス製のハンドルは耐久性が高く、水やサビにも強いのでお手入れがラク。プラスチック製は軽さが魅力です。また、シリコーン製のハンドルは、手にフィットして力を込めやすいのが特徴。子供や力に自信のない方でも使いやすいのがポイントです。
容器をチェック

By: amazon.co.jp
トウモロコシカッターには、便利な容器つきのアイテムもあります。カットしたトウモロコシの粒をそのままキャッチするので、効率よく作業できるのがポイント。トウモロコシをカットする際に、粒が飛び散ったり汁がはねたりするのを防げます。
子供と一緒に作業する機会が多い方や、後片付けの手間を最小限に抑えたい方は、容器が付属しているかどうかを事前にチェックしておくのがおすすめです。
トウモロコシカッターのおすすめアイテム
パール金属(PEARL METAL) ツインハンドルコーンカッター C-3793

両手で簡単に粒をそぎ落とせる、リングタイプのトウモロコシカッター。半分に切ったトウモロコシにリング状の刃を当て、下に押し下げるだけで一気にカットできます。
本体はステンレス製ですが、ハンドル部分にシリコンゴムを採用しているため、滑りにくく使いやすいのもポイント。食器洗い乾燥機にも対応したアイテムなので、使用後の後片付けも簡単です。
ファイン(FINE) コーンカッター 粒と~る FIN-769

ドーナツ型をした、ユニークなトウモロコシカッター。使い方は、ギザギザの刃先をトウモロコシの先端に当て、右回りにクルクル回すだけと非常に簡単です。リングタイプなので、粒を一気にカットできるのが魅力。
なお、本製品の大部分を占めるグリップ部分には、軽く扱いやすいプラスチックが採用されています。お手頃価格なので、リングタイプのトウモロコシカッターを試してみたい方にもおすすめです。
下村企販(SHIMOMURA KIHAN) キュートクック とうもろこしカッター 34157

生・加熱どちらのトウモロコシにも使える、便利なトウモロコシカッター。リング状の刃をトウモロコシの先端に当ててハンドルを握り、ねじり回しながらスライドさせると、一気に粒をカットできます。
ハンドルの握り具合によって、リング状の刃が伸縮する仕様もポイント。芯の太さに刃を合わせられるので、サイズの異なるトウモロコシでもカットしやすいのが特徴です。また、ハンドル部分がプラスチック製で軽く握りやすい形状のため、ムダな力を入れずに使えます。
下村工業 フルベジ とうもろこしカッター FTK-01

回しながらラクにカットできる、リングタイプのトウモロコシカッター。リング状の刃をトウモロコシの先端に当て、トウモロコシをねじるように押し出すと、粒を根元からそぎ落とせます。
なお、刃が伸縮する仕様のため、さまざまな太さの芯に対応しているのがポイント。料理に合わせて、生・加熱どちらのトウモロコシでも使えます。
三陽プレシジョン(SANYO PRECISION) とうもろこし 粒取り名人

粒を1列ずつ取れる、スコップタイプのトウモロコシカッター。刃先をトウモロコシの手前部分に差し込んでスライドさせると、根元からきれいにカットできます。親指を添えるハンドル部分が広めに設計されているため、持ちやすいのもうれしいポイント。
また、オールステンレス製でサビに強く、丈夫なのも魅力。リーズナブルな価格なので、トウモロコシカッターを初めて購入する方にもおすすめのアイテムです。
イイトコ(EAとCO) ポロ コーンピーラー JYO-AS0051

楽しく料理を作って、楽しく食べるという想いから生まれた「EAとCO」のトウモロコシカッター。スタイリッシュなデザインが目を引く、オールステンレス製のスコップタイプです。
茹でたトウモロコシに刃は当てて奥に押すだけと、使い方は非常に簡単。2~3列分の粒をラクにカットできます。引き出しの中にサッとしまえる、邪魔にならないサイズ感もうれしいポイント。シンプルなトウモロコシカッターを探している方におすすめの製品です。
オクソー(OXO) コーンピーラー 11244400

アメリカのホームウェアメーカー「オクソー」のトウモロコシカッター。操作性が高く、細かい粒までカットしやすい、コンパクトなピーラータイプのアイテムです。
ハンドル部分にはエラストマーというゴム素材が採用されているため、料理中の濡れた手で握っても滑りにくいのがポイント。日本製のステンレス刃で切れ味がよく、人間工学に基づいたデザインで使いやすいのも魅力です。
下村工業 フルベジ とうもろこしカッター FV-632

料理を楽しく、より簡単にするアイデアがつまった「フルベジ」シリーズのトウモロコシカッター。平らな場所に置いたトウモロコシに刃を当て、スライドさせるだけで簡単にカットできる、ピーラータイプのアイテムです。
カーブした形状の刃がトウモロコシにフィットし、根元からムダなくそぎ落とせる優れモノ。生・加熱、どちらのトウモロコシでもカット可能なので、料理に応じて使い分けできます。
貝印 Broad Beans とうもろこしカッター DH2611

機能性・安全性・デザイン性にこだわったキッチンツール、「ブロードビーンズ」シリーズのトウモロコシカッター。トウモロコシに刃を当て、スライドするだけで簡単に粒がそぎ落とせるピーラータイプ。生・加熱どちらのトウモロコシにも使えます。
「ソラマメ」をモチーフにしたかわいらしいプラスチック製ハンドルは、軽くて握りやすいのが魅力。おしゃれなトウモロコシカッターを探している方に人気のアイテムです。
オクソー(OXO) コーンカッター 1120380

カットしたトウモロコシが収納できる、人気の容器つきトウモロコシカッター。トウモロコシに刃を差し込み、芯に沿って下へスライドすると、取れた粒が容器のなかに溜まっていく便利な仕様です。
パソコンマウスにも見える、丸くかわいらしい形状も魅力。また、指を添えるグリップ部分に、柔らかく滑りにくいエラストマーを採用しているのもこだわりのポイントです。
アーネスト(Arnest) コーン粒取り器 パパッとトレール A-76823

スイスイとラクにカットできる、スライサー型の変わり種トウモロコシカッター。トウモロコシにフィットする、カーブ形状のスライサー型カッターを採用しているため、カットしやすく取り残しも少ないのが特徴です。
また、ボール型の専用容器がついているため、カット中に粒がはねたり汁が飛んだりする心配もありません。専用容器は吸盤つきなので、台にしっかりと固定して使えるのも注目ポイント。ボールとして材料を混ぜる作業にも使えて便利です。
トウモロコシの粒をきれいな形のまま簡単に取れる、トウモロコシカッター。リング・スコップ・ピーラーと、主に3つのタイプがあるので、用途に合わせてセレクトしてみてください。ハンドルの素材や容器の有無も要チェックポイントです。お気に入りのアイテムを見つけて、トウモロコシをおいしくいただきましょう。