お米を虫やホコリから守り、鮮度をキープしながら保存できる「米びつ」。冷蔵庫保存が可能な製品のほか、米袋のまま保存できるモノや自動計量機能を搭載したモノなど、さまざまな機能を備えた製品が多くラインナップしています。

容量のバリエーションも豊富に展開しているので、一人暮らしから大家族まで、幅広い環境で使いやすいのが魅力。そこで今回は、選び方のポイントも含め、米びつのおすすめ製品をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

米びつを使うメリット

By: rakuten.co.jp

米びつは密閉性が高く、お米が空気に触れる機会を極力減らして保存できるのがメリットです。お米は温度変化や湿気に弱いので、保存状態が悪いと酸化が進み、品質劣化を早める原因になります。米びつをうまく活用して、適切な保存を意識しましょう。

加えて、米びつは虫の発生やホコリの侵入を効果的に防げる点も魅力です。より衛生的に保存したいなら、市販の虫除け製品などを併用するのもおすすめ。また、定期的に米びつ内のお手入れを行い、常に清潔な状態を保っておくことも重要です。

米びつはお米の鮮度をキープするだけでなく、収納スペースをすっきりと整理しやすいのもポイント。そのまま米袋を置いておくより見た目もよく、必要な量だけを簡単に取り出せるため、調理の手間も省けます。

米びつを使っておいしく白米が食べられる保存期間は?

By: rakuten.co.jp

お米には賞味期限を記載する義務がないため、いつまでおいしく食べられるのかという点は精米年月日をチェック。時間が経過しても食べられなくなるわけではないですが、一般的に、お米は精米日から1~2か月程度を目安に食べきるのがよいといわれています。

米びつを使えば密閉された環境で保存できるので、お米の酸化を遅らせることが可能。おいしさを長持ちさせる効果に期待できます。とくに高温多湿になりやすい5~10月の期間は虫が発生しやすいため、冷蔵庫で保存できる製品を選ぶのがおすすめです。

米びつの選び方

容量を選ぶ

By: rakuten.co.jp

米びつの容量は、コンパクトサイズから大容量サイズまで、豊富に展開しているのがポイント。同居している人数や、ご飯を炊く頻度に合わせて容量を選んでみてください。容量選びに悩む場合は、普段購入するお米の量を参考にして選べば失敗がなくおすすめです。

また、お米をおいしく食べられるのは、精米年月日から1〜2ヶ月程度といわれています。そのため、1〜2ヶ月で食べきる量のお米が入る米びつを選ぶのがおすすめです。

素材で選ぶ

プラスチック

By: amazon.co.jp

プラスチック製の米びつは、軽量で扱いやすく簡単にお手入れできるため、手軽さを重視したい方におすすめ。収納スペースに応じたバリエーション豊富な製品が揃っているのに加え、比較的リーズナブルに購入しやすい点も魅力です。

また、プラスチック製は容器が透明か半透明のモノが多いので、ひと目で中身をチェックしやすいのもポイント。ふたを開けてお米の残量を確認する手間がかかりません。

ガラス

By: rakuten.co.jp

ガラス製の米びつは、密閉性に優れており、湿度の高い場所でも保存しやすいのがポイント。また、容器は無色透明のため、お米の残量の管理がしやすい点もおすすめです。

デザイン性の高い製品がラインナップしており、見せる収納を楽しみたい方にもぴったり。米びつとして使うほか、シリアルやコーヒー豆などの食品、雑貨類の収納など幅広い用途で活用しやすいのが特徴です。

ただし、ガラスは重みがあり壊れやすいので、取り扱いには十分注意しましょう。しっかり安定する場所に置いて使うなど、設置スペースにも余裕を持たせることが大切です。

ホーロー

By: amazon.co.jp

ホーロー製の米びつは、金属にガラス質のコーティングが施されており、高耐久で長く使えるのが特徴。遮光性に優れているためニオイ移りもしにくく、お米の長期保存にも適しています。また、汚れが落ちやすい素材なので、お手入れがしやすい点もおすすめです。

おしゃれな外観で、さまざまなインテリアになじみやすいのもホーロー製の魅力。高い機能性とデザイン性を兼ね備えているぶん、販売価格はやや高価になりやすいことは留意しておきましょう。

By: amazon.co.jp

桐製の米びつは、お米の保存に古くから使用されている伝統的な製品です。桐は調湿機能を備えているため、容器内の湿度を一定に保つことが可能。加えて、高い防虫効果にも期待でき、米びつのカビや虫の発生を抑制します。

天然素材ならではの高級感あふれる外観で、お米をおしゃれに保存できる点もおすすめです。桐は水に弱い性質を持つので、お手入れの際は丸洗いは避け、湿った布で拭き取る程度に留めましょう。

冷蔵庫保存か常温保存かタイプを選ぶ

By: rakuten.co.jp

米びつは冷蔵庫保存と常温保存にタイプが分かれるので、それぞれのメリットやデメリットをよく理解したうえ、適した製品を選びましょう。また、いずれも収納スペースに余裕があるか、購入前にチェックしておくことも大切です。

冷蔵庫保存タイプの場合、長期間お米の鮮度をキープできるのが大きなメリット。スリムでコンパクトな製品を中心に展開しており、省スペースで収納しやすい点も魅力です。ただし、保存容量は少ないため、お米の詰め替え頻度は多くなります。

常温保存タイプは、冷蔵庫保存タイプに比べて製品ラインナップが豊富なのが特徴。好みの機能性やデザイン、素材などを自由に選択できます。ただし、長期間の保存には適しておらず、とくに高温多湿の時期はお米の品質劣化が起こりやすいので注意しましょう。

密閉性の高さをチェック

By: rakuten.co.jp

お米の品質を長く保ちたいなら、米びつの密閉性の高さもチェックしましょう。ロック付きでしっかり閉まる製品や、ふたの裏にパッキンが付いた製品など、密閉性を重視したモノは多くラインナップされています。湿気の侵入を防ぎ、お米の酸化を遅らせることが可能です。

また、より高い密閉性を重視したいなら、真空保存に対応した製品をチェックしてみましょう。価格は高くなるものの、容器内を真空状態にしてお米を保存できるため、より長期間鮮度をキープできる点がおすすめです。

機能性で選ぶ

収納性に優れたスリムデザイン

By: rakuten.co.jp

スリムなフォルムを採用した米びつであれば、置き場所を選ばない点がメリット。引き出しの中など、狭い場所でもすっきりと収納しやすく、キッチンやシンク下のデッドスペースの有効活用につながる点もおすすめです。

容量10kg以上の大容量タイプは製品サイズも大きめになるのが一般的ですが、なかには本体幅10cmのスリムデザインながら、容量12kgを実現した製品もラインナップ。設置スペースが限られていても、たっぷり収納できるよう考慮されています。

冷蔵庫保存タイプはとくにスリムで使いやすい製品が多く揃っており、ドアポケットや野菜室にぴったり収納できるよう設計されているのが特徴。片手でサッと取り出して使える点が魅力です。

移し替えが不要な米袋のまま保存できるタイプ

By: rakuten.co.jp

購入した米袋のまま保存できる米びつであれば、お米の移し替えが不要で使える点が魅力です。ふた全体が開閉できるので、重いお米の出し入れも簡単に行えます。加えて、容器内が汚れにくく、楽にお手入れしやすい点もおすすめです。

容量はお米の量に合わせ、5kg用・10kg用がラインナップ。米袋ごと保存するだけでなく、直接お米を入れて保存できるモノもあり、用途に合わせて使い分けられるのがポイントです。

計量の手間を省ける自動計量機能

By: rakuten.co.jp

自動計量機能を備えた米びつは、計量の手間を省けるのがメリットです。レバー操作を行うだけで自動で計量されるため、ご飯を炊くたびに計量カップを使う必要がなく、時短にもつながります。

ただし、自動計量タイプは便利な反面、お手入れが必要なパーツが多い点は留意しておきましょう。また、容器の底に古いお米が残りやすいので、新たにお米を継ぎ足す前に容器内を確認しておくことも大切です。

自動計量タイプのなかには、お米を補充した順に取り出せる内部構造を採用した製品もラインナップしています。より手軽に使えるモノを求める方はチェックしてみてください。

米びつのおすすめ|〜5kg以下

山崎実業 密閉 袋ごと米びつ タワー 5kg 計量カップ付 3375

山崎実業 密閉 袋ごと米びつ タワー 5kg 計量カップ付 3375

楽天レビューを見る

5kgの米袋をそのまま入れておしゃれに保存できる米びつです。ふたは密閉性に優れたパッキン付きのロック式を採用。お米を湿気から守り、鮮度を保ちます。また、米袋ごとの保存に加え、直接お米を入れて保存することもできます。

ふた全体が透明になっているので、ふたを開けずにお米の残量の確認が可能。お米を空気に触れさせる機会を減らすことで、効果的に酸化を遅らせます。ふたは全面開きのため、お米の詰め替えもスムーズに行える点がおすすめです。

本体左右には出っ張りが付いており、手を添えるだけで簡単に持ち上げられます。スリムで置き場所を選ばないシンプルなデザインなので、シンク下やカウンターの引き出しの中のほか、見える場所に置いても自然になじみます。

普通米・無洗米ともに計量できる目盛り付きの計量カップが付属。接地面が四角くフラットな形状のため、お米の残量が少なくてもきれいにすくいやすい設計です。

山崎実業 密閉 シンク下米びつ タワー 5kg 計量カップ付 3377

山崎実業 密閉 シンク下米びつ タワー 5kg 計量カップ付 3377

楽天レビューを見る

システムキッチンの引き出しにフィットするよう設計された、スタイリッシュなデザインの米びつです。シンク下のほか、見える場所に置いても空間になじむインテリア性の高さが魅力。炊飯器の横に置いて使うなど、幅広いスタイルで使える点がおすすめです。

ふたはパッキン付きのロック式で、優れた密閉性を実現。お米を空気に触れさせず、湿気や酸化を防ぎます。また、ふた全体が開閉できる設計のためお米をすくい取りやすく、詰め替えも簡単です。

容量は5kgで、カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色がラインナップ。容器の底まできれいにすくえる計量カップが付属しているのもポイントです。

パール金属(PEARL METAL) RICE お米袋のままストック5kg用 HB-2166

パール金属(PEARL METAL) RICE お米袋のままストック5kg用 HB-2166

楽天レビューを見る

リーズナブルで手軽に使える米びつです。5kgの米袋がぴったり入るサイズで、そのまま袋ごと収納して保存可能。お米を移し替える手間がかからず、一人暮らしの方にもおすすめです。

素材はポリプロピレン製。本体左右には持ち手が付いており、持ち運びも楽にできます。本体とふたには「米」の字がかわいくデザインされており、ひと目で米びつと判別しやすいのもポイントです。

ダルトン(DULTON) ガラスクッキージャー 7L CH00-H05

ダルトン(DULTON) ガラスクッキージャー 7L CH00-H05

楽天レビューを見る

どっしりとした存在感のあるガラス製の米びつです。容量は7Lと大きめで、約5kgのお米を保存できます。厚みのある重厚なガラスを使用しており、お米のほか、幅広い食品の保存に対応。雑貨類の収納にも役立ち、キッチンやリビングなどさまざまな場所で使えます。

ガラスジャーはもとはアメリカでナッツの量り売りをする容器として使われていたという歴史から、ふたのつまみ部分にはピーナッツのモチーフを採用。本体のデザインもビンテージテイストあふれるおしゃれな仕上がりで、見せる収納としておすすめです。

増田桐箱店 桐の米びつ 5kg

増田桐箱店 桐の米びつ 5kg

楽天レビューを見る

中身が見える透明なふたを備えた桐製の米びつです。「四方桟」という伝統技術を用いて桐とアクリル板を組み合わせており、気密性に優れ、ふたが外れにくい頑丈な構造を実現。ふたの裏の桟部分には本体に引っかけられる溝があり、詰め替え時にも役立ちます。

外観はシンプルな箱型デザインで、天然の桐ならではのあたたかみのある佇まいが特徴。ナチュラルインテリアとはじめ、幅広い空間に自然になじみます。高い調湿性に加え、防虫効果にも期待できる点がおすすめ。お米のおいしさを長く保ちます。

計量用の1合升が付属しており、使わないときはふたの裏にくっつけておけるのがポイント。升がお米に埋まるのを防ぎ、衛生的に収納できます。サイズ展開は5kgのほか、1kg・3kg・10kgの計4種類を展開。各サイズの米びつ同士でスタッキングも可能です。

米びつのおすすめ|〜10kg以下

アスベル 計量米びつ 6kg 7527

アスベル 計量米びつ 6kg 7527

楽天レビューを見る

機能性・デザイン性ともに優れた自動計量機能付きの米びつです。本体のレバーを下げるだけで、0.5合ずつ計量。専用のアダプターを使えば、無洗米も計量可能です。容量は6kgで、お米の残量を確認できる目盛り付きの透明窓も備えています。

広口タイプのためお米の詰め替えがしやすいほか、キャスター付きなので、楽に移動して使える点もおすすめ。カラーバリエーションはホワイト・ブラウン・レッドの3色がラインナップしており、幅広い空間になじむインテリア性の高さが魅力です。

パーツはそれぞれ取り外して、細部までお手入れできるのもポイント。錆びないオールプラスチック仕様のため、サッと洗って清潔に保てます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 米びつ 10kg PRS-10

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 米びつ 10kg PRS-10

楽天レビューを見る

シンプルなデザインで、快適に使える機能性を備えた米びつです。お米を最後まで楽に取り出せるよう、容器の底に傾斜が付いているのが特徴。お米の残量が少なくても、すくい取る際の負担を軽減できます。ふたは大きく開くスライド式で、詰め替えも簡単です。

容量は10kgで、米びつとして以外に、シンク下の収納としても活用できるのがおすすめのポイント。180mlの計量カップも付属しています。

野田琺瑯(NODA HORO) ラウンドストッカー 24cm WRS-24

野田琺瑯(NODA HORO) ラウンドストッカー 24cm WRS-24

楽天レビューを見る

ホーロー作りの全工程を自社で一貫生産するメーカー、野田琺瑯が手がけるこだわりの米びつです。お米の保存をはじめ、野菜の保存や漬物作りなど、幅広い用途で活用できます。

容量は10Lで、約8kgのお米を保存可能。本体とふたの間に付けられる樹脂製のシールふたが付属しており、優れた密閉性も実現しています。サイズは24cmのほか、18cm・21cm・27cmもラインナップ。複数個をスタッキングして収納も可能です。

オスマック(OSMAC) kirisai 桐のこめ櫃 10kg OSPO-10

オスマック(OSMAC) kirisai 桐のこめ櫃 10kg OSPO-10

桐の魅力を多くの人に伝えたいという想いから誕生した米びつです。幅広いインテリアに合うおしゃれなデザインに加え、使いやすさにもこだわって作られているのがポイント。優れた調湿性や防虫効果に加え、多彩な機能を備えています。

容器の下の層のお米が常に取り出せるよう、前方に扉を配置しているのが特徴。詰め替えは上部からできる設計で、新しいお米を補充しても古いお米が底にたまりにくく、順番に消費できます。

前方の扉は本体に収納できるフラップ式を採用しており、片手でもサッと開閉できる点がおすすめ。取り出しに手間がかからず、置き場所を選びません。また、上部のふたはスライド式で、お米の詰め替えの際は取り外すことも可能です。

「kirisai」シリーズは米びつのほか、パンや野菜を保存できるモノなどもラインナップ。それぞれ積み重ねて収納できるので、複数個揃えても省スペースで設置できる点が魅力です。

アントビー(ANTBEE) 全自動真空保存容器 AUTO FRESH KEEPER 10kg AB-afk-001

アントビー(ANTBEE) 全自動真空保存容器 AUTO FRESH KEEPER 10kg AB-afk-001

楽天レビューを見る

幅広い食品のおいしさをキープする真空保存容器です。容器内を真空状態にすることで、食品を空気から隔離して保存できます。温度変化や湿気の影響を受けないため、季節を問わず鮮度をしっかり維持できるのがおすすめのポイントです。

使い方は簡単で、容器に食品を入れてふたを閉め、電源ボタンを2度押すだけで準備完了。約3分で容器内が真空状態になります。取り出しの際は解除ボタンを押し、約30秒空気が満ちるのを待つだけなので、調理のタイミングでサッと使える点が魅力です。

容器内は高耐久で錆びにくく、お手入れもしやすいステンレス製を採用。内蔵のバッテリー容量は4000mAhと十分なパワーを備え、フル充電から約40日間稼働できます。

本体容量は13Lで、米びつとして使う場合は約10kgのお米を保存可能。そのほか、パンやシリアル、コーヒー豆など幅広い食品の保存に対応しています。

米びつのおすすめ|10kg以上

山崎実業 密閉米びつ タワー 20kg 計量カップ付 5425

山崎実業 密閉米びつ タワー 20kg 計量カップ付 5425

楽天レビューを見る

スリムデザインながら20kgの大容量を実現した米びつです。直接お米を入れて保存できるのに加え、10kgの米袋ごと保存できるのもポイント。ふたは透明なのでお米の残量をひと目で確認できるほか、全面開きのためお米の詰め替えも簡単に行えます。

ふたはパッキン付きで密閉性に優れており、お米の酸化やニオイ移りも効果的にガード。本体左右にハンドルを配置しているので、利き手に合わせて開閉の向きを選択できます。キャスター付きのため、たっぷり収納しても楽に移動できる点がおすすめです。

すりきり1杯で1合分の計量カップが付属。普通米・無洗米それぞれに対応した目盛り付きで、1/2カップの部分に段差があり計量しやすい設計です。カラーバリエーションはシンプルなブラックとホワイトの2色がラインナップしています。

三和金属(Sanwa) トタン丸型米びつ 30kg TMK-30

三和金属(Sanwa) トタン丸型米びつ 30kg TMK-30

楽天レビューを見る

昔ながらのトタン素材を採用した米びつです。どこか懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気を演出しています。金属製なので強度や耐久性に優れ、お手入れも簡単。湿気やホコリを防ぎながら、衛生的にお米を保存できます。

30kg分のお米が入る大容量タイプのため、お米の消費量が多い大家族にもおすすめ。ふたは片手で楽に開閉でき、つまみ部分は本体のふちに引っかけられる仕様なので、お米の詰め替えや取り出しの際のふたの置き場所にも困りません。

本体左右には持ち手が付いており、移動の際の負担を軽減。コイン精米機の受け台に直接セットすることもでき、ムダなくお米を回収できます。

オバケツ(OBAKETSU) ライスストッカー 30kg RS30

オバケツ(OBAKETSU) ライスストッカー 30kg RS30

楽天レビューを見る

創業から100年以上の歴史を持つ、日本製バケツメーカーの老舗が手がける米びつです。素材には温度や湿度の影響を受けにくい、高品質なトタンを使用。錆びの原因になる溶接を行わず、すべて職人の手作業により圧縮して仕上げられています。

ふたは二重構造を採用しているため、ふたの間に乾燥剤や防虫剤を入れられる設計。また、本体にふたを引っかけられるフック付きなので、お米の詰め替えや取り出しの際も快適に使えます。

容量は30kgと、お米をたっぷり保存できるのが魅力。直接コイン精米機の受け台にセットすることも可能です。底面には360°可動式のキャスターが4つ付いているため、お米を収納している状態でも移動しやすいのも嬉しいポイントです。

カラーバリエーションは全6色と、豊富なラインナップから選べる点もおすすめ。毎日の家事が楽しくなるような、おしゃれなカラーとかわいいフォルムが特徴です。

ジャパンサミック(JAPAN-SAMICK) スリムライスディスペンサー 12kg RN358

ジャパンサミック(JAPAN-SAMICK) スリムライスディスペンサー 12kg RN358

楽天レビューを見る

本体幅がわずか10cmとスリムデザインながら、12kgの大容量を実現した米びつです。自動計量機能付きで、本体のレバーを下げると1合ずつ計量。受け皿には最大4合分まで入るので、まとめて計量することもできます。

「先入先出」構造を採用しており、お米を補充しても先に入れた分から出せるのが特徴。古いお米が底に残ることがほとんどありません。本体前面には透明窓を備えているため、お米の詰め替え時期もひと目でチェック可能です。

移動に便利なハンドルに加え、キャスターも付属しているので、すきま収納が簡単にしやすい点がおすすめ。デッドスペースの有効活用にもつながります。カラーバリエーションが豊富に用意されている点も魅力。インテリアのアクセントとしても活用できます。

米びつのおすすめ|冷蔵庫保存

山崎実業 1合分別 冷蔵庫用米びつ タワー 3760

山崎実業 1合分別 冷蔵庫用米びつ タワー 3760

楽天レビューを見る

容器のまま注ぐだけで1合分の計量ができる冷蔵庫用の米びつです。容器内が1合ごとに12分割されており、必要な分だけのお米を直接お釜へ入れられる設計。本体のキャップはスライド式を採用しているため、片手で簡単に開閉できるのもおすすめのポイントです。

本体はスリムなフォルムで、冷蔵庫のドアポケットや野菜室にもすっきりと収納できます。パーツはそれぞれ分解して丸洗いでお手入れできるので、長く衛生的に使える点も魅力です。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2色を展開。いずれもふたを開けなくてもお米の残量を確認できるため、詰め替えのタイミングも見逃しません。

タケヤ(TAKEYA) フレッシュロック 米びつ 4.0L

タケヤ(TAKEYA) フレッシュロック 米びつ 4.0L

楽天レビューを見る

軽量かつ高耐久設計で使いやすい米びつです。容量は4Lで、約3kgのお米を保存できます。引き出し式のシステムキッチンにも収納しやすいほか、冷蔵庫の野菜室にもすっきりと収納可能。一体型のシリコンパッキン付きで、お米の鮮度をしっかりキープします。

ふたはワンタッチ開閉式で、中身を取り出しやすい広口タイプを採用。ふた・本体ともに透明なので、ひと目で残量を確認できます。持ち運びに役立つハンドル付きなのもおすすめのポイントです。

「フレッシュロック」シリーズはサイズバリエーションが豊富のため、複数個揃えて統一感のある収納を楽しめるのも魅力。スナック菓子や雑貨類の保存容器としても使えます。

パール金属(PEARL METAL) 密閉ハンディライスストッカー 2.4kg HB-3898

パール金属(PEARL METAL) 密閉ハンディライスストッカー 2.4kg HB-3898

楽天レビューを見る

縦置き・横置きそれぞれに対応した冷蔵庫用の米びつです。本体サイズは約幅18.5×奥行11×高さ29.5cmで、冷蔵庫のドアポケットにすっきり収まる設計。横に置いても中身がこぼれないため、野菜室やトレイなど、空きスペースを有効活用できます。

ふたは1合分の計量カップになっているので、冷蔵庫から出してそのまま使えるのが魅力。容量は2.4kgで、重量と合数の目安を確認できる目盛り付きのため、詰め替え時期のチェックを簡単に行える点もおすすめです。

富士商(Fujisho) Felio 計れるカップ付き ライスキープボトル F0695

富士商(Fujisho) Felio 計れるカップ付き ライスキープボトル F0695

楽天レビューを見る

密閉性の高いコンパクトなガラス製の米びつです。容量は1kgで、冷蔵庫のドアポケットに省スペースで収納可能。中身が見えるスリムなフォルムのため、冷蔵庫保存以外にも、見せる収納としてシリアルやコーヒー豆を保存したい方にもおすすめです。

ふたは1合分の計量カップになっており、1合のラインに目印が刻印されています。持ちやすいボトル形状に加え、注ぎ口が大きめなので、スムーズに注ぎやすいのも魅力的なポイント。汚れたら水洗いでお手入れできるため、衛生的に長く使えます。

スケーター(Skater) 冷蔵庫用米びつ横型 2.5kg 計量カップ付 RBI2-A

スケーター(Skater) 冷蔵庫用米びつ横型 2.5kg 計量カップ付 RBI2-A

楽天レビューを見る

冷蔵庫のトレイや野菜室に収納しやすい横型の米びつです。冷蔵庫を開けてすぐ残量が確認できるよう、持ち手の横に重量と合数の目盛りが記載されています。容量は2.5kgで、ミニキャスター付きのため冷蔵庫からの取り出しも簡単です。

ふたはワンプッシュオープンタイプなので、片手で開けてお米をサッと取り出せるのが魅力。キャスター側の底面には傾斜が付いているため、お米の残量が少なくてもすくい取りやすい点がおすすめです。

普通米・無洗米それぞれに対応した計量カップ付きで、購入後すぐに使えるのもポイント。お米の保存のほか、プロテインやペットフードの保存など、幅広い用途で活用できます。

ケユカ(KEYUCA) Qucca ライスストッカー 2kg 3300313

ケユカ(KEYUCA) Qucca ライスストッカー 2kg 3300313

楽天レビューを見る

ムダを省いたシンプルなデザインの冷蔵庫用の米びつです。容量は2kgで、片手でサッと使えるコンパクトなサイズ感が特徴。本体は透明なので、どの向きで置いても残量をひと目でチェックできます。

付属の計量カップには0.5合・1合を計量できるラインを記載。少量のご飯だけを炊きたいときにも役立ちます。本体やパーツはすべて丸洗いでお手入れできるため、衛生面を重視したい方にもおすすめです。

米びつの売れ筋ランキングをチェック

米びつのランキングをチェックしたい方はこちら。