お米を湿気や害虫から守り、おいしさを長持ちさせるのに役立つ米びつ。高い機能性を備えたモノや、キッチンのインテリアとしても活躍するおしゃれなモノなど、幅広い製品が販売されています。

そこで今回は、米びつのおすすめ製品をご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

米びつの選び方

お米の鮮度を保つために密閉性が高いモノを選ぼう

By: rakuten.co.jp

白米は、空気に触れると表面のデンプン層の酸化が進み、風味が落ちてしまいます。そのため、劣化を防いでおいしさを長持ちさせるためにも、密閉性の高い米びつを選ぶのが大切です。

密閉性を重視する場合は、フタにパッキンやロックが付いているタイプを選ぶのがおすすめ。お米の酸化以外にも、湿気や虫の侵入を防止する効果も期待できます。

補充口が広いと便利

By: rakuten.co.jp

お米を補充する作業を楽にしたい方は、補充口が広いタイプの米びつがおすすめ。米袋から直接お米を移しやすいうえ、口が広いためこぼれにくく、スムーズにお米を補充できます。

補充口が広い製品は、中まで手が届きやすい点も魅力。簡単にお手入れできるだけでなく、少なくなったお米も簡単に計量できます。

計量カップが付属しているかチェック

By: rakuten.co.jp

米びつを購入する際は、計量カップが付属しているかをあらかじめ確認しておきましょう。計量カップが用意されていない場合は、別途計量カップを購入したりしたり、家にある別容器でお米を測ったりする必要があります。

お米用の計量カップは、1合や半合の目盛りが付いているモノが多く、スムーズにお米を測れるのが便利なポイントです。

また、無洗米をよく炊飯する方は、無洗米用の計量カップが付いているかをチェック。白米と無洗米では炊飯時に必要な水の量が異なるため、専用の計量カップを使うことでおいしくお米を炊き上げられます。

お米の消費量に合わせて容量を選ぼう

By: rakuten.co.jp

米びつは、お米をおいしく食べ切れる容量のモノを選ぶのが大切。お米を長期間保存すると、酸化が進んで風味が落ちてしまうため、1〜2ヶ月程度で消費できるサイズが適しています。

容量は、1人暮らしで2kg、2人暮らしで5kg、3〜4人家族なら10kg前後を目安に選ぶのがおすすめ。冷蔵庫での保管を検討している場合は、容量に加えて、保管場所に適した形状かもチェックしておきましょう。

米びつのおすすめ

パール金属(PEARL METAL) 米袋 そのままストック5kg用 HB-2167

パール金属(PEARL METAL) 米袋 そのままストック5kg用 HB-2167

5kgの米袋をそのまま入れられる便利な米びつです。袋を入れてそのまま保存ができるため、お米を移し替える手間を省けるのが魅力。持ちやすい取っ手も付いているので、出し入れも楽に行えます。

無洗米にも対応した計量カップが付属しているのもうれしいポイント。カラーバリエーションが豊富で、キッチンのインテリアや好みに合わせて色を選べるのもおすすめのポイントです。

山崎実業 密閉米びつ タワー 10kg 計量カップ付 5424

山崎実業 密閉米びつ タワー 10kg 計量カップ付 5424

パッキン付きの蓋を採用した米びつです。密閉性が高く、お米を湿気や酸化からしっかり守ってくれるのが魅力。蓋が透明で残量を確認しやすく、買い忘れを防止できるのも便利なポイントです。

付属の計量カップは、普通米・無洗米両方の計量が可能。また、本体底部が計量カップにぴったり合うよう設計されているため、残り少ないお米もきれいにすくえます。約10kgのお米を収納できる大容量設計で、機能性に優れたおすすめの米びつです。

山崎実業 1合分別 冷蔵庫用米びつ タワー 3760

山崎実業 1合分別 冷蔵庫用米びつ タワー 3760

計量の手間を軽減したい方におすすめの米びつです。内部に仕切り板が用意されており、1合分のお米を12分割で保管できるのが特徴。炊飯時は、上部の蓋をスライドして、必要分だけを直接お釜に注げるため便利です。

冷蔵庫のドアポケットや野菜室にも収まるスリム設計で、省スペースで収納が可能。容量約1.8kgのコンパクトサイズなので、一人暮らし用の米びつを探している方にもぴったりです。

増田桐箱店 米びつ 5㎏ 天然生活

増田桐箱店 米びつ 5㎏ 天然生活

桐箱の老舗「増田桐箱店」が手掛ける米びつです。本体に優れた調湿性と防虫効果を持つ桐を使用しており、お米のおいしさを長持ちさせられるのが特徴。また、蓋に透明なアクリルを採用することで、残量がひと目で確認できるよう工夫が施されています。

容量が5kgと使い勝手のよいサイズで、同シリーズの米びつを重ねて保管できるのも便利なポイント。米びつの素材や機能性にこだわる方にもおすすめのアイテムです。

ぼん家具 桐製米びつ

ぼん家具 桐製米びつ

楽天レビューを見る

天然桐材で作られた、あたたかみのあるデザインの米びつです。桐が持つ特性により、米びつ内の湿度を調節してくれるほか、防虫・抗菌効果を期待できるのが魅力。重さも約1.4kgと比較的軽量で、出し入れしやすい点もメリットです。

ジャバラ式の蓋を採用しており、スムーズに開け閉めが行えるのも便利なポイント。幅広いキッチンに馴染みやすく、目につく場所にも保管しておきやすいおすすめのアイテムです。

ぼん家具 バケツ型米びつ

ぼん家具 バケツ型米びつ

楽天レビューを見る

耐久性に優れたトタン素材を使用した米びつです。蓋部分が二重構造になっており、内側に手持ちの除湿剤や防虫剤をセットできるのが特徴。外気や光を通しにくい構造のため、お米のおいしさを保ちやすい点も魅力です。

1合用のステンレス計量カップが付属しており、サッと必要量を計れるのも便利。丸ごと水洗いできるので、いつでも清潔に使えます。シンプルかつスタイリッシュなデザインのため、米びつのデザインも重視したい方にもおすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 米びつ PRS-10

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 米びつ PRS-10

大きく開くスライド式の蓋を採用した米びつです。残り少ないお米も取り出しやすいよう、底面に傾斜がついているのが特徴。容量10kgの大きめサイズなので、まとめ買いしたお米もしっかり保管できます。

180mlの計量カップが付属しており、炊飯時に必要な分量をサッと測れるのも便利。お手入れが簡単なシンプル構造で、清潔な状態を保ちやすいのもおすすめのポイントです。

スケーター(Skater) 冷蔵庫用米びつ 横型 2.5kg 計量カップ付 RBI2-A

スケーター(Skater) 冷蔵庫用米びつ 横型 2.5kg 計量カップ付 RBI2-A

冷蔵庫で保管できる米びつを探している方におすすめの製品。2.5kgのお米を入れられる横型タイプで、仕切り棚や野菜室などの限られたスペースにもすっきり収まります。

持ち手とキャスターが用意されており、冷蔵庫から出し入れしやすいのも魅力。ボタンを押すと蓋が開くワンプッシュ式のため、片手で操作してサッとお米を計量できます。価格が比較的安価のうえ計量カップも付属しているので、コスパを重視する方にもおすすめです。

エムケー精工 ライスエース スリム RCB-06S

エムケー精工 ライスエース スリム RCB-06S

幅10cmのスリム設計で、さまざまな場所に設置しやすい米びつ。食器棚の隙間や狭いスペースにもすっきり収まり、キッチンのデッドスペースを有効的に活用できるのが魅力です。

レバーを操作するだけで、簡単に1合の計量が行えるのも便利なポイント。付属のアタッチメントを使えば、0.5合単位でもお米を取り出せます。炊飯時に計量の手間を省きたい方におすすめのモデルです。

エムケー精工 RICE COOL HRC-10SW

エムケー精工 RICE COOL HRC-10SW

庫内温度を15℃にキープする保冷機能を備えた米びつ。お米を冷やすことで鮮度を長持ちさせられるだけでなく、25~30℃で発生するコクゾウムシの抑制効果を期待できるのが魅力です。

レバー計量方式を採用しており、簡単に1合の計量が行えるのも便利。約11kgの白米が入れられる大容量タイプのため、家族で使う米びつを探している方にもおすすめです。