パスタを計量する際に便利な「パスタメジャー」。数分茹でて好みのソースをかけるだけで手軽に食べられるパスタは、実は糖質が多いので適量を量って食べるのが健康のためにもおすすめです。
今回は、一家にひとつあると便利なパスタメジャーのおすすめ製品をご紹介します。保存容器や調理容器にメジャーがついた利便性の高いタイプのモノもあるので、用途に合わせて選んでみてください。
パスタメジャーの選び方
タイプで選ぶ
穴に通して計量するタイプ

By: amazon.co.jp
最もオーソドックスなタイプが、穴に通して計量するタイプ。厚みのあるモノを選べば、パスタを穴に通したときも安定するので、特におすすめです。薄いタイプは収納時には便利ですが、グラグラとしてバランスがとりにくく、計量しにくいこともあるので留意しておきましょう。
乗せるだけで計量できるタイプ

By: rakuten.co.jp
穴を通す手間が面倒に感じる方は、乗せるだけで計量できるモノがおすすめ。パスタをつかんで凹凸やくぼみの上に乗せることで分量が分かるので、より手軽に計量できます。
また、パスタメジャーとしての用途だけでなく、パスタを茹でるお湯が沸騰するまでの一時置き場としても使えて便利です。サイズが小さく、収納場所にも困らないモノが多いので、キッチンスペースが狭い方にもぴったり。料理が好きな方への贈り物としても喜ばれます。
人数によって量を変えられるかどうかで選ぶ

By: amazon.co.jp
家族と同居している方やルームシェアをしている方など、複数人数分のパスタをつくることが多い方には、人数に合わせて計量できるタイプを選びましょう。
グラム単位で量りたい分を切り替えられるモノや、100・200gの2種類が軽量できるモノなど、パターンはさまざま。生活環境や来客の数などに合わせて、適したモノをみつけてみてください。
パスタメジャーつきの保存容器もチェック

By: amazon.co.jp
パスタメジャーのなかには、パスタを保存するケースとメジャーが一体になっているタイプもあります。ケースのフタの裏にメジャーがついているモノや、取り出すだけで計量できる便利なモノまで豊富にラインナップされています。1人前のパスタを量れるタイプが一般的ですが、複数人数分を計量できるモノもあるため、適したアイテムを選んでみてください。
また、保存容器の素材は、ガラスかプラスチックが主流。傷のつきにくさやインテリアとしてのデザイン性を考慮すると、ガラス製の方がおすすめです。ただし、ガラスは重く、落とすと割れる危険性があるので、子供やペットのいる家庭では取り扱いに注意しましょう。プラスチック製のモノは軽くて扱いやすく、定期的な洗浄も簡単にできるので、衛生的に使えて便利です。
パスタメジャーのおすすめ
アルテレニョ(Arte Legno) オリーブウッド パスタスケール

樹齢200~300年の厳選されたオリーブウッドを使った製品が人気のアルテレニョ社。同社のパスタスケールは、選りすぐりのオリーブウッドによって手作業で丁寧につくられた、こだわりのアイテムです。素材の木目がひとつひとつ違うので、オリジナルのデザインを楽しめます。
材質が強硬なので、傷がつきにくく、使い続けることによって味が出てくるのも特徴。よいモノを長く使いたい方におすすめです。穴にパスタを通すだけで簡単にできるタイプで、1~4人分まで量れます。
佐藤金属興業(SALUS) ボンヌ パスタメジャー

穴に通すだけで計量可能なパスタメジャー。触り心地のよい天然木でつくられています。全長170mmと小型で、壁にかけられる紐もついており、収納しやすいタイプです。
1~3人分のパスタを計量できるので、一人暮らしの方から家族と同居している方まで使いやすいのがポイント。穴付近にはおしゃれな字体で人数表記がされており、計量間違いを防ぐ工夫が施されています。
ジョセフジョセフ(Joseph Joseph) スパゲッティメジャー

イギリス発祥のキッチン用品ブランド「ジョセフ ジョセフ」のパスタメジャー。薄く小さな形状で場所を取らず、引き出しや棚などに収納しやすく便利です。
1~4人分のパスタを量れるタイプ。側面に飛び出したレバーをスライドさせるだけで、量りたい人数分の調節が簡単にできます。1・2・3・4と刻まれた目盛りも読みやすく、直感的に操作できるのもポイントです。
サンコープラスチック パスタケース

パスタケース兼パスタメジャーの役割を果たすアイテム。およそ1500g分のパスタを収納できるため、大袋で買ったパスタを保存しておきたいときや家族が多い方に適しています。ポリプロピレン製なので、軽量で扱いやすいのもポイントです。
赤いフタには2つの口があり、取り出す際に同時に計量もできる便利な構造を採用。大きな口では約230g、小さな口では約100gを量れます。
イノマタ化学 なるほどパスタ

パスタケースとパスタメジャーの機能がひとつになった便利なモデルです。AS樹脂でつくられており、約1400gのパスタが入る大容量サイズながら、軽量で扱いやすいのがポイント。取っ手がついているので、片手でも安定して持てる設計です。
赤と緑のポップなカラーのフタは、緑の部分をスライドさせて開閉できる仕組みを採用しています。容器を傾けると開いた部分から、1食分にあたる約100gのパスタが出てくるので、取り出しと同時に計量可能。ケース内のパスタの残量が少なくなっても取り出しやすいので、余計な手間がかからないのも魅力です。
パスタメジャーには、さまざまな量を計量できるタイプやデザイン性が高くインテリアとしても使えるタイプなど、豊富な種類がラインナップされています。炭水化物に分類され、糖質も多いパスタは、1食分として適した量を摂ることが大切。キッチンの雰囲気や使用頻度に合わせて、好みのパスタメジャーを選んで使ってみてください。