棚の上にあるモノを取りたいときや窓の拭き掃除、電球の交換など、さまざまなシーンで重宝する「踏み台」。「脚立」とは異なり天板に乗った状態で作業ができるため、高所でもバランスが取りやすく、安全に活用しやすいのが魅力です。

今回は、おすすめの踏み台をご紹介します。選び方もあわせて解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

折りたたみ式踏み台のおすすめ

東谷(AZUMAYA) 折りたたみ式踏み台 BLC-312

東谷(AZUMAYA) 折りたたみ式踏み台 BLC-312
組み立て・折りたたみが簡単にできる

ポップでカラフルなデザインが特徴の踏み台です。サイズは幅39×奥行32×高さ39cm。折りたためば4.5cmの薄さになるため、コンパクトに収納できます。また、片手でサッと組み立て・折りたたみができるのも魅力です。

さらに、持ち手付きで持ち運びも簡単。 カラーは、イエロー・グリーン・オレンジの3種類から選択できます。なお、耐荷重が約80kgとやや小さめな点には留意しておきましょう。

スロウワー(SLOWER) 踏み台 タバック 132

スロウワー(SLOWER) 踏み台 タバック 132
アウトドアシーンでの作業時にもおすすめ

アメリカンテイストのおしゃれなデザインが魅力の踏み台です。重量約1.05kg、約幅32×奥行25×高さ22cmの軽量コンパクト仕様ながら、耐荷重は約150kgと耐久性も良好。また、片手でパタンと簡単に折りたためます。

さらに、気軽に購入できるリーズナブルな価格帯もメリット。カラーは、オリーブ・サンド・ブラック・ブルーの4色から選べます。室内のみならず、アウトドアシーンでの作業時にもおすすめです。

不二貿易 フォールディングステップスツール 高さ22cm

不二貿易 フォールディングステップスツール 高さ22cm

少し高さがほしいときにおすすめの、折りたたみ式踏み台。高いところのモノを取るときだけでなく、アウトドアで椅子として使うのもおすすめです。本製品は高さ約22cmですが、ほかにも高さ約32cm・約39cmの踏み台がラインナップされています。

底部分には滑り止めが付いていて安心。耐荷重150kgでありながら、重さ約0.95kgと軽いのも魅力です。折りたたんだときの厚さは約4.5cmとコンパクトなので、隙間収納も可能。一家に1台あると便利な製品です。

天馬(Tenma) 隙間に収納できる折り畳み踏み台 フォールディングステップ 22cm

天馬(Tenma) 隙間に収納できる折り畳み踏み台 フォールディングステップ 22cm

シンプルなデザインの踏み台です。カラーのバリエーションが豊富なので、インテリアにマッチするモノを選びやすいのがメリット。折りたたむと厚みが約4cmになり、家具の隙間などに収納できます。

スリムな製品ながら、耐荷重は約100kgと十分。耐久性も高く、長く使えます。また、天板には滑りにくいよう、凹凸加工がされているのも嬉しいポイント。脚部分にも滑り止めが施されています。

天板にある穴は、折りたたむと持ち手に変化。持ち運びやすい踏み台を探している方にもおすすめです。

山善(YAMAZEN) 折りたたみ踏み台 ワイド TWS-50

山善(YAMAZEN) 折りたたみ踏み台 ワイド TWS-50

天板の幅が50cmあるワイドタイプの踏み台。幅が広いので、天板の上で左右に移動が可能です。高いところのモノを取るときにはもちろん、椅子としても使えます。洗車・釣り・キャンプなど、アウトドアシーンにもおすすめです。

折りたたみはワンタッチで簡単。厚み6.5cmとコンパクトに折りたためるため、持ち運びも容易です。また、耐荷重は150kgあり、タフに使えるのも嬉しいポイント。シンプルなマットブラック・マットホワイトの2色展開で、さまざまな空間にマッチします。

弘益(KOEKI) 木製折りたたみ踏み台 65cm FST-65

弘益(KOEKI) 木製折りたたみ踏み台 65cm FST-65
頑丈な作りで安定感に優れたアイテム

デザイン性と実用性を兼ね備えた、おすすめの踏み台です。温かみ溢れる天然木製で、部屋をおしゃれに演出します。また、インテリアに合わせてナチュラル・ブラウンの2色から選べるのもポイントです。

さらに、高さ65cmの3段タイプなので、キッチンやクローゼットなどの高い場所にも楽に手が届きます。折りたたみ時は幅11cmとコンパクトになるため、収納にもスペースを取りません。重量は7.5kgと重みはありますが、そのぶん頑丈な作りで安定感に優れたアイテムです。

コーナンオリジナル アルミ踏台 2段 RN10FD-02RN

コーナンオリジナル アルミ踏台 2段 RN10FD-02RN

丈夫で軽量なアルミ素材を使用した、脚立タイプの踏み台です。高さ22cmと54cmにそれぞれステップがあるため、さまざまなシーンで活躍します。天板は幅33×奥行16cmと余裕があるので、作業しやすいのも魅力です。

屋内で使いやすいよう、脚先にグリップが付いている点にも注目。滑りにくいだけでなく、床に傷が付くのを防ぐ役割があります。フローリングの上でも使える踏み台がほしい方におすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 折りたたみステップ 2段 OSU-2

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 折りたたみステップ 2段 OSU-2
きちんとロックが掛かり、安全に使用しやすい

安全性を重視している方へおすすめの踏み台です。約22×34cmと幅広設計のステップで、登りやすく安定感ばっちり。また、リング式の開閉ストッパーを手前に引いてロック部をスライドさせるだけで、きっちりとロックが掛かり比較的安全に使用できます。 耐荷重も100kgと十分です。

踏み台の脚にはキャップが付いているので、滑りにくく床を傷付けにくいのもポイント。さらに、 フレームの形状がなだらかに曲がっているため、天板部分に腰を掛ければスツールとしても使用できます。

そのほか、幅40×奥行60×高さ79cmと高い場所まで手の届きやすいサイズながら、折りたたみ時は幅わずか8cmとコンパクトに収納可能。カラーは、ピンク・ブラウン・ライトグリーンの3色展開です。

長谷川工業(Hasegawa) ハンドルステップ SS-3

長谷川工業(Hasegawa) ハンドルステップ SS-3

片手にハンドルが付いた、安定感のある踏み台です。ホワイトの本体に、カラーのハンドルがアクセント。ハンドルは樹脂素材を使用し、持ちやすい位置に設計されています。

ステップ同士の間隔が短いため、足を上げ下げする負担を軽減。天板は幅31×奥行19cmと余裕のあるサイズで、安心して作業ができます。また、天板を持ち上げるだけで折りたためるため、指などを挟む心配が少ないのもメリットです。

さまざまな方が使いやすいユニバーサルデザインで、お年寄りまで幅広く対応。家族で使える踏み台がほしい方におすすめです。

固定式踏み台のおすすめ

山崎実業(Yamazaki) 踏み台 タワー 5158

山崎実業(Yamazaki) 踏み台 タワー 5158

シンプルな生活用品を展開する「タワー」シリーズの踏み台です。あたたかみのある木製の天板に、スチールを組み合わせているのが特徴。スタイリッシュなデザインが空間になじみます。

約幅40×奥行28cmと、余裕のあるサイズ。玄関に置けば、靴を履くときの腰掛けとしても役立ちます。脚の裏には滑り止めが付いているため、安心して使えるのも魅力です。おしゃれなモノがほしい方におすすめの製品です。

サンカ デコラステップ DS-SOR

サンカ デコラステップ DS-SOR

ポップな色合いが可愛い、人気の踏み台です。サイズは幅39.5×奥行28×高さ20cmとコンパクト。また、重量約1.2kgの軽量タイプなので、子供やお年寄りでも楽々持ち運んで簡単に活用できます。

耐荷重100kgと安全性も良好です。さらに、滑り止め設計が施されているのもポイント。カラーは、オレンジ・グリーン・レッドの3色から選択できます。玄関の昇降台や、飾り台としてもおすすめです。

パール金属(PEARL METAL) マルチステップ ロータイプ HB-3068

パール金属(PEARL METAL) マルチステップ ロータイプ HB-3068

少し高さがほしいときにぴったりな、ロータイプの踏み台です。高さは14cmと、踏み台としては低め。腰掛けとして使ったり、フラワースタンドとして花瓶を置いたりと、踏み台以外の使い方をすることも可能です。

天板は広々としたサイズで、安定感があります。スリムなモノや、高さのある踏み台を使うのが不安な方にもおすすめです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 踏み台 2段 NF560

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 踏み台 2段 NF560
室内でも屋内でも活用できる

安定感に優れた、安全に使いやすい踏み台です。サイズは幅45.5×奥行52.5×高さ56.5cmとやや大きめなぶん頑丈で、4箇所のゴム脚がしっかりと体重を支えます。耐荷重は、約100kg。足を乗せる部分には、滑り止め加工が施されているのもポイントです。

また、プラスチック製で重量約2.2kgと軽いため、持ち運びも簡単。室内でも屋内でも活用できる、おすすめのアイテムです。

ラムディ(Ramdy) 踏み台 2段

ラムディ(Ramdy) 踏み台 2段

幅広設計の天板で、安定感抜群の木製踏み台です。天然木の優しい風合いが、おしゃれな空間を演出します。踏み台としてはもちろん、プランター台として玄関先や庭で使用するのもおすすめです。

また、脚部分にはゴム素材の滑り止めが付いています。サイズは、幅36×奥行き31×高さ32cmと程よい大きさ。カラーは、ピンク&ホワイト・ナチュラル&ホワイトの2色から選択可能です。

ベストコ(Bestco) Boiteガレージ スツールステップ MA-4118

ベストコ(Bestco) Boiteガレージ スツールステップ  MA-4118

オールプラスチックで一体型の踏み台です。重量は1.05kgと軽いので、持ち運びが簡単にできます。2段ステップを採用しているため、使い勝手がよいのも特徴。価格が比較的安いので、気軽に購入できます。

安定感があり、キッチン・洗面所はもちろん、ガレージや倉庫などでも使いやすいのが魅力。カーキ・ブラック・ブラウンと落ち着いたカラーバリエーションで、使う人を選ばないのもおすすめポイントです。

ピヨ(PIYO) デュアルステップ 子供用2段踏み台

ピヨ(PIYO) デュアルステップ 子供用2段踏み台

By: piyojapan.com

子供が使いやすいモノを探している方におすすめの踏み台です。子供のことを考えた工夫が施されています。踏む面に滑り止め加工をプラス。さらに、床との接地面にも滑り止めがあるので、安定感があるのがポイントです。

重さは898gと軽量。本体に持ち手が付いているため、楽に持ち運べます。洗面所での手洗いやトイレの補助など、家中で使えるのが魅力。耐荷重は100kgあるため、大人も使用できます。

本体はポリプロピレン製なので、汚れたら気軽に洗えるのもメリットです。衛生面が気になる方にもぴったりです。

山善(YAMAZEN) 踏み台チェア DPT-38

山善(YAMAZEN) 踏み台チェア DPT-38

幅38×奥行26cmの広い天板で、チェアとしても使える2way仕様の踏み台です。安定感があるため、子供用としてもおすすめ。シンプルなデザインで、キッチン・洗面所・リビングなどさまざまな場所で活躍します。

高さは25cmなので、高いところのモノを取りたいときも便利。荷重の目安は静止で100kgあるため、大人も使用できます。

山善(YAMAZEN) ガーデンマスター(Gardenmaster) ステップストッカー KSS-74L

山善(YAMAZEN) ガーデンマスター(Gardenmaster) ステップストッカー KSS-74L

縁側や勝手口などの昇降用におすすめの踏み台です。丈夫なアルミ素材を採用しているため、外に置きっ放しでも長持ちします。また、踏み台としてのみならず、園芸用品や掃除用品などを入れる「収納庫」としても活用可能。裏フタ部分にはハンガーが付いており、スリッパも収納できます。

サイズは、幅74×奥行36×高さ24cm。カラーは、グレー・ダークブラウンの2色展開です。屋外用の踏み台を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アルミスノコ 2段 544192

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アルミスノコ 2段 544192
おしゃれなデザインで鉢植えの飾り台などにも

落ち着いたカラーのおしゃれなデザインで、踏み台としてはもちろん縁側の昇降台・鉢植えの飾り台などにもおすすめのアイテムです。サイズは、幅60×奥行き53×高さ30cm。1段目の棚下には、靴なども収納できます。

耐荷重も100kgと十分。材質は、軽くて丈夫なアルミニウム製です。多用途に使える踏み台を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

ユーテン(YouTen) ステップ台 マット付き バーウィング(BARWING)

ユーテン(YouTen) ステップ台 マット付き バーウィング(BARWING)

室内での昇降運動にぴったりの踏み台です。高さ15cm・20cmと2種類の高さを調節する台が付属しており、本体にはめ込むだけで高さを変更できます。また、調節する台はすべて本体の裏側に収納できるため、未使用時にもかさばりません。

耐荷重は120kgと頑丈です。さらに、専用のマットが付属しているのも魅力。マットをエクササイズ時に踏み台の下へ敷いておくだけで、滑り止めや防音対策ができます。

踏み台の売れ筋ランキングをチェック

踏み台のランキングをチェックしたい方はこちら。

踏み台の選び方

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

耐荷重とは、踏み台がどのくらいの重さまで耐えられるのかを表す数値のこと。耐荷重が大きいほど頑丈で壊れにくいため、自分の体重よりもできるだけ余裕のある耐荷重のモノを選んでおくと安心です。

しかし、耐荷重が大きいとそのぶん踏み台自体も重くなりやすい点には要注意。踏み台を頻繁に持ち運ぶ予定のある方は、耐荷重と本体重量のバランスを見ながら選んでみてください。

高さと調節の可否をチェック

By: amazon.co.jp

踏み台の高さは、製品によってさまざま。使用用途に足りない高さのアイテムを選んでしまうと、踏み台の上で背伸びをする必要があり、思わぬ事故につながってしまう恐れもあります。あらかじめ作業時に必要な高さと自分の身長との差を計算したうえで、適切な高さの踏み台を購入しましょう。

また、なかには高さが調節できるモノも存在します。シーンに応じて細かく高さを使い分けたい方は、ぜひチェックしてみてください。

天板のサイズをチェック

By: amazon.co.jp

踏み台の天板とは、作業時の足場のこと。天板が小さ過ぎると足場が不安定になり、作業中に身体のバランスを崩してしまいます。特に高さのある踏み台を購入する際には、安全に作業ができるよう、なるべく天板が大きなモノを選んでおきましょう。

折りたたみか固定式かチェック

By: amazon.co.jp

踏み台には、「折りたたみ式」「固定式」の2種類が存在します。折りたたみ式は、コンパクトに収納できるのが特徴。また、持ち運びも簡単なので、外出先で使うシーンが多い方におすすめです。しかし、モノによっては組み立てに手間が掛かるほか、組み立てる際に金具のロックなどをし忘れると転倒する危険性もあるため注意しておきましょう。

一方、固定式は組み立て不要ですぐに使えるのが魅力。さらに、安定感に優れたアイテムが多く、より安心して活用できます。その反面、収納時にかさばってしまいがちな点には留意しておきましょう。いつでも使えるよう部屋に出しっ放しにしておきたい方は、デザイン性も要チェック。インテリアに馴染みやすい、おしゃれな踏み台を選んでみてください。