海でさまざまな魚をターゲットに釣りを楽しめる「投げ竿」。堤防や港での気軽な釣りから砂浜で大遠投するダイナミックな釣りまで、さまざまなジャンルやスタイルにあわせたモデルが発売されています。購入する際は長さをはじめ、対応オモリ号数や継ぎの種類など、モデルによって異なる仕様を確認することが必要です。

そこで今回は、投げ釣りに最適なさまざまなモデルをチョイス。あわせて、選び方を解説するので参考にしてください。

投げ竿とは?

投げ竿とはリールをセットして仕掛けを遠くへ飛ばす「投げ釣り」で使用する釣り竿です。投げ釣りと一口にいっても、堤防や磯場で近くのポイントを狙う「ちょい投げ」から、重量のあるオモリをセットして砂浜で遠投する「サーフフィッシング」までさまざまなスタイルがあります。ターゲットも幅広く、堤防での小アジ・イワシ釣りやルアーで狙うシーバスや青物、砂浜の遠投で狙うキス釣りなどを楽しむことが可能です。

また、投げ竿は気軽に楽しめるコンパクトで安価なモデルから、エキスパートが使用する本格的なモデルまで、ラインナップもさまざま。ターゲットにする魚の種類やポイント、釣り人のレベルなどによって最適な投げ竿も異なるため、長さや対応するオモリの重さなどを考慮して選択しましょう。

投げ竿の選び方

長さで選ぶ

投げ竿の長さは3~4.5mほどが主流で、長いほど反発力を生かして遠くへ仕掛けを飛ばすことが可能です。ただし、長い竿は重さがあるため注意が必要。しっかり振り切れないほどの重たい投げ竿では、遠くへ飛ばせません。使う方の体力を考慮したうえで、適切な長さの投げ竿を選ぶことが重要です。

また、釣りのジャンルやポイントによっても最適な長さは異なります。堤防でのちょい投げなら2~3mほどの投げ竿で十分。砂浜で遠投してキスを狙う際やルアーでシーバスやヒラメなど大型魚をターゲットとする場合は、4m以上の投げ竿がおすすめです。

号数(錘負荷)で選ぶ

By: pixabay.com

それぞれの投げ竿には、適正なオモリ負荷が定められています。適正以上の重さのオモリを使用した場合、竿がオモリに負けてしまい遠くへ飛ばせないほか、最悪の場合は竿の破損につながるため、要注意。たとえば、錘負荷20~30号と表示されていた場合、25号程度のオモリが適正な重さです。

重たいオモリほど遠くへ飛ばせますが、ポイントに合わせて選択する必要があります。遠投の必要がない堤防での釣りを想定するのなら、軽いオモリに対応した錘負荷20g以下のモデル、砂浜で遠投したいのなら、錘負荷20g以上に対応する投げ竿が最適です。

また、重いオモリに対応した投げ竿で軽いオモリを使用する場合も注意が必要。竿のパワーに対して軽すぎるオモリは投げづらく遠くへ飛ばせないため、竿のパワーとオモリを含めた仕掛けとのバランスが重要です。

継ぎの種類で選ぶ

並継竿

By: daiwa.com

並継竿とは数本を継いで使用するタイプの投げ竿です。素材やガイドなどパーツにこだわった高性能なタイプが多く、細部にわたって作り込まれています。競技用のサーフキャスティングモデルや磯のエキスパートモデルなどは、ほとんどが並継竿です。

デメリットとしては、セッティングや収納がやや面倒なこと。継ぎ数によっては仕舞寸法も長くなるため、持ち運びや収納の際に不便さを感じます。また、継ぎ目の扱いなどにも注意しないと、破損してしまうこともあるため注意が必要です。

振出竿

By: amazon.co.jp

振出竿は伸縮させてセッティングや収納をおこなうタイプ。全長やピース数によっても異なりますが、収納すれば短く携帯しやすいため、持ち運びや保管に便利です。また、釣り場でのセッティングや片付けも簡単に素早くおこなえます。

旅行先で釣りを楽しみたい場合に活躍するほか、価格も並継竿と比較すると安価でリーズナブルなモデルが多いのも特徴です。

投げ竿のおすすめモデル

シマノ (SHIMANO) 投げ竿 ホリデースピン 385EXT

投げ釣りのエントリーモデルとしておすすめ

全長3.85mの振出タイプの投げ竿。錘負荷20~30号と、堤防でのちょい投げから砂浜での投げ釣りまでオールラウンドに対応できるモデルです。カーボンの反発を活かした設計と特殊表面仕上げにより、自重360gと軽量なのが特徴。はじめて投げ竿を購入する方におすすめのコストパフォーマンスに優れたモデルです。

パット部にはキャストのコントロール性能を向上させるキャスコングリップを搭載。本格的な投げ釣りを楽しむエントリーモデルとしても最適な1本です。

シマノ(SHIMANO) 投げ竿 アクセルスピン タイプF 405CX

高い反発力を活かしたロングキャストができる

並継タイプの投げ竿で、1・2・3番の長さがそれぞれ異なる設計が特徴。長めに設定された元竿によって強い引きに対してタメやすいほか、高い反発力を活かしたロングキャストで威力を発揮します。全長4.05m、錘負荷25~35gと砂浜での遠投に適した仕様です。

穂先がシャープな先調子ロッドで、スイングの軌道がぶれず正確なキャストが可能。ワンランク上のキャスティングモデルを探している方におすすめです。

シマノ(SHIMANO) ロッド 磯 遠投 AX 4号-520PK

耐久性に優れ長く愛用できる

磯でのロングキャストを想定して開発された投げ竿です。ガイドには固定部分を肉厚にした「ガイドホールドシステム」を採用。滑りにくい形状により、ガイドの緩みや歪みを抑えて耐久性に優れています。

また、、シマノ独自のカーボンテープ3層構造「スパイラルX」によって、重量を増やすことなく高剛性を実現しているのも魅力のひとつ。頑丈で長く愛用できる投げ竿を探している方におすすめのモデルです。

ダイワ(DAIWA) 投げ竿 スピニング プライムサーフ T 25号-405

投げ釣り初心者でも扱いやすいモデル

リーズナブルな価格が魅力の投げ竿。全長4.05mの振出竿で、仕舞寸法112cmと持ち運びや保管に便利なサイズです。低価格モデルながら本格的な投げ釣りにトライできるのもポイント。高性能カーボン「高密度HVFカーボン」を採用することで、軽さとパワーを両立させており、軽快な投げ釣りを楽しめます。

ガイドにはガイドロック外側に細かく溝を切った「ファインピッチガイドロック」を搭載。確実なホールド感とフルキャスト時のガイド抜けを予防しています。さらに、前身機構付きステンレスリールシートや濡れた手でも滑りにくいタッチグリップを採用しているなど、投げ釣り初心者でも扱いやすいおすすめモデルです。

ダイワ(DAIWA) ちょい投げロッド スピニング リバティクラブ 磯風 3号-45

体力に自信のない方でも疲れにくいモデル

錘負荷5~10gと、防波堤でのちょい投げに最適な投げ竿です。扱いやすい丈夫な設計でクセのない調子に仕上げているのが特徴。ウキを使用したフカセ釣りやサビキ釣りなどさまざまなスタイルに対応し、オールラウンドに使えるモデルを探している方におすすめです。

全長4.45mと長さがありながら、自重230gと軽量なのもおすすめポイント。体力に自信のない方でも疲れにくいのも魅力です。

ダイワ(DAIWA) スピニング 投竿 サーフ スカイキャスター AGS 30号-425

本格的な遠投を楽しみたい方におすすめ

投げ釣りの競技会で使用するも多い、ロングキャストを楽しめる投げ竿です。素材に粘りのある「HVFナノプラスカーボン」を採用。張りが強すぎない絶妙な粘り加減により、狙ったポイントへ正確に仕掛けを投入できるキャスティング性能を実現しています。

ガイドには高感度で軽量な「AGSカーボンフレームガイド」を搭載することで、飛距離が向上しているのもポイント。さらに、元竿を長く設定した並継タイプなので、ロッドを一気に振り抜いたときのスイングスピードも向上します。本格的な遠投を楽しみたい方におすすめのモデルです。

ダイワ(DAIWA) スピニング 投竿 キャスティズム T 25号-385

軽快な機動力でさまざまな魚種に対応

全長3.85mのショートレングスと振出タイプによる軽快な機動力が特徴の投げ竿です。3本継ぎならではの根元の硬さとしなやかさが増した穂先により、さまざまな魚種に対応可能。錘負荷は10~30gと、ちょい投げから遠投まで楽しめるオールラウンドなモデルを探している方におすすめです。

ガイドにはガイドロック外側に細かい溝を切った「ファインピッチガイドロック」を採用しており、安心してフルキャストできる耐久性も備えています。

バークレイ(Berkley) パックロッド スピニング ガルプスティック カジュアルGSS-806ML

リール付きで手軽に釣りをはじめられる

振出式の投げ竿で、仕舞寸法55cmの超コンパクトパックロッドです。セミハードケースが付属しており、旅行先で釣りを楽しみたいときなど携帯に便利。ルアーフィッシングや防波堤釣りなど、さまざまな釣りに対応するミディアムファーストのアクション設計で、ちょい投げに最適です。

2500番クラスのスピニングリールがセットになっているのもポイント。3号ラインを巻いてあり、手軽にすぐ釣りをはじめられるおすすめモデルです。

オルルド釣具 コンパクトフィッシングロッド ファミルドA スピニングリールセット qb300089

入門用としておすすめのコンパクトな振出竿

継ぎ数7の超コンパクトな振出竿。スピニングリールとのセットながらリーズナブルな価格が魅力のモデルで、初心者の入門用や子供用としておすすめの投げ竿です。ちょい投げに適したタイプで、堤防でのサビキ釣りなどファミリーフィッシングにも適しています。

竿はカーボンファイバー製を採用しており、しなやかで弾力がある仕様です。取っ手部分はアルミ合金製で錆びにくく、耐久性にも優れています。リールは5種類のカラーバリエーションを用意。家族で使い分けたい場合にも便利です。

サンライク(SANLIKE) コンパクト ロッド

手軽に釣りを楽しみたい方におすすめ

仕舞寸法42cmの超コンパクトな振出タイプの投げ竿。全長3.0m、自重260gで扱いやすく初心者用や子供用としておすすめです。防波堤や漁港でのちょい投げにはもちろん、旅行先で手軽に釣りを楽しみたいシチュエーションに適しています。

元竿に高密度を使用し穂先にはガラス繊維、その他の部位に炭素繊維を採用した特殊な仕様で安価を実現。グリップに吸汗性と通気性に優れたEVAグリップを採用しているなど、コストパフォーマンスに優れたモデルです。