イカ釣りのなかでも疑似餌の多点掛けで狙う「イカメタル」。ケンサキイカやヤリイカ、スルメイカなどのツツイカ系がターゲットで、乗合船から釣るのが特徴です。

そこで今回はイカメタルで使う「スッテ」に注目。オモリの代わりに使う「鉛スッテ」と枝ス(エダス)で使う「浮きスッテ」に分け、それぞれおすすめのアイテムをご紹介します。購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

スッテとは?どんな種類がある?

By: duel.co.jp

「スッテ」とは、日本古来から伝わるイカ釣り用の漁具のこと。ケンサキイカやヤリイカ、スルメイカなどのツツイカ系を釣るために使う疑似餌のことを指します。

スッテは大きく分けて2種類。オモリが付いている「鉛スッテ」と、オモリの付いていない「浮きスッテ」があります。

イカメタルの釣りはそれぞれをセットで使うのが一般的で、2点掛けが基本。ラインの末端に「鉛スッテ」を、その上の枝分かれしたラインに「浮きスッテ」を付け、仕掛けを組みます。どちらも見た目は似ていますが、役割が異なるので、混同しないように注意しましょう。

なお、鉛スッテの「鉛」は金属なので、「メタルスッテ」とも呼称。最近はより比重の高いタングステンが使われるケースもあるので、その場合も同様です。また、枝スの部分には小型のエギも付けることがあり、浮きスッテとはやや異なりますが、まとめて「ドロッパー」ということもあります。ぜひ覚えておきましょう。

イカメタルスッテの選び方

鉛スッテの号数(重さ)をチェック

By: daiwa.com

イカメタルで使う「鉛スッテ」は仕掛けを底まで落とす役割を担うので総じて重ため。より比重の高いタングステンを使われることもありますが、基本的には鉛が使用されており、選ぶ際はオモリで使われる号数と同じ計算で判断します。

オモリは1号につき約3.75g。バラつきはありますが、20号オモリであれば20×3.75=約75g、40号オモリであれば40×3.75=約150gが目安です。

逆に80gのオモリであれば80÷3.75=約22号、100gのオモリであれば100÷3.75=約27号が目安。なお、ウエイトや号数の基準はメーカーによっても変わってくるので、その点は留意しておきましょう。

よく使う鉛スッテの号数は5号から30号程度。狙う水深や潮のスピード、さらには使う竿の適合によっても変わってきます。悩んでいる方はお世話になる乗合船の船長さんに相談するか、事前にフィールドの釣果情報を確認しておきましょう。

浮きスッテ(ドロッパー)の号数(サイズ)をチェック

By: amazon.co.jp

直線的な棒状の「浮きスッテ」の長さは、センチもしくはミリ単位で表記。号数で示される場合もありますが、選ぶ際はイカが捕食しているベイトのサイズが基準になります。サイズは、小さいモノで50mmから大きいモノは100mm超えまで。70〜80mmが平均的な長さです。

浮きスッテは文字通り浮くように設計されているのでオモリは未使用。厳密にはカンナの重さがあるほか、素材が布であれば若干水を吸ってしまいますが、沈むほどではなく、潮に乗って水平をキープします。よって、浮きスッテは長くなるほど細身になっていく傾向にあるので、その点もおさえておきましょう。

なお、「ドロッパー」のなかでもエギ型は号数で表記。イカメタルで使うサイズは1.8号か2.5号がメインです。1.8号は1寸8分、2.5号は2寸5分のこと。つまり、前者は5g・5.4cm、後者は10g・7.5cmが目安になります。

スッテのカラーをチェック

By: shimano.com

イカメタルの釣りは日中もやりますが、ナイトゲームが基本。船に備え付けてあるライトを海面に照らすことでベイトを寄せ、それを狙うイカも誘い出します。カラーは良し悪しの反応が出やすい派手系のピンクやオレンジなどから入り、反応がなければベイトフィッシュを意識したナチュラル系のカラーに移行するのがおすすめです。

また、ボディカラーの下地となるテープの色やメインとなる布の種類も豊富。さらに、紫外線に反応して発光する「ケイムラ」や夜光塗料が施されている「グロー」などもあります。天候や時間帯、水質によってもハマる色は異なるので、可能であればさまざまなカラーを用意しておきましょう。

なお、イカメタルは2点掛けすることが多いので、上下で対照的なカラーを付けるのもおすすめ。例えば、浮きスッテをホワイト系、鉛スッテをグリーン系にするなどしてその日の当たりを探ると、釣果アップのヒントになります。ぜひ試してみてください。

イカメタルスッテのおすすめ|鉛スッテ

シマノ(SHIMANO) セフィア コロコロスッテ

シマノ(SHIMANO) セフィア コロコロスッテ

オーソドックスな鉛スッテ。サイズは軽いモノで38gの10号から、重いモノで94gの25号と、計5種類があり、イカメタルにおいては王道のスペックを揃えているのが特徴です。

また、フォルムはやや寸詰した円筒形のボディを採用しているのもポイント。ウエイトはしっかりとありつつも、水中での抵抗はそれほど大きくないので、早すぎず遅すぎずのフォールスピードで操作できるのが魅力です。

シマノ(SHIMANO) セフィア ノリノリスッテII

シマノ(SHIMANO) セフィア ノリノリスッテII

やや細身のボディを採用した鉛スッテ。水中での抵抗を受ける面が多いので、リフトやフォールで大きくスライドするのが特徴です。

ボディとカンナの間には夜光ビーズがあり、バイトマーカーとしての役割を果たすのもポイント。サイズラインナップは軽いモノで38gの10号から、重いモノで113gの30号と計6種類を用意しています。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス イカメタルスッテ

ダイワ(Daiwa) エメラルダス イカメタルスッテ

豊富なラインナップが揃うおすすめの鉛スッテ。サイズは軽いモノで38gの10号から、重いモノで150gの40号までと計8種類があり、細かくウエイトを刻めるのが特徴です。

シリーズとしてはややスリムなノーマルのほか、綿の量を増やしたやや太めの「大盛」も用意。カラーは定番色のほか、紫外線や集魚灯によってぼんやり光る「ケイムラクレイジーカラー」もあります。鉛スッテのなかでもバリエーションが多いアイテムなので、しっかりと確認してから購入するようにしましょう。

デュエル(DUEL) イージーベイトメタル

デュエル(DUEL) イージーベイトメタル

ベイトフィッシュライクなデザインが特徴の鉛スッテ。リフトやフォールはもちろん、シェイクやステイでもバイトを誘えるのが特徴で、オールマイティーに使えます。

サイズは、軽いモノで56gの15号から重いモノで114gの30号までの計4種類をラインナップ。カラーは定番の派手系や、アジやイワシのナチュラル系など8色を用意しています。

デュエル(DUEL) イージーフィンミニメタル

デュエル(DUEL) イージーフィンミニメタル

低活性時やイカのサイズが小さいときに有効なスモールサイズの鉛スッテ。サイズは45gの12号と56gの15号の2種類で、カラーは5色をラインナップしています。

ボディには背面と両サイドにフィンが付いているのもポイント。背面のフィンはローリングの抑制に、サイドのフィンは水平姿勢のキープに効果を発揮します。タフコンディション時での出番が多いアイテムなので、気になる方はぜひチェックしておきましょう。

ヨーヅリ(YO-ZURI) 鉛スッテ四ツ目

ヨーヅリ(YO-ZURI) 鉛スッテ四ツ目

ロングセラーモデルの鉛スッテ。サイズは45gの12号から114gの30号の5種類で、カラーは10色をラインナップしています。

特徴は角ばった「ラダーヘッド」やフラッシング効果が期待できる「ダイヤ目」など。ボディはやや太めで存在感があるのも魅力です。価格帯としても比較的控えめなので、コスパ重視で鉛スッテを選びたい方はぜひおさえておきましょう。

ヤマシタ(YAMASHITA) 錘スッテ

ヤマシタ(YAMASHITA) 錘スッテ

ハリ掛かりを重視したい方におすすめの鉛スッテ。ステイ中はもちろん、フォール中の刺さり具合もよく、安心して使い続けられるのが特徴です。

また、ラインアイにはボールベアリングスイベルが採用されており、糸ヨレなどのトラブルが少ないのもポイント。サイズは25号と30号の2種類、カラーはそれぞれ6色で、計12個をラインナップしています。

メジャークラフト(Major Craft) ビッグアイ メタル

メジャークラフト(Major Craft) ビッグアイ メタル

比較的安価な鉛スッテ。エビにもベイトフィッシュにも見える直線的なアイテムで、カラーは20色を揃えており、単品指名買いはもちろん、まとめ買いしやすいのも特徴です。

また、ボディの中央には点が描かれており、バイトマーカーの役割を果たしているのもポイント。サイズは12号・15号・20号・25号・30号の5種類を展開しています。

メジャークラフト(Major Craft) 弾丸TGスッテ

メジャークラフト(Major Craft) 弾丸TGスッテ

鉛ではなく、タングステンを使用したメタルスッテ。素材として比重が高く、鉛スッテと同じ程度の重さでも比較的コンパクトなのが特徴です。

サイズは12号・15号・20号の3種類で、カラーは6色をラインナップ。小型な分、水の抵抗を受けにくいので、リフト&フォールしやすいほか、潮流の速いポイントで使いやすいのも魅力です。

がまかつ(Gamakatsu) スピードメタルスッテ SF

がまかつ(Gamakatsu) スピードメタルスッテ SF

胴回りがやや太い鉛スッテ。ストレート形状のアイテムよりもスライドフォールやイレギュラーアクションを出しやすく、イカの興味を惹けるのが特徴です。

サイズは10号・12号・15号・20号・25号・30号の6種類で、カラーは16色をラインナップ。スターターとして使うのはもちろん、オーソドックスな鉛スッテで反応が悪いときに試してほしいおすすめのアイテムです。

がまかつ(Gamakatsu) スピードメタルスッテ FF

がまかつ(Gamakatsu) スピードメタルスッテ FF

ずんぐりむっくりとしたフォルムが特徴の鉛スッテ。コンパクトなシルエットで水中での抵抗が少ないため、スムーズにリフト&フォールできるのが魅力のアイテムです。

サイズは10号・12号・15号・20号・25号・30号の6種類で、カラーは14色をラインナップ。なお、本製品はハリ掛かりするカンナが1段なので、購入を検討する際は意識しておきましょう。

バレーヒル(Valleyhill) スクイッドシーカー メタリン

バレーヒル(Valleyhill) スクイッドシーカー メタリン

高比重タングステン合金とヘビーメタル(Lead Alloy)という異なる2種類の素材を使用したメタルスッテ。コンパクトなシルエットにまとまっており、水中での抵抗が小さいのが特徴です。

サイズは8号・10号・12号・15号・20号の5種類で、カラーは19色をラインナップ。なお、同シリーズには本製品をよりスリムにした「メタリンライト」もあり、こちらは10号・12号・15号・20号・25号・30号の6種類を用意しています。

バレーヒル(Valleyhill) スクイッドシーカー デメリン

バレーヒル(Valleyhill) スクイッドシーカー デメリン

フロント側が太めの鉛スッテ。ウエイトを含め、重心が前方にあるので、リフト&フォール、ステイ&ポーズ、シェイクなどで、より操作性を感じるのが特徴です。

サイズは15号・20号・25号・30号・40号の5種類で、カラーは13色をラインナップ。派手系の定番から、シルエットがはっきり出るクロ、暗い水中でも存在感を示せるグローも揃っています。

キーストン(Keystone) KS鉛スッテ

キーストン(Keystone) KS鉛スッテ

フロント重心を採用した鉛スッテ。ロッド操作に対するレスポンスがよく、リフト&フォールはもちろん、シェイク&ポーズなど緩急をつけた誘いもやりやすいのが特徴です。

本製品は「特殊スーパーグロー(夜光)塗装技術」を採用しており、しっかりとイカに存在感を示せるのもポイント。サイズは5号・19gから30号・113gの8種類を用意しています。

また、タイプはノーマル布巻きタイプとメタリック布巻きタイプの2つ。カラーは前者が9色、後者が3パターンをラインナップしています。

ジークラック(GEECRACK) 泥棒スッテ

ジークラック(GEECRACK) 泥棒スッテ

号数のラインナップが豊富な鉛スッテ。小さいモノは4号・68mmから大きいモノだと25号・120mmの計9サイズがあり、ベイトのサイズを意識して選択できるのが特徴です。

カラーも64種類とかなり多いのもポイント。ボディは布巻きで、やや後方重心のフォルムを採用しています。なお、シリーズには細長い「泥棒スッテスリム」やタングステン仕様の「泥棒スッテTG」も用意されているので、気になる方はチェックしておきましょう。

林釣漁具製作所(HAYASHI) センコウスッテ

林釣漁具製作所(HAYASHI) センコウスッテ

独特な形状を採用した鉛スッテ。ボディの下部に窪みがキールの役割を果たし、よりスピーディーに潜航していくのが特徴です。

ボディのウエイトはフロント側のほうが多く、尾っぽ部分のカンナ側が持ち上がり、水中では水平気味になるのもポイント。サイズは10号・37gから30号・113gの6種類、カラーはそれぞれ6色をラインナップしています。

クレイジーオーシャン(Crazy Ocean) メタラー

クレイジーオーシャン(Crazy Ocean) メタラー

全身布巻き仕様の鉛スッテ。ロッド操作に対して派手過ぎず、地味過ぎないアクションを出し、的確にイカを誘えるのが特徴です。

サイズは小さいモノで8号・30g、大きいモノで40号・150gの計8種類。ベイトサイズや水深を意識して選択できるポイントです。

なお、同シリーズにはよりコンパクトなタングステンモデル「メタラーTG」も用意。サイズは15号・20号・25号・30号・40号の5種類をラインナップしています。

20号で比べると鉛モデルが10cmに対し、タングステンモデルは8.5cm。15号であれば鉛モデル9cmに対し、タングステンモデルは8cmと、オリジナルモデルに比べてダウンサイジングが図れます。気になる方は併せてチェックしておきましょう。

一誠(issei) 海太郎 ヌケガケスッテ

一誠(issei) 海太郎 ヌケガケスッテ

円筒形の鉛スッテ。一見ただの棒にしか見えませんが、細部にさまざまなギミックがあり、より喰わせを意識した仕様になっているのが特徴です。

本製品は表面積が小さいうえ、水中での抵抗も小さいので、速く沈むのがポイント。ラインアイは紐を採用しており、シャクった際の自由度を高めているのも魅力です。

また、カンナは1段の単笠を採用。ハリ掛かりは2段のほうが上ですが、1段のほうがアタリの数が多く、トータルで考えれば釣果アップが見込めます。

サイズは8号・10号・12号・15号・20号・25号・35号の7種類をラインナップ。興味がある方はぜひ試してみてください。

イカメタルスッテのおすすめ|浮きスッテ(ドロッパー)

シマノ(SHIMANO) フワフワスッテII ノーマル S 75mm

シマノ(SHIMANO) フワフワスッテII ノーマル S 75mm

使い勝手のよいおすすめの浮きスッテ。ボディの浮力が高いので、カンナの位置が下がり切らず、水平姿勢を保てるのが特徴です。

サイズはSの75mm・Mの85mm・Lの100mmの3種類。本製品はノンラトルモデルですが、ラトル入りも用意されており、サウンドの有無で使い分けができるのも魅力です。

ダイワ(Daiwa) エメラルダス イカメタルドロッパー TypeSQ 1.8号

ダイワ(Daiwa) エメラルダス イカメタルドロッパー TypeSQ 1.8号

エギ型でもなく、浮きスッテ型でもない、独自形状のドロッパー。濡れると下地が透けて浮き出てくる「桃肌ボディー」を採用しており、よりなまめかしくアピールするのが特徴です。

サイズは1.8号と2.5号の2種類。本製品はフローティングですが、ラインナップにはシンキング、さらにはフローティングのラトル入りも用意されています。

デュエル(DUEL) イージースリム 布巻 80mm

デュエル(DUEL) イージースリム 布巻 80mm

エギからシンカー部分を取ったような形状のドロッパー。古来から伝わる浮きスッテとは異なり、よりリアルなフォルムでアピールできるのが特徴です。

本製品はオリジナルモデルで、サイズは80mm・4gと95mm・6gの2種類。カラーは夜光やケイムラを含め、豊富なラインナップを揃えているほか、別シリーズにはよりつややかな「イージースリム オーロラ」も用意されています。

ヨーヅリ(YO-ZURI) 浮スッテカン布巻 2.5号

ヨーヅリ(YO-ZURI) 浮スッテカン布巻 2.5号

古くからある布巻きタイプの浮きスッテ。吸水性に配慮された丈夫なボディを採用しており、水中でバランスよく漂い、イカへの捕食を促すのが特徴です。

本製品は1パックで2本入り。サイズは2.5号・8.1cm、3号・9cm、4号・10.2cmの3種類をラインナップしています。なお、カンナもTM2とTY2の2種類があり、それぞれ形状が異なります。号数によって採用されているタイプが異なるので、購入を検討する際は確認しておきましょう。

ヤマシタ(YAMASHITA) アッパー95

ヤマシタ(YAMASHITA) アッパー95

イカメタル専用の浮きスッテ。下からの突き上げでエサを抱いてくるイカに有効なアイテムで、潮に揺られ、フワッと浮き、喰わせの間をつくれるのが特徴です。

サイズは95mmのみで、カラーは6色をラインナップ。下地は夜光とケイムラに分かれており、カラーローテーションを組みやすいのも魅力です。単品指名買いはもちろん、複数まとめての購入を検討している方はぜひチェックしておきましょう。

メジャークラフト(Major Craft) ビッグアイ スッテ 85mm

メジャークラフト(Major Craft) ビッグアイ スッテ 85mm

エビにもベイトフィッシュにも見える浮きスッテタイプのドロッパー。エギからシンカー部分を取ったような形状ではあるものの、エギほどの捻りがなく、比較的直線なのが特徴です。

また、ボディの中央には点が描かれており、バイトマーカーの役割を果たしているのもポイント。サイズは85mmと95mmの2種類で、カラーラインナップも豊富に揃っています。

なお、別シリーズにはエギ型の「ビッグアイ・エギスッテ」も用意。サイズは1.8号と2号の2種類があります。気になる方は併せてチェックしておきましょう。

バレーヒル(Valleyhill) スクイッドシーカー ぷにりん 2.5号

バレーヒル(Valleyhill) スクイッドシーカー ぷにりん 2.5号

小物狙いや数狙いのヤリイカ釣りにおすすめの浮きスッテ。製品名からイメージできる通り、プニプニと弾力のあるボディを採用しており、抱いてからもイカに違和感を与えにくいのが特徴です。

サイズは2.5号と3号の2種類をラインナップ。カラーは定番のツートンカラーのほか、ストライプやドット、さらにはトリコロールまで用意されています。

キーストン(Keystone) ビビンスッテ 2.5号

キーストン(Keystone) ビビンスッテ 2.5号

水深200m程度の水圧にも耐えられる浮きスッテ。繊維1本1本が太いほか、ボディの綿も水分を吸収しにくく、安心して使い続けられるのが特徴です。

サイズは、2〜6号と小さめから大きめまでラインナップされているのもポイント。巻かれている布もノーマルとメタリックの2種類が用意されています。耐久性重視で浮きスッテを選びたい方はぜひおさえておきましょう。

キーストン(Keystone) 硬質発泡浮きスッテ

キーストン(Keystone) 硬質発泡浮きスッテ

大型のヤリイカやケンサキイカを狙うのにおすすめの浮きスッテ。素材は硬質発泡ウレタン、ボディは中空、長さは115mmのロングタイプで、細身ながらも繊細に誘えるのが特徴です。

また、吸水性の少ない撥水加工を施した布を採用しているのもポイント。綿を使用していないので引き裂かれることなく、イカ以外のアタックにも耐えられるのが魅力です。なお、本製品は1パックで2本入り。興味がある方はぜひ試してみてください。

ジークラック(GEECRACK) こそ泥スッテ

ジークラック(GEECRACK) こそ泥スッテ

ショート丈の浮きスッテを求めている方におすすめのアイテム。硬質発泡素材を採用しており、水中のステイ姿勢やアクション後の戻りも安定しているのが特徴です。

サイズは50mmと60mmの2種類。カラーラインナップも豊富で、唐草模様やパズル柄なども用意されています。単品指名買いはもちろん、複数まとめて購入するのもおすすめです。

ジークラック(GEECRACK) ヨコドリスッテ 70mm

ジークラック(GEECRACK) ヨコドリスッテ 70mm

イカメタル専用に開発されたやや小振りの浮きスッテ。水平姿勢を保ちやすいのはもちろん、貫通性に優れたフッ素コーティング仕様のカンナを採用しており、バイトをしっかりと拾えるのが特徴です。

ボディ後方にはグローテープ、カンナ後方にはグローペイントが施されており、水中でぼんやりと光るのもポイント。サイズは60mm・70mm・75mmの3種類をラインナップしています。

林釣漁具製作所(HAYASHI) 桐スッテ 2.5号

林釣漁具製作所(HAYASHI) 桐スッテ 2.5号

天然木の「桐」を使用したおすすめの浮きスッテ。バラつきはあるものの、浮力が高く、よりナチュラルに誘えるのが特徴です。

ボディには布巻き、目は釘打ち夜光目玉を採用しており、古くから伝わる技術とノウハウを継承しているのもポイント。サイズは2.0号・2.5号・3.0号・3.5号の4種類をラインナップしています。

クレイジーオーシャン(Crazy Ocean) サンドバッカー 2段

クレイジーオーシャン(Crazy Ocean) サンドバッカー 2段

イカメタルのなかでもステイで喰わせる「メタルティップラン」に対応できる浮きスッテ。3点掛けがおすすめで、上から本製品、エギ型のドロッパー、最後に鉛スッテをセットして、止めた際にいかに抱きつかせるかが釣果のポイントです。

サイズは7cmのみですが、カンナは1段と2段の2タイプ。カラーは13色をラインナップしており、下地はケイムラ・グロー・ピンクの3パターンがあります。

なお、「メタルティップラン」とは、エギングの釣法として知られる「ティップラン」をイカメタルの釣りに派生させたもの。「ティップラン」とは、船べりからエギを落として、底を取り、シャクる釣法で、ロッドの穂先の「ティップ」が「ラン」することからそう呼ばれています。気になる方はぜひ調べてみてください。

キザクラ(kizakura) ヤリドロッパー 105mm

キザクラ(kizakura) ヤリドロッパー 105mm

ウキメーカーとして知られる「キザクラ」のイカメタル用浮きスッテ。本製品はシリーズ3サイズあるうちのもっとも長いアイテムで、大型狙いにおすすめです。

これまで培ってきた経験とノウハウを踏襲しており、重心や浮力のバランスも良好。価格帯が控えめなのも魅力です。

なお、シリーズラインナップにはエギ型の「エギボーヤリドロッパーエビ」も用意。気になる方は併せてチェックしておきましょう。

イカメタル用スッテの売れ筋ランキングをチェック

イカメタル用スッテのランキングをチェックしたい方はこちら。