大画面で美しい映像を楽しめる8Kテレビ。Netflix・Amazonプライムビデオなどが楽しめるモデルや、ゲームを快適にプレイできるモデルなどさまざまな製品があります。8Kテレビでも機能やサイズが異なるので、どれを選べばよいか迷いがちです。

そこで今回は8Kテレビの選び方やおすすめの製品をご紹介します。本記事を参考にして、お気に入りの8Kテレビを探してみてください。

8Kテレビの必要性とは?4Kテレビとの違いやメリットを解説

By: lg.com

4Kと8Kテレビの一番の違いは解像度。4Kの解像度は3840×2160で約829万画素で、8Kは7680×4320の画素数が約3318万画素あります。8Kは従来のテレビよりも高解像度の映像を楽しめるのが特徴です。

8Kテレビは画面サイズの大きいモデルが充実しており、一部の製品は80インチを超えるモノもあります。大画面で映画鑑賞をしたり、ゲームをプレイしたりすることも可能です。

また、広色域であるほか、HDRに対応しているため、色彩豊かで鮮やかな映像を楽しめます。圧倒的な臨場感を得られるのも、8Kテレビを選ぶメリットです。

8Kテレビの選び方

画面サイズで選ぶ

By: lg.com

8Kテレビはモデルによって画面サイズが異なります。約60インチ〜80インチ以上のモノまであり、設置場所に合わせて画面サイズをチェックするのが大事です。一部の8Kテレビは画面のベゼル幅が狭く、省スペースで設置できます。リビングのスペースを気にせず、容易に設置可能です。

また、映画やスポーツなどを見る場合は、画面サイズが大きいとより臨場感あふれる映像を楽しめます。テレビを頻繁に使わず、見るジャンルが限られている方は画面サイズの小さい8Kテレビを選ぶのがおすすめです。

ディスプレイの種類で選ぶ

液晶ディスプレイ

液晶ディスプレイはバックライトが搭載されているのが特徴。バックライトによって映像を明るく表示でき、さまざまな色を再現可能です。液晶ディスプレイを採用している8Kテレビは比較的リーズナブルで、消費電力に優れています。コストを抑えて8Kテレビを購入したい方におすすめ。また、サイズ展開が豊富なので、設置場所に合わせて製品を選べるのもポイントです。

しかし、有機ELと比べて視野角が狭く、コントラスト比が劣るのがデメリット。テレビの見る角度も考慮して選ぶのがおすすめです。

有機ELディスプレイ

By: lg.com

有機ELディスプレイは自然光方式で、ディスプレイ自体が光るのが特徴です。バックライトが搭載されていないため、ディスプレイの薄さを実現しています。また、コントラスト比に優れており、液晶ディスプレイと比べてメリハリのある映像を出力できるのもポイントです。映画鑑賞や高グラフィックのゲームをプレイするときは、高い臨場感を得られます。

有機ELディスプレイは180°の視野角を実現しているのも魅力。斜めからの位置でテレビを見ても映像のコントラスト比に変化が生じにくいので、大人数での視聴にも便利です。

対応しているVODの種類で選ぶ

By: jp.sharp

8Kテレビのなかには、あらかじめVODがインストールされているモノがあります。NetflixやAmazonプライムビデオなど人気のVODが搭載されていれば、アニメや映画、ドラマなどを大画面で楽しむことが可能です。

特にリモコンにVODボタンが付いている製品が便利。検索する手間を必要とせず、瞬時に見たいVODにアクセスできます。AI音声認識サービスのAlexaに対応していれば、見たい作品をすばやく呼び出すことも可能です。

VODで作品を視聴するためには、別途会員登録が必要な点は留意しましょう。

チューナーが内蔵されているかどうかで選ぶ

By: lg.com

8Kテレビを選ぶときはチューナーが内蔵しているかにも注目。チューナーが内蔵されていれば、8K対応のアンテナを接続することで8K放送を受信できます。別途チューナーを買い足す手間を省けるのでおすすめです。

一方で、チューナーが内蔵されていない製品は、8K放送の受信はできませんが、8K対応のゲームがプレイ可能。高解像のモニターとしても使えます。8K放送の視聴を少しでも考えている方はチューナーが内蔵されている製品を選ぶのがおすすめです。

消費電力で選ぶ

できるだけコストをかけたくない方は消費電力もチェックしたい項目です。消費電力はW(ワット)の単位で表します。消費電力を抑えると月々の電気代を節約する効果も期待できます。消費電力は採用しているパネルの種類や画面サイズ、視聴時間などで異なるので注意しましょう。

また、部屋の明るさに応じて画面の明るさを調節する機能や、消費電力を制御する省エネ機能が備わっている製品を選べば節電可能です。

8Kテレビのおすすめメーカー

シャープ(SHARP)

By: jp.sharp

シャープは、8Kテレビのなかでも人気の「AQUOSシリーズ」を展開するメーカーです。リーズナブルなモデルから大画面80インチのモデルまで幅広くラインナップ。アップコンバート機能が備わっているモデルを選べば、解像度の低い映像を8Kの解像度で楽しめます。

液晶ディスプレイはmini LEDをバックライトに採用しているモノもあり、従来のモデルよりもコントラストや色の再現性などが向上。鮮やかで綺麗な映像を楽しむことが可能です。

また、AQUOSの専用アプリ「AQUOS コンテンツダウンローダー」にも対応。スマホで撮影した動画をテレビに出力できます。さまざまな機能を備えた8Kテレビを探している方におすすめのメーカーです。

ソニー(SONY)

By: sony.jp

ソニーの8Kテレビは機能性に優れているのが特徴。「オブジェクト型超解像」機能では映像の被写体ごとに精細化を行い、鮮明な映像を表示できます。

また、倍速駆動パネルを採用しているモデルでは映像のコマ数を補間できます。激しい動きのある映像でもラグや残像感を軽減でき、なめらかな映像を出力可能。ゲームをプレイしたり、スポーツを観戦したりするときにぴったりです。

ほかにも、自宅にいながら映画館にいるような音響を体験できるオーディオ技術も搭載されています。サウンドに優れた8Kテレビを求めている方におすすめのメーカーです。

LGエレクトロニクス(LG Electronics)

By: lg.com

LGエレクトロニクスは韓国のメーカーで、有機ELを採用している8Kテレビが充実しています。「アップスケーリング」機能では、2Kや4Kの映像を8K相当の解像度に変換できるので便利です。さらに、AIで映像を認識し、被写体を強調可能。よりリアルな映像を楽しめます。

また、Amazon Alexaに対応しているモデルも展開。音楽を流したり、音声入力で見たいチャンネルにアクセスしたりすることができます。NetflixやAmazonプライムビデオなどのVODに対応しているテレビもあり、映画やアニメが大画面で楽しめるのがポイントです。

さらに、一部の製品はゲーム向けの「ブラックスタビライザー」機能が搭載されています。暗くて見えにくいシーンで視認性を確保できるため、容易に索敵やアイテム収集が可能です。

8Kテレビのおすすめ

シャープ(SHARP)AQUOS 8K液晶テレビ CX1ライン 8T-C60CX1

専用アプリを使ってスマホ撮影の動画も楽しめる

NetflixやAmazonプライムビデオなどのVODに対応している8Kテレビ。ボタン1つで見たいVODにアクセスできるので便利です。8K Pure Colorパネルを採用しており、豊かな色彩表現を実現しています。斜め方向にも広く発色しているため、正面以外の角度から見ても綺麗な映像を楽しめるのが魅力です。

アップコンバート機能が備わっているのもポイント。低解像度の映像も8Kの解像度で表示できます。さらに、映像に合わせて適したノイズ低減処理を行う「3Dノイズリダクション」も備えているため、精細でナチュラルな画面を出力可能です。

専用アプリ「コンテンツダウンローダー」を使えば、スマホで撮影した8K動画をテレビで鑑賞できます。機能が充実している8Kテレビを求めている方におすすめです。

シャープ(SHARP) AQUOS XLED 8Kテレビ DX1ライン 8T-C65DX1

高精細な映像と臨場感ある音響が魅力

NetflixやAmazonプライムビデオ、ディズニープラスなどさまざまなVODに対応している8Kテレビ。液晶ディスプレイにmini LEDを搭載しており、バックライトの制御で従来のモデルよりも約3倍の高輝度の映像を再現可能。コントラスト比や色の再現性にも優れており、高精細な映像を楽しめるのが特徴です。

また、N-Wideパネルを採用しているのもポイント。パネル表面に低反射コートを施しているため、リビングの照明などが画面に反射するのを防げます。加えて、視野角が広く、斜めからの位置でも高コントラストで鮮やかな映像を楽しむことが可能。家族みんなでテレビを視聴するときなどに便利です。

8つのスピーカーを内蔵しており、より臨場感が得られる音響空間を実現。VODを快適に楽しめる8Kテレビを探している方におすすめです。

シャープ(SHARP) AQUOS 8K対応液晶テレビ 8T-C70BW1

「Medalist Z1」を内蔵モデルで高精細な映像を実現

UV2A液晶を採用した70インチの8Kテレビ。高透過率で明るいうえに、引き締まった黒色を出力可能です。きめ細やかな美麗な映像を楽しめます。

また、映像の輝度を検出し、LEDバックライトの光量をコントロールする機能も搭載。鮮明で見やすい映像が楽しめます。8K画像処理エンジン「Medalist Z1」を内蔵しているのもポイントです。地デジやBlu-rayなどの映像を約3300万画素の解像度にコンバートできるので、高精細な映像を実現します。

映像ごとに適した階調の割り当てやバックライトの光量を調節する機能も搭載。より立体的な映像が楽しめます。臨場感あふれる映像を楽しめるおすすめの8Kテレビです。

シャープ(SHARP) AQUOS 8K液晶テレビ AX1ライン 8T-C70AX1

8Kと2つの4Kチューナーを内蔵しているテレビ。AQUOSタイムシフトに対応しており、AQUOSブルーレイと接続すれば視聴中の番組を自動で録画可能です。

LEDバックライトをコントロールし、映像の輝きを復元できる「メガコントラスト」技術が備わっているのも特徴。明るく鮮やかな画面を表示可能です。さらに、広色域かつ色の再現度に優れているため、奥行きのある映像を楽しめます。

高速演算処理回路を搭載しており、1秒間に120回補間表示できるのもポイント。8K映像ですばやい動きのあるシーンでは残像感を抑えて、なめらかな映像表示を実現しています。

シャープ(SHARP) AQUOS 8K液晶テレビ 8T-C70DW1

N-Blackパネルを採用している8Kテレビ。照明の映り込みを抑え、見やすい映像を表示できます。8Kチューナーを内蔵しており、4K8K放送に対応しているアンテナを用いれば、BS8K放送を見れるのが特徴です。また、YouTubeの8K動画にも対応しているので、テレビで臨場感のある映像を楽しめます。

また、リモコンを使わず声だけでテレビの電源をオンにしたり、録画した番組を再生したりすることも可能。離れた場所からでも、使いたい機能にアクセスできるので便利です。

番組表は放送中の番組や出演者を画像付きで表示。視聴したい番組をスムーズに見つけられます。機能性に優れた8Kテレビを探している方におすすめです。

ソニー(SONY) ブラビア 8K液晶テレビ KJ-85Z9H

画面サイズが85インチあり、大画面で8K映像が楽しめるテレビ。「オブジェクト型超解像」機能が備わっており、映像の被写体ごとに適した質感を再現可能。よりリアルな映像を楽しめます。

独立したLEDモジュールを個別に発光する「8K X-tended Dynamic Range PRO」機能が搭載されているのも特徴。画面全体の光量のバランスを調節し、暗い映像でもしっかりとした明るさを表現できます。

本製品は、倍速駆動パネルを採用。映像のコマ数を補間でき、動きのすばやい映像を見るときの残像感を軽減可能です。スポーツ観戦やアクション映画などの鑑賞に適しています。視野角が広く、斜めからの角度でもコントラストに変化が生じにくいのも魅力。家族でテレビを見るときにもぴったりです。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) 8Kチューナー内蔵 液晶テレビ55V型 55NANO95JNA

オーディオやゲーム機能などに優れた8Kテレビ。ゲーム用HDR規格であるHGiGに対応しているので、ゲーム中の白飛びや黒つぶれを抑えられ、綺麗な映像を表示できます。また、目の負担を抑える機能も搭載されているため、長時間ゲームをプレイしたり、テレビを見たりするときも安心です。

Dolby Atmosに対応しているのもポイント。全身を包み込むような立体的な音を再生できるので、映画鑑賞をするときに臨場感を高められます。「オートサウンドチューニング」機能では、AIがどの角度でテレビを見ているかを検出し、部屋の特性に応じて適した音響に調節。どこに座っても快適なサウンドを楽しめます。

本製品はBluetooth接続にも対応。スマホで流している音楽をテレビから再生できます。8Kテレビをスピーカー代わりにも使えるので便利です。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) 65V型 NanoCell TV 65NANO96JPA

8K有機ディスプレイを採用しているテレビです。「ゲームオプティマイザ」機能ではFPSやRTS、RPGなど、プレイするゲームによって映像やサウンドを最適化できます。「ブラックスタビライザー」機能も備えているので、暗くて見えにくいシーンでも視認性を向上させられるのが魅力です。

Apple AirPlay2に対応しているのもポイント。iPhoneで再生している動画や音楽をテレビにミラーリング接続できます。デバイスに入っているコンテンツを大きな画面で楽しめみたい方におすすめです。

快適にゲームをプレイできる8Kテレビを探している方は、チェックしてみてください。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) 77V型 有機ELテレビ OLED77Z1PJA

画面サイズが77インチの8Kテレビです。映像調節機能「AI映像プロ」が搭載されており、動画やテレビ番組を見るときに被写体を強調したり、人間の肌をナチュラルなトーンで表示したりすることが可能。画面設定を行わず、適した画質に変換できるので便利です。

サウンド機能にもAIが搭載されており、映像に合わせてサウンドを自動調節できます。さらに、Dolby Atmosに対応しているため、360°あらゆる方向から音が出ているような音響を実現。映画鑑賞やゲームをするときは、より没入感を高められます。

また、YouTubeはもちろん、NetflixやAmazonプライムビデオなどのVODにも対応。オーディオ機能に優れた8Kテレビを探している方におすすめです。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) 86V型 8K量子ドット液晶テレビ 86QNED99JPA

IPSパネルを採用した8Kテレビ。視野角が広く、斜めからの位置でテレビを見ても綺麗な映像を楽しめます。アップスケーリング機能が搭載されているのも特徴。2Kや4Kの映像を8K相当の画質に変換できるので、鮮やかな映像を表現できます。

また、視聴している映像をAIで認識して見やすい画面に最適化できるのもポイント。細かい画面設定をせずに済むので便利です。さらに、被写体を強調する機能も備わっており、より立体的で臨場感のある映像を表示できます。

Amazon Alexa搭載のスマートスピーカーにも対応。Alexaと接続してリモコンを使わずに音声入力ができるほか、聞きたい音楽をテレビから流せます。機能が充実したおすすめの8Kテレビです。