テレビの高画質化と大型化が進んでいるなかでも、小型テレビが重宝するシーンは数多くあります。特に、防水仕様のモノは浴室でも使用できるなど、小型テレビならではのよさがあります。
今回は、小型テレビのおすすめモデルをご紹介。選び方も解説するので、気になる方はチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
小型テレビのメリット

By: panasonic.jp
小型テレビは、リーズナブルな価格で手軽に導入できるのがメリットです。一般的な大型のテレビよりも価格が安いので、2台目のテレビとしても活用できます。
コンパクトサイズのため、寝室や書斎などのパーソナルスペースにも置きやすいのがおすすめのポイントです。据え置きタイプとポータブルタイプの製品を展開しています。ポータブルタイプは置き場所を選ばず、ベッドやソファに寝転がりながらでもテレビを視聴可能です。ライフスタイルに適した使い方を楽しめます。
小型テレビの相場

小型テレビの相場は、1〜5万円程度です。シンプルな機能性に絞ったリーズナブルな製品から、多機能を実現した高価なモデルまでラインナップが豊富。さまざまな製品のなかから予算や用途に適した製品を見つけられます。
テレビは、画面サイズが大きくなるほど価格が高くなる傾向があるので注意しましょう。予算に限りがある方は、あらかじめ価格をチェックしておくことが大切です。
小型テレビのおすすめメーカー
パナソニック(Panasonic)

By: panasonic.jp
据え置き型・ポータブルテレビともに存在感のある国内最大手の総合電気メーカー。無線チューナーが付属しているモデルや室内で自由に持ち運べるモデル、お風呂でも楽しめる防水性に優れたモデルなど、豊富なラインナップが特徴です。
シャープ(SHARP)

By: rakuten.co.jp
比較的リーズナブルな価格が魅力のメーカー。キッチン家電や空調家電、スマホなど、さまざまな種類の製品を豊富にラインナップしているのが特徴です。小型テレビに関しても、チューナーを2基搭載したモノや防水仕様のモノなど、機能性に優れたアイテムを多く展開しています。
小型テレビのおすすめ|据え置き型
シャープ(SHARP) 液晶テレビ DEライン 2T-C19DE
| 画素数 | 1366×768 | 画面サイズ | 19 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 443x294x106 mm | 重量 | 3.1 kg |
据え置き型の小型テレビとして使いやすい、19V型の液晶テレビです。コンパクトな設計ながら1366×768のハイビジョン画質に対応し、映り込みを低減する低反射パネルを採用。限られたスペースにも置きやすく、鮮明な映像を楽しめます。
音を前面に届けるリフレクター構造により、クリアな音声を実現。リモコンの「くっきり」ボタンで人の声がより聞き取りやすくなり、ニュースや会話シーンも快適に視聴できます。HDMI端子2系統とUSB端子2系統を備え、さまざまな機器と接続可能です。
地上デジタル×2、BS/CS×2のデュアルチューナーを搭載し、USB外付けHDDへの裏番組録画にも対応。キッチンや寝室などのセカンドテレビにも適しています。コンパクトで機能性の高いモデルを求める方におすすめのモデルです。
Aston 16インチ フルハイビジョン液晶テレビ

| 画素数 | 1920×1080 | 画面サイズ | 16V型 |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 374mm×245mm×40mm | 重量 | 1.5kg |
コンパクトサイズながら高画質フルHDを実現したおすすめの小型テレビです。パネルサイズは16V型。パーソナルスペースにマッチしやすいサイズに仕上げています。一人暮らしの方や書斎、寝室用のテレビとして使いたい方にもおすすめです。小型モデルながら多機能を実現しています。
HDMIケーブルを利用すると、PCとの接続も可能。フルHDの高画質で動画を視聴したりゲームをしたり、さまざまな用途で活用できます。また、据え置きだけでなく壁掛けにも対応しており、設置スペースに合わせて取り付け方法を変えられます。
シンプルな設計を採用したリモコンが付属。ボタンの配置もわかりやすく、はじめての方でも簡単に使いこなせるのが魅力です。
ハイセンス(HISENSE) FHD/HD液晶テレビ A4Nシリーズ 24A4N
| 画素数 | 1366×768 | 画面サイズ | 24 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 553x375x164 mm | 重量 | 2.8 kg |
多彩なコンテンツを1台で楽しめるおすすめの小型テレビです。Netflix・Prime Video・YouTube・DAZNなど、人気のインターネット動画配信サービスに対応しています。映画やドラマ、スポーツのコンテンツも視聴可能です。
スマホ画面をテレビに映し出す「スクリーンシェア」機能を搭載。スマホで撮影した思い出を家族や友人と共有したいときにも活用できます。テレビとの共有機能は、iPhoneとAndroidどちらにも対応しているため、機種変更をしても使い続けられるのがおすすめのポイントです。
高コントラストが映える「VAパネル」を採用しています。黒が引き締まるコントラスト比の高い映像を再現するため、視認性も良好です。
マクスゼン(maxzen) 24型 ハイビジョン液晶テレビ J24CH06
| 画素数 | 1366×768 | 画面サイズ | 24 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 553x370x145 mm | 重量 | 2.8 kg |
細部まで美しい映像を再現する小型テレビです。黒色の表現が得意な高輝度VAパネルを採用。臨場感あふれるダイナミックな映像を映し出します。LED直下型バックライトを配置しており、色ムラの少ない映像を表現可能です。
裏番組も同時録画できる「Wチューナー」を搭載しています。同時刻に観たい番組が重なっても見逃す心配はありません。リアルタイムでスポーツを観ながら裏番組のドラマや映画などを視聴できます。「ミニ番組表」があり、お気に入りの番組を見ながら画面下で番組表をチェックできるのがおすすめのポイントです。
別売りのUSB外付けHDDを接続すると、レコーダーがなくても番組を録画できます。自動削除機能があり、容量がオーバーしても古い録画データを自動削除するのが特徴です。市販の壁掛け金具を使用することで、液晶テレビを壁に取り付けられます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) テレビ 24V型 Fiona 24WB10PB

| 画素数 | 1366×768 | 画面サイズ | 24 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 549x367x131 mm | 重量 | 2.6 kg |
見たままの自然な色合いを再現する小型テレビです。メーカー独自のチューニングを施しており、色鮮やかで視認性に優れた映像を映し出します。肌や素材の質感もリアルに描き出すのが特徴です。直下型LEDバックライトのはたらきで、画面全体を明るく照らします。
2番組の録画に対応したWチューナーを搭載。リアルタイムで番組を視聴しながら同時刻に放送している番組を録画できます。放送時間が重なっても安心です。また、別売りの外付けHDDを接続すると、レコーダーがなくても録画をおこなえます。
地上波・BS・CSにも対応しているので、さまざまな番組を視聴可能です。HDMI端子やUSB、AV入力など接続端子が充実しているため、レコーダーやゲーム機なども使用できます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) LUCA 液晶テレビ 24V型 LT-24WGX-F1
| 画素数 | 1366×768 | 画面サイズ | 24 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 553x370x145 mm | 重量 | 2.7 kg |
Google TV搭載で動画配信サービスを簡単に楽しめるスマート小型テレビ。リモコンの専用ボタンでYouTubeやNetflixなどのアプリをワンプッシュ起動でき、ストリーミング映像も手軽に視聴できます。Googleアシスタントボタンを搭載し、音声操作で番組検索や操作も可能です。
VAパネル採用で黒の再現性が高く、コントラストとメリハリのきいた映像表現が特徴。Wチューナー搭載により、地デジやBS・CSの番組を視聴しながら裏番組録画もできます。キャスト機能対応でスマートフォンの映像をテレビで楽しむことも可能です。
本体寸法は約幅55.3×奥行14.5×高さ37cmで重量約2.7kg。24V型のコンパクトサイズながら多機能を備えており、寝室やワンルームのメインテレビにおすすめのモデルです。
simplus 20V型 地上デジタルハイビジョン液晶テレビ 1波 SP-20TVD-01
| 画素数 | 1600×900 | 画面サイズ | 19.5 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 474x347x159 mm | 重量 | 2.16 kg |
コントラスト比の高いVAパネルで鮮やかな映像を楽しめる小型テレビ。高品質チューナーを搭載し、地上デジタル放送を美しく表示します。コンパクトな20V型サイズながら、外付けHDD録画機能も備えた便利な設計です。
19.5インチの画面に、HDMI端子やAV入力などの充実した接続端子を装備。約2.16kgの軽量設計で移動も簡単です。消費電力30Wと省エネ性にも配慮しています。
スタンド付きで設置しやすく、壁掛けにも対応。一人暮らしの部屋やサブテレビとして、シンプルな操作性を求める方におすすめのモデルです。
ウィンコド(WINCOD) 15.4インチ地上デジタルテレビ TH-TV154JT01
| 画素数 | 1280×800 | 画面サイズ | 15.4 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 357.5x284x130 mm | 重量 | 1.31 kg |
場所を選ばずテレビ番組を楽しめる15.4インチ小型テレビ。ワンセグ搭載により室内用アンテナとの接続で視聴が可能で、電波環境に応じてワンセグ・フルセグが自動切替されます。ノングレア液晶を採用し、外光の映り込みを軽減して長時間視聴でも目に優しい設計です。
フロントダイレクトスピーカーを前面に配置し、クリアで聞き取りやすい音質を実現。USBメモリに保存した画像・音楽・動画の再生にも対応し、画像フォルダ内の音楽をバックグラウンド再生できます。HDMI端子2系統を搭載し、PCモニターとしても活用可能です。
重量約1.31kgと軽量で設置場所を選ばず、消費電力15Wの省エネ設計により電気代を抑えられます。限られたスペースでの設置やベッドサイドでの視聴を考えている方におすすめのコンパクトテレビです。
小型テレビのおすすめ|ポータブルタイプ
パナソニック(Panasonic) 防水モデル UN-10E11
| 画素数 | – | 画面サイズ | 10 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 357.5x284x130 mm | 重量 | 800 g |
防水性能を搭載したポータブルテレビです。モニター部は防水仕様のため、お風呂やキッチンなどの水まわりでも気軽に使用できます。モニター部分が汚れてしまったときは、中性洗剤を使った水洗いも可能です。お手入れしやすく、常にきれいな液晶画面を保ちます。
地上デジタル/BS/110度CS放送に対応。アンテナ線がない部屋でもテレビ番組を視聴できます。リビングや寝室、書斎などでもお気に入りのテレビ番組を楽しめるのが魅力です。また、別売りのUSBハードディスクを接続すると、番組を録画できます。
パナソニック(Panasonic) ポータブル地上・BS・110度CSデジタルテレビ UN-15L11
| 画素数 | – | 画面サイズ | 15 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 357.5x284x130 mm | 重量 | 1400 g |
コンパクトサイズで使いやすさに優れた15V型のポータブルテレビです。YouTube・Hulu・U-NEXTなど人気のインターネット動画配信サービスにも対応。ポータブルテレビを利用して映画やドラマ、スポーツを視聴できます。
さまざまなジャンルのコンテンツを楽しめるため、その日の気分や好みに合わせて番組を切り替えられるのがおすすめのポイントです。Bluetoothにも対応しており、ワイヤレスイヤホンやスピーカーにも接続できます。
充電式バッテリーを内蔵。一回の充電で最長約3時間の連続視聴が可能です。あらかじめバッテリーを充電しておけば、好きば場所に持ち運びながらテレビを楽しめます。料理や掃除をしながらテレビ視聴をおこなえるのも魅力です。モニター部を充電台にセットするだけで簡単に充電できます。
山善(YAMAZEN) ポータブルテレビ QRIOM DPTV-L140
| 画素数 | – | 画面サイズ | 14 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 357.5x284x130 mm | 重量 | 870 g |
場所を選ばずどこでも番組を視聴できるポータブルテレビです。ロッドアンテナ付きモデルなので、アンテナ端子がない部屋でも使用できます。リビングや寝室、書斎など、さまざまな場所でテレビ視聴が可能です。
外付けHDDやUSBメモリーを接続すると、地デジ番組を録画できます。USB対応機器に接続すると、写真や動画、音楽などをポータブルテレビに映し出せるのがおすすめのポイントです。
電源供給方法はリチウムイオン電池・家庭用AC・車載用ACの3通りです。あらかじめリチウムイオン電池を充電しておけば、約2時間駆動します。コンセントが近くにない環境でも使えるのが便利です。また、設置方法はスタンドと吊り下げに対応しており、用途に合わせて設置方法を切り替えられます。スタンドアームは180°角度調節が可能です。
4inLoveMe ワンセグテレビ TR07O
| 画素数 | – | 画面サイズ | 4.3Vh型 |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 9×4.4×15.8cm | 重量 | 500g |
コンパクトサイズながら多機能を実現した小型テレビです。地上デジタル放送だけでなく、FM/AMラジオ放送にも対応しています。ボタンを押すだけで、地上デジタル放送とFM/AMラジオを切り替えられるのが特徴です。テレビとラジオ機能を兼ね備えており、さまざまな放送局から情報収集できます。
電源の供給方法は、AC電源・乾電池・手回し発電の3通りです。コンセントが近くになかったり停電していたりしても使用できます。電源の影響を受けないので、災害用のワンセグテレビとしても使えるのがおすすめのポイントです。また、2000mAhリチウム電池を内蔵しており、スマホやワイヤレスイヤホンなどの充電にも対応しています。
パナソニック(Panasonic) ポータブル地上・BS・110度CSデジタルテレビ UN-19F10
| 画素数 | – | 画面サイズ | 19 V型(インチ) |
|---|---|---|---|
| 幅x高さx奥行 | 357.5x284x130 mm | 重量 | 1800 g |
面倒な手続き不要ですぐに使えるポータブルテレビです。チューナー部に電源とアンテナ線を繋ぐだけのシンプルな設計を採用しています。本体の重量は約1.8kg。コンパクトサイズかつ軽量化を実現しているので、さまざまな場所で使用できます。
本体前面の下部には、前向きのスピーカーを搭載。ポータブルテレビながら高音質を実感できます。コンテンツのジャンルを選ばず、クオリティの高いサウンドを届けられるのが魅力です。
遠隔操作をおこなえるリモコンが付属しています。離れた場所からでもポータブルテレビを操作可能です。サウンド性能だけでなく、使いやすさにもこだわっています。
小型テレビの種類
家庭用の「据え置き型」

By: rakuten.co.jp
寝室や書斎、子供部屋など、6畳程度の部屋にぴったりなテレビを探している方は「据え置き型」を要チェック。横幅がスリムなモノが多く、省スペースで設置できます。家具の多い部屋でも圧迫感を覚えにくく、一人暮らしの方にも人気です。
据え置き型は、テレビを映すためにアンテナ線を本体に接続する必要があります。安定してデジタル放送を受信でき、映像の遅延・途切れなどなく快適にテレビを楽しめるのが魅力です。
ただし、アンテナ線の届かない場所に設置できないのが難点。また、別部屋などに移動させたい場合には配線をやり直す必要があるので、常に同じ部屋でテレビを視聴する方に適しています。
持ち運んで使える「ポータブルテレビ」

By: panasonic.jp
ワイヤレスでテレビ放送を受信できる「ポータブルテレビ」。好きな場所に持ち運んでテレビを楽しめるのが魅力です。19インチ以下のモデルが多く、なかには一般的なタブレットほどのサイズのモノもラインナップされています。
電源に関しては、コンセントを使用する有線タイプと、バッテリー内蔵の充電式タイプが存在します。ゆっくりとテレビを観たい方は有線、コンセントのない場所でも使用する方は充電式がおすすめです。
小型テレビの選び方
解像度をチェック

By: amazon.co.jp
小型テレビを選ぶ際にまずチェックしておきたいのが、テレビ画面の解像度。小型テレビに関しては1366×768のHDが一般的ですが、なかには1920×1080のフルHDモデルもラインナップされています。デジタル放送だけでなく、ブルーレイディスクなどをできるだけ高画質で楽しみたい方はチェックしてみてください。
録画機能の有無をチェック

By: amazon.co.jp
テレビ番組を録画したい方は、録画・再生機能をしっかりチェックして選びましょう。小型テレビには、テレビ単体だけで録画できるHDD内蔵タイプと、別売りの外付けHDDへ録画できるタイプが存在します。
HDD内蔵タイプは、テレビを設置すればすぐ録画できる手軽さが魅力。テレビ周辺の配線を増やしたくない方にもおすすめです。その分、価格が高くなりやすいのが難点。加えて、HDD内蔵タイプの小型テレビはそもそもラインナップが少ないので、こだわりがなければ外付けHDD対応モデルを検討してみてください。
搭載されたチューナーの数も要チェック。2基以上搭載したモノなら、番組を視聴しながら裏番組を録画できます。地上デジタル放送だけでなく、BS・110度CSデジタル放送も録画したい方は、チューナーの種類もチェックしておきましょう。
DVD再生ができるかチェック

レンタルしたDVDなども楽しみたい方は、DVDの再生に対応しているかチェックするのも重要です。DVDプレーヤーを内蔵したモノなら、DVDをセットするだけで手軽に再生できます。
DVDも再生できるブルーレイディスクプレーヤーを内蔵したモデルも人気。再生したいディスクの種類を考慮して選ぶのもポイントです。
ポータブルテレビは防水機能があると便利

By: panasonic.jp
ポータブルテレビのなかには、防水機能を搭載したモノも存在します。屋外で使用する際などに、急な雨に濡れても故障しにくいのが魅力です。
また、キッチンで食器を洗ったり、お風呂に入ったりしながら楽しめるのもポイント。さまざまな場所でテレビを楽しみたい方は、ぜひ防水機能付きのモノをチェックしてみてください。
YouTube・NetflixなどVODサービスに対応しているかどうか

By: hisense.co.jp
多彩なコンテンツを視聴したい方は、VODサービスに対応しているのかチェックしましょう。小型テレビのなかには、YouTube・Netflix・Hulu・DAZNなどの人気ネット動画配信サービスに対応した製品が存在します。
VODサービス機能を搭載した製品は、1台のテレビで映画やドラマ、スポーツなど、さまざまなコンテンツを視聴可能です。
部屋をすっきりさせたいなら壁掛けできるモデルを

By: simplus.style
小型テレビの設置方法は、主に据え置きと壁掛けの2通りです。コンパクトサイズかつ軽量化を実現したポータブルテレビのなかには、壁掛けに対応した製品が存在します。壁掛けに対応した小型テレビは、限られたスペースにも取り付けられるのが魅力です。
壁掛けをするためには専用金具が必要。壁に穴を開ける方法が一般的で、賃貸物件の場合は設置できない可能性があるので注意してみてください。




























小型テレビは、主に室内向けの据え置き型と持ち運びに便利なポータブルテレビに分けられます。室内向けのモノであれば録画機能やDVD再生機能、持ち運び向けであればフルセグに対応しているテレビがおすすめ。今回ご紹介した小型テレビを参考に、自分の用途に適した1台を見つけてみてください。