テレビの高画質化と大型化が進んでいるなかでも、小型テレビが活躍する機会はまだまだあるもの。特に、防水仕様のモノは浴室でも使用できるなど、小型テレビならではのよさがあります。

そこで今回は、小型テレビのおすすめモデルをご紹介。選び方も解説するので、気になる方はチェックしてみてください。

小型テレビの種類

家庭用の「据え置き型」

寝室や書斎、子供部屋など、6畳程度の部屋にぴったりなテレビを探している方は「据え置き型」を要チェック。横幅がスリムなモノが多く、省スペースで設置できます。家具の多い部屋でも圧迫感を覚えにくく、一人暮らしの方にも人気です。

据え置き型は、テレビを映すためにアンテナ線を本体に接続する必要があります。安定してデジタル放送を受信でき、映像の遅延・途切れなどなく快適にテレビを楽しめるのが魅力です。

ただし、アンテナ線の届かない場所に設置できないのが難点。また、別部屋などに移動させたい場合には配線をやり直す必要があるので、常に同じ部屋でテレビを視聴する方に適しています。

持ち運んで使える「ポータブルテレビ」

By: amazon.co.jp

ワイヤレスでテレビ放送を受信できる「ポータブルテレビ」。好きな場所に持ち運んでテレビを楽しめるのが魅力です。19インチ以下のモデルが多く、なかには一般的なタブレットほどのサイズのモノもラインナップされています。

電源に関しては、コンセントを使用する有線タイプと、バッテリー内蔵の充電式タイプが存在します。ゆっくりとテレビを観たい方は有線、コンセントのない場所でも使用する方は充電式がおすすめです。

小型テレビの選び方

解像度をチェック

By: panasonic.jp

小型テレビを選ぶ際にまずチェックしておきたいのが、テレビ画面の解像度。小型テレビに関しては1366×768のHDが一般的ですが、なかには1920×1080のフルHDモデルもラインナップされています。デジタル放送だけでなく、ブルーレイディスクなどをできるだけ高画質で楽しみたい方はチェックしてみてください。

録画機能の有無をチェック

By: amazon.co.jp

テレビ番組を録画したい方は、録画・再生機能をしっかりチェックして選びましょう。小型テレビには、テレビ単体だけで録画できるHDD内蔵タイプと、別売りの外付けHDDへ録画できるタイプが存在します。

HDD内蔵タイプは、テレビを設置すればすぐ録画できる手軽さが魅力。テレビ周辺の配線を増やしたくない方にもおすすめです。その分、価格が高くなりやすいのが難点。加えて、HDD内蔵タイプの小型テレビはそもそもラインナップが少ないので、こだわりがなければ外付けHDD対応モデルを検討してみてください。

搭載されたチューナーの数も要チェック。2基以上搭載したモノなら、番組を視聴しながら裏番組を録画できます。地上デジタル放送だけでなく、BS・110度CSデジタル放送も録画したい方は、チューナーの種類もチェックしておきましょう。

DVD再生ができるかチェック

レンタルしたDVDなども楽しみたい方は、DVDの再生に対応しているかチェックするのも重要です。DVDプレーヤーを内蔵したモノなら、DVDをセットするだけで手軽に再生できます。

DVDも再生できるブルーレイディスクプレーヤーを内蔵したモデルも人気。再生したいディスクの種類を考慮して選ぶのもポイントです。

ポータブルテレビは防水機能があると便利

By: amazon.co.jp

ポータブルテレビのなかには、防水機能を搭載したモノも存在します。屋外で使用する際などに、急な雨に濡れても故障しにくいのが魅力です。

また、キッチンで食器を洗ったり、お風呂に入ったりしながら楽しめるのもポイント。さまざまな場所でテレビを楽しみたい方は、ぜひ防水機能付きのモノをチェックしてみてください。

小型テレビのおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

家庭用・持ち運び用ともに存在感のある国内最大手の総合電気メーカー。無線チューナーが付属しているモデルや室内で自由に持ち運べるモデル、お風呂でも楽しめる防水性に優れたモデルなど、豊富なラインナップが特徴です。

シャープ(SHARP)

By: amazon.co.jp

比較的リーズナブルな価格が魅力のメーカー。キッチン家電や空調家電、スマホなど、さまざまな種類の製品を豊富にラインナップしているのが特徴です。小型テレビに関しても、チューナーを2基搭載したモノや防水仕様のモノなど、機能性に優れたアイテムを多く展開しています。

小型テレビのおすすめ|据え置き型

パナソニック(Panasonic) 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ TH-24J300

画面サイズが24インチの小型テレビ。画面に表示される手順に従って初期設定が行えるため、テレビの操作に慣れていない方でも簡単に設定できます。また、2つのチューナーが搭載されており、別売りのUSBハードディスクを用意すれば、放送中の番組を観ながら裏番組を録画可能です。

録画した番組を別の部屋で楽しめる「お部屋ジャンプリンク」に対応しているのもポイント。寝室や書斎などで番組を視聴できます。さらに、画面にはVAパネルを採用。コントラスト比が高く、引き締まった黒色を表示可能です。

シャープ(SHARP) AQUOS 液晶テレビ DEライン 2T-C19DE

色鮮やかでクリアな映像を再現できるおすすめの小型テレビ。照明や外光の映り込みを軽減できるので、見やすい映像を表示可能です。チューナーが2つ搭載されており、地上波を視聴しながら裏番組を録画できます。観たい番組を逃さずに済むので便利です。

USBポートを2つ搭載しており、録画用の外付けハードディスクやFire TV Stickなども接続可能。また、スピーカー部分にはリフレクター構造を採用しています。クリアな音声を出力可能です。加えて、リモコンのくっきりボタンを押せば、人の声を明瞭に聞き取れます。

さらに、録画したテレビ番組を別の部屋のAQUOSで楽しむ「ホームネットワーク」機能や、見逃したシーンをさかのぼって楽しめる「AQUOSタイムシフト」機能なども備わっています。機能性に優れているのも魅力です。

シャープ(SHARP) AQUOS 液晶テレビ ADライン2T-C22AD

低反射パネルを搭載している小型テレビ。外光の映り込みを抑えられるのが特徴です。薄型エッジライト方式のLEDバックライトを採用しており、画面全体を明るく照らします。また、サイズが約50.8×21.0×36.1cmとコンパクトに作られているので、リビングや自室に省スペースで設置可能です。

デジタル2チューナーが備わっているのもポイント。別途USB外付けハードディスクを用意すれば、番組を視聴しながら裏番組の録画ができます。観たい番組を逃さずに済むので便利です。

さらに、リモコンのくっきりボタンを押せば、低音と高音を自動調整し、人の声がより聞きやすくなります。ニュースはもちろん、映画やドラマ鑑賞をするときに重宝する機能です。

シャープ(SHARP) AQUOS 2T-C24AC2

機能性が充実している小型テレビ。2画面機能が付いており、テレビの画面と外部入力の画面を表示できます。テレビを観ながらゲームをしたり、録画した番組を視聴しながらスポーツ中継を観たりすることが可能です。また、リモコンの「くっきりボタン」を押せば高音と低音を調整し、人の声がより聞こえやすくなります。

別売りのUSB外付けハードディスクにも対応。録画予約はリモコンの番組表から選択するのみで、録画番組の再生も簡単に行えます。

シャープ(SHARP) AQUOS 液晶テレビ EF1ライン 2T-C24EF1

HDRに対応している小型テレビ。明るい風景の視認性が良好で、暗い映像でも鮮やかに映し出せます。加えて、液晶パネルの直下にLEDバックライトを搭載。画面全体を均等に明るくし、クリアな映像を表示できるのも特徴です。

Dolby Audioに対応しているのもポイント。立体感なサウンドを出力できるので、映画や音楽鑑賞をする際に臨場感を高められます。また、HDMI入力端子が2系統備わっており、Blu-rayレコーダーやモニターなどへも接続可能です。

NetflixやU-NEXT、Disney+などの動画配信サービスが利用できるのも魅力。すぐに視聴したい映画やアニメへアクセスできます。

三菱電機(MITSUBISHI) 三菱液晶テレビ 19V型 LCD-19LB8

綺麗な映像を表示できるおすすめの小型テレビ。メーカー独自の超解像技術「DIAMOND HD」を採用しており、映像のぼやけを解析して補正を行います。フォーカス感やディティール感をリアルに再現できるのが特徴です。標準画質の映像も細部まで鮮やかな映像を表示できます。

サウンド機能に優れているのもポイント。テレビのボリュームが小さいときに低音と高音の帯域を広げ、人の声や音楽がクリアに聞こえます。ステレオ音声を広がりのある音響で再現したり、内蔵スピーカーで臨場感のある重低音を出力したりも可能です。

180°スイーベル機能が備わっているのも魅力。テレビの角度を180°調節できるので、リラックスした体勢で番組を楽しめます。

東芝(TOSHIBA) ハイビジョン液晶レグザ 24S24

レグザエンジンファインを採用している小型テレビ。残像低減や色彩表現、番組表の高速起動などを行うことができ、テレビの頭脳的な役割を果たします。「地デジ精細感復元」機能が備わっているのも特徴。映像を解析し、画素ごとに適切な処理を施します。ノイズを目立ちにくくし、高精細な映像を表示可能です。

「質感リアライザー」機能では明暗部をしっかり描き、立体感があってきめ細やかな画面を映します。映画やドラマも快適に視聴可能です。

また、コンテンツに合わせた映像モードが備わっているのもポイント。ゲームを選べば、プレイするタイトルに合わせて高画質化やレスポンスを重視した映像を表示します。ゲームをしたい方にもおすすめのモデルです。

東芝(TOSHIBA) ハイビジョン液晶レグザ 24V34

小型テレビの性能を重視している方におすすめのモデル。地上波のノイズを抑えて高画質処理を行うため、自然な発色でクリアな映像を表示できます。テロップも鮮明に映し出せるので、快適に地上波を視聴可能です。また、周囲の明るさに合わせて画質を調整する機能が備わっており、目の負担を軽減できます。

バスレフ型ボックススピーカーシステムと、デジタルサウンドプロセッサーを採用しているのもポイント。定位感に優れており、明瞭なサウンドを出力できます。映像やライブ映像を鑑賞する際は臨場感を高めることが可能です。

付属のリモコンにNetflixやYouTube、prime videoなどのボタンが備わっているのも特徴。利用したい動画配信サービスへスムーズにアクセスできます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ハイビジョンテレビ 24V 24WB10PB

VAパネルを採用している据え置きタイプのおすすめ小型テレビ。コントラスト比は3000:1あり、微細な明暗もしっかり表現できます。加えて、直下型LEDバックライトが備わっているため、画面全体を明るく照らして鮮やかな映像を表示可能です。番組の視聴はもちろん、映画鑑賞も快適に楽しめます。

ダブルチューナー仕様なのもポイント。別途外付けHDDを用意すれば、番組視聴中でも同じ時間に放送している別番組を録画できます。また、HDDの録画にも対応。別売りの外付けHDDと接続すればレコーダーがなくても、簡単に録画を行えます。

ORION(オリオン) 24型 ハイビジョン液晶テレビ OL24WD300

使いやすい24インチの小型テレビです。「ブルーライトガード」機能を搭載しているのが特徴。目への負担を軽減できるので、長時間テレビや映画を観るときも安心です。

リモコンは文字が大きく、ボタンが押しやすい設計なのもポイント。年配の方でも容易に操作できます。

USBやHDMI端子が備わっているのも特徴。テレビをパソコンのモニター代わりとして使用したり、外付けUSBに保存されている写真をスライドショーで流したりもできます。

サポート体制が整っているのも魅力。万が一のことがあれば、電話で気軽に相談できます。便利に使える小型テレビを求めている方におすすめです。

ハイセンス(HISENSE) 24v型 ハイビジョン液晶テレビ 24A30H

104万画素を有しているおすすめの小型テレビ。画面にVAパネルを採用しており、黒色の再現幅が広く、メリハリのある映像を表示できます。直下型バックライトが備わっているのも特徴。従来の両端LED点灯型に比べて、ムラを抑えて綺麗な映像を表示できます。

ノイズリダクション機能が搭載されているのも特徴。画面を自動解析し、ノイズが目立つエリアをなめらかな映像で表示します。テレビ番組も快適に視聴可能です。

また、オーディオにはスーパーバスを採用。倍音再生や低音域のデータを補完できるため、臨場感豊かな低音を再生可能です。

山善(YAMAZEN) テレビ24型 QRC-24S2K

ゲームを楽しみたい方にもおすすめの小型テレビ。直下型LEDバックライトを搭載しており、画面をLEDで照らして輝度と表現力の向上を実現しています。鮮やかでメリハリのある映像を表示可能。ディスプレイにはVAパネルを採用しており、高コントラストで深みのある画面を映します。

ゲームを快適にプレイできる機能も搭載。最低限の高画質処理を行い、画像処理にかかる時間を短縮します。ゲーム映像の遅延を抑えられるので、動きの激しいFPSや格闘ゲームも安心してプレイ可能です。

HDMIポートが備わっているのも魅力。パソコンの画面をテレビに出力できるので、モニター代わりとしても使用可能です。

船井(FUNAI) 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ FL-24H1040

チューナーを2基搭載している小型テレビ。別途USBハードディスクを用意すれば、視聴中の番組の裏で別番組を録画できます。番組表から簡単に録画が行えるので、テレビの扱いに慣れていない方でも安心。テレビスタンドをねじ不要で取り付けられるのもポイントです。

サウンド機能が充実しているのも特徴。ミュージックモードにすれば低音や高音が強調されます。シネマモードでは音が広がりやすいほか、迫力のある効果音を再現可能です。視聴コンテンツに合わせて適切な音声に調節できるので、複雑な設定をせずに済みます。

最大4TBのUSBハードディスクにも対応。多くのテレビ番組や映画を録画可能です。また、静止画機能を搭載しています。映像を一時停止できるので、キャンペーンの応募やメモを取りたいときに便利です。

東京Deco 24V型 ハイビジョン液晶テレビ TDP-i001-HLE2421T

1366×768のHDパネルを採用している小型テレビ。視野角が178°と広く、斜めから画面を見てもコントラスト比に変化が生じにくく、綺麗な映像を表示できます。また、LEDバックライトも搭載しており、引き締まった黒色を表現可能。家族や友人など複数人で使いたい方にもおすすめのモデルです。

100×100mmのVESA規格に対応しているのも特徴。壁掛けができ、部屋の場所を取らずにテレビを設置可能です。外付けHDD録画に対応しているのも魅力。レコーダーなしで簡単にテレビ番組を録画できます。

小型テレビのおすすめ|ポータブルタイプ

パナソニック(Panasonic) プライベート・ビエラ 防水モデル UN-10L12

お風呂に浸かりながら映画を観たり、料理をしながらテレビを視聴したりしたい方におすすめの小型テレビ。IPX7相当の防水性を有しており、水がかかっても故障しにくく、安心して使用できます。タッチパネルにも防水加工を施しているため、濡れた手でも気軽に操作可能です。

YouTubeやHulu、ABEMAなどの動画配信サービスにも対応。視聴できるコンテンツの幅が広いのも魅力です。Bluetooth接続をすれば、スマートスピーカーやワイヤレスイヤホンとつないで番組を楽しめるのもポイント。性能に優れたポータブル小型テレビを求めている方におすすめです。

パナソニック(Panasonic) プライベート・ビエラ 防水モデル UN-15LD12H

モニターに防水加工が施されている人気の小型テレビ。お風呂やキッチンで気軽に使用できるうえに、モニター部は洗剤で洗えます。画面が汚れてしまっても楽にお手入れが可能です。

また、画面はタッチに対応しており、フリック操作で簡単にチャンネルを切り替えられます。タブレットのように直感的な操作が可能です。

チューナー部分を自宅のテレビと接続すれば、Blu-rayディスクとしても使用できます。Blu-rayやDVDを鑑賞できるのも魅力です。バッテリー駆動時間は最大約3時間。お風呂の中でもゆっくりテレビを視聴できます。

パナソニック(Panasonic) ポータブル地上・BS・110度CSデジタルテレビ UN-19F11

汎用性に優れた小型テレビを求めている方におすすめのモデル。HDMI入力端子を搭載しており、サブモニターとしても使えます。ゲーム画面やパソコンからWebページを出力可能。チューナーに電話とアンテナ線を接続するだけで、地上波やBSなどが視聴できるのもポイントです。

画面サイズは19インチで、重量は約1.8kg。スリムかつ軽く作られているのが特徴です。自宅の中で気軽に小型テレビを移動させられるほか、すき間に収納できます。また、リモコンが付属しているので、テレビから離れた位置からでも操作可能です。

さらに、小型テレビの前面にスピーカーが搭載されており、番組を高音質で視聴できます。機能性に優れた小型テレビを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

シャープ(SHARP) AQUOSポータブル 液晶テレビ AFライン 2T-C12AF

重量約0.91kgと軽くておすすめの小型テレビ。チューナーとモニターはワイヤレス接続でき、ビームフォーミング技術が採用されています。特定の方向に電波を発信できるため、離れた場所にモニターを置いても映像が安定しやすいのが特徴です。

本体にはスタンドが内蔵されており、画面を見やすい位置に固定可能。また、IPX7相当の防水性を有しているので、お風呂やキッチンなどの水回りでテレビを観たいときにもおすすめです。

バッテリーが備わっているのもポイント。最大約5時間の駆動を実現できるため、電源コードを気にせず番組を視聴可能です。

防水フロントサウンドシステムを採用しているのも魅力。音のこもりやすいお風呂でもクリアなサウンドを出力できます。

東京Deco 10型ポータブル液晶テレビ TDP-o000-OTPFT101TE03

3WAYで使える小型テレビ。デスク上に置いて使ったり、壁に吊り下げたりできるほか、車のヘッドレストにも設置可能です。加えて、AC電源だけでなく、バッテリーを内蔵しており、コンセントのない場所でも使用できます。

さらに、バッテリーの駆動時間が最大約5時間と長いので、キャンプやドライブで小型テレビを持ち運びたいときにもぴったりです。

本体の重量が約580gと軽く、スリムに作られているのもポイント。気軽に持ち運びができるのはもちろん、省スペースでテレビを保管できます。

また、HDMI入力端子が備わっており、Fire TV Stickや家庭用ゲーム機などさまざまなデバイスに接続可能です。小型テレビをゲーム用にモニターとして使ったり、映画鑑賞を楽しんだりも実現できます。

Lzryybz ポータブルテレビ TR07O

持ち運びしやすい小型テレビを探している方におすすめのモデル。本体が約158×44×90mmで、重量は約315gあります。手のひらサイズに収まるサイズなので、気軽に携帯可能です。また、イヤホンとスピーカー出力の2WAYに対応しているため、外でテレビを使う際は周りの目を気にせずに済みます。

LEDライトが搭載されており、夜間のキャンプや災害時に便利です。加えて、「SOSサイレン」機能が備わっているので、緊急時にも活躍します。

モバイルバッテリー機能が付いているのも魅力。スマホやスマートウォッチなどに給電できます。