テレビの受信感度を向上させ、快適な視聴環境をサポートするテレビブースター。電波が弱い、ケーブルが長いなどの理由で映像が乱れる際に役立ちます。製品によって利得や対応放送などが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、テレビブースターのおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

テレビブースターとは?どんな効果がある?

テレビブースターは、アンテナで受信したテレビの信号を強くするための機器です。ケーブルを長く引き回したり、複数のテレビに分配したりすると信号は弱くなりがち。そのような場合にブースターを使用すると、信号の強さを回復させ、テレビ映りの改善が期待できます。

ただし、ブースターはアンテナ自体の受信性能を高めるモノではありません。あくまでアンテナが受信した信号が、テレビに届くまでの経路で弱くなった分を補う役割です。信号の品質自体をよくする機能はないため、ノイズが多いなど元の信号品質が悪い場合は効果が見えにくくなる傾向にあります。

テレビの信号が弱いと感じるすべての場合に有効とは限りませんが、特にアンテナからテレビまでの距離が遠い方や、分配器を使って複数の部屋でテレビを見たい方におすすめです。

テレビブースターの選び方

交換するなら同等以上の性能のモノを選ぼう

By: amazon.co.jp

テレビブースターを交換する際は、受信状況に適した利得と定格出力を持つ製品を選ぶのが基本です。利得が不足する製品を選ぶと、十分な増幅ができずテレビの映りが悪くなる可能性があります。逆に利得が過剰でもノイズが増加して映像が乱れることがあります。せっかく交換しても期待した効果が得られないのは避けたいところです。

ブースターの性能を示す指標には、信号をどれだけ増幅できるかを示す「利得」や、出力できる信号の最大レベルを示す「定格出力」などがあります。また、対応している放送波の種類も確認が重要です。現在の受信状況とアンテナレベルを確認し、適正な利得と定格出力を持つブースターを選びましょう。

初めて設置するなら屋内か屋外か設置場所を選ぶ

By: amazon.co.jp

テレビブースターを初めて設置する方は、まず屋内用と屋外用のどちらのタイプが適しているかを選びましょう。設置場所によって、ブースターの種類や特徴が異なります。それぞれのメリットを理解して、自宅の環境に合ったモノを選ぶのがポイントです。

屋内用ブースターは、テレビやレコーダーの近くなど、屋内に手軽に設置できるのが魅力です。壁のテレビ端子とテレビの間に接続するだけで、分配による信号の減衰を補うことができます。配線工事が不要な製品も多く、初心者の方でも比較的簡単に導入しやすいタイプです。

一方、屋外用ブースターは、アンテナのすぐ近くに取り付けるタイプです。アンテナで受信した直後の、まだ劣化していない信号を増幅するため、より効果的に電波を強くできます。ただし、高所での作業が必要になる場合が多く、安全面から専門の業者に依頼することも検討しましょう。

画質にこだわるなら4K・8K対応をチェック

By: amazon.co.jp

より高精細な映像でテレビを楽しみたい方は、4K・8K放送に対応したブースターを選びましょう。これらの放送は、従来の地上デジタル放送やBS/CS放送よりも多くの情報量を含むため、視聴するには専用の受信環境が必要です。ブースターも、放送形式に対応した製品を選ぶことが大切になります。

ブースターを選ぶ際には、製品の仕様表などで対応周波数や放送形式を確認してみてください。地上デジタル放送専用のモノから、BS/CS放送、そして新4K8K衛星放送に対応したマルチタイプまでさまざまです。将来的に4K・8K放送の視聴を考えている方も、あらかじめ対応ブースターを検討してみてください。

利得をチェック

By: rakuten.co.jp

テレビブースターを選ぶ上で重要な指標のひとつが「利得(ゲイン)」です。利得は、アンテナが受信した電波をどれだけ増幅できるかを示す能力のことで、単位はdB(デシベル)で表されます。この数値が大きいほど、信号を強くする力が大きいことを意味します。

利得の適切な数値は、お住まいの地域の電波強度や、テレビの分配数によって異なります。電波が弱い地域や分配数が多い場合は利得の大きいモノが、逆に電波が強い地域では利得が小さめのモノが適していることも。どの程度の利得が必要か、事前に確認しておくと安心です。

ただし、利得が大きければよいというわけではありません。必要以上に信号を増幅しすぎると、かえってノイズが増えたり映像が歪んだりして、テレビの映りが悪くなる場合があります。ブースターの性能を最大限に活かすためには、自宅の受信環境に合った利得の製品を選ぶようにしましょう。

BSやCSを見たいなら対応しているかチェック

By: amazon.co.jp

BS放送やCS放送を楽しみたい方は、ブースターがそれらの衛星放送に対応しているか確認することが大切です。対応していないブースターでは、地デジは受信できても衛星放送の電波を増幅できません。そのため、アンテナを設置してもBS・CS放送を視聴できない場合があります。

BS・CS放送は、地デジ放送よりも高い周波数帯の電波を使用しています。BS・CS放送に対応したブースターは、この高い周波数帯の電波を増幅できるように設計されている点が地デジ専用のモノとは異なります。購入前には必ず仕様を確認しましょう。

BS・CS対応ブースターの中には、地デジと衛星放送の電波をひとつにまとめる混合器機能を持つタイプもあります。また、高画質な4K8K放送に対応した製品を選ぶと、将来的な放送規格の変更にも備えられて安心です。アンテナで受信する電波の種類に合わせて選びましょう。

性能をチェック

ノイズの影響が気になるなら雑音指数が1に近いモノを

By: amazon.co.jp

テレビ映像のノイズを抑えたい方は、雑音指数(NF)に注目しましょう。雑音指数とは、ブースター内部で発生するノイズの量を示す数値のことです。この数値が1に近いほど、ノイズの少ないクリアな映像でテレビを楽しめます。

雑音指数の目安は、地デジ用ブースターであれば3dB以下、BS/CS用ブースターでは6dB以下が推奨されています。特に電波の受信状況がよくない場所でブースターを使用する場合には、雑音指数の低い製品を選ぶのがポイントです。

ブースターを選ぶ際には、利得とのバランスも考慮することが大切です。受信環境が悪い地域では、雑音指数の低い高性能なブースターが効果を発揮しやすい傾向にあります。屋外に設置するタイプのブースターは、一般的に雑音性能が優れている製品が多くラインナップされています。

乱れのない映像を楽しみたいなら定格出力が大きいモノがおすすめ

映像の乱れを防ぎたい方には、定格出力が大きいブースターがおすすめです。定格出力とは、ブースターが画質を保ったまま電波を増幅できる限界のレベルを示します。この数値を超える強い電波が入力されると、映像が乱れる原因になることがあります。

一般的に70~80dBμV程度の定格出力を持つブースターが、安定した映像の受信に適しているとされています。特に、複数のテレビに電波を分配する場合には、信号レベルの低下を防ぐために定格出力の大きいモノを選ぶと安心です。

ブースターを選ぶ際は、利得とのバランスも重要です。定格出力が大きくても、利得を上げすぎると過度な増幅になりかねません。また、アンテナ自体の受信状態が悪い場合は、ブースターの性能だけでは映像の乱れが改善しない場合もあるので注意しましょう。

出力に合わせて入力レベル範囲を調節できると便利

By: amazon.co.jp

ブースターを効果的に使うためには、入力レベル範囲の調節機能が便利です。この機能は、アンテナから入力される電波の強さに合わせて、ブースターの増幅度合いを適切に保つ役割があります。入力される電波が弱すぎたり強すぎたりすると、テレビが映らない原因になります。

調節機能のひとつに、自動利得調整(AGC)があります。AGC機能付きのブースターは、入力される電波の強さを検知し、自動で利得を調整してくれるのが魅力です。電波が弱い地域や、アンテナからの信号強度が不安定な場合に役立ちます。

手動で利得を調整できるゲインコントロール機能が付いた製品もあります。お住まいの地域の電波状況や、アンテナの性能に合わせて細かく設定したい方におすすめです。設置環境に応じた適切な調整で、より安定したテレビ視聴が期待できます。

テレビブースターのおすすめ|屋内用

サン電子 地デジUHFアンテナ

サン電子 地デジUHFアンテナ

横幅27.5cmのコンパクトなブースター内蔵型地デジアンテナです。小型設計ながら中電界地域でも安定した受信性能を発揮し、省スペースでの設置に対応。スタイリッシュな外観により建物の景観を損なうことなく、地デジ放送をクリアに受信します。

耐風速60m/sの強固な取り付け金具を採用し、過酷な気象条件にも耐える高い耐久性を実現。ZAM素材の使用により耐食性にも優れ、長期間にわたって安定した受信を維持します。設置後のメンテナンスの手間を軽減できます。

13〜52chの幅広いチャンネルに対応し、水平・垂直偏波の両方を受信可能。室内外兼用設計で、住宅やマンションなどさまざまな設置環境に対応できます。地デジ受信環境の改善を図りたい方におすすめのアンテナです。

DXアンテナ CS/BS-IF・UHF デュアルブースター GCU433D1S

DXアンテナ CS/BS-IF・UHF デュアルブースター GCU433D1S

4K8K衛星放送に対応したアンテナブースター。地上波とBS・CS放送の両方を増幅でき、高画質・高音質の映像を楽しめます。3224MHzまでの周波数をサポートし、今後の放送環境にも安心です。

スイッチひとつで33dBと43dBの利得を切り替えられるデュアル機能を搭載。受信状況に応じて適切な増幅レベルを選択でき、強電界から弱電界まで幅広い環境に対応します。信号状態が確認できるLED表示も便利です。

97×70×35mmのコンパクトサイズで重量は0.22kg。設置スペースを選ばず、マストや壁面への取り付けも簡単です。ケーブル接続状態を一目で確認できるLEDランプ付きで、アンテナ工事初心者の方にもおすすめです。

ZAIDER 室内アンテナ TX01-M

ZAIDER 室内アンテナ TX01-M

ブースター内蔵で安定した地デジ受信を実現する室内アンテナ。内蔵ブースターが微弱な電波も効率的に増幅し、クリアな映像を提供します。短距離・長距離の切り替え機能により、電波状況に応じて柔軟に調整できる仕様です。

420kmの広い受信範囲をカバーし、遠方の放送局も受信可能。360°全方位受信設計で、設置時の向き調整が不要なため、初めて使用する方にも扱いやすいモデルです。VHF・UHF両方の周波数帯に対応し、地デジの全チャンネルを受信できます。

コンパクトで軽量な設計により、テレビ周辺や窓際など場所を選ばず設置が可能。4KやフルHD放送にも対応し、高画質な映像を楽しめます。アンテナ工事を避けたい方におすすめの室内アンテナです。

楽天

マスプロ電工(MASPRO) 3224MHz対応 UHF・BS・CS テレビレコーダーブースター EP2UBCTR

マスプロ電工(MASPRO) 3224MHz対応 UHF・BS・CS テレビレコーダーブースター EP2UBCTR

楽天レビューを見る

4K・8K放送の受信に対応したテレビレコーダーブースター。3224MHzまでの周波数帯域をカバーし、地上デジタルやBS・CS放送の信号を安定して増幅します。高品質な映像を家庭で楽しむために必要な電波環境を整えられる製品です。

複数台のテレビやレコーダーを接続するときの分配損失を効果的に補償。信号劣化を防ぎ、どの機器でも鮮明な映像を視聴できます。屋内外どちらでも設置可能で、住環境に合わせて柔軟に配置できる設計です。

利得調整機能により、受信状況に応じて信号レベルを最適化可能。設置も簡単で、LEDランプによる動作確認機能も備えています。テレビ環境を向上させたい方におすすめのブースターです。

マスプロ電工(MASPRO) 3224MHz対応 UHF テレビ・レコーダーブースター EP2UTRBC

マスプロ電工(MASPRO) 3224MHz対応 UHF テレビ・レコーダーブースター EP2UTRBC

テレビやレコーダーの増設による分配損失を補償するUHF専用ブースター。地上デジタル放送の470~710MHz帯域で20~27dBの増幅を行い、4K・8K放送にも対応します。シンプルな構造で安定した受信環境を実現するモデルです。

BS・CS帯域は1032~3224MHzに対応し、増幅せずに通過させる設計。12dB以下の低損失でBS・CS信号を保持するため、既存の衛星アンテナ設備と組み合わせて使用できます。幅89×高さ137×奥行き31mmのコンパクトサイズも特徴。

卓上型の設置方式により、テレビ周辺への設置が手軽におこなえます。分配器によって信号レベルが低下している環境での受信改善におすすめ。テレビやレコーダーを複数台設置している方に適したブースターです。

マスプロ電工(MASPRO) FM・V-Low・UHF・BS・CSブースター FUBCAW33S

マスプロ電工(MASPRO) FM・V-Low・UHF・BS・CSブースター FUBCAW33S

FM・V-Lowから地デジ・衛星放送まで幅広い信号を増幅できるマルチブースターです。4K8K衛星放送にも対応し、3224MHzまでの高品質な信号伝送を実現。FM・V-Low帯域はカット機能付きで、使用しない帯域の不要な信号を排除し、よりクリアな受信環境を提供します。

情報分電盤などの狭い設置場所を考慮した薄型設計が特徴。33dBの利得性能により、小規模住宅での電波不足を効果的に解決します。また、入力切換スイッチによりヘッド用と混合入力の2つの使用方法に対応可能です。

AC100Vによる標準駆動のほか、DC15Vでの受電駆動にも対応しておりさまざまな場所に設置できます。別売のブースター電源部を組み合わせることで、コンセントから離れた場所でも安定した信号増幅が可能。テレビ受信環境の改善を図りたい方におすすめの製品です。

Jectse HD TV信号増幅器

Jectse HD TV信号増幅器

HD対応のテレビ信号を効率よく増幅するTV信号増幅器。弱い電波を強化し、映像のノイズや乱れを軽減して安定した受信環境を実現します。電波障害の多い地域でも、クリアな映像を楽しめるのが魅力です。

雑音指数を抑えた設計により、信号増幅時の画質劣化を防ぎます。アンテナ線への接続も簡単で、専門知識がなくても手軽に設置できる構造。コンパクトサイズでテレビ周りをすっきりと保てます。

地デジ放送に加え、BS・CS放送にも対応しており、多彩な番組を高品質で視聴できます。電波の受信状況改善を図りたい方や、映像品質にこだわる方におすすめの信号増幅器です。

楽天

KKYYIIDD テレビアンテナ 屋内用

KKYYIIDD テレビアンテナ 屋内用

4K・1080Pの高画質映像に対応した屋内用デジタルアンテナ。280マイルの広範囲受信と39dBの信号増幅器により、遠距離からの電波も鮮明にキャッチします。純銅製ケーブルが安定した信号伝送を実現します。

プラグアンドプレイ方式で面倒な設定作業は不要です。VHFからUHFまで幅広い周波数帯域に対応し、さまざまなチャンネルを受信可能。スマートブースト技術により、電波状況に応じて適切に信号を調整します。

コンパクトな軽量設計で、置き場所を選ばずインテリアにも馴染みます。500cmの長いケーブルにより、設置の自由度も良好。高画質テレビ放送を楽しみたい方におすすめの製品です。

Supeimco 地デジアンテナ SM-TVA08

Supeimco 地デジアンテナ SM-TVA08

360°全方位から電波をキャッチできる室内用地デジアンテナ。信号補強機能を搭載し、室内での受信感度を向上させます。小型軽量の設計により、わずかなスペースでも設置が可能です。

マグネット式の固定機構で、鉄製の家電や什器に簡単に取り付けられます。3mのケーブルが付属しており、テレビから離れた場所にも自由に配置可能。コンパクトながら高感度な受信性能を発揮します。

地デジとFM電波の両方に対応し、さまざまな視聴環境で活用できます。室内アンテナでの受信状況に不満を感じている方におすすめの製品です。
amazon

ESWN DNXB 室内アンテナ

ESWN DNXB 室内アンテナ

工事不要で地デジ放送を受信できる室内設置式のアンテナ。テレビに接続するだけで簡単にセットアップでき、複雑な配線工事が不要です。コンパクトな設計で、リビングや部屋のインテリアを損なわず設置できます。

VHFからUHFまでの幅広い周波数帯域に対応し、安定した信号受信をサポート。360°全方向からの電波を受信するため、アンテナの向きを細かく調整する必要がありません。内蔵ブースターで弱い電波も増幅し、クリアな映像を楽しめます。

ワンルームや集合住宅、別荘などでテレビ視聴環境を手軽に整えたい場面で活躍。屋外アンテナの設置が困難な方や、転居が多い方におすすめの室内アンテナです。

日本アンテナ BS・CSラインブースター CSBE25

日本アンテナ BS・CSラインブースター CSBE25

3.2GHz帯まで対応した4K8K衛星放送用のラインブースター。BS・CS放送の信号を最大24dBまで増幅し、配線損失や分配器での電波減衰を効果的に補償します。ケーブル配線が長い環境でも、安定した受信品質を確保できます。

亜鉛ダイカスト製ケースを採用した高シールド構造により、電波の漏洩や外部ノイズを抑制。屋内設置専用で、チューナーからの電源供給で動作するため、専用電源が不要です。電流通過もスイッチで切り替え可能で、設置の自由度も高くなっています。

コンパクト設計で、限られたスペースでも設置が容易。スカパー!プレミアムサービスにも対応しており、多チャンネル放送を楽しみたい方におすすめの製品です。

日本アンテナ 4K8K対応 卓上型ブースター NAVB33SUE-BP

日本アンテナ 4K8K対応 卓上型ブースター NAVB33SUE-BP

地デジ・BS・CS対応の4K8K放送に対応した卓上型ブースターです。信号を最大33dBまで増幅し、地上波から衛星放送まで幅広い電波を効率よく増幅できます。多波長対応により、さまざまな放送を安定した信号で楽しめる設計です。

縦置きと横置きどちらにも対応し、テレビ周りをすっきりまとめられる柔軟な設置性が魅力。内部は金属ケースで覆われたシールド構造により、電波の漏洩や飛び込みを防止します。信号品質を高めながら、周辺機器への影響を最小限に抑えました。

個別の調整ツマミにより、適した利得に細かく調整可能。信号の強弱に合わせて、きめ細やかな設定ができます。テレビの受信状況を改善したい方におすすめの製品です。

日本アンテナ 卓上用UHFブースター RMVB33UEBP

日本アンテナ 卓上用UHFブースター RMVB33UEBP

UHF周波数帯域で地デジ信号を効果的に増幅する卓上型ブースター。470〜710MHzの帯域で電波を強化し、安定した地上デジタル放送の視聴環境を提供します。弱い電波でもクリアな画質での視聴が可能です。

縦置きと横置きの両方に対応した自由度の高い設置性が魅力。限られたスペースでもテレビ周りをすっきりとまとめられます。2出力型の設計により、複数の機器に同時に信号を供給でき、一台で効率的な電波配分ができます。

金属ケースによるシールド構造を採用し、電波の漏洩や外部ノイズの混入を防止。コンパクトサイズでありながら信頼性の高い性能を発揮します。地デジ放送の電波状況を改善したい方におすすめの製品です。

DXアンテナ UHFデュアルブースター BU433D1

DXアンテナ UHFデュアルブースター BU433D1

利得を切り替えて使えるUHFアンテナブースター。33dBと43dBの利得をスイッチひとつで切り替えでき、中電界から弱電界まで幅広い受信環境に対応します。UHF帯域の470〜710MHz周波数を扱え、地上デジタル放送の受信強化に適用できます。

低雑音設計により雑音指数1.5dB以下を実現。定格出力レベル105dBμVまで対応し、複数のテレビに安定した信号を配信できます。やや複雑な受信環境でも、クリアな映像を楽しめる性能を備えています。

LEDランプを搭載しており、電源とケーブルの接続状態を視覚的に確認可能。コンパクトな設計で屋外設置に対応し、-10〜+40℃の温度範囲で使用できます。受信状況の改善を求める方におすすめのブースターです。

Guoml 室内アンテナ

Guoml 室内アンテナ

工事不要で手軽にテレビ視聴を実現する室内用アンテナ。コンパクトな設計により、さまざまな室内環境に設置でき、複雑な配線や専門工事が必要ありません。軽量で場所を取りにくいため、限られたスペースでもスムーズに導入可能です。

地上デジタル放送の受信に対応し、クリアな映像を安定して楽しめます。信号増幅機能により、電波状況が厳しい環境でも良好な受信品質を維持。ケーブルとの接続も簡単で、テレビに直接つなぐだけですぐに使用できます。

持ち運びやすい軽量設計で、部屋間の移動も楽におこなえます。アパートや賃貸住宅など、屋外アンテナ設置が困難な環境でテレビ視聴を楽しみたい方におすすめの製品です。

テレビブースターのおすすめ|屋外用

マスプロ電工(MASPRO) UHFブースター EP3UB

マスプロ電工(MASPRO) UHFブースター EP3UB

UHF帯域を専用に増幅する高性能ブースター。利得41dBの強力な増幅能力で弱いテレビ信号をしっかりと補強し、雑音指数3dB以下の低ノイズ設計により高品質な受信を実現します。470〜710MHzのUHF ch.13〜52に対応し、鮮明な地上デジタル放送の視聴が可能です。

増幅部と電源部の金属ケースによるシールド設計で外来電波の妨害を効果的に防止。さらに、増幅部や電源部に異常が発生した際は電源部のランプで通知する安全機能を搭載しています。ACプラグには難燃性樹脂を採用し、トラッキング現象も防ぎます。

垂直と水平の両方のマストに取り付け可能で、壁面への設置にも対応。出力測定端子付きで信号レベルの調整も簡単におこなえます。20素子以下のUHFアンテナをお持ちで、安定したテレビ受信をお求めの方におすすめの製品です。

マスプロ電工(MASPRO) UHF・BS・CSブースター EP3UBCB

マスプロ電工(MASPRO) UHF・BS・CSブースター EP3UBCB

地上デジタル放送と衛星放送の受信を改善するアンテナブースター。UHF・BS・CSの3つの放送波に対応しており、弱電界地域でも安定したテレビ受信を実現します。アンテナからの微弱な信号を効率よく増幅し、映像の乱れやブロックノイズを軽減します。

高い増幅性能を備え、UHF帯域で41dB、BS・CS帯域で35dBの増幅が可能です。4K8K放送にも対応しており、次世代の高画質放送を鮮明に楽しめます。さらに、低雑音設計により、信号を増幅しながらもノイズの影響を抑制します。

増幅部は垂直マストだけでなく水平マストにも取り付けでき、さまざまな設置環境に対応。電源部には給電線のショートや断線を検知する機能も搭載しています。テレビの映りが悪いエリアにお住まいの方におすすめの製品です。

DXアンテナ 地上デジタルアンテナ UH26BA

DXアンテナ 地上デジタルアンテナ UH26BA

高利得を実現した地上デジタル用平面アンテナ。本体にブースターを内蔵しており、受信信号を効果的に増幅します。弱い電波環境でも安定した地デジ受信が可能な高性能モデルです。

コンパクトな平面設計により、室内での設置も選択できる使いやすさが魅力。地デジ全チャンネルに対応しており、オフホワイトカラーでインテリアにも調和します。壁面への取り付けや立てかけ設置など、設置方法も柔軟に対応できます。

受信環境が厳しい地域や屋外アンテナの設置が困難な住宅環境に適した製品。従来のアンテナでは受信が不安定だった場所でも、クリアな映像受信が期待できます。地デジ受信の改善を図りたい方におすすめのアンテナです。

日本アンテナ UHF/BS・110°CSブースター NSB42DSUEBP

日本アンテナ UHF/BS・110°CSブースター NSB42DSUEBP

3.2GHzまでの周波数に対応したUHF・BS・110°CS用の屋外設置型ブースター。4K8K放送の高画質な電波を適切に増幅し、クリアな映像を実現します。UHFとBS・110°CSの両方の電波に対応しているため、地デジと衛星放送の両方で安定した受信が期待できます。

27dB・32dB・42dBの3段階利得切換機能により、さまざまな受信環境に対応。電源部は着脱可能な設計で、従来のアンテナ設置方式のほか戸建内や情報ボックス内への設置も選択できます。水平・垂直どちらのマストにも取り付けでき、設置場所を選びません。

ケーブル接続状態をLEDランプで確認できるため、設置作業がスムーズに進められます。電波の受信状況に応じて調整したい方やプロの設置業者におすすめの製品です。

サン電子 CS・BS・UHFブースター CBF-K453D-P

サン電子 CS・BS・UHFブースター CBF-K453D-P

4K8K衛星放送の高品質受信を実現するブースター。CS・BS・UHF帯域に対応し、利得切換機能により強電界から弱電界まで幅広い受信環境に合わせた調整が可能です。地上デジタル放送から衛星放送まで、安定した信号増幅を提供します。

高シールド設計により携帯電話やWi-Fiなどの妨害信号を効果的に抑制し、SHマークを取得した信頼性の高い構造。電源分離型でUHFプリアンプ用電源を独立制御でき、パイロットランプで送電状態をひと目で確認できます。低消費電力設計で省エネ性能も良好です。

防雨構造により屋外マストや壁面への設置が可能で、防水キャップは加工不要でケーブルを通せる実用的な設計。4Cや5Cケーブルに対応し、設置作業の手間を軽減します。安定したテレビ受信環境を構築したい方におすすめのブースターです。

テレビブースターの売れ筋ランキングをチェック

テレビブースターのランキングをチェックしたい方はこちら。