燃料の補充が不要で簡単に扱える「オイルヒーター」。輻射熱によって部屋をゆっくりとあたためるため、空気が汚れにくく快適に使えるのが特徴です。比較的安全性が高いので、子供やペットのいる家庭で選ばれることも多く、さまざまなモデルが展開されています。

そこで今回は、おすすめのオイルヒーターをご紹介。使用する部屋の広さに合わせてピックアップしました。オイルヒーターを購入する際は参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。


小又 祐介
監修者
家電製品総合アドバイザー(プラチナ)
大手家電量販店で6年間、販売員として従事。店舗では家電コンシェルジュとして、お客様に生活家電やデジタル家電、美容家電など幅広い商品を提案してきた。大人から子供まで「買い物って楽しい!」と感じていただけるよう、一人ひとりに寄り添った提案を心掛けている。
森岡 舞子
監修者
家電製品総合アドバイザー・フォトマスター検定 準1級資格保有
大手家電量販店にて7年半の販売員経験あり。量販店では生活家電や健康家電、カメラなど幅広い商品を担当。カメラコーナーでは大学で写真を専攻した経験やフォトマスター検定の資格を活かし、被写体に合わせた商品の選び方などを提案してきた。ジャンルを問わず初心者の方にもわかりやすい説明を心がけている。

オイルヒーターとは?

By: rakuten.co.jp

オイルヒーターとは、電気の力でオイルをあたため、オイルからの放熱を利用して部屋全体をあたためる暖房器具のことです。熱伝導性の高い難燃性オイルが本体内部に密封されているのが特徴。あたためられたオイルは放熱フィンを通じて放熱し、部屋全体をじっくりとあたためます。

オイル自体は密封されているため劣化がなく、オイル交換・補充の手間なく使用できるのも魅力。封入されたオイルは難燃性なので火事のリスクも低く、安心して使えます。また、エアコンのように風を出す仕組みではないため、温度ムラが生じにくく、部屋の乾燥やホコリなどの巻き上げを防げるのもポイントです。

オイルヒーターのメリット・デメリット

メリット|給油の必要がなく乾燥もしにくい

By: amazon.co.jp

オイルヒーターは、エアコンやファンヒーターなど温風を出す暖房器具とは異なり、温風を出さないのが特徴。部屋の空気を乾燥させにくいメリットがあります。給油を必要とするほかの暖房器具と違い、給油する手間も不要です。

メンテナンスは本体を渇いた布で拭くだけなのもポイント。オイルヒーターは火を使用しないので、火災や一酸化中毒といったリスクが低いのも魅力です。

また、静音性が高いため、音に敏感な方でも安心して設置できます。エアコンやファンヒーターの温風が苦手な方におすすめの暖房器具です。

デメリット|即暖性が低く電気代がかかる

By: irisohyama.co.jp

オイルヒーターは放熱によって周囲をじんわりあたためるため、部屋全体があたたまるまでに30分〜1時間程度かかることも多く、即暖性が低い点がデメリット。さらに、部屋の換気などを行った場合は、暖房効果が薄れてしまいます。

電気代が比較的高い傾向にあるため、一気に部屋をあたためようとすると、電気代が高くなってしまう点にも注意が必要。また、オイルヒーターは温風を出さないのがメリットですが、本体は60~80℃程度の高温になるので、使用中は触れないように気を付ける必要があります。

オイルヒーターの電気代はどれくらい?

オイルヒーターの電気代は製品によって異なりますが、強モードで常時運転した場合にはエアコンやファンヒーターなど、ほかの暖房機器に比べてやや高めになる傾向があります。電気代を安く済ませたいなら、出力切り替えに対応した製品を選び、こまめに出力を切り替えながら使うのがおすすめです。

1時間あたりの電気代は、「消費電力(kW)×使用時間(1時間)×電気料金単価(1kWh/円)」で求めることが可能。1kWhあたりの電気料金を27円として、出力500Wならば1時間あたり13.5円、出力1200Wならば1時間あたり32.4円の電気代がかかります。

電気代を抑えるには、「タイマー設定」や「エコモード」などが有効。最大消費電力での運転時間を短くすることでトータルの電気代が下がり、ほかの暖房機器よりも安く使える場合があります。安い電気代で使えるモノを探している方はチェックしてみてください。

オイルヒーターの選び方

適応畳数をチェック

適応畳数をチェック

適応畳数とは、オイルヒーターを使用できる部屋の広さの目安のこと。適用畳数とも呼ばれ、日本電機工業会の統一基準に則って算出されています。畳数の目安となる部屋は「木造住宅(和室)」と「コンクリート住宅(洋室)」が一般的。狭い部屋で使うなら適応畳数の小さいモノ、広い部屋で使うなら適応畳数の大きいモノを選ぶようにしましょう。

ただし、適応畳数はあくまでも目安であるという点には注意が必要。同じ8畳に対応した製品であっても、部屋の向きや窓の大きさなど、使用環境によって暖房効果は異なります。寒冷地での使用など、部屋がきちんとあたためられるか心配な場合には、適応畳数が大きめのモノを選ぶのがおすすめです。

暖房効率を重視するならフィンの形状をチェック

ストレート型

ストレート型

ストレート型は、オイルヒーターが放熱を行うための「放熱フィン」がまっすぐと伸びている形状が特徴。ウェーブ型に比べてやや暖房効率は落ちますが、すっきりとした外観でさまざまな製品がラインナップされています。

放熱フィンに波がないため拭き掃除がしやすく、お手入れに手間がかかりにくいのも魅力。初めてオイルヒーターを購入する方にもおすすめです。

ウェーブ型

ウェーブ型

ウェーブ型は、オイルヒーターの放熱を行うフィンの形状が波状になっているのが特徴。フィンが波打っている分ストレートフィンに比べて表面積が大きく、効率よく室内をあたためられます。

デザイン性に優れているのも魅力。おしゃれなデザインの製品が多いため、外観にこだわりたい方にも適しています。しかし、ストレートフィンよりも掃除がしにくいので、こまめな手入れが苦手な場合には注意が必要です。

タイマー機能の有無をチェック

タイマー機能の有無をチェック

タイマー機能を備えたモデルならば、効率的に部屋をあたためられるので便利。設定した時間に合わせて自動で電源をオン・オフできるため、ライフスタイルに合わせた使い方が可能です。帰宅に合わせて部屋をあたためたり、切り忘れを防止したりできます。

また、1日のスケジュールに合わせて運転をプログラミングできるモデルもおすすめ。好みの温度を設定しておくだけで、快適な室内環境に整えられます。節電しながら効率的に使いたい場合には、タイマー機能もチェックしておきましょう。

安全性をチェック

安全性をチェック

オイルヒーターは比較的安全性の高い製品ですが、安全装置の有無などもきちんと確認しておきましょう。特に、子供のいる家庭で使う場合には「チャイルドロック」を備えた製品がおすすめ。ボタン操作による誤作動を防げるので安心です。

ペットがいる家庭であれば「転倒時自動電源オフ」機能が便利。誤って倒した際に電源が勝手に切れるため、火災のリスクを軽減できます。また、異常加熱を感知して電源をオフする機能も要チェック。何らかの原因で本体の温度が上がりすぎてしまってもすぐに電源が切れるので、事故を防げます。

コンセントとの接触不良や、プラグの発熱による事故に備えて独自のプラグを採用しているモデルも多数ラインナップ。さまざまな安全機能を備えたモノが販売されているため、万が一の事故を防ぐためにも購入前に確認してみてください。

電気代が気になるなら「省エネモード」を搭載したモデルを

電気代が気になるなら「省エネモード」を搭載したモデルを

電気代を抑えて使用したい場合には、「省エネモード」を搭載したモデルがおすすめ。メーカーによって「エコ運転モード」や「ECOモード」など呼称は異なりますが、多くの場合は部屋の温度を検知して自動で温度を調整する機能を省エネモードと呼びます。

こまめな温度設定を自分で行う必要がなく、適切な電力レベルで運転を行ってくれるため、電気代を抑えての使用が可能。非搭載モデルよりも本体価格が高くなる傾向はありますが、ランニングコストも併せて考える場合には、省エネモード搭載モデルも検討してみてください。

オイルヒーターのおすすめメーカー

デロンギ(DeLonghi)

By: amazon.co.jp

デロンギは、20世紀前半にクラフトマンワークショップとしてスタートしたイタリアの家電ブランド。1974年に最初の電気機器であるオイルヒーターを製造したところから飛躍的な発展を遂げ、コーヒーマシンやキッチン家電などさまざまな製品を展開しています。

1995年に日本法人の「デロンギ・ジャパン株式会社」を設立し、オイルヒーターを主力として展開。優れた機能だけでなく、洗練された美しいデザインの製品を探している方におすすめのメーカーです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: amazon.co.jp

アイリスオーヤマは、ペット用品や園芸用品など、多くの生活用品を製造している日本のメーカーです。生活者の視点に立ってモノづくりを行っているのが特徴。生活用品だけでなく、家電事業にも力を入れており、さまざまな製品を展開しています。

アイリスオーヤマのオイルヒーターは、生活に役立つ機能性を備えたモデルを多数展開。タオルハンガー付きのモノやコンパクトなモノなど、使いたいシーンに合わせて選択できます。自分の用途に合ったモノを探している方におすすめです。

テクノス(TEKNOS)

By: rakuten.co.jp

テクノスは、1975年に国内で家電専門の卸商社として創業。1980年には自社ブランド「TEKNOS」を立ち上げ、家電メーカーとして業界内での地位を確立。高品質を維持するため、中国に合弁工場を開設し、生産基盤を構築しています。

テクノスのオイルヒーターは毎日使える製品として、機能的で使いやすく壊れにくいデザインをモットーに求めやすい価格で展開。機能的で使いやすいモノを探している方におすすめです。

専門家のおすすめコメント
小又 祐介
家電製品総合アドバイザー(プラチナ)
小又 祐介
最近では、オイルヒーターとオイルレスヒーターを比較検討される方も多いのではないでしょうか。オイルヒーターはオイルレスヒーターと比べ速暖性に劣るものの、コンパクトサイズのミニオイルヒーターなどもあり、ラインナップが豊富な点が魅力。広さのあるリビングや寝室だけでなく、スペースが限られるデスク周りや脱衣所など、使用場所に合わせて適切なモデルを選ぶことができます。「入タイマー機能」を備えたモデルであれば、帰宅時間に合わせて部屋をあたためておけるのでおすすめです。
森岡 舞子
家電製品総合アドバイザー・フォトマスター検定 準1級資格保有
森岡 舞子
オイルヒーターは温風が出ないので、温風の出る暖房器具に比べて、乾燥しにくいのが特徴に挙げられます。風の音がないため静音性を重視する方や、風が直接あたるのが苦手な方にもおすすめです。また、形状がシンプルでメンテナンスしやすいのも嬉しいポイント。基本的には密閉構造になっているので、内部にほこりが入ったりせず、フィンの部分を拭くだけと簡単にお手入れが行えます。

オイルヒーターのおすすめモデル

商品

デロンギ RHJ35M0812

デロンギ RHJ75V0915

デロンギ RHJ65L0915

デロンギ RHJ21F1015

デロンギ RHJ11G0812

アイリスオーヤマ IWHD-1208M

アイリスオーヤマ POH-S1208M

アイリスオーヤマ POH-505K

テクノス TOH-363

テクノス TOH-D1101

ユーレックス VFX11EH

ダイアモンドヘッド RM-94H

ディービーケー DRC131

ディービーケー DRC1009WS

モダンデコ zz001
販売ページ
適応畳数(木造)6畳6 畳6 畳5 畳6 畳6 畳2.2 畳8 畳4 畳6 畳6 畳4.5 畳6 畳
適応畳数(コンクリート)8 畳10畳10 畳10 畳8 畳8 畳8 畳3.3 畳2.5 畳10 畳10 畳8 畳9 畳7 畳8 畳
タイマー機能ON/OFFタイマー(24時間カウントダウンON/OFF)デジタルタイマー(新プログラム)/ON/スリープ/OFF対応24時間デジタルタイマー(2モード)/ON/OFF対応24時間ON/OFFタイマー(30分刻み)24時間ON/OFFタイマー(30分刻み)24時間入切タイマー24時間入切タイマー24時間入切タイマーマイタイマーON/OFFタイマー:最長24時間 24時間タイマー

デロンギ(DeLonghi) アミカルド オイルヒーター RHJ35M0812

デロンギ(DeLonghi) アミカルド オイルヒーター RHJ35M0812

楽天レビューを見る
シンプルな機能で使いやすい、人気の8~10畳向けオイルヒーターです。輻射熱と自然対流により、部屋全体がしっかりあたたまるのが特徴。温風を使用しないため、喉や肌の乾燥を感じにくいのもポイントです。

操作部には、機械操作が苦手な方でも扱いやすい「ディスプレイノブ」を採用。本体に搭載された2つのノブでは、温度・タイマーの設定が行えます。ノブを回すと操作に連動して数値を表示するため、直観的に操作できるのが魅力です。

また、従来モデルと比べて表面積を1.4倍に広げた「新L字型フラットフィン」を使用することで、約70℃の平均表面温度を実現。誤動作を防ぐ「チャイルドロック」機能も搭載しており、安全性に優れているのもメリットです。

デロンギ(DeLonghi) ベルカルド オイルヒーター RHJ75V0915

デロンギ(DeLonghi) ベルカルド オイルヒーター RHJ75V0915 2016

楽天レビューを見る

安全性を重視する方におすすめの10~13畳向けオイルヒーターです。放熱版を加工した「幅広X字型フィン」によって、約60℃の平均表面温度を実現。転倒時自動電源遮断装置や、チャイルドロック機能を備えているのもポイントです。

ライフスタイルに合わせて使える「24時間デジタルタイマー」を搭載しているのも特徴。オン・オフ・スリープの3モードを自由に組み合わせられるほか、稼働時は異なる温度を設定することも可能です。

折りたたみ式のキャスターによって、収納や移動が楽に行えるのも魅力。手動ロック付きのキャスターなので、子供のいる家庭でも安心して使用できます。また、専用の小型リモコンが付属しており、遠隔から操作ができるのもメリットです。

デロンギ(DeLonghi) ユニカルド オイルヒーター RHJ65L0915

デロンギ(DeLonghi) ユニカルド オイルヒーター RHJ65L0915 2018

楽天レビューを見る

操作のしやすさを重視する方におすすめの10~13畳向けオイルヒーターです。回す・押すの簡単操作で設定ができる「クリックノブ」を採用しているのが特徴。ディスプレイから目を離さなくても、直観的に操作が行えます。

オン・オフの運転モードを自由に設定できる「24時間デジタルタイマー」が使えるのもポイント。ライフスタイルに合わせて時間を設定しておくことで、1日中快適な暖房環境をサポートしてくれます。

電源プラグには、特許取得の「安全プラグ」を採用。電源プラグ周辺で約80℃以上の異常加熱を感知したとき、オイルヒーターの電源を自動でオフにします。機能面だけでなく安全面にも配慮されている、おすすめのオイルヒーターです。

デロンギ(DeLonghi) ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F1015

デロンギ(DeLonghi) ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F1015 2023

楽天レビューを見る

モダンデザインでインテリアに馴染みやすい、10~13畳向けのオイルヒーターです。本体には、タイマー・電力切り替え・温度設定の3つのダイヤルを搭載。シンプルかつ分かりやすい表示で、直観的に操作できるのが特徴です。

出力は、弱600W・中900W・強1500Wの3段階で切り替え可能。使用する部屋の広さに合わせて、暖房の強さを調節できます。温度設定ダイヤルを使って、室温を一定に保てるのもポイント。電源のオン・オフを自動で繰り返して温度を保つため、電気代の節約にも役立ちます。

また、24時間のオン・オフタイマーを備えているのもメリット。オンにしたい時間帯はダイヤルのピンを内側に、オフにしたい時間帯はピンを外側にしておくだけで、30分刻みで細かく設定が行えます。ライフスタイルに合った使い方ができる、おすすめのオイルヒーターです。

デロンギ(DeLonghi) オイルヒーター with Pet RHJ11G0812

デロンギ(DeLonghi) オイルヒーター with Pet RHJ11G0812 2022

楽天レビューを見る

ペットのいる家庭におすすめの8~10畳向けオイルヒーターです。電源コードに「4層プロテクションコード」を採用しており、ペットが噛んでも破損しにくい、高い耐久性を実現。温風を使わず輻射熱で部屋をあたためるため、ペットの毛や室内のホコリを巻き上げる心配がないのもポイントです。

暖房の強さは、弱500W・中700W・強1200Wの3段階で切り替えが可能。30分刻みでオン・オフを設定できる「24時間タイマー」にも対応しており、生活スタイルに合わせて温度管理を行える点も魅力です。

また、簡単に電気代を抑えられるのもメリット。温度設定ダイヤルで好みの室温を選択しておけば、自動で電源のオン・オフを繰り返して室温を保ちます。暖房を使いながら手軽に節約をしたい方にもぴったりです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター IWHD-1208M

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター IWHD-1208M 2019

部屋全体を効率よくあたためられる「24時間入切タイマー」を搭載したオイルヒーター。稼働するタイミングを事前にセットしておける「入タイマー」と、切り忘れの心配がない「切タイマー」で、24時間快適な室温をサポートします。

表面積を広げたウェーブ状フィンを採用している点も特徴。従来モデルと比べて熱効率がアップしており、部屋全体をより早くあたためることが可能です。また、出力を弱500W・中700W・強1200Wの3段階で切り替えられるのもポイント。部屋の広さなどに合わせて、暖房の強さを調節できます。

室温を検知して自動で出力を変更する「エコモード」を備えているのもメリット。モードを選択するだけで、手軽に省エネ運転を行えます。過熱防止機能やチャイルドロックなども備えており、安全性にも優れたおすすめのオイルヒーターです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター POH-S1208M

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) オイルヒーター POH-S1208M 2022

楽天レビューを見る

移動・設置を手軽に行えるオイルヒーターです。本体に取っ手とキャスターが備えられており、持ち運びやすいのが特徴。電源コードは本体に収納できるため、使わないときはすっきりまとめておけます。

操作方法が簡単な「デジタルタッチパネル」を採用しているのもポイント。ボタンや表示が分かりやすいので、機械操作が苦手な方でも直観的に操作が可能です。また、寒い時期に便利な「24時間タイマー」を備えているのも魅力。帰宅時間や起床時間などに合わせて、オン・オフを設定できます。

ほかにも、ヒーターの強さを弱・中・強の3段階で切り替えられるほか、省エネ運転を行う「エコモード」を搭載。使い勝手のよいオイルヒーターを探している方におすすめのモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ミニオイルヒーター POH-505K

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ミニオイルヒーター POH-505K 2022

楽天レビューを見る

さまざまなシーンで活躍する、コンパクトなオイルヒーター。約幅140×奥行245×高さ385mmの小型サイズのため、デスク下や脱衣所など、限られたスペースでも設置しやすいのが魅力です。

本体上部には、持ち運びに便利な取っ手を搭載。重さが3.2kgと軽量なので、収納や移動を簡単に行えます。また、電源スイッチを入れて、つまみで温度設定するだけで、簡単に使用できるのもメリットです。

運転中は設定温度に達すると暖房が切れ、温度が下がると再び暖房が入る省エネ仕様。節約しながら使いたい方にもおすすめのオイルヒーターです。

テクノス(TEKNOS) ミニオイルヒーター TOH-363

楽天レビューを見る

5枚のフィンを搭載した、コンパクトサイズのオイルヒーター。幅140×奥行き260×高さ395mmの小型サイズのうえ、重さも3.1kgと軽量なのが特徴です。

本体上部に、持ち運びに便利な取っ手を備えているのもポイント。デスク下やトイレ、脱衣所などの狭い場所でも設置しやすく、収納や移動も楽にできます。風の発生もなく、静音性に優れているため、寝室で使用するのにもおすすめです。

また、操作が簡単に行えるのも魅力。電源スイッチを入れて、温度調節つまみで温度を設定するだけで、手軽に使用できます。さらに、転倒時に自動で電源をオフにする「傾きセンサー」を搭載しているなど、安全面に配慮されているのもメリットです。

テクノス(TEKNOS) オイルヒーター デジタル表示 TOH-D1101

テクノス(TEKNOS) オイルヒーター デジタル表示 TOH-D1101 2019

楽天レビューを見る

表面積が広く、熱効率のよい「S型フィン」を採用したオイルヒーター。デジタル表示パネルを搭載しており、温度やタイマーの時間などが見やすいのが特徴です。

出力は、弱500W・中700W・強1200Wの3段階で切り替えが可能。また、操作パネルから「エコモード」を選択すれば、ワンタッチで省エネ運転を行えます。設定温度は25℃に固定されますが、電気代を抑えながら使えるのがメリットです。

転倒オフ機能や過熱防止機能など、さまざまな安全機能を備えているのもポイント。加えて、子供の誤操作を防ぐ「チャイルドロック」も設定できます。ほかにも、4輪キャスター付きで移動が楽に行えるなど、使い勝手に優れたおすすめのオイルヒーターです。

ユーレックス(eureks) オイルヒーター VFX11EH

ユーレックス(eureks) オイルヒーター VFX11EH 2019

最大10畳までの部屋に対応した、ミドルサイズのオイルヒーターです。メーカー独自の「マイタイマー」を搭載しているのが特徴。1時間ごとにオン・オフを切り換えられるのはもちろん、時間帯ごとに異なる温度を設定することも可能です。

高感度の室温センサーを備えており、より正確に温度変化をモニタリングできるのもポイント。室温の変化に応じて4段階のヒーターモードを自動で切り替えるため、電気使用の無駄を抑えた省エネ運転が行えます。

電源プラグには、温度センサーを内蔵した「電子式安全プラグ」を採用。異常発熱を検知すると自動で運転を停止し、LCD表示部に「コンセント点検」と表示します。機能性・安全性に優れた、おすすめのオイルヒーターです。

ダイアモンドヘッド(Diamond head) 7枚フィンオイルヒーター RM-94H

ダイアモンドヘッド(Diamond head) 7枚フィンオイルヒーター RM-94H 2019

楽天レビューを見る

スリム設計で限られたスペースにも設置しやすいオイルヒーター。脱衣所や洗面所など、狭い場所の寒さ対策で活躍するほか、場所を取らずに収納できるのもメリットです。

本体に2つのダイヤルを搭載しており、回すだけで簡単に操作が行えるのも特徴。出力を弱500W・中700W・強1200Wの3段階で切り替えられるので、好みに合わせて温度を変更できます。

また、転倒時に自動で電源をオフする機能や、温度の上がりすぎを防ぐサーモスタット機能を備えており、安全面に配慮されているのもポイント。本体の一部に木目調を取り入れたシンプルかつおしゃれなデザインで、幅広いインテリアに馴染みやすいおすすめの製品です。

ディービーケー(DBK) オイルヒーター ハンガー付モデル DRC131

ディービーケー(DBK) オイルヒーター ハンガー付モデル DRC131

取り外し可能なタオルハンガーが付属した、4~9畳向けのオイルヒーター。部屋をあたためるだけでなく、ヒーターの熱を利用してタオルなどの洗濯物を乾かせるのも魅力です。

出力は、弱500W・中800W・強1300Wの3段階から選択が可能。「heat smart」モードでは、好みの温度を設定しておくだけで、自動で出力を切り換えて温度を維持してくれます。また、1~24時間の間で設定できる「入タイマー」や、消し忘れ防止に役立つ「切タイマー」を備えているのも便利なポイントです。

静音性に優れた「ゴムコーティングキャスター」やハンドルを搭載しており、移動がしやすいのも特徴。設置場所を変える際も、簡単に持ち運びができます。部屋をあたためる以外の用途でも活躍するおすすめのオイルヒーターです。

ディービーケー(DBK) オイルヒーター DRC1009WS

ディービーケー(DBK) オイルヒーター DRC1009WS 2020

シンプルな機能で使いやすい3~7畳用のオイルヒーターです。操作方法にダイヤル式を採用しており、直観的に操作できるのが魅力。温度設定ダイヤルと電源スイッチを回すだけで、簡単に部屋をあたためられます。

電源スイッチでは、弱400W・中600W・強1000Wの3段階から出力を選択可能。好みの温度や使用する部屋の広さに合わせて、暖房の強さを切り換えられます。運転時のにおいが気になりにくいほか、静音性にも優れているため、寝室で使うヒーターを探している方にもおすすめです。

また、転倒時に電源をオフにする「転倒時通電遮断装置」や、異常温度を検知すると通電をカットする「温度過昇防止装置」を搭載。もしもの場合に備えた安全設計を採用しているのも魅力です。

モダンデコ(MODERN DECO) スリム型 オイルヒーター zz001

モダンデコ(MODERN DECO) スリム型 オイルヒーター zz001 2019

楽天レビューを見る

おしゃれなデザインが特徴のオイルヒーター。木目調のデザインや、落ち着いた色味のモダンカラーなど、5色のカラーバリエーションが用意されています。好みに応じて選べるのはもちろん、部屋の雰囲気に合わせやすいのも魅力です。

最大出力は1200Wで、9畳までの部屋に適したタイプ。8枚のフィンを搭載したことにより熱効率が高く、スピーディーな暖房効果が得られるのもポイントです。設定温度は、21段階で細かく調節が可能。10~30℃の範囲を、1℃単位で変更できます。

さまざまな安全機能を備えているのも特徴。温度の過上昇を防ぐ安全装置機能や、転倒時の電源オフ機能などを搭載しています。デザイン性と機能性を兼ね備えた、おすすめのオイルヒーターです。

オイルヒーターの売れ筋ランキングをチェック

オイルヒーターの売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。