Wi-Fiの電波を遠くまで届けたいときに役立つ「Wi-Fi中継機」。ルーターから離れた場所でWi-Fi接続をしたい方におすすめです。しかし、Wi-Fi中継機は種類が豊富なので、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、Wi-Fi中継機のおすすめモデルをご紹介します。選び方のポイントについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- Wi-Fi中継機とは?
- Wi-Fi中継機ではネット渋滞は解消できない
- Wi-Fi中継機の効果的な設置場所は?
- Wi-Fi中継機の選び方
- Wi-Fi中継機のおすすめメーカー
- Wi-Fi中継機のおすすめ|直挿しタイプ
- Wi-Fi中継機のおすすめ|据え置きタイプ
- Wi-Fi中継機の売れ筋ランキングをチェック
Wi-Fi中継機とは?
Wi-Fi中継機とは、Wi-Fiの電波が弱いところに設置して、広い範囲でWi-Fiを使えるようにする機器のことです。
自宅でWi-Fiを使用しているときに、Wi-Fiルーターと距離があったり、部屋や壁で隔たれていたりする場合は、電波が届きにくくなるもの。Wi-Fi中継機を設置することで、電波を受信できる範囲が拡大し、快適にインターネットを使えるようになります。
基本的に、ワンルームのような限られた空間のみでWi-Fiを使用する場合は、Wi-Fi中継機がなくても十分に電波が届きます。Wi-Fi中継機が必要になるのは、2階や3階建ての戸建、部屋の多いマンションなどです。
Wi-Fi中継機ではネット渋滞は解消できない
Wi-Fi中継機は、Wi-Fiを使用できる範囲を広げるための機器です。電波の受信が弱くてインターネットの速度が低下している場合は、通信速度の改善が期待できます。
しかし、元のインターネット回線やWi-Fiルーターの通信速度が遅い場合は、Wi-Fi中継機を使用してもネット渋滞や通信速度が改善されません。中継機が元の回線速度以上の通信速度を生み出せないためです。
また、Wi-Fi中継機の通信規格が最新のモノでも、Wi-Fiルーター側の通信規格が低いと、通信速度は遅くなるので留意しておきましょう。
Wi-Fi中継機の効果的な設置場所は?
Wi-Fi中継機は、ルーターと電波が届きにくい場所の中間地点に設置するのがおすすめです。スマホやタブレットを使って、ルーターの電波がどれくらいの距離まで届いているのか確認すると、効果的な設置場所を見つけやすくなります。製品によっては、中継機を設置した際に電波の強さをLEDで確認可能です。
戸建に住んでいる方で別の階に電波を届かせたい場合は、Wi-Fi中継機を廊下に設置するのがおすすめ。電子レンジの付近など電波干渉を受けやすい場所は避けましょう。
Wi-Fi中継機の選び方
親機の性能に適したモノを選ぶ
Wi-Fi中継機を選ぶ際は、親機のルーター性能に適したモデルを選ぶようにしましょう。Wi-Fi中継機は、親機以上の高速な通信はできません。たとえWi-Fi中継機が高性能であっても、親機のルーター性能が低いと性能を活かしきれないので注意が必要です。
また、Wi-Fi規格には「Wi-Fi 5」や「Wi-Fi 6」などの種類があります。Wi-Fi中継機は親機のWi-Fi規格と同等のモノを選びましょう。なお、親機のWi-Fi規格が古い場合は、親機自体を買い替えるのがおすすめです。
設置方法で選ぶ
直挿しタイプ
Wi-Fi中継機を選ぶ際は、設置方法もチェックしておきたいポイントです。直挿しタイプのモデルは、コンセントに直接差し込んで使用します。配線の必要がないため、手軽にWi-Fi中継機を設置できるのがメリット。中継機自体もコンパクトなので、部屋をすっきりさせたい方におすすめです。
ただし、コンセントがある場所にしか設置できない点に注意しましょう。なかには、USB給電に対応したモデルもラインナップされています。
据え置きタイプ
据え置きタイプのWi-Fi中継機は、電源ケーブルを使って給電するのが特徴。コンセントから離れた位置にWi-Fi中継機を設置したい方や、家具でコンセントが隠れてしまっている方におすすめです。
しかし、配線しなければならないため、周辺が煩雑になる場合もあります。直挿しタイプのWi-Fi中継機と比べてサイズが大きいのもデメリット。あらかじめ設置場所を考えておくのがおすすめです。
多用途で使うなら有線LANポート搭載モデルをチェック
有線LANポートを搭載しているWi-Fi中継機であれば、幅広い用途で活用できます。中継機とほかの機器を有線接続できるため、Wi-Fiを利用できない機器と接続したい方におすすめです。
また、有線LANポートの規格もあわせてチェックしておきましょう。規格によって有線接続した際の最大通信速度が異なります。1000BASE-Tに対応しているモデルは、最大1Gbpsの通信が可能です。
Wi-Fi中継機のおすすめメーカー
バッファロー(BUFFALO)
バッファローは愛知県に本社を構えるメーカーです。デジタル家電やパソコン周辺機器の開発・製造・販売を行っています。
バッファローのWi-Fi中継機は、ラインナップが豊富です。直挿し・据え置きの両方に対応できるモデルを展開しているので、柔軟に設置場所を選べる製品がほしい方はチェックしてみてください。
スマホアプリのAirStationに対応しているモデルも展開しています。ルーター・中継機・子機の通信状況を一目で確認できるため、効果的な設置場所を探す際に便利です。
日本電気(NEC)
NECは、東京都に本社を置くメーカーです。パソコンや周辺機器を手掛けており、Wi-Fi中継機も展開しています。
NECの「Atermシリーズ」は、μEBG構造を採用。電磁ノイズを軽減できるのがメリットです。アンテナの受信感度を向上させ、安定した通信を行えます。また、人感センサーを搭載しているモデルは、近くを人が通ると照明ランプが点灯するので、廊下や寝室に設置したい方におすすめです。
エレコム(ELECOM)
エレコムは、パソコンやデジタル機器関連製品の開発・製造・販売を行う日本のメーカーです。Wi-Fi中継機も豊富にラインナップしています。
USB給電に対応しているモデルは、モバイルバッテリーと接続して使用できるのが特徴です。コンパクトなモデルも販売しているので、Wi-Fi中継機を持ち運んで使いたい方はチェックしてみてください。
ティーピーリンク(TP-Link)
TP-Linkは、シンガポールに本社を構えるグローバル企業です。世界170ヶ国以上で17億人を超えるユーザーにネットワーク製品を提供しています。
Wi-Fi中継機のラインナップも豊富で、Wi-Fi 6Eに対応しているモデルも販売。2.4GHz・5GHz・6GHzのトライバンドを利用できます。高速かつ安定したWi-Fi接続をしたい方におすすめです。
また、Tetherアプリに対応しているモデルは、TP-Linkのルーターと中継機をまとめて管理できます。同社のルーターを使用している方はチェックしてみてください。
Wi-Fi中継機のおすすめ|直挿しタイプ
日本電気(NEC) Wi-Fi中継機 Aterm W1200EX-MS
人感センサー付きで、人を検知すると照明ランプが点灯するWi-Fi中継機です。設定した時間帯に人を検知すると、一定時間LEDライトが点灯。暗所での移動の際、転倒や家具との接触を防止したい方におすすめです。
Wi-Fiの機能は、5GHz帯で最大867Mbpsの速度を実現。2.4GHz帯とも同時に繋がるデュアルバンド仕様で、複数の機器と接続したい方にも適しています。
本体は、NECの技術により、アンテナへのノイズ侵入が少ないほか、電波の放射効率も向上。コンセントに直挿しした際に、上のコンセントを邪魔しない設計で、すっきりと設置できます。
ティーピーリンク(TP-Link) AX3000 Wi-Fi 6中継器 RE700X
2.4GHz(最大574Mbps)と5GHz(最大2402Mbps)のハイパワーで接続できるWi-Fi中継機です。本体は、Wi-Fi 6規格対応で、幅広い端末と接続可能。5GHzバンドは、2×2 160MHz対応で、低遅延かつ高効率の接続を実現します。
また、4つの高性能アンプを搭載し、部屋の隅々まで電波をカバー。ルーターから離れた部屋で、動画視聴やゲームを楽しみたい方におすすめです。ビームフォーミング機能も搭載しているので、接続した端末のある場所に、無線信号を集中させられます。
本体は「OneMesh」に対応。同じ機能を有したルーターと接続すれば、部屋を移動したときでも、接続が途切れにくくなります。専用アプリから、ルーターと中継機をまとめて管理できます。
ティーピーリンク(TP-Link) 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA850RE
コストを抑えながら、Wi-Fi中継機を導入したい方におすすめのモデルです。通信機器の人気メーカー「ティーピーリンク」の製品で、品質面においても安心感があります。
本体は、セットアップが簡単で、ルーターのWPSボタンを押してから、本体のWPSボタンを押すだけでネットワーク接続が可能。接続したあとに、必要な位置へ設置するだけなので、機器の取り扱いが苦手な方にもおすすめです。
ボタン部分には、信号強度を確認できるインジケーターを搭載。5段階のシグナルランプから、適切な設置場所を判断できます。
本体下部にはイーサネットポートを搭載。レコーダーやインターネットテレビなどの機器に接続すれば、無線アダプターとして機能します。
ティーピーリンク(TP-Link) AC1750無線LAN中継器 RE450
通信の安定性を高めたい方におすすめの、3本の可動式外部アンテナを搭載したWi-Fi中継機です。ビームフォーミング技術も搭載し、遠くまでWi-Fi通信を広げられるほか、2.4GHzと5GHzの2つの帯域に対応し、安定した接続を実現します。
また、ティーピーリンクの「OneMesh」にも対応し、家のなかを移動してもシームレスに接続可能。最大1000Mbpsのデータ転送が可能なギガビットLANポートを搭載し、中継先でも高いパフォーマンスを発揮できます。
本体は、WPSボタンから簡単にルーターとの接続が可能。ボタン部分にはインジケーターを搭載しており、Wi-Fiが正しく接続されているかをチェックできます。
ティーピーリンク(TP-Link) 300Mbps 無線LAN中継器 TL-WA855RE
コンパクトボディながらも、強力な接続性能を発揮するWi-Fi中継機です。2本の外部アンテナを搭載しているほか、MIMOテクノロジーにより、ネットワーク内の通信速度を高めます。価格が比較的安く、コストを抑えたい方にもおすすめです。
本体は、汎用性の高い11n規格に対応。通信速度は、最大300Mbpsです。初期設定は、ルーターとWi-Fi中継機のWPSボタンを操作するだけと簡単。LEDインジケーターから、適切な設置場所を探せるのもポイントです。
ティーピーリンク(TP-Link) AX3000 Wi-Fi 6中継器 RE705X
直挿しタイプで高性能なモデルを検討している方におすすめのWi-Fi中継機です。本体は、低遅延接続のデュアルバンドWi-Fi 6に対応。5GHzのバンド帯で最大2402Mbps、2.4GHzで最大574Mbpsの通信速度を実現します。
また、5GHz帯は2×2 160MHzに対応し、一般的な80MHzに比べて倍の速度でリンクが可能。優れた接続性能を発揮する4つの高性能アンプや、ビームフォーミング機能により、ルーターから離れた部屋でも、4K動画やゲームを楽しめます。
本体は、ティーピーリンクのメッシュ通信方式である「OneMesh」にも対応。対応するルーターとの組み合わせで、家全体をシームレスにカバーできるほか、ルーターと中継機をまとめて管理できます。
ティーピーリンク(TP-Link) AX1800 Wi-Fi 6中継器 RE600X
ティーピーリンクの人気Wi-Fi中継機で、製品選びに悩む方におすすめのモデルです。本製品は、低遅延で接続できるWi-Fi 6規格に対応。通信速度は、5GHzで最大1201Mbps、2.4GHzで最大574Mbpsのスペックで、高い性能を備えています。
本体は、ビームフォーミング機能を搭載しており、接続デバイスに向けて無線信号を集中できる仕組み。カバーエリアが拡大し、高いネットワークパフォーマンスを発揮します。
本体側面にはギガビットポートを搭載しているので、Wi-Fi中継機から高速な有線接続が可能です。また、ブリッジモード対応で、LANケーブルを接続すれば、2×2 MIMOのWi-Fiアクセスポイントとしても機能します。
ティーピーリンク(TP-Link) AC1200 メッシュWi-Fi中継器 RE330
コスパに優れた、ティーピーリンクの人気Wi-Fi中継機です。本製品は、比較的安い価格ながらも、優れた品質と安定性により、多くの人気を集めています。2.4GHz(最大300Mbps)と5GHz(最大867Mbps)のデュアルバンド対応で、複数のデバイスと同時接続が可能です。
本体は「OneMesh」機能を搭載。同じ機能を搭載したルーターと接続することで、接続先が切り替わっても通信が途切れないほか、専用アプリからまとめてルーターと中継機を管理できます。
また、ブリッジモード対応で、LANケーブルと有線接続して、2×2 MIMOのWi-Fiアクセスポイントとしても利用が可能です。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-300HPTX/N
コンパクトサイズかつ、設置と中継が簡単に行えるWi-Fi中継機です。本製品は直挿しタイプで、コンセントのある場所なら、どこでも設置が可能。アンテナ内蔵型のコンパクト仕様で、コンセントの上側のポートを塞ぎません。
本体はWPS対応で、他社製のルーターを使用していても、ボタンをワンタッチするだけで中継できます。専用アプリを使えば、中継機の適切な設置場所を確認可能。100Mbps対応のLANポートを搭載し、テレビやレコーダーなどと有線接続して無線化できるのも特徴です。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-1166DHPL/N
比較的安い価格ながらも、ハイパワーの性能を備えたWi-Fi中継機です。本体は、Wi-Fi 5(11ac)規格と2×2のアンテナで、広い範囲をカバーできます。コンセント直挿しタイプで、スペースを取りにくい設計。サイドがスリムで、壁から浮かせる構造のため、見た目もすっきりします。
また、Wi-Fiルーターとスマホの再設定が不要で、本体のボタンを押すだけで簡単に初期設定が可能。5GHz帯と2.4GHz帯の帯域を同時使用できる「デュアルバンド」対応や、複数の機器と同時接続対応なのも嬉しいポイントです。
本体は、LEDインジケーターにより、通信接続状態を一目で確認可能。専用アプリを使えば、適切な中継機の設置場所を見つけられます。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-1800AX4
スリムな筐体で、Wi-Fi 6(11ax)規格に対応しているのが特徴のWi-Fi中継機です。本製品は、5GHzと2.4GHzの両方がWi-Fi 6に対応。Wi-Fi 5(11ac)などの旧規格にも対応しており、幅広い機器と快適に接続できます。
また、メッシュネットワークの「Wi-Fi EasyMesh」採用で、複数のWi-Fi機器と高速通信できるのもポイント。ノイズによる切断が発生しても、自動でノイズの少ないバンドに切り替えて、安定した通信を実現します。
本体は、アンテナ内蔵型の直挿しタイプで、2個口コンセントに挿したときに上のポートを塞ぎません。本体の厚みは33mmで、設置しても見た目が気になりにくい設計です。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-3000AX4
3本の5GHzアンテナで、全方位へ電波を中継できるWi-Fi中継機です。3本のアンテナを搭載することで、遠距離にも対応しやすくなり、より通信を安定させられます。また、5GHz(160MHz)のワイドバンド対応で、大容量データ通信を安定化。高画質の動画配信などを楽しむ方におすすめです。
本体は、手軽にメッシュネットワークを構築できる「Wi-Fi EasyMesh」を搭載。最適の通信経路を自動で選択するので、部屋を移動して電波環境が変わったときでも、安定した接続を実現します。
電子レンジなどで発生するノイズで通信が切断したときでも、自動で接続しているバンドを変更して、通信を安定させられます。
また、接続している端末を狙って高速Wi-Fiを届ける「ビームフォーミング機能」も搭載しているため便利です。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-733DHP2
シンプル機能かつ、中継先でもスムーズな通信を実現するWi-Fi中継機です。本製品は、デュアルバンド同時接続に対応し、快適な通信が可能。通信速度は、5GHzで最大433Mbps、2.4GHzで最大300Mbpsです。
初期設定は、WPSボタンをプッシュして完了。WPS対応の他社製ルーターとも接続できるので安心です。通信接続において、電波が弱い親機から、電波が強い中継機へ自動的に切り替わらない場合は、中継機用SSIDに手動で接続可能。さまざまなシチュエーションで、安心して中継機と接続できます。
エレコム(ELECOM) Wi-Fi 6(11ax) 1201+574Mbps無線LAN中継器 WTC-X1800GC-W
離れ家からの通信接続にもおすすめの、高性能アンテナを搭載したWi-Fi中継機です。本製品は、離れ家モードを搭載し、法的に屋外利用が認められた帯域のみを使用して、ルーターと中継機の接続が可能。ルーターとの接続は、他社製のモデルとも組み合わせて使えます。
本体は、通常のWi-Fiルーターのほかに、Wi-Fi 6が搭載された各キャリアの5Gホームルーターとの接続も可能。初期設定は、親機と中継機のWPSボタンを押すだけなので簡単です。
また、ランプの色から適切な中継機の設置場所を判断できるのもポイント。自動ファームウェア更新機能付きで、ファームウェアの更新忘れも防止できます。
アイ・オー・データ(IODATA) Wi-Fi中継機 WN-DX1300EXP
「360コネクト」技術により、360°全方向の端末に接続しやすいWi-Fi中継機です。本製品は、戸建の1階や2階などに、ムラなく電波を送信できるモデル。「バンドステアリング」機能で電波の混雑状況を確認して、自動で混雑していない5GHz帯に接続できるのもポイントです。
通信速度は5GHz帯で最大867Mbps、2.4GHz帯で最大400Mbpsに対応。独自のメッシュ機能を搭載しており、対応機器と組み合わせてメッシュネットワークも構築できます。
メッシュネットワークを構築すれば、電波の強い子機が近くにあった際に、最適な接続先へ自動的に切り換え可能。安定したインターネット環境を実現できます。
Wi-Fi中継機のおすすめ|据え置きタイプ
ティーピーリンク(TP-Link) AX6000 Wi-Fi 6中継器 RE900XD
Wi-Fi中継機から高速通信を実現したい方におすすめのハイスペックモデルです。本体は8ストリーム対応で、合計6000Mbpsの高速接続が可能。2.5Gbpsポートを1つ搭載しており、契約しているインターネット回線を最大限に活かしたい方にもおすすめです。
また、ブリッジモード対応で、LANケーブルで有線接続すれば、中継機としてだけでなく、デュアルバンドWi-Fiアクセスポイントとしても利用できます。
本体は「OneMesh」対応で、メッシュ環境も構築可能。セキュリティー規格「WPA3」を採用しており、家庭のサイバーセキュリティーの強化もできます。設置方法は、縦置きと壁掛けに対応し、環境に合わせた置き方を選べます。
ティーピーリンク(TP-Link) AX3000デュアルバンドWi-Fi 6 Air中継器 Archer Air E5
据え置きタイプのなかでも薄型かつ、コンパクトなデザインが特徴のWi-Fi中継機です。本体サイズは210×148×8mm。設置は壁面に取り付ける設計で、壁掛け用ブラケットを使用する方法と、3M製のシールを用いて貼り付ける方法から選べます。
通信規格はデュアルバンドWi-Fi 6に対応。最大3Gbpsの高速通信が可能なほか、最大64台の端末を接続できます。本体は、内蔵型スマートアンテナやビームフォーミング機能により、Wi-Fiの出力を強化。メッシュWi-Fiにも対応し、部屋を移動しても通信接続が安定します。
エレコム(ELECOM) Wi-Fi 6(11ax) 1201+574Mbps 中継器 WSC-X1800GS2-B
高速通信かつ、EasyMesh対応で通信の安定性に優れたWi-Fi中継機です。本体は、5GHz帯で最大1201Mbpsの速度に対応。Wi-Fi 6対応で、同規格のルーターを使用すれば、安定した通信が可能です。
本体は「OFDMA」機能により、複数の端末と通信したときの通信効率を向上。「MU-MIMO」機能で、最大2台の端末を同時に処理できるのもポイントです。また、本体に搭載されたランプから、電波接続状況をチェック可能。ルーターとの適切な距離に中継機を設置できます。
Wi-Fi 6を搭載していないテレビやレコーダーなどと中継機をLANケーブルで接続すれば、Wi-Fi 6規格での通信が可能です。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-1800AX4EA
外付けアンテナを搭載した、届けたい場所へ高速中継できるWi-Fi中継機です。アンテナは、前後左右に倒せる設計。「アンテナ設置ガイド」により、電波を届けたい方向へ、自由に向きをカスタマイズできます。
本体は、据え置きタイプとコンセント直挿しタイプの両方に対応。コンセントに直挿ししたときは、可動式アンテナにより、2個口コンセントの上のポートを邪魔しない設計です。
無線通信規格は、5GHzも2.4GHzもWi-Fi 6(11ax)に対応。遠くまで届きやすく、広い戸建でも安心です。また、手軽にメッシュネットワークを実現できる「Wi-Fi EasyMesh」を採用。セットアップが簡単なほか、高速ローミングで無線の再接続を高速化できます。
また、Wi-Fiセキュリティーの規格「WPA3」に対応し、安全性に優れているのもポイントです。
バッファロー(BUFFALO) Wi-Fi中継機 WEX-5400AX6
バッファローの据え置きWi-Fi中継機の人気モデルです。5GHzに接続したときの通信速度が最大4803Mbpsで、高速中継を実現しています。5GHzと2.4GHzの両方がWi-Fi 6に対応し、安定した通信接続が可能です。
本体はデュアルバンド同時接続対応で、複数の機器と同時接続するのにおすすめ。強固なWi-Fiセキュリティー規格の「WPA3 Personal」対応で、安心感もあります。
Wi-Fi 6非対応の機器と有線LAN接続をして、Wi-Fi 6対応にすることも可能。有線LANポートは5ポート搭載で、複数の機器と接続できます。また、中継機から有線でのみ子機と通信接続設定できる機能を搭載し、好みの通信環境を構築できるのもポイントです。
Wi-Fi中継機の売れ筋ランキングをチェック
Wi-Fi中継機のランキングをチェックしたい方はこちら。
Wi-Fi中継機は、Wi-Fi環境を手軽に拡大できる便利なアイテム。シームレスに接続先を切り替えられるモデルは、通信経路が変わってもWi-Fiが途切れにくい点がメリットです。設置方法は製品によって異なるため、設置場所に合ったモデルを選んでみてください。