高速な無線通信を可能にする「Wi-Fi 7対応ルーター」。Wi-Fi 7対応のスマホやパソコンを持っている方におすすめです。しかし、機能が豊富なのでどれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Wi-Fi 7対応ルーターのおすすめモデルをご紹介します。MLO機能やMulti-RUについても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

Wi-Fi 7とは?Wi-Fi 6・Wi-Fi 6Eとの違いをチェック

By: tp-link.com

Wi-Fi 7とは、Wi-Fi 6・Wi-Fi 6Eをベースに開発された最新のWi-Fi規格のことです。最大通信速度や帯域幅が改善されているため、従来のWi-Fi規格よりも高速かつ安定した通信を行えます。

Wi-Fi 7対応ルーターは現時点で製品数が少ないものの、バッファローなどの大手メーカーがラインナップしているのでチェックしてみてください。

Wi-Fiの規格認証を行っているWi-Fi Allianceによると、Wi-Fi 7は今後急速に普及すると予想されています。スマホ・タブレット・パソコンのほか、ARやVRなどのデバイスに活用されると考えられるので、チェックしてみてください。

Wi-Fi 7対応ルーターの特徴

最大通信速度や帯域幅

By: amazon.co.jp

Wi-Fi 7対応ルーターの特徴として、非常に高速である点が挙げられます。Wi-Fi 7の理論上の最大通信速度は46Gbpsであり、Wi-Fi 6・Wi-Fi 6Eの約4.8倍です。

利用できる帯域幅が拡張されているのもポイント。Wi-Fi 6・Wi-Fi 6Eの160MHzに対し、Wi-Fi 7は320MHzと倍増しています。したがって、従来の2倍の速度で通信可能です。

Wi-Fi 7はこれまでにない速度で無線通信ができるため、大容量ファイルのダウンロードを素早く行いたい方や、オンラインゲームをプレイしたい方におすすめです。

MLO機能

By: buffalo.jp

MLO(Multi-Link Operation)機能を搭載しているWi-Fi 7対応ルーターは、2.4GHz・5GHz・6GHzのなかから複数の帯域を同時に利用できるのが特徴です。

MLO機能によって通信容量を拡大できるので、より高速で通信できるようになります。ある帯域がほかの機器から電波干渉を受けた際に別の帯域を利用できるため、安定性に優れている点もメリットです。

Multi-RU

By: rakuten.co.jp

Multi-RU(Multi-Resource Unit)をサポートしているWi-Fi 7対応ルーターは、各ユーザーに効率よく周波数を割り当てられます。そのため、周波数の使用率を向上できるのがメリットです。

従来は1人のユーザーに対して1つのRUしか割り当てられず、未使用のRUがあるためリソースを活かしきれませんでした。Multi-RUを活用することで、伝送効率の向上が期待できます。

パンクチャリングに対応しているモデルであれば、干渉波が発生した際に悪影響を少なくできるのもメリットです。干渉を受けた周波数のみ避けてチャンネルを利用できるため、通信効率を改善できます。

Wi-Fi 7対応ルーターの選び方

自宅の間取りに合ったモデルをチェック

マンション

Wi-Fi 7対応ルーターを購入する際は、自宅の間取りに合わせてモデルを選ぶのがおすすめです。モデルによっては、間取りの目安が記載されている場合があるのでチェックしてみてください。

マンションに住んでいる場合は、戸建てほど広範囲に電波を行き渡らせる必要がないため、自宅の全範囲をカバーするのが比較的容易です。

戸建て

戸建てに住んでいる方には、メッシュWi-Fiに対応しているモデルがおすすめです。メッシュWi-Fiを使うことで網目状にネットワークを構築でき、広範囲に電波を届けられます。ネットワークの一部で障害が起きた際に、その経路を避けてインターネットに接続できるのもメリットです。

一般的に、メッシュWi-Fiを構築するためには子機となるサテライトルーターが必要なほか、異なるメーカーの製品を併用できません。しかし、EasyMeshに対応しているWi-Fi 7対応ルーターであれば、別メーカーの製品と組み合わせることが可能です。

また、スマートローミングに対応しているモデルは、快適に利用できるアクセスポイントに随時接続します。部屋を移動する際に、スマホのオンライン状態を維持したまま接続先を切り替え可能です。

一人暮らしなど利用人数に合った同時接続台数をチェック

By: amazon.co.jp

Wi-Fi 7対応ルーターには同時接続台数が決められています。ルーターの電波には限りがあるため、利用人数に合わせた製品を選びましょう。同時接続台数を超えて接続しようとすると、通信速度が遅くなったり、接続自体ができなかったりするので注意が必要です。

なお、スマホやパソコンはもちろん、そのほかのIoT家電もこの制限に含まれます。テレビ・エアコン・冷蔵庫などの家電を多く所有している方は、同時接続台数を超えないように注意しましょう。

なかには、最大で200台以上のデバイスと接続できるモデルもラインナップされています。多数のIoT家電と接続したい方はチェックしてみてください。

セットアップが簡単かチェック

Wi-Fi 7対応ルーターを購入する際は、セットアップ方法もチェック。なかには、スマホアプリで初期設定や管理を行えるモデルもラインナップされています。イラスト付きの説明が表示されるモノであれば、通信機器にあまり詳しくない方でも導入しやすいのでおすすめです。

使っていたルーターの設定を引き継げるモデルも販売されています。プロバイダーの接続情報などを移動できるモデルもあるため、セットアップが面倒な方はチェックしてみてください。

セキュリティ機能をチェック

By: tp-link.com

Wi-Fi 7対応ルーターのなかには、強固なセキュリティを備えている製品もラインナップされています。ウイルス感染やDoS攻撃を防ぐために、セキュリティ機能も確認しておきましょう。

有償のライセンスを購入することで、より強力なセキュリティサービスを利用できるモノも販売されています。セキュリティを重視する方には、ルーター購入時に一定期間の有償ライセンスが付属するモデルがおすすめです。

本体サイズやデザインをチェック

By: elecom.co.jp

ルーターは基本的に据え置きで使うことになるので、生活の邪魔にならないよう本体サイズもチェックしておきましょう。なかには、コンパクトかつおしゃれな製品もラインナップされています。デザイン性を重視する方におすすめです。

また、アンテナが外付けされているモデルも販売されています。アンテナを調整して電波を飛ばす方向を変えられるモノは、間取りや家電の配置に合わせて最適化できるのがメリットです。

Wi-Fi 7対応ルーターのおすすめメーカー

TP-Link

By: tp-link.com

シンガポールに本社を構えるネットワーク機器メーカー。1996年に設立され、世界170ヶ国以上で17億人以上のユーザーに製品を提供していると謳っています。

Wi-Fi 7対応ルーターもラインナップ。最大で200台以上のデバイスと接続できる製品を販売しているので、IoT家電を多く所有している方におすすめです。HomeShieldに対応しているモデルであれば、潜在的な脅威やセキュリティ問題をリアルタイムで検出できます。

バッファロー(BUFFALO)

By: buffalo.jp

バッファローは、愛知県名古屋市に本社を置き、デジタル家電やパソコン周辺機器の開発・製造・販売を行うメーカー。Wi-Fi Allianceが認定するWi-Fi CERTIFIED 7を国内メーカーで初めて取得しています。

Wi-Fi 7対応ルーターにおいては、外付けアンテナ搭載モデルをラインナップ。特定の方向に電波を飛ばせるのがメリットです。

AirStationアプリに対応しているモデルは、アプリで初期設定を行えます。それまで使っていたルーターの設定も引き継げるので、セットアップが簡単な製品を探している方にもおすすめです。

Wi-Fi 7対応ルーターのおすすめ

TP-Link BE9300 トライバンドWi-Fi 7ルーター Archer BE550

TP-Link BE9300 トライバンドWi-Fi 7ルーター Archer BE550 2024

対応端末と組み合わせることで、より高速なインターネット接続を可能にするWi-Fi 7ルーターです。トライバンド接続に対応しており、6GHzで最大5760Mbps、5GHzで最大2880Mbps、2.4GHzで最大574Mbpsの高速な通信速度を実現しています。

本体サイズは76×231.7×203mmです。内部にはアンテナを合計6本内蔵しており、広い範囲をカバー。加えて、ビームフォーミングにも対応しているので、離れた位置にある部屋などにも安定した電波を届けられます。

対応するルーターや中継器と組み合わせて広範囲に電波を届けられるEasyMesh機能も搭載。専用アプリ「Tether」も用意されており、スマホから手軽にセットアップできるのも便利なポイントです。また、コンテンツの閲覧制限をかけたり、個人情報の漏洩を防いだりできる機能「TP-Link HomeShield」にも対応しています。

背面には2.5Gbpsポートを5基搭載。比較的抑えめな価格で購入できるコスパのよさも魅力のひとつです。

TP-Link BE11000 メッシュWi-Fi 7システム Deco BE65 (2パック)

TP-Link BE11000 メッシュWi-Fi 7システム Deco BE65 (2パック) 2024

手軽にメッシュWi-Fi環境を構築できる、Wi-Fi 7対応ルーターです。優れたアルゴリズムと自己学習能力を有するAIローミング機能により、家の中で移動しても高速なインターネット接続をキープします。

6GHzを含むトライバンド接続に対応しており、最大11Gbpsの高速な通信速度を実現しているのも魅力のひとつ。また、200台以上のデバイスを接続できるので、パソコンやゲーム機、スマホなどさまざまなWi-Fi対応デバイスを所有している方にもおすすめです。

本体には、2.5Gbpsポートを4基搭載しています。セットアップや設定の変更、情報の管理などができる便利な専用アプリも用意。独自の「TP-Link HomeShield」によるセキュリティ機能もあるので、安心して使用できます。また、同じDecoシリーズと互換性があるので、今まで使っていたモノなどを子機として活用可能です。

バッファロー(BUFFALO) AirStation WXR18000BE10P

バッファロー(BUFFALO) AirStation WXR18000BE10P 2024

独自の外付けアンテナ「トリプルバンドダイポールアンテナ」を搭載した、Wi-Fi 7対応ルーター。設置場所や間取りなどに合わせて向きや角度を調節できるので、より安定した電波を届けられます。

本モデルは、6GHz・5GHz・2.4GHzのトライバンドに対応しており、複数の帯域を同時接続できるMLO機能も搭載。6GHzでは最大11529Mbps、5GHzは最大5764Mbps、2.4GHzは最大688Mbpsの高速な通信速度を実現しています。

さらに、より効率のよい周波数割り当てを可能にするMulti-RUにも対応。そのほか、戸建てなど広い家に住んでいる方に便利なEasyMesh機能も搭載しています。複数のWi-Fi機器と組み合わせることで、より広い範囲に電波を送信可能です。

アンテナを除く本体サイズは300×195×75mm。10Gbpsに対応する有線LANポートも搭載しています。

エレコム(ELECOM) Wi-Fi 7対応ルーター WRC-BE94XS-B

エレコム(ELECOM) Wi-Fi 7対応ルーター WRC-BE94XS-B 2024

高速なデータ通信を実現するMLOに対応した、Wi-Fi 7対応ルーターです。本モデルは、Wi-Fi帯域を「2.4GHz+5GHz」と「5GHz+6GHz」で選択できるのが特徴。対応端末などに合わせて帯域を選択できるので、便利です。

また、効率よく周波数を割り当て、接続の安定性を向上させられるMulti-RUにも対応しています。さらに、接続している端末に向かって集中的に電波を送信できるビームフォーミング機能「ビームフォーミングZ」も搭載。本製品から離れた場所にいても、快適なインターネット接続が可能です。

本体サイズは約幅65.0×奥行180.0×高さ247.2mmで、重量は約1.5kg。推奨接続可能台数は64台です。

アイ・オー・データ(IODATA) 10Gbps対応Wi-Fi 7トライバンドルーター WN-7T94XR

アイ・オー・データ(IODATA) 10Gbps対応Wi-Fi 7トライバンドルーター WN-7T94XR 2024

6GHz帯で最大5765Mbpsの通信速度を実現する、Wi-Fi 7対応ルーター。さらに、5GHzと2.4GHzにも対応したトライバンド仕様です。本体はさまざまなインテリアに違和感なく馴染むシンプルなデザイン。サイズは約幅180×奥行65×高さ247mmです。

「インターネット回線自動判別」機能を搭載しており、LANケーブルを接続するだけですぐに使い始められるのも便利なポイント。そのほか、本製品を中継器としても使用できる「リピーターモード」などにも対応しています。