寒冷地域でもあたたかさを実感できる暖房性能が高いエアコン。ワンルームに対応するコンパクトサイズから、広いリビングでも使用できる製品まで、ラインナップは豊富です。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるので、あらかじめ特徴をチェックしておきましょう。
そこで今回は、暖房性能が高いおすすめのエアコンをピックアップ。エアコンの暖房を使用するメリットやデメリット、選び方についても解説するので、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- エアコン暖房のメリット
- エアコン暖房のデメリット
- エアコン暖房はつけっぱなしのほうが電気代を節約できる?
- 暖房能力の高いエアコンの選び方
- 暖房能力の高いエアコンのおすすめメーカー
- 暖房能力の高いエアコンのおすすめモデル
エアコン暖房のメリット
エアコンの暖房は、火を使わないので空気を汚さずに快適に暖をとれるのがメリットです。石油ストーブのように灯油を使ったり、火をつけたりすることはありません。ほかの暖房機器と比べて火傷や火災を起こす可能性が低く、小さい子どもやペットがいる家庭でも気軽に使用できます。
また、エアコンは、灯油を購入する手間やコストも不要です。石油ストーブと比べて通年エネルギー消費効率も高く、節電効果が期待できます。暖房性能だけでなく、省エネ性能を重視している方にもおすすめです。
エアコン暖房のデメリット
エアコンの暖房は、温度ムラが発生しやすいのがデメリットです。空気の性質上、あたたかい空気は部屋の上部に溜まりやすい傾向があります。暖房能力が低いエアコンは、低い場所があたたまらず、底冷えを解消できない可能性があるので注意しましょう。
寒冷地向けや、暖房能力が高いエアコンは、気流をコントロールする機能を搭載しています。床に向けて温風を届ける機能を搭載した製品は、足元から温もりを実感しやすいのが特徴です。エアコンのデメリットを解消したい方は、暖房能力に優れた製品を選びましょう。
エアコン暖房はつけっぱなしのほうが電気代を節約できる?
24時間電源をつけっぱなしにしたエアコンと、30分間隔で電源をつけたり消したりした場合の消費電力量を比較した結果、電源をつけっぱなしにした方が消費電力量が小さいといわれています。
エアコンは設定温度を維持するよりも、運転開始直後の室内温度と設定温度の差が大きいときに多くの電力を消費します。頻繁に電源をつけたり消したりすると、節電とは逆効果になるので注意しましょう。
一方、長時間の外出や就寝時は、つけっぱなしよりも電源を切った方が消費電力は小さいため、留意しておきましょう。
暖房能力の高いエアコンの選び方
適用畳数は暖房の数値を目安に余裕を持って選ぶ
適用畳数とは、部屋の広さに応じた暖房の目安です。適用畳数6〜8畳の場合、木造住宅なら6畳、鉄筋コンクリート住宅なら8畳に適しています。適用畳数の数値が大きいほど、より広い部屋をあたためられるのが特徴です。
鉄筋住宅の方が木造住宅よりも気密性が高いので、同じ間取りでも部屋の種類ごとに適用畳数が異なります。
適用畳数は、あくまでも目安です。住居の間取りや日当たり、地域ごとにあたたかさが変化します。暖房性能を重視している方は、なるべく実際の間取りよりも適用畳数が広い製品を選びましょう。
暖房能力数値の大きいモデルを選ぶ
暖房性能を重視している方は、暖房能力数値の大きい製品を選びましょう。暖房性能は「kW」の単位で表します。「kW」の数値が大きいほど、暖房性能に優れているのが特徴です。
適用畳数が同じ製品でも「kW」が異なります。同じ適用畳数で迷ったときは「kW」をチェックしましょう。暖房性能に優れたエアコンのなかには、4.0kW以上の製品も存在します。
電気代が気になるなら省エネ性能をチェック
毎月の電気代が気になる方は、「省エネ性能達成率」や「通年エネルギー消費効率(APF)」の数値をチェックしましょう。
「省エネ性能達成率」とは、省エネ目標基準に対してどれくらい達成しているのか表している数値です。数値が大きいほど、省エネ性能に優れています。
「通年エネルギー消費効率(APF)」とは、1のエネルギーを何倍にできるか表した数値です。エアコンのエネルギー性能を示しています。「通年エネルギー消費効率(APF)」の数値が大きいほど、エネルギー消費効率に優れた製品です。
暖房効果を高める機能の有無
暖房性能に優れたエアコンを探している方は、暖房効果を高める機能を搭載した製品を選びましょう。赤外線センサーや、温風を吹き出す機能、気流をコントロールする機能などがあります。
赤外線センサーは、一人ひとりの暑さや寒さの感覚を分析して温風を吹き分けます。人の居場所や動きを感知する製品なら、正確な場所に温風を届けられるのが魅力です。また、40〜60℃前後の温風を吹き出す機能は、気温が低いときや、帰宅後すぐにあたたまりたいときに活用できます。
気流をコントロールする機能は、フラップの動きを制御することで、冷えやすい足元に温風を届けられるのがポイントです。温度ムラが少なく、快適な室内環境を保ちます。
北海道や東北・北陸地方の方には寒冷地用エアコンも
北海道や東北・北陸地方の場合、冬の時期は氷点下となります。一般的な室外機だと排水ホースが凍結したり、電器部品が故障したりする可能性が高いので注意。過酷な環境下でエアコンを使用する方は、寒冷地向けのエアコンを選びましょう。
暖房性能に優れたエアコンのなかには、氷点下の環境にも耐えられる製品が存在します。室外機に「ドレンパンヒーター」を備えた製品は、結露水の凍結を防げるのが特徴です。また、降雪地域では、専用の防雪フードを設置しましょう。
暖房能力の高いエアコンのおすすめメーカー
ダイキン(DAIKIN)
ダイキンは、空調・化学・フィルタを柱に事業展開しているメーカーです。個人向けでは、空気清浄機やエアコン、暖房機などの製品を手がけています。
ダイキンは、暖房性能に優れたエアコンは「スゴ暖」を展開しているのが特徴。該当するのは、Dシリーズ・Hシリーズ・KXシリーズです。「スゴ暖」は、低外気温にも強い暖房能力を発揮します。氷点下でも暖房能力が変わらず、寒い日でも長時間の連続運転が可能です。
「スゴ暖」は、速暖性に優れているのもポイント。起床時や帰宅後も、すばやく室内をあたためられます。
パナソニック(Panasonic)
パナソニックは、家庭用電化製品や住宅設備、オフィス向けのサービスなど、幅広い事業を展開している電機メーカーです。
パナソニックは、暖房強化モデルの「フル暖エオリア」を展開しているのが特徴。該当するシリーズは、UXシリーズとTXシリーズです。「フル暖エオリア」は、速暖性と続暖性に優れています。外気温−25℃の環境でも最高約55℃の運転が可能です。
暖房開始後すぐに温風が吹き出す「すぐでる暖房(AIチャージ)」や、霜取り運転中も暖房が止まらない「エネチャージノンストップ快適暖房」を搭載しています。
日立(HITACHI)
日立は、小平浪平氏が創業した総合電機メーカーです。「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」を企業理念に掲げています。
日立は、冷暖房性能ともに優れた「白くまくん」シリーズを展開しているのが特徴です。エアコンのフラップを細かく制御することで、冷えやすい足元に温風を届けられます。約55℃の高温風を吹き出す機能や、部屋の隅々まで温風を広げる「ロング&ワイド気流」を備えているのもポイントです。
三菱電機(MITSUBISHI)
三菱電機は、家庭電器や情報通信システム、産業メカトロニクスなど、幅広い分野の事業に力を入れているメーカーです。
三菱電機は、寒冷地でも快適に使用できる「ズバ暖霧ヶ峰」を展開しています。該当するシリーズは、FDシリーズ・ZDシリーズ・XDシリーズの3種類です。床置形では、HKシリーズも含まれます。
「ズバ暖霧ヶ峰」は、霜取り中もあたたかさ途切れないのが特徴です。室外機の熱交換器を上下に分ける「デュアルオンデロスト回路」を採用。吹き出し温度をキープするため、快適な室内空間を保ちます。
暖房能力の高いエアコンのおすすめモデル
ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン スゴ暖 AN403ADP
外気温-25℃の環境にも対応する「低外気タフネス暖房」を採用したエアコンです。室外機には暖房能力に優れた熱交換器を備えており、低温環境でも快適に運転をおこないます。結露水の凍結を防ぐ「ドレンパンヒーター」や、着雪を防ぐ設計を搭載しているのもポイントです。
暖房の立ち上がりがはやい「ヒートブースト制御」を内蔵しています。運転開始後、人に風があたらないように天井方向に大風量の気流を吹き出すのが特徴です。最大60℃の高温風を届ける「高温風モード」は、気温が低いときや、帰宅後すぐにあたたまりたいときに活用できます。
「Daikin Smart APP」をインストールすると、スマートフォンと連携可能。室内や外出先からエアコンをコントロールしたり、電気代の目安をチェックしたり、さまざまな機能を使用できます。
ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン スゴ暖 KXシリーズ S283ATKPS283ATKPルームエアコン Hシリーズ AN253AHS
凍結や霜付きを防ぐ寒冷地対策を施したエアコンです。室外機には、結露水の凍結を防ぐ「ドレンパンヒーター」を配置しています。外気温が0℃未満になると、運転停止中でもファンが自動的に運転をして着雪を防ぐのが特徴です。「低外気タフネス暖房」は、−25℃の過酷な環境下にも対応します。
設定温度までスピーディーにあたためる「ヒートブースト制御」を採用。起床時や帰宅後など、すぐに室内をあたためられます。また、最大60℃の温風を吹き出す「高温風モード」は、もっとあたたまりたいときに便利です。
本体は、コンパクトサイズを実現。カーテンレールの上部など、限られたスペースにも設置できます。小型モデルながら、暖房性能に優れているのが魅力です。
ダイキン(DAIKIN) ルームエアコン スゴ暖 KXシリーズ S283ATKP
凍結や着雪しにくい設計を採用した寒冷地向けのエアコンです。別売りの防雪部材を導入することで、降雪地域にも設置できます。ドレンパンの水が凍らないように排水性を高めたり、熱交換器の霜付きを防ぐために温度の高い冷媒を使用したり、細かい構造にこだわっているのが特徴です。
速暖性に優れているので、寒い環境でもすばやくあたたかさを実感できます。最大約60℃の温風を吹き出す「高温風モード」は、設定温度到達後、もっとあたたまりたいときに便利です。直接風があたりにくい「風ないス運転」を内蔵しています。冬は、床に向けて温風を吹き出すので、足元から温もりを感じやすいのが魅力です。
「Amazon Alexa」や「Googleアシスタント」などのスマートスピーカーにも対応しています。声をかけるだけで、電源の操作が可能です。手が離せないシチュエーションでも簡単にエアコンをコントロールできます。
パナソニック(Panasonic) フル暖エオリア UXシリーズ CS-UX404D2
AIが賢く運転を制御するエアコンです。暖房を使用する時間帯をAIが分析して、運転後すぐに温風を吹き出します。設定温度以上までスピーディーにあたためる「立ち上げ時温度シフト」のはたらきにより、起床時や帰宅時、就寝前もすばやく暖をとれるのが特徴です。室温が安定しやすく、快適な室内環境を保てます。
部屋の上部にたまりやすいあたたかい空気を有効活用する「サーキュレーションモード」を搭載。上部の暖気をかくはんしながら、冷えやすい足元に暖気を届けます。温度ムラをおさえられるのが魅力です。また、余計な消費電力の発生が少なく、節電効果が期待できます。暖房性能だけでなく、省エネ性能を重視している方にもおすすめです。
水から生まれた清潔イオン「ナノイーX」を内蔵。カビや花粉、ウイルスなど、さまざまな有害物質をおさえます。
パナソニック(Panasonic) フル暖エオリア TXシリーズ CS-TX404D2
厳冬でもパワフルな暖房能力を発揮するエアコンです。冷えやすい足元に暖気を届ける「足元暖房」を内蔵しています。大きなフラップの動きを制御するため、広い部屋でもあたたかさを実感しやすいのが特徴です。
AIのはたらきで賢く運転する「エオリアAI」を搭載。住宅環境・室温外気温・日射などを分析して、気流やパワーを制御します。快適性を保ちながら自動で冷暖房をコントロールするのが魅力です。
清潔イオン「ナノイーX」を搭載。室内に「ナノイーX」を放出することで、花粉・ニオイ・アレル物質などをおさえます。「ナノイーX」は単独運転も可能です。冷房や暖房を使わない季節や、花粉が飛散しやすい時期にも活用できます。「においケア」モードを使用すると、室温や状況に応じたモードで脱臭をおこなうのもポイントです。
日立(HITACHI) ルームエアコン Wシリーズ 白くまくん RAS-W22N
コンパクトサイズかつスタイリッシュな設計のエアコンです。ハイサッシのリビングや、カーテンレールの上などの限られたスペースに設置しやすいのが特徴。圧迫感を与えず、リビングなどの空間に馴染みます。暖房性能だけでなく、デザイン性を重視している方にもおすすめです。
人の動きを検知して賢く運転する「ecoこれっきり運転」を内蔵。暖房時に人の動きが多いと検知した場合は、控えめ運転にします。人がいなくなると控えめ運転や自動停止する「オートセーブ・オートオフ」が起動するのも魅力です。
熱交換器の汚れがひどくなる前に自動洗浄する機能を搭載。熱交換器を凍らせてから汚れを洗い流す「凍結洗浄」を採用しています。ホコリやウイルスなどの付着物質を落としやすいのがポイントです。「凍結洗浄」は、室内機と室外機ともに対応しています。
日立(HITACHI) ルームエアコン 白くまくん Xシリーズ RAS-X25N
冷えやすい足元をすばやくあたためる「スピード暖房」を備えたエアコンです。約6分間で足元のまわりが約20℃に到達すると謳われています。大きなフラップにより、広い部屋でも隅々まで暖気を届けられるのが特徴です。
センサーが人の動きと日差しの変化を分析しながら賢く運転する「ecoこれっきり」機能を搭載。活動量が多いときは控えめの運転にするなど、自動で省エネ運転します。シチュエーションに応じて運転モードを切り替えるため、余計な消費電力の発生を防げるのが魅力です。
「凍結洗浄」では、フィルター・熱交換器・排水トレー・ファンなどを自動で掃除します。リモコンの「凍結洗浄」ボタンを押すだけなので、お手入れも簡単です。暖房性能だけでなく、衛生面にも配慮しています。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン ズバ暖霧ヶ峰 FDシリーズ MSZ-FD4023S
霜取り中もあたたかさが途切れない暖房性能に優れたエアコンです。独自の「デュアルオンデフロスト回路」構造を採用しています。霜取りで使った冷媒を暖房時に再利用することで、暖房の吹き出し温度を保ちやすいのが特徴です。室外機内部には凍結防止ヒーターを備えているため、東北や日本海地域など、寒冷地でも使用できます。
赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+」を搭載。人の居場所や動きを感知して、運転を制御します。一人ひとりの暑さや寒さの感覚を分析して温風を吹き分けるのもポイントです。
スマートフォンアプリ「霧ヶ峰REMOTE」を展開しています。スマートフォンから部屋の温度分布をチェックしたり、熱画像をタッチして狙った場所に気流を届けたり、さまざまな便利機能を使用可能です。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン ズバ暖霧ヶ峰 ZDシリーズ MSZ-ZD4023S
暖房性能と省エネ性能に優れた「ヒートポンプ技術」モデルのエアコンです。空気中にある熱を室外機で集めて室内に送る仕組みを採用しています。大きなフラップを制御するため、冷えやすい足元にも温風を届けられるのが魅力です。室外機内部には凍結防止ヒーターを配置しており、ドレン水凍結による能力の低下を防ぎます。
窓から伝わる冷気を考慮しながら暖気を制御する「窓からの冷気対策」モードを内蔵。赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+」を活用することで、暖気を届ける場所を正確に検知します。
自動お手入れ機能「フィルターおそうじメカ」を内蔵。運転停止後に自動で汚れをかきとり、エアフィルターを清潔に保ちます。また、フラップなどのパーツは取り外せるため、お手入れも簡単です。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 FZシリーズ MSZ-FZ4022S
気流をコントロールしながら快適な室内空間を保つエアコンです。「自動風あて・風よけ」機能を搭載。暑いと感じている方、寒いと感じている方の温度感に合わせて、エアコンが自動で「風あて」と「風よけ」を切り替えます。冬は、冷えやすい足元に温風を届けられるため、冷え性で悩む方にもおすすめです。
肌をいたわりながら運転する「うる肌気流」を採用。センサーが人の位置を見ながら、風をあてずに送風します。肌の乾燥を防ぐだけでなく、ナノレベルの「ピュアミスト」を放出するのも魅力です。
人の不在を検知してから一定時間経過すると、自動停止する「スマートSTOP」がはたらきます。ちょっとしたお出かけや、うっかり消し忘れたときにも便利です。余計な消費電力の発生を防ぐため、節電効果が期待できます。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン霧ヶ峰 Zシリーズ MSZ-ZW2523
冷暖房性能と空気清浄化性能を追求したプレミアムモデルのエアコンです。最大約60℃の温風を吹き出す「ハイパワー」運転が可能。寒さが厳しいときに活用できます。フラップを制御しながら床に向かって温風を届けるため、足元から温もりを感じやすいのが魅力です。
速暖性に優れた「急速Wヒート」も採用。暖房運転開始後や霜取り後に、すばやく熱交換器をあたためることで、急速暖房を実現します。
室温が10℃以下になると自動で暖房運転を開始する「低温みまもり」機能を搭載。室温が上がると、運転を自動停止します。温冷感の感受性が低下しやすい子どもや、シニア世代の方がいる部屋にもおすすめです。
東芝(TOSHIBA) エアコン 暖太郎 DRNEシリーズ RAS-286DRNE
厳しい寒さに耐えられる高暖房モデルのエアコンです。外気温−15℃の環境でも約4.0kWの暖房能力を発揮します。氷点下の過酷な環境下でも足元に温もりを届けられるため、就寝中の底冷えを防げるのがポイントです。リモコンの「ダッシュ」ボタンを押して予熱設定しておけば、暖房をつけてから約30秒後に温風が吹き出します。
ルーバーのスイングモードは、左右スイング・上下スイング・上下左右スイングの3種類です。3種類のルーバーを制御しながら、部屋全体に温風を届けます。
空気清浄化技術「プラズマ空清ユニット」も内蔵。花粉やホコリ、PM2.5などの汚れを「プラズマ空清ユニット」に帯電させます。「マジック洗浄熱交換器」に吸着させた汚れは、ドレンホースから屋外に自動排出するのが特徴です。
東芝(TOSHIBA) エアコン 暖太郎 VNシリーズ AS-285VN
暖房性能を強化したベーシックモデルのエアコンです。外気温−15℃の環境でも温風を届けます。氷点下の環境で約30℃の足元温度を実現。底冷えを防げるため、冷え性が気になる方にもおすすめです。
霜取り運転前に設定温度を一時的に上げる「プレホット除霜」を搭載。室温を上昇させることで、霜取り運転中の室温低下を緩和します。常に過ごしやすい室内環境を保てるのが魅力です。
暖房時の室温を10℃に設定する「10℃キープ暖房」を内蔵しています。翌朝や帰宅時もすばやく部屋をあたためられるのが特徴です。VNシリーズはリモコンに専用ボタンを備えているため、簡単に操作できます。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン ズバ暖霧ヶ峰 XDシリーズ MSZ-XD5623S
寒冷地でも快適に使用できるエアコンです。広範囲に温風を届ける「ワイド気流」と、遠くまで温風を届ける「ロング気流」を備えています。広いリビングでもあたたかさを実感しやすいのが特徴です。ムダな霜取りを省く「ズバッとデフロスト制御」を採用。長時間の連続暖房を実現します。
左右2つのフラップで2ヵ所同時に風を届ける機能を搭載。左右に分かれたフラップをそれぞれ独立制御することで、部屋の隅々まで温風を届けます。赤外線センサーのはたらきを利用しており、人がいるエリアに狙って温風を送り込めるのがポイントです。
静電気のはたらきでエアコン内部をお手入れする「ヘルスエアー機能」を活用できます。エアコン内部のユニットを通過するホコリやウイルスなどをキャッチして清潔な状態を保つのが特徴です。
パナソニック(Panasonic) エアコン エオリア Xシリーズ CS-X363D
高性能な冷暖房機能を備えたハイグレードモデルのエアコンです。AIを利用して暖房運転を自動制御する「すぐでる暖房(AIチャージ)」を搭載。毎日の暖房開始時間をAIが予測します。起床時や帰宅時にすぐに温風を届けられるのが特徴です。室温が安定した後は、ノンストップであたたかさをキープします。
除湿モードは、快適除湿モード・冷房除湿モード・衣類乾燥モードの3種類。湿度の高さや過ごしやすさに応じて、除湿モードを使い分けられます。衣類乾燥モードでは、清潔イオン「ナノイーX」を組み合わせており、部屋干し臭をおさえられるのが魅力です。
「エオリアアプリ」をインストールすると、スマートフォンとの連携が可能。外出先からエアコンを遠隔操作したり、毎月の電気代をチェックしたり、さまざまな機能を活用できます。暖房性能だけでなく、使いやすさにこだわっているのが魅力です。
暖房性能に優れたエアコンを探している方は、寒冷地向けエアコンも選択肢の一つです。氷点下や降雪の環境にも耐えられる製品が存在します。暖房性能を重視する方は、暖房能力数値である「kW」の大きい製品を選びましょう。電気代が気になる方は、省エネ性能をチェックしておくことが大切です。