家族みんなが集まる部屋で快適に過ごすために欠かせない「エアコン」。リビングに設置するエアコンは使う頻度が高いため、機能や消費電力などを考慮して選ぶことが重要です。とはいえ、種類が多いため、どれを選ぶべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのリビング向けエアコンをピックアップ。おすすめの設置位置や選び方についても解説するので、参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- リビング向けエアコンの特徴
- リビング向けエアコンのおすすめ設置位置は?
- リビング向けエアコンの選び方
- リビング向けエアコンのおすすめ
- リビング向けエアコンの売れ筋ランキングをチェック
- 買い替えたエアコンの処分方法は?
リビング向けエアコンの特徴
家族やお客さんなど、人が集まるリビングに設置するエアコンは使用頻度が高め。電気代を抑えられるモデルや、スマホと連携できる機能などを搭載した高性能なモデルであれば、より便利に使えます。
また、寝室や個室など狭めの部屋に設置するエアコンに比べて、必要な適応畳数が大きくなりがちなのも特徴。暑い夏や寒い冬でも、室内の温度を快適に保てるモデルを選びましょう。
さらに、リビングに設置するエアコンは人目に触れる機会が多いため、デザイン性に優れたモデルも多くラインナップ。さまざまな観点から選びやすいのもリビング向けエアコンの特徴です。
リビング向けエアコンのおすすめ設置位置は?
エアコンを購入する際は、設置位置を事前に把握しておきましょう。製品によって異なりますが「近くに熱や蒸気が発生しない場所」「住宅用火災警報器から1.5m以上離れている場所」などの条件があります。条件をふまえたうえで、適した設置場所を見つけましょう。
おすすめの設置位置は、部屋の間取りによって異なります。エアコンの風は横方向にあまり広がらないため、横長の部屋に設置する場合は、短辺に設置するのがおすすめ。L字など特殊な間取りの場合は、死角になる部分にエアコンをもう1台設置したり、サーキュレーターを活用したりしましょう。
吹き抜けのリビングではあたたかい空気が上に逃げてしまうため、冬には足元が寒く感じることも。エアコンに加えて、床暖房なども使用するのがおすすめです。
リビング向けエアコンの選び方
リビングの広さやタイプに合ったモデルをチェック
リビング向けエアコンを選ぶ際は、リビングの広さに注目。エアコンに設定された「適応畳数」が目安になります。適応畳数は「8〜12畳」のように表記され、数値の小さいほうが木造住宅の場合、数値が大きいほうが鉄筋住宅の場合を表す値です。
部屋の作りによってはエアコンの効きが悪くなってしまう場合もあるので、実際の部屋の広さよりも広い適応畳数のモデルを選ぶのがおすすめです。また、暖房性能は冷房性能よりも適応畳数が小さい傾向があるため、購入する際は注意しましょう。
そのほか、窓の位置や天井の高さ、部屋の形などを考慮して、自宅のリビングに合ったモデルを選んでみてください。
消費電力をチェック
リビングは人が集まる空間のため、エアコンの使用頻度も高くなりがちです。使用頻度が高くなると消費電力も大きくなるので、電気代が高くなります。そのため、リビング向けエアコンを選ぶ際は、省エネ性能の高いモデルがおすすめです。
省エネ性能の高い製品は、省エネ性能の低い製品に比べて本体価格が高め。一般的に、省エネ性能の低いモデルを購入したほうが導入コストは安く済みます。
しかし、長く使うほど、省エネ性能の高い製品のほうが本体価格と電気代の合計金額が安くなりやすいため、ランニングコストを重視したい方は省エネ性能の高いモデルを選んでみてください。
機能をチェック
除湿・加湿機能
オールシーズン快適に過ごしたい方は、「除湿・加湿機能」を搭載したモデルがおすすめ。部屋の湿度を下げられる除湿機能を搭載したモデルは、湿気が気になる梅雨の時期や夏に重宝します。
部屋の湿度を上げて空気中に潤いを保てる加湿機能は、冬など乾燥しやすい季節にぴったり。暖房は空気を乾燥させてしまうため、暖房を使う際にも加湿機能があると便利です。
センサー機能
省エネ性能や快適性を重視したい方は「センサー機能」を搭載したモデルがおすすめ。センサー機能には人感センサーや日射センサーなど、さまざまな種類が存在します。
人の位置などを検知する人感センサーを備えたモデルには、部屋に人がいる場合は運転、いなくなると運転を停止するモノなどがラインナップされています。日射センサーを備えたタイプには、日射の強さに合わせて運転のパワーを調節するモノなどがあり、ムダな消費電力を抑えられるのが魅力です。
そのほか、便利なセンサーが多数搭載されたモデルもあるので、チェックしてみてください。
Wi-Fi機能
スマホと連動してより快適に使用したい方は「Wi-Fi機能」を搭載したモデルがおすすめ。スマホと連動することで、遠隔でエアコンを操作できます。
例えば、エアコンの電源を消し忘れてしまった際に、スマホと連動することで外出先からエアコンの電源を切ることが可能。帰宅前に部屋を冷やしたりあたためたりもできます。家に人がいなくなる時間が多い方はチェックしてみてください。
リビング向けエアコンのおすすめ
ダイキン(DAIKIN) うるさらX RXシリーズ 14畳 S403ATRP
冷房と暖房に加えて、加湿機能・除湿機能・換気機能も搭載した、多機能なリビング向けエアコンです。空気が乾燥しやすい冬や湿気が多い梅雨、花粉が飛ぶ春先も、1年中快適に使えます。
多彩な機能はスマホから操作でき、Wi-Fi接続すれば電波の受信範囲内の外出先からも設定が可能。さらに、エアコンの消し忘れがあるとスマホに通知され、電気代の節約につながります。
東芝(TOSHIBA) エアコン 大清快 J-Mシリーズ 14畳 RAS-J401R
空気清浄機能や無風感冷房機能を採用した、高機能なリビング向けエアコンです。静電気の力で、目に見えないPM2.5もキャッチすると謳われています。吸着した汚れはドレンホースから屋外へ排出。エアコン本体の掃除も、「お掃除ノズル」を取り付けて吸引するだけと簡単です。
また、無風感冷房に対応しており、冷風が直接体に当たりにくいのもポイント。肌が乾燥したり、デスク上の書類が飛んでしまったりするのも軽減できます。さらに、日当たりが悪くなると冷房のパワーを自動で制御。エアコンの冷房で冷えすぎやすい方にもおすすめのモデルです。
コロナ(CORONA) リララNシリーズ 14畳 CSH-N4023R
オフシーズンの後、初めて使うときも快適に使いやすいリビング向けエアコンです。1時間あたり最大約1.5Lの結露水で熱交換器を洗い流す「アクアドロップ洗浄Lite」を搭載。しばらく使わなかったエアコンも、簡単にお手入れできます。
さらに、内部乾燥モードや「抗菌・防カビフィルター」を採用しており、カビの発生を軽減する効果が期待できます。お手入れのしやすさを重視する方はぜひチェックしてみてください。
パナソニック(Panasonic) エオリア LXシリーズ 14畳 CS-LX404D2
優れた省エネ性能をもつリビング向けエアコンです。給水せずに外気中の湿気を流用して加湿できる「給水レス加湿」を搭載しているのが特徴。乾燥を抑えながら暖房運転できます。
幅広い有害物質の抑制効果が期待できる独自の「ナノイーX」も搭載。エアコン内部も部屋の空気も清潔に保てちやすいのが魅力です。運転後に自動でフィルターを掃除する「フィルターお掃除ロボット」も備えているので、お手入れの手間を軽減できます。
電気代を抑えつつ、暖房・冷房・除湿・加湿などをこなせる多機能モデルです。
日立(HITACHI) 白くまくん ルームエアコン AJシリーズ 18畳 RAS-AJ56N2
シンプル設計のリビング向けエアコンです。冷房と暖房に加えて、吹き出す風量を抑えながら運転する「ソフト除湿」機能を搭載。除湿時の肌寒さを軽減しながら運転できるので、寒がりな方にもおすすめです。
また、「エアコン内部クリーン」を設定しておけば、除湿後に自動で内部を乾燥。熱交換器や通風路のカビ発生を軽減する効果が期待できます。さらに、「シーズン前自動点検」も搭載。エアコンの使用頻度が上がる冷房シーズン前に動作を自動で点検します。使用前後の使い勝手にも優れたおすすめのエアコンです。
ダイキン(DAIKIN) Eシリーズ 18畳 S563ATEP
幅の狭い袖壁や柱や梁が露出している真壁にも設置しやすい、幅77cmのコンパクトなリビング向けエアコンです。奥行きも23.3cmと薄型で、部屋への圧迫感を軽減しながら設置できます。室外機も幅67.5cmとすっきりとしたデザインで、ベランダが狭い場合にもおすすめです。
コンパクトながらも、-15℃から50℃までの気温に対応したタフな設計。厳しい寒さの日も、過酷な暑さの日もスムーズに運転します。さらに、外出先からスマホでエアコンの操作が可能。帰宅後すぐに快適な環境でくつろげる、おすすめのエアコンです。
三菱電機(MITSUBISHI) 霧ヶ峰 BXVシリーズ 18畳 MSZ-BXV5623S
冷やしすぎずあたためすぎない快適な室温をキープできるリビング向けエアコンです。独自の赤外線センサー「ムーブアイ」を搭載し、床や壁などの温度を測って快適に運転可能。3段階の強さで部屋の湿気を取り除ける「スマート除湿」にも対応しています。
屋外の温度が46℃と高温状態でも継続して運転できる「STRONG冷房」を備えているのも特徴。また、霜取り中でも継続して暖房運転を続けられる「室温キープシステム」も搭載しています。外気の影響を受けにくく、快適な冷暖房が可能です。
左右に2つのフラップを搭載し、2ヶ所同時に冷風・温風を届けられるのもポイント。汚れが付きにくい「よごれんボディ」や、エアコン内部をきれいに保てる「おまかせボディ」に対応しているので、清潔に使い続けられます。
三菱電機(MITSUBISHI) 三菱ルームエアコン 霧ヶ峰 Zシリーズ 20畳 MSZ-ZW6323S
暑がりの方も寒がりの方も快適に過ごせる、高機能なリビング向けエアコンです。赤外線センサーやバイタルセンサーで人の状態を検知し、自動で運転。さらに、体感温度に合わせて自動で風向を切り替えられます。
部屋の冷えすぎやあたためすぎを軽減できる省エネ設計で、電気代をできるだけ安く抑えたい方におすすめ。さらに、スマホと連携させれば、自宅から離れたときに自動でオフにし、消し忘れも軽減できます。
パナソニック(Panasonic) エオリア EXシリーズ 20畳 CS-633DEX2
部屋への圧迫感が少ないデザインを採用したリビング向けエアコンです。奥行き23.9cmの薄型設計が特徴。マットな質感のシンプルなボディを採用しており、北欧調やモダン調など、おしゃれな部屋にも自然と馴染みます。
本製品はスマホ連携にも対応。遠隔操作でより便利に使いたい方におすすめです。スマホからは、温度や風向きなどを設定可能。さらに、電気代の目安も確認でき、節電に役立ちます。
シャープ(SHARP) エアコン R-Hシリーズ 20畳 AY-R63H2
独自の空気清浄化技術である「プラズマクラスター」を搭載したリビング向けエアコン。空気中の菌やウイルス、ニオイなどの抑制効果が期待でき、部屋をきれいな空気で冷暖房できるのが魅力です。
上下2つのパネルで風をコントロールして快適に風を届けられる「デュアルロングパネル気流制御」を備えているのも特徴。就寝時に身体に直接冷房が当たるのを軽減し、冷えすぎを予防できる「すこやかシャワー気流」も搭載しています。
スマホと連携して遠隔操作できる便利機能を備えているのもポイント。部屋をきれいな空気で保ちたい方におすすめです。
ダイキン(DAIKIN) risora SXシリーズ 23畳 S713ATSP
奥行き185mmの薄型設計で、省スペースですっきりと設置しやすいリビング向けエアコン。床に沿って温風を届けられる「垂直気流」を搭載しているので、足元にあたたかさを広げられます。
季節に応じた除湿運転ができる「さらら除湿」を採用しているのも魅力。また、「タフネス暖房・冷房」を搭載しているので、外気温に左右されにくくオールシーズン安定して運転しやすいのもポイントです。
スマホと連携することで、外出先でもエアコンをコントロールできるのもメリット。おしゃれかつ圧迫感の少ないエアコンを求めている方におすすめです。
富士通ゼネラル(FUJITSU GENERAL) ノクリア Xシリーズ 23畳 AS-X714R2
快適な空間を保てる便利機能を搭載したリビング向けエアコンです。温度・速度が異なる気流をコントロールする「デュアルブラスターハイブリット気流」を搭載。部屋中に心地よく冷暖房を届けられます。
足元までしっかりあたためることも可能な「快適おまかせ気流」を備えているのも特徴。カビ菌や細菌などの除菌効果が期待できる「熱交換器加熱除菌」にも対応しているので、内部を清潔に保てます。
リビング向けエアコンの売れ筋ランキングをチェック
リビング向けエアコンのランキングをチェックしたい方はこちら。
買い替えたエアコンの処分方法は?
エアコンを含む、テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機などの家庭用家電製品は「家電リサイクル法」の対象です。そのため、買い替えで不要になったエアコンは、正しく処分する必要があります。
新しい製品の購入先の店舗に依頼すれば、室外機と合わせて引き取ってもらえます。引き取ってもらうときには、リサイクル料金と収集運搬費用が必要です。
また、リサイクル料金はエアコンのメーカーによって異なり、収集運搬費用も店舗によって差があります。エアコンの本体価格と合わせて確認しておくことがおすすめです。
リビング向けエアコンは頻繁に使う可能性が高いため、省エネ効果が期待できるモデルや、機能性に優れたモデルがおすすめ。また、人目に付く場所に設置するので、デザイン性も重要なポイントです。各メーカーからさまざまな製品が発売されているので、自分に合ったモデルを選んでみてください。