部屋の空調環境を整えるのに欠かせないエアコン。なかでも、三菱のエアコンは効率的かつ快適な冷房・暖房運転を実現するとして高く評価されています。しかし、三菱のエアコンは種類が豊富なので、選ぶ際には迷ってしまう場合もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、三菱のおすすめエアコンをご紹介します。魅力や特徴についても解説するので、買い替えや増設を検討している方はチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
三菱電機のエアコンの魅力
赤外線センサー「ムーブアイ」を搭載

By: amazon.co.jp
三菱のエアコンは、赤外線センサーで人や床温度を検知する「ムーブアイ」を搭載しています。ムーブアイとは、三菱独自のアルゴリズムで人や床温度を検知する赤外線センサーのことです。ムーブアイは、実際に温風や冷風が人に届いているのかをチェックするのも特徴。自動で風向きを調節し、快適な空調環境を実現します。
ミドルクラス以下のモデルには「ムーブアイ極」や「ムーブアイ」を採用。人や床などの温度を検知し、過ごしやすい空調に自動調節します。なかでも、上位機種に搭載されている「ムーブアイmirA.I.+」は、360°センシングの高精度赤外線センサーを搭載。AIが室温の変化を分析学習し、運転モードを自動で切り替えます。
ただし、犬や猫などは検知できないほか人の動きや状態、部屋の形状・広さなどの条件によっては正しく検知できない場合がある点には留意しておきましょう。
省エネ運転を実現

三菱のエアコンは、体感温度にあわせて運転を自動で切り替える「ハイブリッド運転」を採用しています。夏は体感温度にあわせて、冷房と送風を自動的に切り替え。冬は暖房とサーキュレーターを自動で切り替えるなど、無駄のない効率的な運転を実現します。
上位機種には、AIが住宅の遮熱性や気密性などを分析する「おまかせA.I自動」を搭載。ボタンを押すだけで外気温の変化や人の体感温度などを先読みし、運転を自動でコントロールしたり運転モードを無駄のないタイミングで切り替えたりします。
学習機能によって無駄を省くのもポイント。間取りや家具によって温風が届かなかった際には風向きを自動調節してルートを探すほか、発見したルートを学習して次回の運転に反映します。エコな運転を実現するので、電気代の節約にもおすすめです。
便利・安心な機能が充実

三菱のエアコンは、便利で安心して使用できる機能が充実しています。部屋にいる人の体感温度を見守る「みまもり機能」が特徴のひとつ。エアコンの停止中でも部屋が高温状態になると自動で冷房運転し、低温時には暖房運転を開始します。エアコンの操作や温度設定が苦手な高齢の方や子どもがいる部屋でも安心です。
また、スマホと連動して自動で冷房・暖房をオンにする機能も。自宅に近づくと電源を入れ、離れるとオフにします。また、外出先から部屋の温度分布をスマホでチェックできる機能も便利。上位機種にはスマホ画面をタッチして好みの場所に気流を届けられる「タッチ気流」も搭載しています。
部屋に人がいるのかを判断する「スマートSTOP」を備えたモデルなら、無駄な消費電力を抑えられるのもポイントです。誰もいない状態が約3時間続くと自動で運転を停止するため、消し忘れ防止にも役立ちます。
汚れにくくお手入れしやすい

三菱のエアコンは、汚れにくくお手入れしやすい機能が搭載されています。ホコリや油を付きにくくする「よごれんボディ」により、エアコン内部に汚れがたまるのを防止。さらに、気流の通り道に特殊コーティング「ハイブリッドナノコーティング」を施しているほか、ホコリや汚れが付きにくい特殊素材「デュアルバリアマテリアル」を部品に配合しています。
一部の機種を除いて「フィルターおそうじメカ」を搭載しているのも魅力。運転停止後にエアフィルターの汚れをブラシで自動的にかき取って、ダストボックスへ排出します。エアフィルターにウイルスの抑制効果が期待できる「清潔Vフィルター」を採用しているのも魅力です。
三菱電機のエアコンの選び方
シリーズの違いをチェック

三菱のエアコン「霧ヶ峰」には多くのシリーズがあり、豊富な種類から選択できます。上位シリーズの「FZ」と「Z」は、AIによるハイブリッド運転など、状況を自動で判断して無駄な消費電力を抑えながら運転。広いリビングダイニングのメインエアコンとしておすすめです。
AIは未搭載ながら高機能の「FL」「X」「R」シリーズ。なかでも、Rシリーズはコンパクトなモデルで、設置スペースが限られている場合に適しています。FLシリーズのスタイリッシュなデザインも魅力です。
「S」「GE」は子ども部屋や書斎などの小部屋におすすめのシリーズ。とくに、GEシリーズは基本性能と品質にこだわったスタンダードモデルで、コスパのよさを実現しています。
そのほか、暖房機能を強化した「FD」「ZD」「XD」も展開。省エネや便利・安心機能にくわえて、冬に快適な状態で過ごせる暖房機能が充実しています。
適用畳数をチェック

三菱のエアコンシリーズには、冷房や暖房能力の異なるモデルが多数ラインナップされているので、部屋の広さや間取りなどにあわせて選ぶのが重要です。畳数に合わない大きさのエアコンを選んでしまうと、パワー不足によって無駄に電力を消費したり、快適に過ごせなかったり、不具合が生じてしまいます。
まずは適用畳数の目安をチェック。たとえば「冷房11畳・暖房13畳」のように、部屋の大きさの目安が表示してあるので確認しておきましょう。木造住宅の場合、鉄筋コンクリート造の建物より大きめを選ぶのがポイント。また、日射が入りやすいハイサッシを備えている部屋や、吹き抜けのある場所に設置する際にも適用畳数より大きめを選ぶのがおすすめです。
スマホ連携機能があると便利

三菱のエアコンのなかには、専用アプリ「霧ヶ峰REMOTE」を用いてスマホと連携できるモデルがラインナップしています。
スマホ連携機能を使えば、外出先や離れた部屋からエアコンの操作や室温のチェックが行えるのがメリット。帰宅前に室内を快適な環境に整えたり、小さな子どもや高齢の方がいる部屋の温度をみまもったりと、便利に使用できます。
「タッチ気流」はスマホの熱画像をタッチすることで、狙った場所にピンポイントで気流を届けられます。さらに、「おまかせA.I.自動」に反映され、快適な空間をキープできるのも特徴です。
自宅に近づくと自動で運転をオンにし、離れるとオフになる「おかえりON・おでかけOFF」は、エアコンの消し忘れが心配な方におすすめです。なお、スマホ連携によって使える機能はモデルによって異なるため、事前に確認しておきましょう。
三菱電機のエアコンのおすすめ
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-S2224
体感温度に合わせて運転を切り替える「ハイブリッド運転」を搭載した三菱のエアコン。夏は冷房と送風を切り替えるので、冷えすぎず快適に過ごせます。冬は暖房とサーキュレーションを切り替えて運転。天井にたまったあたたかい空気を循環させるため、足元が冷えやすい季節にもおすすめです。
冷やしすぎ・あたためすぎを防ぐ「ムーブアイ」を搭載。また、専用アプリ「霧ヶ峰REMOTE」と連携すれば、スマホでエアコンの操作が可能です。
三菱電機(MITSUBISHI) 霧ヶ峰 FZシリーズ MSZ-FZV9025S
独自技術の「よごれんボディ」を採用した三菱のエアコンです。ホコリ汚れや油汚れを同時に防ぎ、エアコン内部を清潔に保てるのが魅力。また、運転後に自動でフィルターを掃除する「はずせるフィルターおそうじメカ」や、結露水で内部を洗浄する「内部クリーン」など、清潔機能が充実しています。
非接触で人の脈を計測する「エモコアイ」を搭載しているのも特徴。人が感じている快・不快を推定して、不快と判断した場合には気流や温度などの調節を行います。また、温度の異なる2つの気流を作り、吹き分けができるのも便利なポイントです。快適性を重視する方におすすめの高機能エアコンです。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-GE2224
赤外線で床の温度を測定する「フロアアイ」に対応した三菱のエアコン。夏は冷やしすぎず、冬は冷えやすい足元をしっかりとあたためるので、1年を通して快適に過ごせます。床温度を見分けて、冷房と送風を自動で切り替える「ハイブリッド運転」も魅力です。
「ねむりモード」では、就寝時の温度や除湿の強さを設定可能。冷えすぎ・あたためすぎを抑えられるため、快適な睡眠環境のサポートに役立ちます。
結露水で熱交換器を洗浄する「内部クリーンlight」により、エアコン内部を清潔に保ちやすいのもメリット。比較的安い価格ながら便利な機能が充実しているので、コスパ重視の方にもおすすめです。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-BXV2224
狭いスペースにも設置しやすいコンパクトな三菱のエアコンです。最小で約幅85×高さ29.5cmのスペースがあれば設置できるため、下がり天井やハイサッシの部屋などにもおすすめ。窓上の環境を考慮した設計により、効率的に空気を吸い込み、快適な風を送り出せるのもポイントです。
部屋の空気をキレイにする「ヘルスエアー機能」を備えているのも魅力。内部を通過する菌・ウイルス・カビ菌を抑制し、花粉・ホコリ・PM2.5をキャッチします。
部屋の温度や人の位置を検知し、体感温度を計測する「ムーブアイ」も搭載。冷やしすぎ、あたためすぎを抑えて、室内の環境を快適に保てるのもメリットです。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-R2224
空気を清潔にする「ヘルスエアー機能」を搭載した三菱のエアコンです。高電圧によって、エアコン内部を通過する菌・ウイルス・カビ菌を抑制できるのが特徴。また、花粉やPM2.5などの微細な粒子まで集塵し、部屋の空気をキレイにできるのがメリットです。
室温が28℃以上になると自動で冷房運転を行う「高温みまもり」を備えているのも魅力。暑さが厳しい季節も部屋を快適に保ちやすいので、高齢者や小さい子どもがいる家庭にもおすすめです。
専用アプリによるスマホ連携に対応し、外出先からもエアコンの操作が可能。消し忘れても、自宅から離れると自動で運転を停止する機能も付いているので、節電にも役立ちます。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-HXV4024S
オールシーズン活躍する多機能な三菱のエアコン。2種類のセンサーが人の感情や温度を測り、気流や温度を自動で調節するのが特徴です。
霜取り中も暖房運転を継続する「快適ノンストップ暖房」を搭載し、冬も快適に過ごしやすいのがメリット。足元の冷えが気になるときは、最高60℃の温風を下向きに吹き出すハイパワー運転が便利です。
帯電したナノサイズのミストを放出し、菌や花粉などを抑制して部屋の空気をキレイにできるのも魅力。設定した排気窓に向かって送風し、空気をかき混ぜる換気アシスト機能を使用すれば、効率よく換気できます。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-AXV4024S
快適な環境づくりのサポートに役立つ三菱のエアコンです。赤外線センサーが人や床などの温度を検知し、冷やしすぎたりあたためすぎたりしないようにコントロール。運転停止中も室温が28℃を超えると自動で冷房運転を行うので、小さい子どもやペットがいる家庭でも重宝します。
冷房運転から送風に自動で切り替える「みまもり快眠」も便利。目覚めまでに段階的に温度を上げるので、睡眠中の冷えが気になる方にもおすすめです。
前面パネルを外せるうえ、左右風向フラップを開閉できるため、ファンの掃除も簡単。ホコリや油汚れを付きにくくする、「ハイブリッドナノコーティング」を施しているのもポイントです。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S
高精度赤外線センサーによる自動運転で快適に過ごしやすい三菱のエアコンです。「エモコアイ」が快・不快を推定し、気流や温度を自動でコントロール。控えめな運転で省エネ効果も期待できるため、ランニングコストを抑えたい方にもおすすめです。
また、人の居場所・動き・温度変化を検知する「ムーブアイmirA.I.+」にも対応。不在になると自動で運転を停止するので、消し忘れ対策にも役立ちます。
運転停止後に自動でおそうじメカが汚れをかき取り、エアフィルターを清潔に保ちやすいのもメリット。ダストボックスの容量は約10年分相当とされており、掃除の手間を軽減できるのも魅力です。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン 霧ヶ峰Style MSZ-FL4021S
シンプルでスタイリッシュな三菱のエアコンです。スクエアデザインが美しく、高級感が漂います。おしゃれなインテリアとしても活躍するので、デザイン性重視の方にもおすすめ。3色のカラーをラインナップしています。
床や壁などの温度にくわえて、人の位置や体の温度変化まで検知する「ムーブアイ極」を搭載。温度の変化を0.1℃単位で測定し、快適な風を送り出します。「ハイブリッド運転」や「スマートSTOP」など、省エネに役立つ機能も充実。左右風向フラップの開閉が可能なので、ファンの掃除も簡単です。
三菱電機(MITSUBISHI) ルームエアコン ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-XD5624S
暖房性能に優れた三菱のエアコンです。大容量コンプレッサーの搭載により、パワフルな暖房運転が可能。外気温が氷点下でも吹き出し温度が下がりにくいので、部屋を素早くあたためられます。霜取り中も最高50℃の温風を吹き出すため、室温が下がりにくく真冬も快適です。
最高約60℃の温風を下向きに吹き出すハイパワー運転も魅力。室外機にはドレン水を凍結させないためのヒーターを搭載しているので、寒さが厳しい地域でも安心です。
専用アプリによるスマホ連携に対応しており、遠隔操作が可能。外出先からも運転オン・オフや温度管理ができるので、ペットがいる家庭にもおすすめです。
三菱のエアコンの売れ筋ランキングをチェック
三菱のエアコンのランキングをチェックしたい方はこちら。
高性能な赤外線センサーを搭載し、人や部屋の状況を検知して運転する三菱のエアコン。自動的に効率的な運転を行い、無駄を省いて消費電力を抑えながら快適な空調環境を実現します。おすすめしたモデルを参考に、設置したい部屋にぴったりの1台を見つけてみてください。