加湿器は乾燥した空気をうるおすのに役立つアイテム。加湿方法や適用畳数が異なる多彩な製品が販売されており、なかにはリビング・ダイニングなどの広い部屋に対応できる、高い加湿性能を備えたモデルもあります。

そこで今回は、リビング・ダイニング向け加湿器のおすすめモデルをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

リビング・ダイニング向け加湿器の選び方

加湿方式で選ぶ

スチーム式

By: zojirushi.co.jp

スチーム式を採用したモデルは、ヒーターで水を沸騰させて、発生した蒸気で部屋を加湿するのが特徴。起動してから加湿開始までには水が沸騰する時間が必要になりますが、加湿能力が高いので、短時間で部屋の湿度をしっかり上げたい場合に適しています。

ただし、蒸気の吹き出し口が熱くなるため、火傷には注意が必要。一方で、水を高温に加熱する仕様のため、清潔な蒸気で部屋をうるおせるメリットもあります。

気化式

By: siroca.co.jp

気化式は、水を含んだフィルターにファンで風をあてて、気化させた水分で部屋をうるおす仕組みを指します。ヒーターを使用しておらず、吹き出し口が熱くならないのが特徴。子供が触れても火傷の心配がないので、安全性に配慮したい方におすすめです。

消費電力が少なく、電気料金を安く抑えられるのも魅力。ただし、パワフルに加湿を行うにはファンの送風量を上げる必要があるので、製品によっては運転音が気になる場合があります。

超音波式

By: amazon.co.jp

超音波式とは、超音波の振動を利用して水を微細な霧に変え、空間に噴霧する仕組みのこと。ヒーターを使わないので吹き出し口が熱くならないうえ、スイッチを入れるとすぐに加湿が始まるので素早く室内を加湿できるのが魅力です。

ただし、水を加熱しない仕様のため、雑菌の繁殖には注意が必要。そのままにしておくと、ミストと一緒に雑菌を放出してしまう恐れがあるため、こまめにお手入れを行うようにしましょう。

ハイブリッド式

By: jp.sharp

ハイブリッド式とは、特定の加湿方式にヒーターを組み合わせたタイプを指します。ハイブリッド式は主に2種類のタイプに分けられ、気化式とヒーターによる加熱を組み合わせたモデルと、超音波式とヒーターを組み合わせたモデルが販売されています。

気化式にヒーターを組み合わせたモデルは、水を含ませたフィルターに温風をあてて部屋をうるおすタイプ。通常の気化式モデルと比べて、パワフルに加湿を行えるのが魅力です。

超音波式にヒーターを組み合わせたモデルは、ヒーターで加熱した水を、ミストにして放出するのが特徴。お湯を使用することで雑菌の繁殖を防げるほか、通常の超音波式と比べて、よりパワフルに加湿できるのがメリットです。

適用畳数をチェック

By: amazon.co.jp

加湿器を選ぶ際は、設置するリビング・ダイニングの広さに合った適用畳数かをチェックしておきましょう。加湿器の適用畳数は、水分を吸収しやすい木造和室よりも、気密性の高いプレハブ洋室のほうが広くなるのが特徴。また、適用畳数の規格は日本電機工業会で定められており、メーカーを問わず共通しています。

適用畳数を目安にする場合は、実際に加湿器を使用する部屋より、少し広い畳数のモデルを選ぶのがおすすめ。加湿能力が不足していると、適した湿度になるまで時間がかかってしまうため、適用畳数に余裕のあるモデルを選んでおくのが安心です。

タンク容量をチェック

By: amazon.co.jp

タンク容量の大きさは、給水の頻度を左右する重要なポイント。加湿器を使用する機会が多い場合や、高い加湿能力が必要な部屋に設置する場合は、タンク容量が少ないモデルを選んでしまうと、こまめに給水を行う手間が発生してしまいます。

ただし、タンク容量が大きくなると、加湿器の本体サイズも大きくなる傾向があるため留意が必要。設置したい場所のスペースと、給水の手間とのバランスを考えて、適したタンク容量のモデルを選ぶようにしましょう。

お手入れのしやすさをチェック

By: zojirushi.co.jp

リビング・ダイニング向けの加湿器を選ぶ際は、お手入れのしやすい製品を選ぶのがおすすめ。掃除を怠ると、加湿器内部にカビや雑菌が繁殖してしまう恐れがあるので、定期的なお手入れが苦にならない製品を選ぶのが大切です。

水を入れるタンクの口が広く、本体から取り外せるモデルは、内部の洗浄が行いやすいのが魅力。さらに、各パーツが丸洗いできる製品なら、簡単にお手入れを行うことができます。

なかには、フィルター交換が不要な製品や、抗菌加工が施されている製品も展開しています。加湿器のモデルによって、清掃が必要な箇所や方法が異なるので、あらかじめ製品の詳細を確認しておきましょう。

機能をチェック

タイマー機能

By: biccamera.com

人が集まるリビング・ダイニングで使用する加湿器は、タイマー機能を備えたモデルが便利。設定した時間がくると自動で運転を停止してくれるため、外出や就寝で部屋を離れる場合などに、加湿器の切り忘れを防ぐことができます。

また、長時間の運転による過加湿を防ぐ効果や、電気代の節約に繋がるのもうれしいポイント。ライフスタイルに合わせて運転時間を調節したい方は、タイマー機能を搭載したモデルをチェックしてみてください。

湿度調整機能

By: zojirushi.co.jp

湿度調整機能を備えたモデルは、部屋の環境に合わせて細かく設定を変えられるのがメリット。数段階から運転モードを選べるモノや、無段階で湿度調節が行えるモノなど、さまざまな製品が展開しています。

湿度センサーを搭載したモデルであれば、設定した湿度に合わせて自動で運転を調節してくれるのが便利。加湿のしすぎによる結露やカビの発生を抑制することにもつながるため、快適性と衛生面の両方を重視する方にもおすすめです。

チャイルドロック

By: amazon.co.jp

小さな子供やペットがいる家庭の場合、安全機能が充実しているかは重要なポイント。チャイルドロック機能を備えたモデルであれば、あらかじめ特定の操作を行っておくことで、設定変更ができないようにロックをかけることが可能です。

また、熱い蒸気が出るスチーム式などの加湿器は、火傷のリスクを減らすことにも繋がります。万が一の事故を防止するためにも、安全機能が充実しているかをチェックしておきましょう。

アロマ対応

アロマに対応した加湿器は、室内を加湿しながら好きな香りを楽しめるのが魅力。本体に搭載されたトレーなどにアロマオイルをセットするだけで、手軽にリラックスタイムを演出できます。

ただし、製品によっては、専用のアロマオイルが必要になるモデルもあるので注意が必要。手持ちのオイルを使いたい場合は、購入前に使用可能なアロマオイルの種類を確認しておきましょう。

おしゃれなデザインにも注目

By: amazon.co.jp

加湿器は目に入る場所に設置することが多いため、デザイン性も注目しておきたい重要なポイント。シンプルで幅広い部屋に馴染みやすいモノや、スタイリッシュなデザインでインテリアとしても活躍するモノなど、さまざまな製品が販売されています。

なかには、複数のカラーバリエーションが用意されたモデルも展開。部屋の雰囲気や好みに応じて、色味を選択できるのが魅力です。

リビング・ダイニング向け加湿器のおすすめ|人気

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-TB60

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-TB60
加湿タイプスチーム式タンク容量4 L
適用畳数(木造和室)10 畳適用畳数(プレハブ洋室)17 畳
連続加湿時間強:約6時間、中:約10時間、弱:約20時間その他機能自動運転
チャイルドロック

沸騰させた清潔な蒸気で室内を加湿する、象印の人気モデルです。独自の冷却構造により、約65℃まで蒸気を冷却してから放出する仕様で、安全性に配慮されているのがポイント。また、広い部屋の加湿に適したハイパワータイプで、リビングやダイニングで使用するのに適しています。

フィルターを使わないスチーム式タイプのため、メンテナンスが行いやすいのも魅力。容器にはフッ素加工が施されているので、布などでサッと拭くだけで簡単にお手入れが完了します。湿度・室温センサーを搭載しており、部屋の湿度を自動で調節してくれるのも便利です。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU50

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU50
加湿タイプスチーム式タンク容量3 L
適用畳数(木造和室)8 畳適用畳数(プレハブ洋室)13 畳
連続加湿時間強:約6時間、弱:約24時間その他機能自動運転
チャイルドロック

多彩な機能を搭載したベーシックタイプの加湿器です。湿度・室温を検知するセンサーを搭載しており、部屋の湿度を自動で調節してくれるのが魅力。運転モードは、しっかり・標準・ひかえめの3段階から、部屋の環境に合わせて設定が行えます。

ほかにも、運転音が気になりにくい「静音モード」や、切り忘れ防止などに役立つ「入・切タイマー」を備えており、さまざまな使用シーンに対応が可能。また、フッ素加工が施された広口容器を採用しているため、お手入れが簡単なモデルを探している方にもおすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 STAN. EE-FA50

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 STAN. EE-FA50
加湿タイプスチーム式タンク容量4 L
適用畳数(木造和室)8 畳適用畳数(プレハブ洋室)13 畳
連続加湿時間8時間その他機能自動運転
チャイルドロック

最大13畳のプレハブ洋室に対応したスチーム式の加湿器。電源ボタンを入れると操作部が表示される「透過式タッチパネル」を採用することで、幅広いインテリアに馴染みやすいスタイリッシュなデザインを実現しています。また、加湿中の運転音が約25dBと、静音性に優れている点もメリットです。

誤動作を防ぐ「チャイルドロック」や、ふた開閉ロック・転倒湯もれ防⽌構造などの安心設計が施されており、人が集まるリビングやダイニングで使いやすいのも魅力。機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのモデルです。

ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-RXC900C

ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-RXC900C
加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)タンク容量6.3 L
適用畳数(木造和室)14.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)24 畳
連続加湿時間標準:7.3h、静音/おやすみ快適:10.5h、eco:13.7h、のど・肌:7.3hその他機能自動運転
チャイルドロック

最大13畳のプレハブ洋室に対応したスチーム式の加湿器。電源ボタンを入れると操作部が表示される「透過式タッチパネル」を採用することで、幅広いインテリアに馴染みやすいスタイリッシュなデザインを実現しています。また、加湿中の運転音が約25dBと、静音性に優れている点もメリットです。

誤動作を防ぐ「チャイルドロック」や、ふた開閉ロック・転倒湯もれ防⽌構造などの安心設計が施されており、人が集まるリビングやダイニングで使いやすいのも魅力。機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめのモデルです。

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H7225R

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H7225R
加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)タンク容量4 L
適用畳数(木造和室)12 畳適用畳数(プレハブ洋室)20 畳
連続加湿時間約5.6時間その他機能除菌
チャイルドロック

約4Lの着脱式タンクを備えたハイブリット式加湿器です。最大で約20時間の連続加湿時間を実現しており、頻繁に給水を行う手間を軽減できるのが魅力。また、停止中にフィルターが水につからないようにする「セルフドライ機能」によって、清潔な状態を保ちやすいよう工夫が施されています。

定期的にフィルターを回転させる「ロータリー加湿フィルター」を採用しているのも特徴。フィルター部分にしっかりと水を含ませられるため、効率よく部屋の加湿が行えます。さらに、ヒーターを使わない「ecoモード」も用意されているので、電気代を節約しながら使えるモデルを求める方にもおすすめです。

シロカ(siroca) 気化式加湿器 SD-E151

シロカ(siroca) 気化式加湿器 SD-E151
加湿タイプ気化式タンク容量4.7 L
適用畳数(木造和室)13.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)22 畳
連続加湿時間23.5時間その他機能自動運転

ヒーター使わない気化式を採用した加湿器です。2つの給水口・フィルターを搭載した独自構造により、最大850ml/hのパワフルな加湿量を実現。運転モードは、4段階で調節できる「連続加湿モード」と、設定した湿度を保ってくれる「自動加湿モード」が用意されています。

吸水トレーと加湿フィルターに抗菌加工が施されており、清潔な状態を保ちやすいのもメリット。また、トレー・ベース・フィルターなどは取り外して水洗いが可能のため、簡単にお手入れが行えます。子供やペットがいる部屋でも安心して使える、大容量タイプの加湿器を求める方におすすめのモデルです。

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX07C

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX07C
加湿タイプ気化式タンク容量4.2 L
適用畳数(木造和室)12 畳適用畳数(プレハブ洋室)19 畳
連続加湿時間約6時間その他機能自動運転
除菌
DCモーター
チャイルドロック

水から生まれた清潔イオン「ナノイー」を搭載した加湿器です。運転停止中にナノイーを充満させることで、加湿フィルター清潔に保ちてるのが特徴。また、吹き出し口が熱くならない「気化式」を採用しているため、子供やペットがいるリビング・ダイニングでも安心して使えます。

手首まで入る広口タンクを採用しており、タンク内部のお手入れが行いやすい点もメリットです。さらに、素早く室内を加湿する「お急ぎモード」や、就寝時に便利な「おやすみモード」など、多彩な運転モードを搭載。さまざまなシーンに対応可能できるおすすめのモデルです。

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T75

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T75
加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)タンク容量4 L
適用畳数(木造和室)12.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)21 畳
連続加湿時間強:約5.3h、静音:約19hその他機能自動運転
除菌
チャイルドロック

独自の空気清浄技術「プラズマクラスター7000」に対応した加湿器です。浮遊カビ菌・ウイルスの抑制や、気になるニオイの消臭など、さまざまな効果を期待できるのが魅力。また、上部からの給水と、取り外したトレーに給水する方式に対応しており、シーンに応じてスタイルを切り換えられる点も便利です。

お手入れが行いやすいよう、複数のパーツが取り外せるのも特徴。さらに、外したパーツは丸洗い可能のうえ、タオルで本体内部の水分が拭き取れるなど、さまざまな清潔設計が施されています。清潔性を重視する方におすすめのハイブリッド式加湿器です。

スイッチボット(SwitchBot) 気化式加湿器 W3902300

スイッチボット(SwitchBot) 気化式加湿器 W3902300
加湿タイプ気化式タンク容量4.5 L
適用畳数(木造和室)13 畳適用畳数(プレハブ洋室)21 畳
連続加湿時間強:6h、中:9h、弱:13h、静か:22.5hその他機能チャイルドロック

細かく湿度を管理したい方におすすめのスマート加湿器です。専用のスマホアプリに接続して、遠隔からの操作や設定が行えるのが便利なポイント。さらに、別売りのSwitchBot温湿度計と連携すれば、設定した湿度を下回ると自動でスイッチをオンにするなど、より便利に加湿器を利用できます。

水に直接触れない「宙吊り式フィルター」を採用しており、最大21畳の広いスペースの加湿が可能。また、フィルターを洗濯機で洗えるうえ、本体のパーツは分解して丸洗いできるため、お手入れも簡単に行えます。

カドー(cado) STEM 700i HM-C700i

カドー(cado) STEM 700i HM-C700i
加湿タイプ超音波式タンク容量2.3 L
適用畳数(木造和室)12 畳適用畳数(プレハブ洋室)19 畳
連続加湿時間その他機能自動運転
除菌

インテリアとしても映える、スタイリッシュなデザインの加湿器です。約2μmの微粒ミストを高い位置に放出し、広い範囲で部屋をうるおせるのが特徴。小さなミストが素早く気化するため、床・壁・インテリアが濡れにくい点も魅力です。

タンク下部に配置したインジケーターがさまざまな色に点灯し、リラックス空間を演出してくれるのもポイント。また、専用アプリと連動することで、離れた場所から遠隔操作を行ったり、室内の空気状態を確認したりもできます。デザイン性と機能性の両方を重視したい方におすすめのモデルです。

バルミューダ(BALMUDA) 気化式加湿器 Rain ERN-1100SD-WK

バルミューダ(BALMUDA) 気化式加湿器 Rain ERN-1100SD-WK
加湿タイプ気化式タンク容量4.2 L
適用畳数(木造和室)適用畳数(プレハブ洋室)17 畳
連続加湿時間その他機能自動運転
除菌
チャイルドロック

水を上から入れるだけで給水できる、タンクレス構造の気化式加湿器です。注いだ水は内部の給水ボウルに溜まる仕様で、ボウル部分は洗剤などを使って丸洗いが可能。清潔な状態を保ちやすいよう、お手入れしやすい構造が採用されています。

運転モードは、設定した湿度を自動で保つ「オートモード」と、5段階で風量が選べる「マニュアルモード」を用意。さらに、オン・オフを1時間単位で設定できるタイマー機能も搭載しています。シンプルかつ洗練されたデザインで、おしゃれな加湿器を探している方にもおすすめです。

モダンデコ(MODERN DECO) 5.5L 気化式加湿器 上部給水式 dyk01

モダンデコ(MODERN DECO) 5.5L 気化式加湿器 上部給水式 dyk01

楽天レビューを見る

加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)タンク容量5.5 L
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
連続加湿時間約50時間(弱モード/ヒーターOFF)その他機能自動運転
DCモーター
チャイルドロック

上から水を注ぐだけで簡単に給水できる加湿器です。水を気化させて部屋をうるおす加湿方式に、ヒーターを組み合わせているのが特徴。気化しやすいよう水をあたためることで、最大600ml/hのパワフルな加湿量を実現しています。

5.5Lの大容量タンクを搭載しており、弱モード使用時で約50時間の連続運転が可能。こまめに水を入れる必要がなく、一度の給水で丸1日室内を加湿することができます。また、設定した湿度を保つ自動運転や、ON・OFFタイマーなども搭載しており、機能面も充実したおすすめのモデルです。

リビング・ダイニング向け加湿器のおすすめ|大容量

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-HS1225RV

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-HS1225RV
加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)タンク容量7.2 L
適用畳数(木造和室)20 畳適用畳数(プレハブ洋室)33 畳
連続加湿時間約6時間その他機能除菌
DCモーター
チャイルドロック

プレハブ洋室で33畳、木造和室で20畳の広い空間に対応したハイブリッド式加湿器です。内部に「UV-C LED」を搭載しており、フィルター表面の抗菌効果が期待できるのが魅力。ほかにも、丸洗い可能なステンレストレーや、フィルター乾燥運転など、清潔機能が充実しています。

送風用モーターに「DCモーター」を採用することで、最小10dBの静かな運転音と、高い省エネ性を実現。また、あたたかみのあるデザインによって、リビングやダイニングに設置した際に、幅広いインテリアに馴染みやすいのもおすすめのポイントです。

ダイニチ(DAINICHI) 気化ハイブリッド式加湿器 HD-LX1225

ダイニチ(DAINICHI) 気化ハイブリッド式加湿器 HD-LX1225
加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)タンク容量7 L
適用畳数(木造和室)20 畳適用畳数(プレハブ洋室)33 畳
連続加湿時間標準/のど・肌:5.8h、静音:8.8h、おやすみ快適:10h、eco:11.7hその他機能自動運転
チャイルドロック

広いリビング・ダイニングに設置するのにおすすめの、高い加湿能力を備えたモデル。プレハブ洋室で33畳、木造和室で20畳と、広い部屋での使用に対応しています。5段階から好みの湿度に設定するだけで、自動で湿度をコントロールしてくれるのも便利なポイントです。

また、お手入れが簡単に行えるのもメリット。左右にスライドするだけでホコリを除去できる「かんたんフィルタークリーナー」や、使い捨て可能なトレーカバーに対応しているなど、さまざまな工夫が施されています。さらに、スマホやタブレットからの操作も可能で、使い勝手に優れたおすすめのモデルです。

ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミスト 8L HD6080J0

ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミスト 8L HD6080J0
加湿タイプハイブリッド式(加熱超音波式)タンク容量8 L
適用畳数(木造和室)12 畳適用畳数(プレハブ洋室)19 畳
連続加湿時間最大10時間(運転モード「強」時)その他機能自動運転
水溶性アロマオイル
チャイルドロック

比較的コンパクトなサイズながら、12~19畳と広い範囲の加湿に対応したモデル。吹き出し口の方向を自由に変えられるので、集中して加湿したい場所にしっかりミストを届けることができます。

運転モードは、好みに応じて手動で設定が行える「マニュアルモード」と、自動で湿度を調節してくれる「おまかせモード」を用意。また、専用のリモコンが付属しており、離れた場所からでも操作が行えます。加湿フィルター非搭載のため、お手入れが簡単な加湿器を探している方にもおすすめです。