部屋の空気にうるおいを与えてくれる加湿器。快適な空気環境をサポートしてくれたり、肌などの乾燥対策が行えたり、さまざまなシーンで活躍します。しかし、適用畳数や搭載機能が異なる多彩なモデルが販売されており、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、8畳の部屋で使用するのに適した加湿器から、おすすめのモデルをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

8畳用加湿器の選び方

加湿能力をチェック

By: zojirushi.co.jp

8畳用の加湿器を選ぶ際は、部屋の広さに適した加湿能力を備えているかを要チェック。加湿能力とは、室温20℃、湿度30%の状態で1時間に放出できる水分量のことで、mL/hの単位で表します。

加湿器では基本的に、気密性の高い「プレハブ洋室」と、水分が吸収されやすい「木造和室」に分けて、適した広さが判断されます。加湿能力は、8畳のプレハブ洋室なら300mL/h、8畳の木造和室なら500mL/hが目安です。

加湿器のモデルによっては、適用畳数が記載されている場合もあります。使用する部屋がプレハブ洋室・木造和室のどちらに該当するかを確認したうえで、適したモデルを選択するようにしましょう。また、部屋の広さより少し大きめの適用畳数の製品を選ぶと、より素早く湿度を安定させられるのでおすすめです。

加湿方式をチェック

スチーム式

By: zojirushi.co.jp

スチーム式を採用したモデルは、ヒーターで水を沸騰させて、発生した蒸気で部屋を加湿するのが特徴。加湿能力が高いので短時間で部屋の湿度を上げられるほか、あたたかい蒸気を吹き出すため寒い時期に室温を上げる効果も期待できます。

ただし、蒸気の吹き出し口が熱くなるため、火傷には注意が必要。一方で、水を高温に加熱する仕様のため、清潔な蒸気で部屋をうるおせるメリットもあります。

気化式

By: biccamera.com

気化式とは、水を含んだフィルターにファンで風をあてて、気化させた水分で部屋を加湿する仕組みのこと。吹き出し口が熱くならないため、小さな子供やペットがいる部屋でも安心して使用できます。

ヒーターを使用しない方式のため、電気料金を安く抑えられるのも魅力。ただし、パワフルに加湿を行うにはファンの送風量を上げる必要があるので、モデルによっては運転音が気になる場合があるので留意が必要です。

超音波式

By: siroca.co.jp

超音波式とは、超音波の振動を利用して水を微細な霧に変え、室内に噴霧する仕組みのこと。ヒーターを使わないので吹き出し口が熱くならないうえ、スイッチを入れるとすぐに加湿が始まるので素早く加湿できるのが魅力です。

ただし、タンク・トレー・フィルター部分の雑菌の繁殖には注意が必要。水をあたためずに使用するタイプのため、こまめにお手入れを行わないと、ミストと一緒に雑菌を放出してしまう恐れがあります

ハイブリッド式

By: jp.sharp

ハイブリッド式とは、特定の加湿方式にヒーターを組み合わせた加湿方法を指します。ハイブリッド式は主に2種類のタイプに分けられ、気化式とヒーターによる加熱を組み合わせたモデルと、超音波式とヒーターを組み合わせたモデルが販売されています。

気化式にヒーターを組み合わせたモデルは、水を含ませたフィルターに温風をあてて部屋をうるおすタイプ。通常の気化式モデルと比べて、パワフルに加湿を行えるのが魅力です。

超音波式にヒーターを組み合わせたモデルは、ヒーターで加熱した水を、ミストにして放出するのが特徴。お湯を使用することで雑菌の繁殖を防げるほか、通常の超音波式と比べて、より高い加湿能力を備えているのもポイントです。

お手入れしやすいかどうか

By: zojirushi.co.jp

加湿器を清潔に使い続けるためにも、お手入れのしやすさは重視したい大切なポイント。掃除を怠ると内部にカビや雑菌が繁殖してしまう恐れがあるので、定期的なお手入れが苦にならない製品を選ぶようにしましょう。

水を入れるタンクの口が広く、本体から取り外せるモデルは、内部の洗浄が行いやすいのが魅力。さらに、各パーツが丸洗いできる製品なら、簡単にお手入れを行うことができます。

ほかにも、フィルター交換が不要な製品や、抗菌加工が施されている製品もおすすめ。加湿器のモデルによって、清掃が必要な箇所や方法が異なるので、あらかじめ詳細を確認しておくのが重要です。

寝室に置くなら静音性をチェック

By: dainichi-net.co.jp

寝室で使うモノを探している方は、加湿器の静音性を要チェック。運転音が大きいと睡眠を妨げてしまう場合があるので、できるだけ音が静かなモデルを選ぶのが大切です。

運転音の大きさは、dB(デシベル)という単位で表します。静音性を重視する場合は、30dB以下を目安に選ぶのがおすすめ。また、製品のなかには、運転音を抑える「静音モード」や「おやすみモード」を搭載したモデルもあります。

あると便利な機能をチェック

By: siroca.co.jp

近年販売されている加湿器は、より便利に活用できるよう、多彩な機能を搭載したモデルが販売されています。湿度調節機能を備えたモデルは、部屋の環境に応じて湿度設定を変更できるのが便利。製品によって、複数の運転モードから選択するモデルや、無段階で調節が行えるモデルがあり、細かな仕様が異なります。

ほかにも、睡眠時や切り忘れ防止に役立つ「タイマー機能」や、好きな香りが楽しめる「アロマ機能」を備えた加湿器も展開。用途や重視するポイントに応じて、希望の機能が搭載されているかをチェックしてみてください。

8畳用加湿器のおすすめメーカー

ダイニチ(DAINICHI)

By: dainichi-net.co.jp

ダイニチは、新潟県に本社を置く家電メーカーです。家庭用石油ファンヒーター・加湿器・空気清浄機など、主に快適な温度や空気環境をサポートする製品の開発・製造を行っています。

ダイニチの加湿器は、気化式にヒーターを組み合わせた「温風気化式」を採用しているのが特徴。高い加湿性能を実現しているのに加えて、吹き出し口が熱くならない仕様のため、火傷の心配なく安心して使えるのも魅力です。

象印マホービン(ZOJIRUSHI)

By: biccamera.com

象印マホービンは、1918年創業の大手メーカー。保温・保冷性能に優れた「真空断熱技術」のノウハウを活かし、水筒やタンブラー以外にも、生活家電やキッチン家電などさまざまな製品を販売しています。

象印マホービンの加湿器は、水を沸騰させる「スチーム式」を採用しており、清潔な蒸気で室内をうるおせるのが魅力。また、フィルター非搭載のうえ、容器の口が広いため、給水やお手入れが簡単に行えます。

シャープ(SHARP)

By: jp.sharp

シャープは、大阪府堺市に本社を置く電気機器メーカー。生活家電やキッチン家電の開発・販売以外にも、太陽光発や衛星通信など幅広い事業を展開しています。

シャープの加湿器は、独自の空気清浄技術「プラズマクラスター」を搭載しているのが特徴。室内をうるおすだけでなく、浮遊ウイルスの抑制や気になるニオイの消臭など、さまざまな効果を期待できるのが魅力です。

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

パナソニックは、1918年に「松下電気器具製作所」として創業した大手電機メーカーです。生活家電・空調家電・美容家電など、幅広い製品の販売を行っています。

パナソニックの加湿器は、省エネ性に優れた気化式モデルをラインナップ。ヒーターを使わないため消費電力を抑えられるほか、吹き出し口が熱くならず安心して使えるのもメリットです。また、独自の清潔イオン「ナノイー」を搭載しており、加湿時時にイオンをプラスできるのも特徴です。

8畳用加湿器のおすすめ|人気

ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-RXC500C

ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-RXC500C
加湿量/h570 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行375x375x175 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

吹き出し口が熱くならない「ハイブリッド式」を採用した8畳向け加湿器。トレイ部分に使い捨てのカバーを装着できるのが特徴で、汚れが気になった場合に別売りのカバーに交換が可能。トレイの洗浄が不要のうえ、内部を洗いやすい広口タンクを採用しているため、簡単にお手入れが行えます。

運転音を抑える「静音モード」や、電気料金の節約に便利な「ecoモード」など、多彩な運転モードを備えているのもポイント。自動運転にも対応しており、5段階から好みの湿度を選ぶだけで、手動での設定を行うことなく湿度をコントロールしてくるので便利です。

ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-C500H

ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-C500H
加湿量/h500 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行375x375x190 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

シンプルなデザインで、幅広いインテリアに馴染みやすい8畳向け加湿器です。広口のタンクを採用しており、お手入れを行いやすいのが魅力。また、気化フィルターに抗菌・防カビ加工が施されており、清潔性にも優れています。

運転モードは、標準・静音・ecoの3種類から、使用シーンに応じて選択が可能。ほかにも、2時間・4時間から選べる「切タイマー」や、誤操作を防ぐ「チャイルドロック」など、さまざまな機能が用意されています。多機能で使い勝手のよい加湿器を探している方におすすめのモデルです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU35

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU35
加湿量/h350 mL加湿タイプスチーム式
適用畳数(木造和室)6 畳適用畳数(プレハブ洋室)10 畳
幅x高さx奥行240x275x260 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

ベーシックタイプながら多彩な機能を搭載した、人気のスチーム式加湿器です。湿度と室温を検知する、2つのセンサーを内蔵しているのが特徴。しっかり・標準・ひかえめの3段階から運転モードを設定するだけで、自動で湿度を調節してくれます。

フッ素加工が施された広口容器を採用しており、掃除や給水が簡単に行える点もメリット。さらに、溶かしたクエン酸でしっかりと洗浄を行う「クエン酸洗浄モード」にも対応しています。本体が比較的コンパクトなので、省スペースで設置できる8畳向けモデルを探している方にもおすすめです。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-DF50

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-DF50
加湿量/h480 mL加湿タイプスチーム式
適用畳数(木造和室)8 畳適用畳数(プレハブ洋室)13 畳
幅x高さx奥行240x365x275 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

長時間の稼働に対応した8畳向け加湿器を探している方におすすめのモデルです。強で約8時間、弱で約32時間の連続加湿が可能。吸水の手間が軽減できるほか、就寝時にセットして朝までしっかり部屋をうるおせるのが魅力です。

室内の湿度をコントロールする「自動モード」を搭載しているのもポイント。運転モードは、しっかり・標準・ひかえめの3段階から、部屋の環境に応じて設定を変えられます。また、チャイルドロックやふた開閉ロックなど、安全機能が充実しているのも特徴です。

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T55

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T55
加湿量/h550 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)9 畳適用畳数(プレハブ洋室)15 畳
幅x高さx奥行272x455x220 mmその他機能自動運転
除菌
チャイルドロック

お手入れが簡単な製品を探している方におすすめの8畳向け加湿器です。吸水口や給水トレイなど、複数のパーツを取り外して丸洗いできるのが魅力。また、本体内部にタオルを通して、水分を拭き取ることも可能です。

シャープ独自の空気清浄機能「プラズマクラスター7000」を搭載しているのも特徴。浮遊カビ菌・ウイルスの抑制や、気になるニオイの消臭など、さまざまな効果が期待できます。さらに、湿度を55~65%に保つ自動運転に対応しており、こまめに設定変更を行わなくてよいのもおすすめのポイントです。

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX05C

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX05C
加湿量/h600 mL加湿タイプ気化式
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行375x375x186 mmその他機能自動運転
除菌
DCモーター
チャイルドロック

パナソニック独自の清潔イオン「ナノイー」を搭載した8畳向け加湿器。加湿フィルターにナノイーを充満させて菌の繁殖を抑えられるほか、気化した水分を送り出す際にナノイーをプラスすることもできます。

お手入れが行いやすいよう、手首まで入る広口タンクを採用しているのもポイント。スポンジなどを使って、しっかりタンク内部の洗浄を行えます。また、素早く室内を加湿する「お急ぎモード」や、就寝時に便利な「おやすみモード」など、多彩な運転モードを搭載。さまざまなシーンに対応できるおすすめモデルです。

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H5025R

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H5025R
加湿量/h500 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行355x362x165 mmその他機能除菌
チャイルドロック

独自の「ロータリー加湿フィルター」を搭載した8畳向け加湿器です。定期的にフィルターを回転させることで、広範囲に水を含ませ、効率よく加湿を行えるのが特徴。また、停止中はフィルターが水につからないようになっており、清潔な状態を保ちやすいよう工夫が施されています。

ヒーターを使わない「ecoモード」や、稼働音を抑える「静音モード」など、多彩な運転モードを備えているのも便利なポイント。吸水タンクは、直径82mmの広口タンクを採用。着脱式で簡単に取り外せるので、給水やお手入れの手軽さを重視する方にもおすすめです。

ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミスト 4L HD3040J0

ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミスト 4L HD3040J0
加湿量/h400 mL加湿タイプハイブリッド式(加熱超音波式)
適用畳数(木造和室)7 畳適用畳数(プレハブ洋室)11 畳
幅x高さx奥行210x350x210 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

コンパクトながら、4Lの大きな水タンクを搭載した8畳向け加湿器。最大で20時間の連続加湿に対応しており、こまめに水を追加する手間を軽減できるのが魅力です。加湿量は強・中・弱の3段階で選択が可能で、室内の環境に合わせて調節が行えます。

また、消し忘れ防止に役立つタイマー機能や、好きな香りを楽しめるアロマ機能など、便利な機能が充実。加湿フィルター非搭載のモデルのため、お手入れが簡単な加湿器を探している方にもおすすめです。

8畳用加湿器のおすすめ|安い

シロカ(siroca) 5L加湿器 SD-C213

シロカ(siroca) 5L加湿器 SD-C213
加湿量/h350 mL加湿タイプ超音波式
適用畳数(木造和室)6 畳適用畳数(プレハブ洋室)10 畳
幅x高さx奥行230x300x230 mmその他機能

丸みのあるかわいらしいフォルムの8畳向け加湿器です。5Lの大容量タンクを搭載しており、最大24時間の連続加湿が可能。放出したミストが高く上がる設計によって、広い範囲にうるおいを届けられます。

ミスト量の無段階調節に対応しており、部屋の状態に合わせて細かく設定を変えられるのも便利なポイント。また、水タンクは抗菌加工が施されているうえ、取り外して丸洗いできるので、お手入れも簡単に行えます。価格が安く購入しやすいため、コスパに優れた加湿器探している方にもおすすめです。

シィーネット(C:NET) スチーム加湿器 CDKN405WH

シィーネット(C:NET) スチーム加湿器 CDKN405WH
加湿量/h430 mL加湿タイプスチーム式
適用畳数(木造和室)7 畳適用畳数(プレハブ洋室)12 畳
幅x高さx奥行201x351x201 mmその他機能自動運転

清潔な蒸気で室内をうるおせる、スチーム式の8畳向け加湿器です。水をヒーターで加熱するため、菌やカビの繁殖を抑えながら加湿が可能。上部からの給水に対応しており、タンクを持ち運ぶことなく簡単に水を補給できるのも便利なポイントです。

2段階から加湿量を設定できるのに加えて、湿度60%を目安に運転を行う「60%自動加湿モード」と、周囲の温度を検知して加湿量を調節する「おまかせモード」の2種類の自動運転を搭載。本体がコンパクトで設置性に優れているため、一人暮らし用の加湿器にもおすすめです。