室内の湿度を快適に保ってくれる加湿器。喉や肌の乾燥対策はもちろん、寒い時期に発生することが多い静電気の防止にも役立ちます。しかし、製品によって適用畳数や加湿方式などが異なり、どれを選べばよいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、10畳の部屋で使用するのに適した加湿器から、おすすめのモデルをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

10畳用加湿器の選び方

加湿方式を選ぶ

スチーム式

By: zojirushi.co.jp

スチーム式を採用したモデルは、ヒーターで水を沸騰させて、発生した蒸気で部屋を加湿するのが特徴。加湿開始までに水が沸騰する時間を要するものの、加湿能力が高いので、短時間でしっかりと室内をうるおせるのが魅力です。

ただし、蒸気の吹き出し口が熱くなるため、火傷には注意が必要。子供やペットがいる部屋で使用する場合には、置き場所を工夫する必要があります。一方で、水を高温に加熱する仕様のため、清潔な蒸気で加湿が行えるというメリットもあります。

気化式

By: panasonic.jp

気化式は、水を含んだフィルターにファンで風をあてて、気化させた水分で部屋をうるおす仕組みを指します。吹き出し口が熱くならない加湿方式なので、安全性に優れたモデルを求める方にもおすすめです。

また、ヒーターを使用しないモデルのため、ほかの加湿方式と比べて電気料金を安く抑えられるのも魅力。ただし、パワフルに加湿を行うにはファンの送風量を上げる必要があるので、製品によっては運転音が気になる場合があります。

超音波式

By: bruno-onlineshop.com

超音波式とは、超音波の振動を利用して水を微細な霧に変え、空間に噴霧する仕組みのこと。ヒーター非搭載のため吹き出し口が熱くならないのに加えて、スイッチを入れると素早く加湿が開始されるのが特徴です。

ただし、ミストを放出する際に水を加熱しないので、加湿器内部の雑菌繁殖には注意が必要。長期間清掃をしないと、ミストと一緒に雑菌を放出してしまう恐れがあるため、こまめにお手入れを行うようにしましょう。

ハイブリッド式

By: amazon.co.jp

ハイブリッド式とは、特定の加湿方式にヒーターを組み合わせたタイプのこと。ハイブリッド式は主に2種類のタイプに分けられ、気化式とヒーターによる加熱を組み合わせたモデルと、超音波式とヒーターを組み合わせたモデルが販売されています。

気化式にヒーターを組み合わせたモデルは、水を含ませたフィルターに温風をあてて部屋をうるおすタイプ。通常の気化式モデルと比べて、パワフルに加湿を行えるのが魅力です。

超音波式にヒーターを組み合わせたモデルは、ヒーターで加熱した水を、ミストにして放出するのが特徴。通常の超音波式と異なり、水をあたためる仕様のため、雑菌の繁殖を防げるのがメリットです。

タンク容量をチェック

By: cado.com

タンク容量の大きさは、給水の頻度を左右する重要なポイント。加湿器を使用する機会が多い場合や、高い加湿能力が必要な部屋に設置する場合は、タンク容量が少ないモデルを選んでしまうと、こまめに給水を行う手間が発生してしまうので注意が必要です。

ただし、タンク容量が大きくなると、加湿器の本体サイズも大きくなる傾向があります。設置したい場所のスペースと、給水の手間のバランスを考慮して、適したタンク容量のモデルを選ぶようにしましょう。

タイマーやアロマ対応などの機能をチェック

By: bruno-onlineshop.com

加湿器をより便利に活用したい場合は、モデルごとの搭載機能をチェック。タイマー機能を備えたモデルであれば、就寝時に自動で電源が切れるように設定したり、切り忘れを防止したり、さまざまなシーンで役立ちます。

アロマ対応モデルは、室内を加湿しながら好きな香りを楽しめるのが魅力。トレイなどにアロマオイルをセットするだけで、手軽にリラックスタイムを演出できます。

お手入れのしやすさをチェック

By: bruno-onlineshop.com

加湿器を清潔に使い続けるためにも、お手入れのしやすさは重視しておきたいポイント。掃除を怠ると、加湿器内部にカビや雑菌が繁殖してしまう恐れがあるので、定期的なお手入れが苦にならない製品を選ぶのが大切です。

水を入れるタンクの口が広く、本体から取り外せるモデルは、内部の洗浄が行いやすいのが魅力。さらに、各パーツが丸洗いできる製品なら、簡単にお手入れを行うことができます。

なかには、フィルター交換が不要な製品や、抗菌加工が施されている製品も展開。加湿器のモデルによって、清掃が必要な箇所やお手入れの方法が異なるので、購入前にあらかじめ詳細をチェックしておきましょう。

10畳用加湿器のおすすめ

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-TB60

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-TB60
加湿量/h600 mL加湿タイプスチーム式
適用畳数(木造和室)10 畳適用畳数(プレハブ洋室)17 畳
幅x高さx奥行240x365x275 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

沸騰させた清潔な蒸気で室内を加湿するスチーム式の加湿器。独自の冷却構造により、約65℃まで蒸気を冷却してから放出するため、安全に配慮しながら使用できます。加湿力に優れたハイパワータイプで、木造和室でも10畳の広さに対応が可能です。

湿度センサーと室温センサーを内蔵しており、自動で部屋の湿度をコントロールしてくれるのも便利なポイント。自動モードは、しっかり・標準・ひかえめの3段階から、好みに応じて設定が行えます。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU50

象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU50
加湿量/h480 mL加湿タイプスチーム式
適用畳数(木造和室)8 畳適用畳数(プレハブ洋室)13 畳
幅x高さx奥行240x315x260 mmその他機能自動運転
チャイルドロック

多機能で使い勝手がよいスチーム式加湿器。運転モードを3段階から設定できる「自動加湿機能」や、切り忘れ防止や就寝時に役立つ「入・切タイマー」など、ライフスタイルに合わせて使える便利な機能が充実しています。

フッ素加工が施された広口容器を採用しており、掃除や給水が簡単に行えるのもポイント。布などでサッと拭くだけで、簡単にお手入れが完了します。また、ふた開閉ロックや転倒湯もれ構造など、安全性に配慮した設計が施されているため、安心して使える加湿器を探している方にもおすすめです。

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX05C

パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX05C
加湿量/h600 mL加湿タイプ気化式
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行375x375x186 mmその他機能自動運転
除菌
DCモーター
チャイルドロック

パナソニック独自の清潔イオン「ナノイー」を搭載した加湿器です。加湿フィルター内にナノイーを充満させて、菌の繁殖を抑えられるのが特徴。また、室内に気化した水分を送り出す際に、ナノイーをプラスすることもできます。

また、素早く室内を加湿する「お急ぎモード」や、寝室で使う際に便利な「おやすみモード」など、多彩な運転モードを用意。タンクには、手首まで入れられる広口のモノを採用しているため、手軽にお手入れが行えます。

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T55

シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T55
加湿量/h550 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)9 畳適用畳数(プレハブ洋室)15 畳
幅x高さx奥行272x455x220 mmその他機能自動運転
除菌
チャイルドロック

清潔性を重視する方におすすめのハイブリッド式加湿器。シャープ独自の空気清浄技術「プラズマクラスター7000」を搭載しており、浮遊カビ菌・ウイルスの抑制や、気になるニオイの消臭など、さまざまな効果が期待できます。

お手入れ時には、吸水口・給水トレイなど複数のパーツを取り外し可能。外せるパーツは丸洗いに対応しているうえ、タオルを通して本体内部の水分を拭き取れるので、手軽に掃除が行えます。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 気化式加湿器 enemist AHM-MVU55A

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 気化式加湿器 enemist AHM-MVU55A
加湿量/h550 mL加湿タイプ気化式
適用畳数(木造和室)9 畳適用畳数(プレハブ洋室)15 畳
幅x高さx奥行242x397x242 mmその他機能

ファンまで取り外して洗浄できる気化式加湿器です。工具不要でパーツの分解が可能で、簡単にお手入れを行えるのが魅力。取り外したパーツは丸洗いに対応しているため、加湿器の清潔性を重視する方にもおすすめです。

ヒーター非搭載のモデルで、吹き出し口が熱くならないのも特徴。火傷の心配がないので、子供やペットがいる家庭でも安心して使えます。さらに、表示パネルの光を抑える「おやすみモード」や、就寝時や切り忘れ防止に役立つ「切タイマー」など、多彩な機能を搭載しているのもポイントです。

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H5025R

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H5025R
加湿量/h500 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行355x362x165 mmその他機能除菌
チャイルドロック

吹き出し口が熱くならないハイブリッド式を採用した加湿器です。定期的にフィルターを回転させる「ロータリー加湿フィルター」を搭載しているのが特徴。まんべんなく水を含ませることで、吸い上げ式のフィルターに比べて、効率よく加湿を行えるのが魅力です。

また、電気代の節約に役立つ「ecoモード」や、稼働音を抑える「静音モード」など、多彩な運転モードを用意。使用シーンに合わせて、自由に設定を切り換えられるので便利です。吸水タンクは、取り外し可能のうえ、直径82mmの広口仕様で、お手入れが簡単に行えます。

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-HS5325R

コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-HS5325R
加湿量/h610 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)9 畳適用畳数(プレハブ洋室)15 畳
幅x高さx奥行400x424x210 mmその他機能除菌
DCモーター
チャイルドロック

幅広いインテリアに溶け込みやすいデザインのハイブリッド式加湿器。風を送るモーターに「DCモーター」を採用することで、最小10dBの静かな運転音と、低消費電力による稼働を実現しています。

運転時にフィルター部分が回転する「ロータリー加湿フィルター」を搭載しているのも特徴。効率よく室内の加湿が行えるうえ、停止時にはフィルターが水につからないよう水平になるため、清潔な状態が保ちやすいのもメリットです。

カドー(cado) 加湿器 STEM 350 HM-C350

カドー(cado) 加湿器 STEM 350 HM-C350
加湿量/h400 mL加湿タイプ超音波式
適用畳数(木造和室)7 畳適用畳数(プレハブ洋室)11 畳
幅x高さx奥行210x354x210 mmその他機能自動運転
除菌

おしゃれなデザインの加湿器を探している方におすすめのモデルです。3.5Lの大容量タンクを備えていながら、本体がコンパクトで、限られたスペースにも設置しやすいのが魅力。弱モード使用時で、約23時間の連続運転時間を実現しており、給水の手間を軽減できるのもメリットです。

静音性に優れているため、就寝時にも快適に使用可能。光が睡眠を妨げないよう、タンク部の照明を消す「ナイトモード」も搭載しています。また、好みのLEDカラーを設定できる「イルミネーション機能」も用意。リラックスタイムを演出できるだけでなく、間接照明としても活躍します。

ブルーノ(BRUNO) 大容量超音波加湿器 JET MIST plus BOE098-WH

ブルーノ(BRUNO) 大容量超音波加湿器 JET MIST plus BOE098-WH
加湿量/h800 mL加湿タイプ超音波式
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さ298×300 mmその他機能アロマ

最大で約20時間の連続運転に対応した超音波加湿器。約4Lの大きな水タンクを搭載しているため、こまめに給水を行う必要がないのが魅力です。また、ミストの吹き出し位置を細かく調節できるのも便利。放出口が360°回転するうえ、3段階で角度を変えられるので、集中して加湿したい場所にミストを届けられます。

加湿量は、本体に搭載したレバーで無段階切り替えが可能。ほかにも、自動で運転をオフにする「タイマー機能」や、パワフル運転で素早く加湿を行う「JETモード」など、多彩な機能を備えています。本体側面のケースにアロマオイルをセットして、好みの香りを楽しめるのもメリットです。

モダンデコ(MODERN DECO) 5.5L 気化式加湿器 上部給水式 dyk01

モダンデコ(MODERN DECO) 5.5L 気化式加湿器 上部給水式 dyk01
加湿量/h600 mL加湿タイプハイブリッド式(温風気化式)
適用畳数(木造和室)8.5 畳適用畳数(プレハブ洋室)14 畳
幅x高さx奥行312x292x212 mmその他機能自動運転
DCモーター
チャイルドロック

高い加湿力を備えたハイブリッド式モデルです。水を気化させて部屋をうるおす加湿方式に、ヒーターを組み合わせているのが特徴。水をあたためることで気化しやすくなり、最大600ml/hのパワフルな加湿量を実現しています。

大容量の5.5Lタンクを搭載しており、弱モード使用時で約50時間の連続運転に対応。また、5%単位で細かく設定できる自動運転モードが用意されているため、手軽に好みの湿度を保てます。吹き出し口が熱くならず、チャイルドロック機能も備えているので、加湿器の安全性を重視する方にもおすすめです。