温風や送風を活用して布団を乾かす「布団乾燥機」。布団にマットを挟んで乾かすタイプや、ホースを差し込むだけで手軽に使えるタイプなど、さまざまなモデルが販売されています。

そこで今回は、おすすめの布団乾燥機をご紹介。選び方のポイントや電気代の目安なども解説しているので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

布団乾燥機を使うメリットとは?

By: amazon.co.jp

布団乾燥機は、室内で布団を乾燥させられるのがメリット。梅雨などで雨が多い時期や、仕事で日中に布団を干すのが難しい場合も、天候や時間を気にせず使用できます。また、重い布団を持ち運ぶ必要もなく、寝室でそのまま乾燥させられるのも魅力です。

ほかにも、温風を送ることでダニの繁殖を防ぐ効果が期待できたり、寝る前に冷たい布団をあたためることができたり、さまざまな用途で活躍します。

専門家のおすすめコメント
小又 祐介
家電製品総合アドバイザー(プラチナ)
小又 祐介
布団に潜むダニの対策をしたい方は、「ダニコース」を搭載した布団乾燥機がおすすめです。一般的に、ダニは50℃以上の熱を30分以上当てると死滅すると言われています。特にダニが発生しやすい梅雨から夏にかけては、運転後に布団を裏返してもう一度運転すると効果的です。また、ダニの死骸を放置しておくとアレルギーの原因になる可能性があるため、運転後は布団クリーナーなどで吸い取るようにしましょう。
内田 悠斗
大手家電量販店 販売員経験者
内田 悠斗
布団乾燥機があれば、梅雨時期や夏場の汗をかいたときでも布団をカラッと乾かせるため便利です。また、熱と風によって布団を乾かすだけでなく、ダニの除去やカビの繁殖を抑える効果も期待できます。布団乾燥機のなかにはさまざまなアタッチメントが搭載されていて、靴を乾かしたり、服を乾燥させたりできるモデルもあるので、使い方に合わせて選んでみてください。

布団乾燥機のおすすめ|マットあり

三菱電機(MITSUBISHI) ぽかサラPro AD-PS80BC

三菱電機(MITSUBISHI) ぽかサラPro AD-PS80BC 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

布団の中綿までしっかりと熱を伝えられる「ヒートパンチマット」を備えた、人気の布団乾燥機。シングルからダブルサイズの布団乾燥に対応しており、約65℃の温風を送ってダニの活動を抑制します。枕用の乾燥マットも付属しているため、枕やぬいぐるみなどのお手入れも可能です。

また、室温に合わせて乾燥・布団あたための温度を自動調節する「快適温度コントロール」を搭載。夏はサラッとさわやかに、冬は高めの温度に仕上げてあたたかさを保ちます。1年を通して快適な温度へコントロールしてくれるのが魅力です。

熱に弱い寝具向けの「陰干し乾燥コース」を選べるのもポイント。ヒーターレスでやさしくドライを行うので、天日干しや温風乾燥不可の機能性寝具もお手入れできます。靴や洗濯小物の乾燥も可能で、幅広いシーンで活躍するおすすめの製品です。

三菱電機(MITSUBISHI) ぽかサラPlus AD-PS70BB

三菱電機(MITSUBISHI) ぽかサラPlus AD-PS70BB 2022

楽天レビューを見る

シングルからダブルサイズの布団乾燥が可能な「マルチドライWサイズマット」を備えた布団乾燥機。マットには枕を入れるポケットが付いているので、布団と一緒に枕や小物も乾燥できます。

長さのある靴を乾かす際に便利な「ブーツ乾燥アタッチメント」が付属しているのも魅力。3段階に伸縮が可能で、靴の長さに合わせて調節が行えます。アタッチメントは水洗いに対応しているので、使用後のお手入れが簡単なのもメリットです。

また、90cmのロングリーチを実現しているのも特徴。ベッドの布団を乾燥する場合も、床に本体を置いたまま使用できます。操作部には見やすい大文字表示とシンプルなデザインを採用。機械操作が苦手な方でも使いやすい、おすすめの布団乾燥機です。

三菱電機(MITSUBISHI) ぽかサラ AD-PS50BB

三菱電機(MITSUBISHI) ぽかサラ AD-PS50BB 2022

楽天レビューを見る

約45分のスピーディーな乾燥を実現した、マットありタイプの布団乾燥機。「ダニ対策」モードでは、約90~180分かけてしっかり布団をあたため、ダニの活動を抑制します。付属のWサイズマットは枕の乾燥も可能。布団だけでなく、寝具をまとめてお手入れできるのがメリットです。

マットを活用して、Tシャツや靴下などの洗濯小物を乾燥させられる点も魅力。また、ホース先端に「くつ乾燥ノズル」が一体化した形状のため、濡れた靴も手軽に乾かせます。

寒い冬に活躍する「あたため」モードは、マット不要で利用可能。布団にホースを差し込むだけで、約30分で足元をあたためられます。リーチが90cmと長いため、ベッドに使用できる製品を探している方にもおすすめです。

山善(YAMAZEN) 布団乾燥機 ZFD-Y500

山善(YAMAZEN) 布団乾燥機 ZFD-Y500 2017

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

縦置きと横置きの両方に対応した布団乾燥機です。2つのコースを搭載しており、用途に合わせて切り替えが可能。冬は温風を送り込んであたたかく、夏は温風からの送風運転で涼しく、季節によって使い分けができるのが魅力です。

また、靴乾燥専用のアタッチメントが付属しているのもポイント。スニーカーや長靴など、濡れてしまった靴を乾かす際に便利です。エアマットは小物衣類の乾燥にも活用可能。梅雨や花粉が気になる季節など、部屋干しの多い時期に活躍します。

幅14cmのコンパクトな設計も特徴。押し入れや家具の隙間などにも、省スペースですっきり収納できます。電源用に1.8mのロングコードを採用しているため、さまざまな場所で使用できるのもメリット。比較的安い価格ながら機能性に優れたおすすめモデルです。

布団乾燥機のおすすめ|マットなし

日立(HITACHI) ふとん乾燥機 アッとドライ HFK-VS6000

日立(HITACHI) ふとん乾燥機 アッとドライ HFK-VS6000 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

独自の「ふとん乾燥アタッチメント」を採用した布団乾燥機です。V字形状のふとん乾燥アタッチメントは、吹き出し部分の先端が伸びるほか、角度を約60°まで広げられるのが特徴。素早く温風が広がり、シングルサイズの布団を約27分で乾燥させられるパワフルな運転を実現しています。

通常の運転モード以外に、消費電力を抑えながら温風を吹き出す「節電コース」も搭載。冬乾燥コースと比べて、約20%の節電効果が期待できます。布団乾燥機を使用する頻度が高い方や、日々の電気代を抑えたい方におすすめです。

アタッチメント類やホースは、すべて本体に収納可能。使わないときはコンパクトにまとめられるだけでなく、ホコリの付着からも守ります。布団乾燥機の機能性だけでなく、収納のしやすさに配慮しているのもポイントです。

日立(HITACHI) ふとん乾燥機 HFK-CV1B

日立(HITACHI) ふとん乾燥機 HFK-CV1B 2022

楽天レビューを見る

ホースやアタッチメントを本体に収納できる布団乾燥機です。オールインワン構造ながら、幅20×奥行16.4×高さ27.3cmのコンパクトボディを実現。重さも約2.3kgと軽量で、収納や持ち運びがしやすいのが魅力です。

アタッチメントは、「V字形ふとん乾燥アタッチメント」と「くつ乾燥アタッチメント」の2種類が付属。布団乾燥以外に、洗濯や雨で濡れた靴を乾かす際にも活躍します。スニーカーなどは温風乾燥、革や合皮製のモノは送風乾燥と、幅広い靴に対応しているのもポイントです。

本体は、運転・送風・温風の3つのボタンを配置したシンプルな設計を採用。使用方法も簡単で、アタッチメント付きホースを布団にセットし、ボタンを押すだけで手軽に布団乾燥が行えます。ロングホースを搭載しているため、ベッドの布団を乾かす際に、床に置いたまま使用できるのもメリットです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエ ツインノズル KFK-402-W

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエ ツインノズル KFK-402-W 2023

楽天レビューを見る

素早く布団を乾燥できる「ターボモード」を搭載した布団乾燥機。ハイパワーのツインノズルによって、乾燥は約30分、あたためは約3分と、速乾速暖を実現しています。ノズルを分けて使用することで、2つの布団を同時にあたためることも可能です。

冬モード・夏モード・ダニモードなど、さまざまな自動モードを備えているのも特徴。季節や用途によって使い分けられるので、オールシーズン活躍します。手動モードでは、自分で温度や時間を選択して運転が可能。15~180分まで、9段階で細かくタイマー調節できるのもポイントです。

寒い時期に便利な「あたため予約モード」を備えているのも魅力。布団に入る時間を設定しておけば、30分前から運転を開始し、設定時刻までに布団をあたためます。ほかにも、ニオイ対策や靴乾燥も可能で、機能性に優れたおすすめのモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエColors FK-RW2

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエColors FK-RW2 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

ツインノズルを搭載した、マットなしタイプの布団乾燥機。2つの布団を同時にあたため・乾燥できるので、2人暮らしや家族で使用するのにもおすすめです。また、約10秒でセッティングが完了する手軽さも魅力。ホースを伸ばす、布団を被せる、ボタンを押すの3ステップで簡単に使用できます。

ダニ対策が行える「ダニモード」や、それぞれの季節に適した運転を行う「夏モード」「冬モード」など、便利な自動モードを備えているのもポイント。専用の靴乾燥アタッチメントを使用すれば、濡れた靴を乾かす際にも活躍します。

アロマケースが付属されており、好きな香りを楽しめるのも特徴。アロマケースをノズルにセットして布団乾燥を行えば、手持ちのアロマオイルの香りに包まれながら眠ることができます。グレイッシュカラーを採用したおしゃれなデザインで、見た目を重視する方にもおすすめのモデルです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエ FK-D2-B

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエ FK-D2-B 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

本体にファブリックデザインを採用しており、さまざまなインテリアに馴染みやすい布団乾燥機。約80cmのロングホースを搭載しており、高さのあるベッドにも使えます。ホースは本体に収納可能で、すっきりまとめられるのも魅力です。

シングル・セミダブル・ダブルと、幅広い布団に対応しているのもポイント。また、高音風運転によってダニ対策ができるほか、水分を飛ばして脱臭も行えるなど、機能性に優れているのも特徴です。

衣類乾燥に便利な、ノズルを上向きに固定するアタッチメントも付属。角度を2段階で調節できるため、洗濯物に効率よく風をあてられます。デザイン性と機能性を兼ね備えた、おすすめの布団乾燥機です。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエLight FK-L1-WP

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ふとん乾燥機 カラリエLight FK-L1-WP 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

操作方法がシンプルで、誰でも簡単に使える布団乾燥機です。操作ボタンは「モード選択ボタン」と「運転切/入ボタン」の2つのみ搭載。ボタンを押すたびにモードが切り替わるなど、直観的に操作が行えます。

また、布団にホースを差し込み、ボタンを押すだけで使える手軽さも魅力。ホースは最大45cmまで伸縮するため、広い布団などにもセットできます。温度を自動で制御するセンサーや、温度が上がりすぎると運転を停止するサーモスタットを備えており、安全性に優れているのもポイントです。

布団乾燥だけでなく、スポット暖房として使えるのもメリット。デスク下などに設置して、冷えが気になる部分を手軽にあたためられます。本体は軽量コンパクトかつ取っ手付きのため、持ち運びや出し入れが簡単。省スペースで収納ができる、一人暮らしの方にもおすすめの製品です。

象印マホービン(ZOJIRUSHI) 布団乾燥機 スマートドライ RF-UA10

象印マホービン(ZOJIRUSHI) 布団乾燥機 スマートドライ RF-UA10 2023

楽天レビューを見る

マットやホースが不要で、手軽に使える布団乾燥機。本体の上部が開くようになっており、開いた部分を布団にセットして、スイッチを入れるだけで簡単に使用できます。ホースなしでも温風がしっかり行き渡り、隅々まであたたかく、ふわふわに仕上げられるのが魅力です。

オールシーズン活躍する、多様なメニューを搭載しているのもポイント。乾燥機能は「ダニ対策」「冬」「夏」の3コースから、あたため機能は「15分」「35分」の2コースから選択できます。布団乾燥時の運転音が約49dBと、静音性に優れているのも魅力です。

アタッチメント不要で、衣類や靴などの乾燥に使えるのも特徴。高い位置に干した洗濯物や、壁に立てかけた靴など、乾燥させたいモノに合わせて吹き出し口の角度を調節できます。使い勝手のよい布団乾燥機を探している方におすすめのモデルです。

パナソニック(Panasonic) ふとん暖め乾燥機 FD-F06X2

パナソニック(Panasonic) ふとん暖め乾燥機 FD-F06X2 2016

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

組み立て不要で簡単にセットできる布団乾燥機。ノズルを持ち上げて差し込むだけで、布団全体をしっかりあたためられます。さらに、布団のなかに空間をつくり、上昇温風と下向き温風を届けることで、消費電力を抑えながら乾燥が可能。使用時の電気代が気になる方にもおすすめです。

水から生まれた清潔イオン「ナノイー」を搭載しているのも特徴。ナノイーと温風を組み合わせて、枕や枕カバーの気になるニオイを脱臭します。また、50℃以上の温風を放出することで、ダニ対策にも活用可能。さまざまな寝具の悩みに対応できる、機能性の高さが魅力です。

さらに、外干しが難しい季節に活躍する「しっかり乾燥」や、5分で足元を中心にあたためられる「足元モード」を備えているのもポイント。1年を通して快適な睡眠環境作りをサポートします。

シャープ(SHARP) ふとん乾燥機 UD-DF1

シャープ(SHARP) ふとん乾燥機 UD-DF1 2020

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

独自の空気清浄化技術「プラズマクラスター」を搭載した布団乾燥機です。プラズマクラスターと温風を放出することで、ダブルサイズの布団までのダニ対策ができます。ホースの先端には、風を整えてしぼる「きのこアタッチメント」を採用。特殊な形状により、広範囲に素早く風とイオンを届けられるのが特徴です。

気になるニオイの消臭も可能で、布団や枕に付着したニオイを抑えたいときにも便利。布団以外に、靴や部屋干しの生乾き臭など、さまざまなシーンのニオイケアでも活躍します。

本体は、コンパクトサイズかつ軽量化を実現。持ち運びが簡単なだけでなく、ベッドの下などの狭いスペースにもすっきりと収納できます。布団乾燥機の消臭機能を重視する方におすすめの製品です。

ブルーノ(BRUNO) ふとん&衣類ドライヤー エレファン BOE116

ブルーノ(BRUNO) ふとん&衣類ドライヤー エレファン BOE116 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

衣類・靴乾燥や、ファンの代わりにも使える3WAY仕様の布団乾燥機です。自立型のホースが像の鼻のようにしなやかに曲がり、自由に風向きを調節できるのが特徴。好みの風量と風温度が設定できるほか、首振り機能も搭載しています。

布団にノズルを入れてボタンを押すだけの手軽さも魅力。大きなノズルから風を放出するパワフル設計で、約30分で高温風を布団全体に行き渡らせます。布団乾燥モードは冬・夏・温・ダニ対策の4種類から選択でき、季節に応じた使い分けが可能です。

本体上部には移動時に便利なハンドルも備えており、必要な場所へすぐに運んで使えます。また、吸気口カバーは取り外しに対応。お手入れもしやすく、さまざまな用途で1年中使えるおすすめのモデルです。

カドー(cado) ふとん乾燥機 FOEHN 001

カドー(cado) ふとん乾燥機 FOEHN 001 2023

Amazonレビューを見る / 楽天レビューを見る

コンパクトかつ軽量なスティック形状の布団乾燥機です。独自の送風技術により、布団のすみずみまで温風が行き渡るパワフルな運転を実現。ダブルサイズの布団に使用可能できるだけでなく、羽毛や化学繊維など幅広い素材に対応しています。

運転モードは、あたため・乾燥・ダニ対策・送風の4種類。寒い時期に活躍する「あたためコース」や、湿気を取り除く「乾燥コース」など、季節や用途に応じて使い分けが可能です。オゾンを搭載しているのも特徴で、ニオイやダニの対策でも活躍します。

また、メンテナンスが簡単にできるのもポイント。乾いた布などでフィルターのホコリを取り除くだけでお手入れが完了します。使い勝手だけでなくデザイン性にも優れた、おすすめの布団乾燥機です。

布団乾燥機の売れ筋ランキングをチェック

布団乾燥機のランキングをチェックしたい方はこちら。

布団乾燥機の選び方

マットの有無で選ぶ

ダニ対策におすすめなのは「マットあり」

By: yamazen.co.jp

マットありタイプは、敷布団と掛け布団の間にマットを配置して、マットに温風を送り込んで乾燥させるタイプのこと。布団をすみずみまであたためられるので、乾燥やダニ対策をしっかり行いたい方におすすめです。

一方で、セットや片付けに少し手間がかかる点には留意が必要。また、乾燥マットが小さいと、布団全体を効率よく乾燥することができません。製品を選ぶ際は、布団のサイズを基準に、マットの大きさをチェックしておきましょう。

コンパクトで手軽に使える「マットなし」

By: amazon.co.jp

マットなしタイプは、主にホースから温風を送り込む「ホースあり」タイプと、送風口から直接温風を送り込む「ホースなし」タイプの2種類に分けられます。布団の間に挟むマットがないため、マットありタイプと比べてコンパクトで、設置や片付けが簡単に行えるのが魅力です。

一方で、吹き込み口から遠い部分に温風が届きにくく、乾燥ムラが発生することもあるため注意が必要。高い頻度で布団乾燥機を使用する方や、手軽に使用できるモデルを探している方におすすめです。

あたためや乾燥にかかる時間で選ぶ

By: cado.com

布団乾燥機は、モデルによってあたためや乾燥にかかる時間が異なります。手早く乾燥を済ませたい方は「最短乾燥時間」を確認しましょう。乾燥に時間がかかると面倒で使わなくなってしまう場合もあるので、シングルサイズの布団を目安にした場合、30分前後で乾燥できるモノがおすすめです。

購入時には、布団乾燥機の出力も確認しておきましょう。出力が高いほどハイパワーのため、短い運転時間で乾燥が完了します。ダブルサイズの布団を素早く乾燥させたい場合は、出力1000W程度のモデルをチェックしてみてください。

消臭・脱臭機能をチェック

By: amazon.co.jp

寝汗などのニオイが気になる方は、消臭や脱臭効果が期待できる製品を選びましょう。布団だけでなく、枕や枕カバーにも対応しているのかチェックしておくことも大切。イオンの力で消臭を行うモノや、水分を飛ばすことで脱臭効果が期待できるモノなど、製品やメーカーによって機能の特徴は異なります。

消臭や脱臭機能は、濡れた靴や部屋干しの衣類を乾かしたいときに活用できるのもメリット。部屋干しや生乾き特有の、気になるニオイを抑えられるのが魅力です。

サイズをチェック

By: zojirushi.co.jp

高い頻度で布団乾燥機を使用する場合は、収納や取り出しが簡単に行えるかも重要なポイント。コンパクトなモデルであれば、ベッドの下や家具の隙間などにも収納しやすいのが魅力。ベッドや布団の近くに収納しておけば、必要なときに取り出して、すぐに使用できます。

収納スペースが広くない場合は、ホースや電源コードを本体に収納できるタイプがおすすめ。付属品がすっきりとまとまるため収納しやすく、出し入れも簡単に行えます。

一方で、コンパクトなモデルはパワーが弱くなってしまう点には留意が必要。収納性を重視すると、大きな布団を乾燥させるにはパワーが足りないという場合も考えられます。サイズと用途の両方を考慮して製品を選ぶようにしましょう。

静音性をチェック

By: zojirushi.co.jp

布団乾燥機は長時間運転することが多いため、使用状況によって稼働音が気になることもあります。静音性を重視する方は、騒音レベルを表す「デシベル(dB)」の数値をチェックしておきましょう。

運転音が静かなモデルを求めている場合は、55dB以下を目安に選ぶのがおすすめ。なかには、運転音を抑えながら稼働する「静音モード」を備えたモデルもあります。集合住宅に住んでいる方や、小さい子供がいるため稼働音を抑えたい方など、より静音性に優れたモデルを探している方はチェックしてみてください。

ベッドで使うならホースの長さをチェック

By: irisohyama.co.jp

ベッドで布団乾燥機を使用する場合、付属するホースの長さもチェックしておきたいポイント。ホースが短いモデルだと、掛け布団の奥までホースを挿し込めない可能性があります。

ホースの長さは製品ごとに異なりますが、長さが1m以上のモノを選ぶのがおすすめ。本体を床に置いたままでもホースが挿し込みやすく、無理なくベッドをあたためられます。

洗濯物や靴を乾燥できるモデルも便利

By: hitachi.co.jp

雨が多くて外干しが難しい時期は、洗濯物や靴も乾燥できるモデルが便利。専用のアタッチメントを使用することで、雨で濡れた靴を乾かしたり、洗濯物に温風をあてて部屋干しのサポートをしたりなど、さまざまな用途で使えるのがメリットです。

なかには、衣類・靴乾燥モードを備えたモデルや、アタッチメント不要でノズルの角度が調節できるモデルも販売されています。布団乾燥以外にも活用したい方はチェックしてみてください。

布団乾燥機のおすすめメーカー

三菱電機(MITSUBISHI)

By: rakuten.co.jp

三菱電機は、東京都千代田区に本社を構える大手総合電機メーカー。家電製品以外にも、情報通信システムや電子デバイスの製造・販売など、幅広い事業を展開しています。

三菱電機の布団乾燥機は、マットありタイプを豊富にラインナップ。布団のすみずみまで温風が行き渡りやすく、しっかりダニ対策が行えます。布団のあたためはマット不要のため、状況に応じて使い分けができるのも魅力です。

日立(HITACHI)

By: amazon.co.jp

日立は、1920年に設立した老舗電気機器メーカー。「優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献する」という企業理念を掲げ、グローバルに事業を展開しています。

日立の布団乾燥機は、ホースの先端にV字型のアタッチメントを採用しているのが特徴。モデルによって細かな形状は異なりますが、布団のすみずみに温風を広げられるのが魅力です。ホースやアタッチメントは、すべて本体に収納可能。片付けのしやすさを重視する方におすすめのメーカーです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

By: biccamera.com

アイリスオーヤマは、宮城県に本社を構える大手メーカー。プラスチック製品の下請け加工を行う町工場として創業し、現在は生活用品から家電まで、幅広い製品の企画・製造・販売を行っています。

アイリスオーヤマの布団乾燥機は、ラインナップが豊富なのが特徴です。2つの布団を同時に乾燥できるツインノズル搭載モデルや、コンパクトで扱いやすいモデルなど、さまざまな製品を展開しています。用途や希望に合わせて製品を選びやすいおすすめのメーカーです。

布団乾燥機の電気代はどれくらい?

By: mitsubishielectric.co.jp

布団乾燥機の電気代は、製品や使用するコースによって異なります。ランニングコストを抑えたい方や省エネ性能を重視する方は、あらかじめ電気代の目安を確認しておくとよいでしょう。

家電使用時の電気代は「消費電力(W)÷1,000×稼働時間(h)×1kWhあたりの電気代(円/kWh)」で求められます。布団乾燥モードの消費電力は、約600Wの製品が一般的です。全国家庭電気製品公正取引協議会が定めた「31円/kWh」を採用し、1日1時間使用すると仮定した場合、1ヶ月の電気代は約558円になります。

布団乾燥機の効果的な使い方

By: panasonic.jp

布団乾燥機はダニや湿気対策に効果的ですが、正しく使うことが大切です。布団を効率的にあたためるには、熱が外に逃げないよう、掛け布団と敷布団の間に隙間を作らないようセットしましょう。

ダニ対策を行う際は、使用時の環境も重要。エアコンなどを活用して、室温は高めに、湿度は低めに設定しておくのがおすすめです。室温が低いと布団があたたまりにくく、湿度が高いとしっかり布団を乾燥できない場合があります。

また、機能低下を抑えるため、月に1回を目安にメンテナンスを行いましょう。布団乾燥機は取り込んだ空気をあたためて布団に送るため、フィルターが目詰まりすると、本来のパワーを発揮できません。掃除機でホコリを吸い取るなど、説明書に従って適切なお手入れをしてください。

小又 祐介
監修者
家電製品総合アドバイザー(プラチナ)
大手家電量販店で6年間、販売員として従事。店舗では家電コンシェルジュとして、お客様に生活家電やデジタル家電、美容家電など幅広い商品を提案してきた。大人から子供まで「買い物って楽しい!」と感じていただけるよう、一人ひとりに寄り添った提案を心掛けている。
内田 悠斗
監修者
大手家電量販店 販売員経験者
大手家電量販店に6年間勤務。冷蔵庫や洗濯機など、新生活時に必要な家電をまとめて購入される方への案内を中心に、生活家電を提案してきた。「長く使う家電だからこそ、悔いのないお買い物をしてほしい」と、お客様のニーズに合わせた提案を行っている。