自動巻き腕時計を装着するだけでゼンマイを巻いてくれる「ワインディングマシーン」。自動巻き腕時計は身に着け続けていなければ止まってしまったり、放置し続けると時計を傷めてしまったりする場合もあります。

そこで今回は、ワインディングマシーンの基礎知識と選び方、おすすめ人気モデルを一挙にご紹介します。

ワインディングマシーンとは?

By: amazon.co.jp

ワインディングマシーンとは、自動巻きの機械式腕時計を電動モーターで回転させてゼンマイを巻き上げる装置のことです。自動巻きの腕時計は腕の動きで内部のローターが回転し、ゼンマイを自動的に巻き上げる仕組み。1日に8〜10時間ほど腕に着けていれば、ゼンマイは動き続けます。

しかし、長時間腕時計を外したり、ほとんど身動きをしなかったりすると、時計が止まってしまうので注意が必要。その場合はリューズでゼンマイを巻き、時刻やカレンダー、日付などの修正も必要です。

また、時計が止まった状態で長時間放置していると、内部の潤滑油が偏って針や文字盤を汚したり、防水パッキンの劣化を早めたりする場合もあります。腕時計を長時間外すときはワインディングマシーンで時計の動作を維持すれば、必要なときにすぐ使えて、劣化も予防可能です。

ワインディングマシーンの選び方

巻ける本数と収納数で選ぶ

By: rakuten.co.jp

ワインディングマシーンには1本から10本以上同時に巻けるモノなど、さまざまな種類があります。2本持っていても仕事用と休日用に使い分けているなら1本巻きでも十分です。

腕時計をコレクションしている方なら、手持ちの本数に合わせた巻き上げ数のモデルを選びましょう。また、腕時計をディスプレイして、アクセサリーケースにできるモデルもあります。

回転方向で選ぶ

By: amazon.co.jp

ワインディングマシーンの回転方向は、時計回り・反時計回り・両方向回転の合計3種類。それぞれ時計によって異なるため、手持ちの時計の回転方式に合わせて購入する必要があります。

持っている時計とは逆方向のモデルを選んでしまうと、巻き上げられない場合も。ワインディングマシーンのブランドによっては、両方向の回転に対応しているモノも展開しています。

腕時計の故障や思わぬトラブルを防ぐためにも、回転方向を購入前にしっかりと確認しておきましょう。

電源で選ぶ

By: amazon.co.jp

ワインディングマシーンの電源は、コンセント式と乾電池式の2種類。電力を安定して供給できるコンセント式は、自宅の定位置に設置して保管したい方に便利です。

乾電池式はコードがないため、持ち運びしやすいのがメリット。定期的に電池を交換する必要はあるものの、場所を選ばずに使用できるのでおすすめです。

なかには、コンセント式と乾電池式のどちらにも対応している製品も展開されています。使いたい環境や状況に合わせて選んでみてください。

静音性を重視するならモーターにも注目

By: amazon.co.jp

ワインディングマシーンは、モーターで腕時計を回すのが特徴。そのため、駆動の際に音が発生してしまう点には注意しましょう。

寝室での使用や就寝時の駆動など、状況に合わせて静音性を重視したい場合には、モーター部分に工夫が施されている製品がおすすめ。製品によっては、モーターがシリコンでカバーされたモノや、「マブチモーター」など、高品質のモーターを内蔵することで優れた静音性が備わったモノが展開されています。

小さい子供がいたり静かな場所への設置を検討していたりなど、ワインディングマシーンの音をなるべく抑えたい場合には事前にチェックしておきましょう。

見た目や素材で選ぶ

By: amazon.co.jp

ワインディングマシーンの価格は数千円から数万円までと幅広く、見た目や素材などもさまざまな違いがあります。例えば、プラスチック製のモデルは安価なモノが多く、ディスプレイ用のガラス窓を持つなど、外観や仕上がりにも気を配ったモノは高価になりがち。

巻き上げ機能のみを求める方は見た目にこだわらず安いモノを、インテリアとしても楽しみたい方は、高価でもデザインに凝ったモノを選ぶのがおすすめです。

修理可能であるか確認しよう

By: rakuten.co.jp

ワインディングマシーンの寿命は、長くて3年程度といわれています。これは、モーターを駆動し続ける構造によるものです。

お気に入りのワインディングマシーンを長く使用したい場合、修理が可能な製品であるかをあらかじめ確認してから購入しましょう。万が一保証期間が過ぎても、有償修理に対応しているメーカーであれば、さらに安心です。

ワインディングマシーンのおすすめ|1本用

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) 木目調 ワインダー RH002

回転オフ・時計周り・反時計回り・交互回転と、4つの回転モードを搭載しているワインディングマシーンです。本体裏のスイッチから、簡単に4段階の回転モードが切り替えられます。幅広い腕時計に対応したモデルを探している方におすすめです。

本体サイズは幅15×奥行17×高さ18cm。ACアダプターによる給電方式を採用しており、コンセントがある場所であればいつでも稼働できます。また、木目調の高級感があるデザインで、インテリアアイテムとしても活躍するのが魅力です。

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) 木目調 ワインダー GC03-S21EB

質の高い日本製のマブチモーターを搭載している人気のワインディングマシーンです。静音設計を採用しているため、寝室などにも設置できます。耐久性にも優れており、長く愛用できるのが魅力です。

スイッチひとつで点灯と消灯が切り替えられるLEDライトを搭載しているのもポイント。さらに、素材にはピアノ鏡面仕上げが施された木目調のMDFが採用されています。機能性に優れ、ショーケースとしてもおすすめのアイテムです。

回転オフ・時計周り・反時計回り・交互回転と、4つの回転モードを搭載。ボディの裏にあるつまみから、簡単に設定が変更できます。また、ACアダプター付きで、コンセントがある場所であればどこにでも設置できるのが特徴です。

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) スタイリッシュ ワインダー SR097

巻上方向や巻上時間を選択できるワインディングマシーンです。背面にあるスイッチから簡単に設定を変更できます。加えて、本体サイズが幅11×奥行18×高さ15cmとコンパクトなので、幅広い場所に設置できるのも特徴です。

モーターには、高性能なマブチモーターを搭載。静音性に優れ、ベッドサイトで稼働させても音が気になりにくいのが魅力です。また、優れた耐久性が備わっているのもポイント。長く愛用できるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

ベルソス(VERSOS) ワインディングマシーン VS-WW011

時計の種類に合わせて、4パターンの回転方向や稼働時間が選択できるワインディングマシーンです。幅広いメーカーの腕時計が巻き上げられます。加えて、回転自体がゆるやかなので、腕時計本体やゼンマイを傷つけにくいのが特徴です。

モーターには、静音性に優れたマブチモーターを採用しており、ベッドサイドにも設置できます。さらに、モーターとの距離が5cm以上離れた設計を採用しているため、磁気が腕時計に影響を及ぼしにくいのも魅力です。

スイッチひとつで、電源のオンとオフが切り替えられるLEDライトを搭載しているのもポイント。機能性に優れ、インテリアアイテムやショーケースとしても活躍するおすすめモデルです。

ベルソス(VERSOS) ワインディングマシーン VS-WW021

12種類の回転モードが備わっているワインディングマシーンです。使用している腕時計に合わせて回転方向や回転数を選択できます。加えて、常に時計が地面に対して垂直になるよう止まる「センターストップ」機能を搭載しているのも特徴です。

モーターには、マブチモーターを採用。サイズが大きく、重さのある時計をセットしてもしっかりと回転します。加えて、静音性にも優れているため、ベッドサイドなどに設置して稼働させても音が気になりにくいのも魅力です。

ゴムベルトがない構造を採用しているため、長く愛用できるのもポイント。また、時計の美しさを際立たせる、個性的なデザインが採用されています。時計のメーカーを問わず使用できるモデルを探している方におすすめのアイテムです。

五十君商店(IGIMI) 1本巻ワインダー IG-ZERO105B-1

回転時間の異なる時計周りモードを搭載したワインディングマシーンです。腕時計の使用頻度に合わせて、モードを変更可能。時計回りだけでなく、反時計回りで回転するモードも用意しているのも特徴です。

USBケーブルが付属されており、パソコンのUSBポートやコンセントタップのUSBポートなどから充電できるのがポイント。別売りのACアダプターを用意すれば、コンセントからも充電できます。

本体サイズは14.8×4.5×16cmとコンパクトで、さまざまな場所に設置が可能。重量は950gで、気軽に移動させられます。また、R型のアクリル窓付きで、腕時計が回転している様子を楽しめるのも魅力。幅広い腕時計が巻き上げられる、おすすめモデルです。

Eunomia ワインディングマシーン EN19-W12503

休止・反時計回り・時計回りを繰り返すモードを搭載したワインディングマシーンです。幅広いモデルが巻き上げられます。加えて、静音性に優れたマブチモーターを搭載しているため、寝室や書斎などにも設置可能です。

コンセント式と乾電池式の両方に対応しているのが特徴。ACアダプターを使えば、頻繁に電池を交換することなく長期間使い続けられます。また、乾電池を使えば、コンセントのない場所にも設置が可能です。

素材に高級感のあるPUが採用されており、水気や汚れに強いのもポイント。機能性とデザイン性を両立した、インテリアアイテムとしても活躍するモデルを探している方におすすめのアイテムです。

ワインディングマシーンのおすすめ|2~3本用

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) 木目調 時計収納ケース付ワインダー GC03-S31

2本の腕時計が同時に巻き上げられるワインディングマシーンです。回転部の付近にあるつまみから、簡単に回転モードが切り替えられます。加えて、ケース内に別途腕時計を3本収納できるスペースが設けられているのも特徴です。

モーターには、性能の高いマブチモーターを採用。稼働音が静かなので、ベッドの横などにも設置できます。加えて、耐久性が高く、長く愛用できるのもポイント。デザイン性にも優れ、ショーケースとしても活用できるおすすめモデルです。

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) 木目調 ワインダー GC03-D21EB

時計周り・反時計回り・交互回転など、さまざまな操作が可能な2本用のワインディングマシーンです。ボディに搭載された液晶パネルから、簡単に設定できます。さらに、付属のリモコンを使えば、離れた場所から操作できるのも魅力です。

静音性に優れたマブチモーターが採用されているのもポイント。寝室や書斎など、静かな場所にも気兼ねなく設置できます。加えて、耐久性にも優れているため、長く愛用できるのも特徴です。

点灯・消灯の切り替えが可能なLEDライトを搭載しているのもポイント。ショーケースとしても活躍します。また、素材には木目調のピアノ鏡面仕上げが施されたMDFを採用。機能性とデザイン性の両面に優れた、おすすめモデルです。

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) スタイリッシュ ワインダー RH001

4種類の回転モードを搭載している2本用のワインディングマシーンです。ローターが上下独立して回転するため、巻き上げ仕様の異なる腕時計が同時に入れられます。

耐久性が高く、静音性に優れたマブチモーターを搭載。ベッドの横などに置いて稼働させても音が気になりにくいのもポイントです。また、電源はコンセント式を採用しているため、電池を購入したり交換したりする手間を減らせます。

ブルーのLEDライトを搭載しているのも特徴。小窓が設けられているため、腕時計が回転する様子を楽しめます。さらに、シンプルながらも高級感のある見た目で、デザイン性に優れるのも魅力。インテリアアイテムとしても活躍する、おすすめモデルです。

ベルソス(VERSOS) ワインディングマシーン 縦型ツイン VS-WW012

LEDイルミネーションを搭載している2本用のワインディングマシーンです。内部の様子が見られる窓を搭載しているため、腕時計が回転する様子を楽しめます。スタイリッシュなデザインなので、インテリアとしても活用できるのが特徴です。

4種類の回転モードが備わっているのもポイント。腕時計のメーカーやムーブメントの種類に合わせてモード設定が変更できます。また、静音性の高いマブチモーター採用で、さまざまな場所に設置できるのも魅力。プレゼント用としてもおすすめのアイテムです。

五十君商店(IGIMI) 3本巻ワインダー合皮黒 IG-ZERO110B-1

最大3本同時に巻き上げが可能なワインディングマシーンです。1つの回転部に1つの電源が付いているため、必要な分だけが動かせます。加えて、腕時計の12時の方向を上にして回転部に取り付ければ、停止するときに逆さまにならないのも特徴です。

4種類の回転パターンが備わっているのもポイント。使用頻度や腕時計に合わせてモードが選択できるモノを探している方におすすめです。また、スタイリッシュかつ高級感のある見た目で、インテリアとしても活躍します。

ワインディングマシーンのおすすめ|4本以上用

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) 木目調 時計収納ケース付ワインダー GC03-D31

2本の腕時計をセットできる回転部を2つ搭載したワインディングマシーンです。窓が付いているため、回転する様子を楽しめます。加えて、回転部の下に腕時計を6本収納できるスペースが設けられているのも特徴です。

モーターに、静音性に優れたマブチモーターを採用しているのもポイント。寝室や書斎、リビングなど、さまざまな場所に設置できます。さらに、優れた耐久性が備わっているのも魅力。多くの腕時計を収集している方におすすめのアイテムです。

ロイヤルハウゼン(Royal hausen) スタイリッシュ ワインダー GC03-T102BB

合計6本の腕時計を自動巻き上げできるワインディングマシーンです。モーターには、静音性に優れたマブチモーターを採用しており、寝室に置いても音が気になりにくいのが特徴。加えて、耐久性に優れているのも魅力です。

内部が確認できる窓を搭載しているのもポイント。腕時計が回転する様子が楽しめます。また、ブラックを基調としたスタイリッシュな見た目で、デザイン性の高さも良好。ショーケースとしても活用できる、おすすめモデルです。

ABIES(アビエス) ワインディングマシーン 8本同時巻 縦型

合計8本の腕時計が設置可能な回転部を搭載した、おしゃれなワインディングマシーンです。回転部ごとに3つの回転方向と5つの動作モードが備わっています。設置する腕時計に合わせて、自由に設定を変えられるのが特徴です。

落ち着いたカラーリングに、重厚感のあるカーボン調のケースを採用しているのもポイント。ケースを閉じても、腕時計が回転する様子を楽しめます。

また、1年の保証期間があるのも魅力。機能性やインテリア性に優れた、おすすめモデルです。

ワインディングマシーンの売れ筋ランキングをチェック

ワインディングマシーンのランキングをチェックしたい方はこちら。