「おいしい」「心地いい」「うつくしい」をコンセプトに家電を開発・販売している家電メーカーのシロカ。おしゃれなデザインや使いやすさにこだわった機能性が魅力です。
今回は、シロカの家電にフォーカスして、おすすめモデルをピックアップ。キッチン家電・生活家電・季節家電に分けてご紹介するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
シロカとは?

By: rakuten.co.jp
シロカは東京都に本社をかまえる家電メーカーです。調理家電や生活家電、季節家電などの小型家電をメインにラインナップ。日本国内を中心に、台湾や韓国などアジア・パシフィック地域で事業を展開しています。
「おいしい」「心地いい」「うつくしい」をコンセプトに“やさしい家電”を開発・販売。おしゃれなデザイン性と使い勝手のよい機能性を両立させた製品を多く手がけています。手頃な価格のモデルが多いのも魅力。購入しやすいリーズナブルな家電を求めている方にもぴったりです。
シロカのおすすめ家電|キッチン家電
シロカ(siroca) 全自動コーヒーメーカー カフェばこ SC-A372
ステンレスサーバー付きのコンパクトなシロカの家電です。30分の「保温機能」を搭載しているため、コーヒーを淹れたての温度にキープできます。家族のコーヒーを飲む時間が異なる場合に便利です。
コーヒーのテイストは、リッチとマイルドから選択できます。ミル内蔵で、コーヒー豆とコーヒー粉の両方に対応可能。付属のメッシュフィルターは取り外して洗浄できるので、経済的に使えます。デザインもおしゃれなコーヒーメーカーです。
シロカ(siroca) コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこ PRO SC-C251
豆も水も自動で計量するシロカの家電。抽出温度と杯数を設定するだけで、手間をかけずにおいしいコーヒーを淹れられるのが魅力です。マグカップに直接抽出できるため、1人分のコーヒーを淹れたいときにも便利。サーバーを洗う手間も減らせる、忙しい方にもおすすめの家電です。
摩擦熱や挽きムラが出にくい構造のコーン式ミルにより、香りや風味を損ないにくいのもメリット。さらに、「ミルのみモード」を搭載しており、コーヒーミルとして単独でも使用できます。バスケットと給水タンクは取り外して丸洗いできるので、お手入れは簡単です。
シロカ(siroca) おりょうりレンジ ぱりジュワッ SX-23G151
食材をムラなくパリッと焼き上げるシロカの家電です。「2ヒート技術」により調理に使用する皿自体が発熱するため、レンジを余熱したり食材を裏返したりしなくてもおいしく仕上がります。内側に熱が通りにくいハンバーグや唐揚げを上手に調理したい方におすすめです。
66種類の「自動メニュー」を使ってさまざまな料理を作れます。上段でグリル調理、下段でレンジ調理ができる「2段調理」で、時短調理も可能。容量は23Lとコンパクトなので、空きスペースに設置できます。シロカらしいシンプルなデザインがおしゃれです。
シロカ(siroca) 電気圧力鍋 おうちシェフPRO L SP-5D151
定番料理から本格料理まで幅広いメニューに対応するシロカの家電です。独自の「スマートプレッシャー技術」により、細かい圧力コントロールと時短調理が可能。時間がかかる煮込みを手早く作れるのがメリットです。また、一定の高圧力で調理するため味が染み込みやすく、骨までやわらかく仕上がります。
圧力調理のほか、無水調理・スロー調理・発酵など、全12種類の調理方法に対応。「低温&圧力調理」は食材の食感や旨みを損ないにくく、縮みやすい貝やエビなどの調理に適しています。オートメニューが100種類と充実しているのも魅力。毎日の調理をサポートする、シロカのおすすめ家電です。
シロカ(siroca) すばやきトースター ST-2D451
独自技術「炎風テクノロジー」を採用したシロカの家電です。カーボンヒーターと熱効率を高めるリフレクター構造により、立ち上がりが早く、庫内の温度が一気に上昇。食パン1枚をわずか90秒で焼き上げると謳っています。ファンで熱風を対流させ、焼きムラが少ないのも特徴です。
温度は40~280℃の範囲で調節でき、タイマーは最大90分まで設定が可能。食パンの焼き色が選べるほか、「オートモード」で厚みなどに合わせて焼き分けられます。庫内は10cmと高さがあり、厚切りパンやクロワッサンにも対応。パンをおいしく焼き上げるシロカのおすすめ家電です。
シロカ(siroca) おうちいろり SQ-D151D
いろりで調理する気分を味わえるシロカの家電です。焼き網・深皿・ボールプレートが付属しており、串料理や煮込み料理に加えてたこ焼きも作れます。家族全員でさまざまなパーティーメニューを楽しく味わいたい方におすすめです。
「高火力ヒーター」搭載で、深皿を約6分で200℃まで加熱します。マイコンが正確に温度を制御するため、200℃の状態を保つことが可能。深皿の焦げや煙を抑制しながらおいしく調理できます。本体パーツは取り外して洗えるので、お手入れも簡単です。
シロカ(siroca) かまどさん電気 SR-E111 SR-E111
炊飯用土鍋「かまどさん」を採用しているシロカの家電です。本物の土鍋で炊くことで、艶のあるおいしいご飯を楽しめるのが魅力。さらに、手間の職人による手づくりの伊賀焼土鍋を採用しており、本格的な味わいを実現しています。土には
3合炊きのコンパクトサイズながら、玄米やおかゆなど多彩な炊飯モードを搭載しているのもメリット。 また、使い方は通常の炊飯器と同じで、ボタンを押すだけと簡単なのもおすすめポイントです。
シロカ(siroca) おうちベーカリー ベーシック プラス SB-2D151
おいしい手作りパンを手軽に楽しめるシロカの家電です。1.5斤タイプで3〜4人での使用に適しているのが特徴。また、幅23.3×奥行き29.7×高さ29.4cmと比較的コンパクトなサイズのため、キッチンなどに置きやすいモノを求めている方におすすめです。
充実した30種類のメニューを搭載しており、食パン・米粉パン・ピザ生地などを作れるのもメリット。さらに、焼き色を淡・標準・濃の3種類から選択できます。
シロカ(siroca) 温度調節電気ケトル SK-D171
ドリップに適した細口ノズルを採用しているシロカの家電です。1℃単位で温度設定を行えるのが特徴。コーヒーや紅茶など飲み物に合わせて抽出しやすいのがメリットです。
本体はシンプルですっきりとしたデザインを採用しているのもポイント。また、空だき防止機能を搭載しているため、安全性に配慮されたモノを探している方におすすめです。
シロカ(siroca) 食器洗い乾燥機 SS-MH351
水道工事不要で使えるシロカの家電です。タンク式でシンクから離れた場所でも使えるのがメリット。コンパクトながら16点の皿や茶碗を一度に洗えます。食器洗いの時間を有効活用したい方におすすめです。
「360°キレイウォッシュ」により、しつこい油汚れもきれいに洗い流します。箸やスプーンを入れられる小物入れや小物かごも便利です。「UV除菌専用コース」を使えば、洗った食器だけでなく水洗いができないスマホなども除菌できます。
シロカのおすすめ家電|生活家電
シロカ(siroca) 2wayコードレススティッククリーナー SV-S271
軽量で取り回しやすいシロカの家電です。延長パイプとフロアヘッドの使用時も重量約0.9kgと軽いので、高所の掃除も容易。ヘッドがフレキシブルに可動し、隙間や狭い場所も掃除しやすいのがメリットです。吸引力は標準・強の2段階で切り替えられます。手元にスイッチがあり、操作もスムーズです。
延長パイプを外せばハンディクリーナーとしても使える2Way仕様。隙間ノズルやブラシ付きノズルが付属し、掃除場所に応じて使い分けられます。約3時間の充電で、強なら10分、標準なら25分使用可能。自宅や車内など、幅広いシーンで活躍するシロカのおすすめ家電です。
シロカ(siroca) 紙パック式コードレススティッククリーナー らくらクリーナー SV-SK151
ゴミを触らずに捨てられるクリーナーを使いたい方におすすめの家電です。紙パックを簡単に取り外して捨てられるのが特徴。紙パックの交換目安は約1カ月で、ほとんど手間がかからないのも魅力です。付属の不織布製ダストバッグは洗って繰り返し使用できます。
集じん率と吸引維持率が高く、ストレスなく使えるのがメリット。キャスターは360°動いてヘッドが楽に進むため、快適に掃除ができます。約2.5時間の充電で、標準モードなら約25分以上使用可能。ハンドル部分のゴムを壁にあてて立てかけられ便利です。
シロカのおすすめ家電|季節家電
シロカ(siroca) 加湿つき温冷風扇 シロカのなごみ SH-C252
1台4役で便利に使えるシロカの家電です。送風・冷風・温風に加え、温風+加湿もできるのが特徴。1年中出したままにして使えるのが魅力です。冷風はエアコンを使うと体が冷えすぎてしまう方におすすめ。温風と一緒に加湿運転ができるため、冬場の乾燥対策にぴったりです。
タンクに水と保冷剤を入れて使えるのもメリット。より涼しい風を出せます。風向きは左右が自動スイングで、上下は手動で羽根を動かせるのがポイントです。リモコンが付属し、離れた場所からも操作可能。キャスターも付いているので、好きな場所へ楽に移動できます。気温に合わせて手軽に使える季節家電です。
シロカ(siroca) 足元ファンヒーター付き遠赤外線暖房機 にこポカ SH-FC131
足元ファンヒーター付きの遠赤外線暖房機です。シロカの独自技術により本体内部にたまった熱をファンで温風にして吹き出すため、熱を効率的に再利用して電気代を節約できます。遠赤外線ヒーターの輻射熱で体を芯からあたためられるのも魅力です。
「マニュアルモード」搭載で、2種類のヒーターを同時または単独で使えます。「人感センサー」により、自動で運転と停止ができるのもメリット。左右に50°と100°を切り替えられる「首振り機能」も便利です。冬を快適に乗り切りたい方はチェックしてみてください。
シロカ(siroca) 加湿機能付きセラミックファンヒーター ポカプラス SH-3D151
加湿もできるコンパクトなシロカの家電です。温風の風量と湿度を3段階から設定可能。部屋の温度や湿度に合わせて切り替えながら使えます。「人感センサー」搭載で人がいなくなると自動停止するため、電源の切り忘れ対策も可能です。
タンクは「銀イオンカートリッジ」付きで、ぬめりやにおいを抑制する効果が期待できます。水タンクの内部に手を入れて洗えるのもポイントです。入切タイマーは昼寝や就寝時に便利。運転音が約25dBと静かなので、ペットや赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。
シロカ(siroca) DCサーキュレーター扇風機 SF-V191
音声で操作できるシロカの家電です。風量の調節や左右首振りなどを声で操作できるのが魅力。さらに、「ふわビューン技術」を採用しており、やさしい微風から強力な風まで幅広く対応します。
8段階の風量調節に対応し、使用シーンに合わせて細かく設定しやすいのもメリット。左右首振りは30°・75°・120°の3段階から選択できるため、部屋全体に効率よく風を届けられます。
シロカ(siroca) HOT&COOLサーキュレーター SH-CD131
汎用性に優れているシロカの家電です。1台で扇風機・サーキュレーター・ヒーター・脱臭衣類乾燥機の4役をこなせるのが特徴。オールシーズン使いやすいモノを求めている方におすすめです。
シロカ独自の「ふわビューンUZU」技術により、強力な風量と静音性を両立しているのもポイント。また、コンパクトかつ取っ手を備えているため、持ち運びしやすいのも魅力です。
シロカ(siroca) 衣類乾燥除湿機 SDD-7D151
1日7.6Lと高い除湿能力を有しているシロカの家電です。リビングなどの広い部屋で使用しやすいのが特徴。また、シンプルなデザインを採用しているため、さまざまなインテリアに馴染みやすいのもメリットです。
洗濯物2kgを約90分で乾燥させやすいので、生乾き臭などを軽減しやすいのも魅力。さらに、運転音を50dB以下に抑えやすいため、静音性を重視する方におすすめです。
シロカ(siroca) ポータブルクーラー SY-D151
コンセントを差し込むだけで涼しい空間を作りやすいシロカの家電です。工事不要ですぐに使えるのが魅力。また、幅41.4×高さ22×奥行22cmとコンパクトサイズで、持ち運びしやすいのもメリットです。
DCコンプレッサーを採用しており、低消費電力を実現しているのもポイント。さらに、タイマー機能を搭載しているため、3段階の風量調節にも対応できます。
シロカの家電の売れ筋ランキングをチェック
シロカの家電のランキングをチェックしたい方はこちら。
使い心地のよさを追求して開発されているシロカの家電。比較的小型なモデルが多く、1人暮らし用として家電を探している方にも適しています。スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力です。おすすめしたモデルを参考に、用途やライフスタイルに合ったモノを見つけてみてください。