部屋の乾燥を防ぎ、快適な空間づくりをサポートしてくれる加湿器。清潔な状態を保つにはこまめなお手入れが必要のため、お手入れのしやすさを重視して加湿器を選ぶ方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お手入れが簡単な加湿器のおすすめモデルをご紹介。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
お手入れが簡単な加湿器の特徴とは?

By: zojirushi.co.jp
お手入れが簡単な加湿器を選ぶ際は、給水タンクの構造に注目。タンクの口が広く手が入りやすいモノや取り外して丸洗いできるモノは、すみずみまで洗浄しやすく、清潔な状態を保ちやすいのが魅力です。
加湿器のフィルターの有無もチェックしておきたいポイント。フィルターがないシンプルな構造や、フィルターの丸洗いに対応したモデルであれば、メンテナンスの手間を軽減らせます。
お手入れが簡単な加湿器の選び方
加湿方式をチェック

By: amazon.co.jp
お手入れの手軽さは、モデルごとの加湿方式によっても異なります。より簡単に加湿器の掃除を済ませたい方は、水をあたためることで雑菌が繁殖しにくい「スチーム式」や「ハイブリッド式」を採用したモデルがおすすめです。
スチーム式とは、水を沸騰させた際に発生する蒸気で、室内のうるおす方法のこと。ハイブリッド式は、特定の加湿方式にヒーターを組み合わせた加湿方式を指します。
加熱は行わず、水を気化して放出する「気化式」や、超音波の振動で作ったミストを噴霧する「超音波式」でも、手軽にお手入れが行えるよう配慮された製品が展開。工具不要でパーツを取り外せたり、タンクやフィルターを水洗いできたりなど、さまざまな工夫が施されています。
適用畳数をチェック

By: zojirushi.co.jp
加湿器を選ぶ際は、設置する部屋の広さに合った適用畳数かをチェック。適用畳数は建物の構造によって異なり、加湿器では水分を吸収しやすい木造和室よりも、気密性の高いプレハブ洋室のほうが適用畳数が広くなります。適用畳数の規格は日本電機工業会で定められており、メーカーを問わず共通しています。
適用畳数を目安にする場合は、実際に加湿器を使用する部屋より、少し広い畳数のモデルを選ぶのがおすすめ。加湿能力が不足していると、適した湿度になるまで時間がかかってしまうため、適用畳数に余裕のあるモデルを選んでおくと安心です。
タンク容量をチェック

By: zojirushi.co.jp
タンク容量の大きさは、給水の頻度を左右する重要なポイント。加湿器を使用する機会が多い場合や、タンク容量が少ないモデルを選んでしまうと、こまめに給水を行う手間が発生してしまいます。
ただし、タンク容量が大きくなると、加湿器の本体サイズも大きくなる傾向があります。設置したい場所のスペースと、給水の手間とのバランスを考えて、適したタンク容量のモデルを選ぶようにしましょう。
給水のしやすさをチェック

By: amazon.co.jp
加湿器の給水方法は、主に上から給水する方式と、タンクを取り外して給水する方式の2種類に分けられます。上から給水を行うモデルは、本体を動かさずそのまま水を注げる手軽さが魅力。給水時に重いタンクを持ち運ぶ必要がないのもメリットです。
取り外し式のタンクを採用したモデルは、蛇口から直接給水できるため、別途水を入れる容器を用意する必要がないのがポイント。ただし、水を入れるとタンクが重くなるため、持ち運びやすいタンク形状のモノを選ぶようにしましょう。
製品によっては、上部給水とタンクの取り外しの両方に対応しているモデルもあります。シーンに応じて給水方法を切り換えられるため、気になる方はチェックしてみてください。
機能をチェック
タイマー機能

就寝や外出時に役立つのが、運転時間を設定できるタイマー機能です。設定した時間がくると自動で運転を停止してくれるため、加湿器の切り忘れを防げます。
また、長時間の運転による過加湿を防ぐ効果や、必要なときだけ運転させることで電気代の節約ができるのもうれしいポイント。ライフスタイルに合わせて運転時間を調節したい方は、タイマー機能を搭載したモデルをチェックしてみてください。
湿度調整機能

By: siroca.co.jp
部屋の環境に合わせて細かく設定を変更したい方は、湿度調整機能を備えたモデルをチェック。数段階から運転モードを選べるモノや、無段階で湿度調節が行えるモノなど、さまざまなモデルが展開しています。
なかには、湿度センサーを搭載した製品も展開しており、設定した湿度に合わせて自動で運転を調節するのが便利なポイント。湿度調整機能は、加湿のしすぎによる結露やカビの発生を抑制することにもつながるため、快適性と衛生面の両方を重視する方におすすめです。
チャイルドロック

By: zojirushi.co.jp
小さな子供がいる部屋で使用する場合、チャイルドロック機能を備えたモデルがおすすめです。チャイルドロックとは、子供の誤操作を防ぐための安全機能のこと。特定の操作によって、設定変更を行えないようにすることが可能です。
熱い蒸気が出るタイプの加湿器の場合、火傷のリスクを減らすことにも繋がります。万が一の事故を防ぐためにも、安全機能が充実しているかをチェックしておきましょう。
アロマ対応

アロマに対応した加湿器であれば、リラックスタイムを演出する際にも役立ちます。本体に搭載されたトレイなどにアロマオイルをセットすることで、加湿しながら好きな香りを楽しめるのが魅力です。
製品によっては、専用のアロマオイルを使うモデルもあるため、購入前に詳細を確認しておくのが大切。また、アロマ機能は水をミストにして放出する「超音波式」の加湿器に搭載されている場合が多いです。
お手入れが簡単な加湿器のおすすめ
象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-TB60
加湿タイプ | スチーム式 | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 10 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 17 畳 |
連続加湿時間 | 強:約6時間、中:約10時間、弱:約20時間 | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック |
沸騰させた清潔な蒸気で室内を加湿する、象印の人気モデル。独自の冷却構造により、約65℃まで蒸気を冷却してから放出する仕様で、安全性にも配慮されています。広い部屋の加湿に適したハイパワータイプのため、木造和室で10畳、プレハブ洋室17畳まで対応が可能です。
フィルターを使わないスチーム式タイプで、メンテナンスが行いやすいのも魅力。また、容器にフッ素加工が施されているので、布などでサッと拭くだけで簡単にお手入れが完了します。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 EE-RU35
加湿タイプ | スチーム式 | タンク容量 | 2.2 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 6 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 10 畳 |
連続加湿時間 | 強:約6時間、弱:約27時間 | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック |
ベーシックタイプながら多彩な機能を搭載している加湿器。湿度と室温を検知するセンサーを搭載しているため、しっかり・標準・ひかえめの3段階から運転モードを設定するだけで、自動で湿度を調節してくれます。また、ライフスタイルに合わせて使える入・切タイマーを備えているのも便利なポイントです。
フッ素加工が施された広口容器を採用しており、掃除や給水が簡単に行える点もメリット。さらに、溶かしたクエン酸でしっかりと洗浄を行う「クエン酸洗浄モード」にも対応しています。本体が比較的コンパクトなので、省スペースで設置できるモデルを探している方にもおすすめです。
象印マホービン(ZOJIRUSHI) スチーム式加湿器 STAN. EE-FA50

加湿タイプ | スチーム式 | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 8 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 13 畳 |
連続加湿時間 | 8時間 | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック |
さまざまなインテリアに馴染みやすい、スタイリッシュなスチーム式加湿器です。電源ボタンを入れると操作部が表示される「透過式タッチパネル」を採用した、デザイン性の高さが魅力。また、湯沸かし音が約32dB、加湿中の運転音が約25dBと静音性に優れており、寝室などで使いやすいのもポイントです。
誤動作を防ぐ「チャイルドロック」や、ふた開閉ロック・転倒湯もれ防⽌構造といった安心設計など、安全性に配慮した工夫が施されている点も特徴。さらに、フィルター非搭載でお手入れが簡単に行えるため、手軽に使える加湿器を求める方にもおすすめです。
ダイニチ(DAINICHI) ハイブリッド式加湿器 HD-RXC900C
加湿タイプ | ハイブリッド式(温風気化式) | タンク容量 | 6.3 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 14.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 24 畳 |
連続加湿時間 | 標準:7.3h、静音/おやすみ快適:10.5h、eco:13.7h、のど・肌:7.3h | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック |
使い捨てのトレイカバーを装着できる加湿器です。汚れが気になった場合に別売りのカバーに交換するだけで、トレイの洗浄が不要で済むのが魅力。また、タンクも給水口が広いモノを採用しているため、お手入れが楽に行えます。
また、多彩な運転モードを搭載しているのもポイント。運転音を抑える静音モードや、5段階から好みの湿度を選べる自動加湿などから、室内の環境に応じて設定の変更が可能です。吹き出し口が熱くならない「ハイブリッド式」モデルのため、小さな子供がいる部屋で使うのにもおすすめです。
パナソニック(Panasonic) ヒーターレス気化式加湿機 FE-KX05C
加湿タイプ | 気化式 | タンク容量 | 4.2 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 8.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 14 畳 |
連続加湿時間 | 約8.4時間 | その他機能 | 自動運転 除菌 DCモーター チャイルドロック |
水から生まれた清潔イオン「ナノイー」を搭載した加湿器です。運転停止中にナノイーを充満させることで、加湿フィルターの菌の繁殖を抑えられると謳われているのが特徴。また、室内に気化した水分を送り出す際に、ナノイーをプラスすることもできます。
タンクには、手首まで入れられる広口のモノを採用。内部のお手入れを行う際にも、スポンジなどでしっかり洗浄できます。また、素早く室内を加湿する「お急ぎモード」や、就寝時に便利な「おやすみモード」など、さまざまなシーンに対応可能な運転モードが用意されているのもおすすめポイントです。
ティファール(T-fal) 加熱超音波式加湿器 スチーム アンド ミスト 4L HD3040J0
加湿タイプ | ハイブリッド式(加熱超音波式) | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 7 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 11 畳 |
連続加湿時間 | 最大20時間(おやすみモード時) | その他機能 | 自動運転 チャイルドロック |
さまざまな場所に設置しやすいコンパクトサイズの加湿器。小型ながら4Lの水タンクを搭載しており、最大で20時間の連続加湿に対応しています。加湿量は強・中・弱の3段階で選択が可能で、室内の環境に合わせて調節が行えるのも便利です。
フィルターを使用しないモデルのため、お手入れが簡単に済むのも魅力。せっけん水で容器を洗浄するだけで、手軽に清潔な状態を保てます。さらに、消し忘れ防止に役立つタイマー機能や、好きな香りを楽しめるアロマ機能など、便利な機能が充実。部屋間を移動させて使うのにも適したおすすめの加湿器です。
リズム(RHYTHM) MIST 250 9YYA64RH08
加湿タイプ | 超音波式 | タンク容量 | 2 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 4 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 7 畳 |
連続加湿時間 | Hi:約7.2h、Low:約18h、Fog:約105h | その他機能 | 自動運転 アロマ |
おしゃれなデザインの加湿器を求める方におすすめのモデル。お手入れのしやすさにこだわって設計されており、水が触れる部分の4パーツを取り外して、簡単に水洗いが行えます。また、清掃後や使用後に役立つ「タンク乾燥機能」を備えているのも便利なポイントです。
加湿モードは4段階から選択が可能で、約50%の湿度を保ってくれる自動運転にも対応。さらに、アロマオイルに対応しているほか、幻想的な光とミストの演出が楽しめるため、リラックスタイムを演出する際にも活躍します。
スイッチボット(SwitchBot) 気化式加湿器 W3902300
加湿タイプ | 気化式 | タンク容量 | 4.5 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 13 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 21 畳 |
連続加湿時間 | 強:6h、中:9h、弱:13h、静か:22.5h | その他機能 | チャイルドロック |
加湿器をより便利に活用したい方におすすめのモデル。スマホアプリに接続して操作や設定が行えるほか、別売りのSwitchBot温湿度計と連携することで、設定した湿度を下回ると自動でスイッチをオンにするなど、細かな設定が行えるようになります。
水に直接触れない「宙吊り式フィルター」によって、高い加湿能力を備えているのも特徴。気化式モデルながら、最大で21畳の広い空間の加湿に対応しています。さらに、加湿器フィルターは洗濯機で洗えるうえ、本体のパーツも工具不要で分解して丸洗いできます。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 気化式加湿器 enemist AHM-MVU55A
加湿タイプ | 気化式 | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 9 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 15 畳 |
連続加湿時間 | 強モード時:約7時間 中モード時:約11時間 静音モード時:約20時間 | その他機能 | – |
ファンまで取り外して丸洗いできる気化式加湿器です。工具不要で分解が可能で、簡単にお手入れを行えるのが魅力。また、ヒーター非搭載のため吹き出し口が熱くならず、小さな子供やペットがいる家庭でも安心して使えます。
大容量4Lタンクを搭載しており、強モードで約7時間、静音モードで約20時間の長時間運転に対応。さらに、表示パネルの光を抑える「おやすみモード」や、1~9時間の「切タイマー」など、便利な機能も充実しています。清潔性と使いやすさを兼ね備えたおすすめの加湿器です。
コロナ(CORONA) ハイブリット式加湿器 UF-H7225R
加湿タイプ | ハイブリッド式(温風気化式) | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 12 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 20 畳 |
連続加湿時間 | 約5.6時間 | その他機能 | 除菌 チャイルドロック |
清潔性を重視する方におすすめのハイブリッド式加湿器です。停止中にフィルターが水につからないようにする「セルフドライ機能」によって、清潔な状態を保ちやすいのが魅力。また、フィルターに抗菌・防カビ加工が施されており、菌の繁殖を抑えられると謳われているのもポイントです。
吸水タンクには、直径82mmの広口タンクを採用。着脱式で簡単に取り外せるので、給水やお手入れが楽に行えます。さらに、定期的にフィルターを回転させることにより、効率よく室内を加湿できるのもメリット。ヒーターを使わない「ecoモード」も用意されているので、電気代を節約したい場合にも役立ちます。
シロカ(siroca) 5L加湿器 SD-C213
加湿タイプ | 超音波式 | タンク容量 | 5 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 6 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 10 畳 |
連続加湿時間 | 12時間 | その他機能 | – |
約24時間の連続加湿に対応した超音波式加湿器です。5Lの大容量タンクを搭載しており、頻繁に給水する手間を軽減できるのが魅力。また、放出したミストが高く上がるよう設計されているため、プレハブ洋室で10畳の広範囲にうるおいを届けられます。
ミスト量の無段階調節に対応しているのも便利なポイント。設置する部屋の広さや湿度に合わせて、細かく設定を変えられます。水タンクは、取り外して丸洗いが可能のため、お手入れも簡単。購入しやすい価格帯で、コスパに優れたおすすめのモデルです。
シャープ(SHARP) プラズマクラスター加湿器 HV-T75
加湿タイプ | ハイブリッド式(温風気化式) | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 12.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 21 畳 |
連続加湿時間 | 強:約5.3h、静音:約19h | その他機能 | 自動運転 除菌 チャイルドロック |
独自の空気清浄技術「プラズマクラスター7000」を搭載した加湿器です。浮遊カビ菌・ウイルスの抑制や、気になるニオイの消臭など、さまざまな効果が期待できるのが魅力。また、上から給水する方式と、取り外したトレイに給水する方式の両方に対応しており、シーンに応じて給水スタイルを切り換えられます。
吸水口・給水トレイなど、複数のパーツが取り外し可能のうえ、外したパーツを丸洗いできるのも便利。さらに、タオルを通して本体内部の水分が拭き取れたり、フィルター乾燥機能が用意されていたり、さまざまな清潔設計が施されています。本体がスリムで限られたスペースにも配置しやすいおすすめのモデルです。
バルミューダ(BALMUDA) 気化式加湿器 Rain ERN-1100SD-WK
加湿タイプ | 気化式 | タンク容量 | 4.2 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | – | 適用畳数(プレハブ洋室) | 17 畳 |
連続加湿時間 | – | その他機能 | 自動運転 除菌 チャイルドロック |
花瓶のようなフォルムが特徴の、スタイリッシュな加湿器です。水を上から入れるだけで給水できる「タンクレス構造」を採用しているのが特徴。水が溜まる給水ボウルは、取り外して洗剤などで丸洗いできるため、お手入れが簡単に行えます。
加湿と同時に、空気中のホコリや雑菌を除去してくれるのもポイント。乾燥した空気を内部に取り込み、酵素プレフィルターでホコリや菌を取り除いたのち、加湿した空気を送り出します。部屋をうるおすだけでなく、清潔な空気環境もサポートしてくれるおすすめのモデルです。
ブルーノ(BRUNO) 大容量超音波加湿器 JET MIST plus BOE098-WH
加湿タイプ | 超音波式 | タンク容量 | 4 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 8.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 14 畳 |
連続加湿時間 | 最大約20時間 | その他機能 | アロマ |
4Lの大容量タンクを搭載した超音波式加湿器。一度の給水で最大約20時間の連続運転が可能で、こまめに給水する手間を軽減できます。ミストの吹き出し口は、360°回転するうえ、上下に動かせるため、集中して加湿したい場所にミストを届けることが可能です。
就寝時や切り忘れ防止に便利な「タイマー機能」や、素早く加湿を行いたい際に便利な「JETモード」など、機能面が充実しているのも魅力。また、本体側面のアロマケースが用意されており、加湿と同時に好きな香りを楽しめます。丸みのあるおしゃれなフォルムで、デザイン性を重視する方にもおすすめです。
モダンデコ(MODERN DECO) 5.5L 気化式加湿器 上部給水式 dyk01
加湿タイプ | ハイブリッド式(温風気化式) | タンク容量 | 5.5 L |
---|---|---|---|
適用畳数(木造和室) | 8.5 畳 | 適用畳数(プレハブ洋室) | 14 畳 |
連続加湿時間 | 約50時間(弱モード/ヒーターOFF) | その他機能 | 自動運転 DCモーター チャイルドロック |
気化式にヒーターを組み合わせた、ハイブリッド仕様の加湿器です。水をあたためることで気化しやすくなり、高い加湿性能を実現しているのが特徴。加湿量は最大600ml/h、適用畳数はプレハブ洋室で14畳の広い範囲に対応しています。
メッシュ素材の水フィルターは丸洗い可能で、お手入れが行いやすいのも魅力。また、5.5Lの大容量タンクを採用しているため、頻繁に給水する手間を軽減できます。弱モードで運転した場合、約50時間の連続運転が行えるので、快適な湿度を長時間保ち続けたい方におすすめです。
加湿器はこまめなお手入れが必要な家電ですが、近年では清掃の手間を軽減する、さまざまな工夫が施された製品が販売されています。清潔に使い続けるためにも、機能面だけでなく、お手入れのしやすさにも注目するのが大切です。ぜひ本記事を参考に、希望に合う1台を探してみてください。