ガーデニングや家庭菜園などで活躍する「園芸用霧吹き」。植物の葉に水分をあげたり、害虫や汚れを落としたりするのに役立つアイテムです。素材や形状などが異なるさまざまな製品が展開されているため、どれを選べばよいか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、おすすめの園芸用霧吹きをご紹介します。選び方のポイントも併せて解説するので、使用シーンにあったお気に入りを見つけてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

園芸用霧吹きとは?

By: amazon.co.jp

園芸用霧吹きとは、水や薬剤などを微細な霧状にして広範囲に吹きかけられるアイテムです。一般的な霧吹きより、握りやすさや霧の細かさ、噴霧範囲といった機能性に優れています。

ガーデニング・家庭菜園などで水やりをする際に活躍。植物は根元だけでなく葉っぱからも水分を吸収します。葉に直接水を吹きかける「葉水」と呼ばれるお手入れに使えるのがポイントです。

葉水をすると、植物の乾燥・害虫予防に役立ち、成長促進をサポートします。粒子が細かく、植物が密集しているところや手が届きにくい箇所へもピンポイントに水やりしやすいのもメリット。ホコリ・汚れ落としにも重宝します。

園芸用霧吹きの選び方

素材を選ぶ

インテリアとしてもおしゃれなガラス製

By: amazon.co.jp

ガラスで作られた園芸用霧吹きは、レトロ感や透明感のあるおしゃれなデザインが魅力。見える位置に置いても空間や周囲のインテリアになじみやすいため、見た目にもこだわりたい方におすすめです。

残量をひと目で確認できるのもメリット。重量がある素材で、安定感に優れているのも特徴です。

耐酸性・耐熱性を備え、薬剤を入れたりお手入れしたりしやすいのもポイント。しかし、衝撃を受けると割れやすいので、取り扱いや保管場所には注意が必要です。破損するリスクが少ない、室内での使用に適しています。

耐久性の高いステンレス製

By: amazon.co.jp

ステンレスを採用した園芸用霧吹きは、耐食性や強度に優れています。タフで錆びに強く、落としてしまっても壊れにくいのが特徴。室内はもちろん屋外でも安心して使いやすいのがポイントです。

スタイリッシュな見た目のモデルが多く、保管時にはおしゃれなインテリア小物として存在感を発揮。クールな印象をプラスするので、モダンな雰囲気のインテリアや空間にもマッチします。耐久性とデザイン性を兼ね備えているのが魅力です。

重さがあるため、大きめのサイズのモノは扱いに注意。水や園芸用薬剤を入れると使いにくい可能性があります。中身が見えず、残量を確認できない点はデメリットです。

軽量で扱いやすいプラスチック製

By: amazon.co.jp

プラスチック製の園芸用霧吹きは軽く、水や薬剤を入れても取り回しやすいのがメリットです。落としても割れにくいうえ、錆びや腐食に強いのが特徴。バリエーションが豊富で機能性に優れたモデルも充実しているので、使いやすいモノを求める方におすすめです。

本体が透明・半透明のモデルは、中身の残量をひと目で確認できて便利。リーズナブルな価格のモノが多く、手軽に使えるのもポイントです。なお、ガラス製・ステンレス製と比べ、デザイン性は劣る傾向があります。見た目より使い勝手を重視したい方にぴったりなタイプです。

噴射の種類やミストの細かさをチェック

By: amazon.co.jp

ミストスプレーや細いジェット噴霧など、噴射の種類を切り替えられる園芸用霧吹きであればシーンに応じて使い分けられます。広範囲に噴射できれば効率よく作業を進行可能。ピンポイントに噴射するモノは、汚れや虫を落とすのに役立ちます。

ミストが細かいほど、葉にやさしく水分をあげられるのがメリット。葉水は水滴が溜まらない程度の量にするのが大切なので、細かいミストを広範囲に吹きかけられるタイプを選ぶのがおすすめです。ミストが粗いモノや水の勢いが強いモデルは、植物を傷める恐れがあるため注意しましょう。

安定感のある形状を選ぶ

By: amazon.co.jp

安定感に優れた園芸用霧吹きは、保管時に転倒しにくいのがポイント。置いたときに不安定なモデルや、がたつきやすい製品だと、転倒・落下によって壊れたりヒビが入ったりする可能性が高まります。

ガラス製やステンレス製は重さがあり、安定感が高いのが特徴。重心を低く設定したモノや底面が広いモノも安定した状態で置けます。特に、転倒や落下によって破損するリスクが高いガラス製を選ぶ場合は、安定感があるかどうかをチェックしておきましょう。

薬品を使用したいなら耐薬品性をチェック

By: amazon.co.jp

液体肥料や消毒液、害虫対策の薬品といった園芸用薬剤を使う際は、耐薬品性を備えたモデルを選ぶことが大切。対応していない薬品を入れてしまうと、容器が溶けたり有毒ガスが発生したりする可能性があります。

ポリエチレン・ABSなどは、酸やアルカリに強い樹脂。しかし、使用している素材によって対応する薬品は異なるため、説明書などの記載を確認して用法を守ることが重要です。本体だけでなく、ノズルの耐薬品性も併せてチェックしておきましょう。耐薬品性のある園芸用霧吹きは、幅広いシーンで重宝します。

ノズルを付け替えられると便利

By: rakuten.co.jp

ノズルを付け替えられる園芸用霧吹きは、シーンにあわせて使い分けられるのが魅力。細長い形状のロングノズルを付ければ、葉が密集している部分の奥や葉の裏といった細かいところにもスムーズに水やりできます。

付属品やオプションのアタッチメントが充実していると便利。使い勝手がよいため、ひとつあれば幅広いシーンで役立ち、長く愛用できます。傾けた際にスムーズに噴射できる設計を採用したノズルは、中身が減ったときや葉の裏側などへ水やりしたいときも勢いが衰えにくいのがメリット。効率よく作業できます。

園芸用霧吹きのおすすめ

コベントガーデン(COVENT GARDEN) シルバーリム スプレー SV-06

コベントガーデン(COVENT GARDEN) シルバーリム スプレー SV-06

ガラス・ブリキ・合成樹脂を採用した園芸用霧吹きです。リーフの装飾を施した、おしゃれなアンティーク調のデザインが魅力。シルバーで統一感を出しており、洗練された上品な雰囲気を演出します。

サイズは幅10×奥行8×高さ16cmで、容量は200ml。コンパクトで保管場所に困らないため、インテリア小物としても役立つモデルを探している方におすすめです。

OFFIDIX 園芸用霧吹き

OFFIDIX 園芸用霧吹き

ボトルにガラス、ポンプ部分にプラスチックを採用した製品です。おしゃれなデザインで、部屋のインテリアになじみやすいのが魅力。容量240mlのコンパクトボディで、空いているスペースに保管できて便利です。

高品質のガラスを使用。丈夫で、優れた耐久性を発揮します。また、細かいミストを広範囲に噴霧できるのも特徴。ノズルを短めに設定すると、水中の不純物によって詰まるのを防げます。中を見やすく、残量や異物をチェックしやすいのもポイントです。

T4U 霧吹き

上質で厚めのガラスを使用した園芸用霧吹き。丈夫で耐久性が高く、タフに使いやすいのがポイントです。

ポンプ部分には、錆び・色褪せに強いプラスチックを採用。アンティーク感のあるおしゃれなデザインを長く楽しめます。

細かい霧を生み出し、植物にやさしいのが魅力。ボトルは透明で残量をひと目で確認できるため、スムーズに作業を行えます。サイズは約幅7×高さ16cmで、容量は200ml。園芸用として活躍するだけでなく、掃除・窓拭きなどでも重宝します。

佐藤金属興業 SALUS マトリス 霧吹き

佐藤金属興業 SALUS マトリス 霧吹き

シンプルでスタイリッシュなデザインのステンレス製園芸用霧吹きです。シルバーとブラックのカラーリングがおしゃれで、植物のグリーンカラーを引き立てるのがポイント。保管時も、部屋や周囲のインテリアにしっくりなじみます。

機能美を追求したデザインで、使い勝手や安定感に優れているのがポイントです。サイズは約幅10.8×奥行5.5×高さ20.2cmで、容量は約280ml。コンパクトでタフなので、屋内外問わず手軽に使えます。

錆びに強いのも特徴。お手入れは簡単で、長く愛用できます。

アマブロ(amabro) RESTOCK LITTLE SPRAYER

アマブロ(amabro) RESTOCK LITTLE SPRAYER

ステンレスボディに、落ち着いた色合いのオイルペイントを施した園芸用霧吹きです。おしゃれなデザインで、保管時もスタイリッシュな存在感を発揮。3色展開で、好みやインテリアにあわせて選びやすいのもポイントです。

サイズは直径8.4×高さ14cmで、容量200mlのコンパクトモデル。ちょっとしたスペースに収納できます。また、丈夫で錆びにくく、長く愛用しやすいのが魅力です。

細かなミストを噴射し、植物にやさしいのが特徴。小型で小回りが利くため、入り組んだ葉のすき間などへもスムーズに噴霧できます。使い勝手のよいモデルを選びたい方におすすめです。

IMEEA 園芸用霧吹き

IMEEA 園芸用霧吹き

SUS304ステンレスと合金を採用した園芸用霧吹きです。丈夫で錆びに強く、屋内外問わずタフに使いやすいのがメリット。重さがあり底部が広いので、保管時も優れた安定感を発揮します。

容量は約300mlで、片手でも持ち運びや操作がしやすいサイズ感。シンプルな構造かつスタイリッシュなデザインで、手軽に使いやすいのも魅力です。

植物への水やりはもちろん、窓や床掃除、アイロン掛けなどにも使えて便利。実用的でおしゃれなモデルを探している方におすすめです。

マルハチ産業 オートマチックスプレー 蓄圧式 #2

マルハチ産業 オートマチックスプレー 蓄圧式 #2

オール真鍮製のスタイリッシュなデザインが魅力の製品です。水を入れポンプを押して内部を加圧すると、きめ細かい霧を一定時間連続で噴霧するオートマチックタイプ。手に負担がかかりにくく、効率よく作業を進められます。

サイズは幅16.5×奥行8.5×高さ20cmで、容量は320ml。園芸・医療・工業など幅広い分野で使用されているプロ仕様モデルで、容量920mlタイプも展開されています。水やりだけでなく、アイロン掛けやお菓子作りなどでも活躍。機能性と見た目、どちらにもこだわりたい方におすすめです。

マルハチ産業 振り子ホース付霧吹き ザ・霧吹き #50

マルハチ産業 振り子ホース付霧吹き ザ・霧吹き #50

振り子ホースを採用した園芸用霧吹きです。水の吸い上げ部分が蛇腹状で、重りが付属しています。ボトルを傾けてもストローの先端が下に向くのが特徴。上向き・下向き・横向き・逆さ向きと、幅広い角度からスプレーできます。

ノズルキャップを左右に回すと、霧・ジェット・直射に切り替え可能。葉水や汚れ落としなど、シーンに応じて手軽に使い分けられるので、スムーズに作業を進められます。

本製品は容量500mlですが、160ml・300mlもラインナップ。中身が見えるうえ目盛りも付いており、残量を確認しやすいのがメリットです。アルコール消毒にも対応し、園芸・掃除・アイロン掛けといった多彩な用途で活躍します。

マルハチ産業 ラビットスプレー

マルハチ産業 ラビットスプレー

うさぎの耳をモチーフにしたトリガーがおしゃれでかわいい園芸用霧吹きです。トリガーを押す力加減で、噴霧量を調節できるのがポイント。やわらかくきめ細かい霧を生み出すので、植物にやさしく水やりできます。

親指で押すタイプで、力を入れやすいのがメリットです。容量は200mlで、握りやすいスリムボディが魅力。力に自信がない方でもスムーズに扱えます。

容器にはPET樹脂、スプレーヘッドにはポリプロピレンを採用。アルコール濃度80%以下のアルコールや、PH5.0~6.0の次亜塩素酸水にも対応しています。観葉植物への水やり・葉水といった園芸だけでなく、髪・肌のお手入れや部屋の掃除にも重宝するおすすめのモデルです。

マルハチ産業 蓄圧式スプレー レギュラーホース付 スーパー ロングロータリーノズル #629

マルハチ産業 蓄圧式スプレー レギュラーホース付 スーパー ロングロータリーノズル #629

長さ27.5cmのノズルが付属した園芸用霧吹きです。葉が密集した奥や葉の裏にも噴射しやすいのがメリット。消毒剤・除草剤に対応しており、ピンポイントで水や薬剤を吹きかけたいときに重宝します。

蓄圧式なので、ワンプッシュで連続噴霧が可能。レバーをロックすれば楽に噴霧できて便利です。先端を回すと広範囲へ散布できるなど、使い勝手に優れています。

素材は強化プラスチックで、タフに使えるのがポイント。半透明仕様で目盛りがあるため、残量をひと目で確認できます。

容量は1Lで、広範囲の隅々まで吹きかけやすいモデルを選びたい方におすすめ。ロングノズルを外すとレギュラーノズルの霧吹きとしても使えます。

ガルデナ(GARDENA) 霧吹きスプレー 1L 11112-20

ガルデナ(GARDENA) 霧吹きスプレー 1L 11112-20

ドイツ発の人気ガーデニングブランド「ガルデナ」の園芸用霧吹きです。斜めに持って使ってもスプレーできる「360°機能」を搭載。真鍮製のノズルを回すとファインミスト・フルジェットに切り替えられ、効率よく作業を進められます。

ボトルヘッドだけでなくボトルボディにも給水口を設けており、すばやく水分を補充できて便利。ボトルは半透明で目盛りも付いているので、残量確認はスムーズに行えます。

容量は1Lで、たっぷり噴霧できるのが魅力。プラスチック製のため軽く、水を入れても取り回しやすいのがメリットです。

サラサデザイン(sarasa design) b2c 2way スプレーボトル 360° ls025

サラサデザイン(sarasa design) b2c 2way スプレーボトル 360° ls025

ノズルを回せばミストとムースに切り替えられる、プラスチック製のアイテムです。水やりや葉水をする際に重宝するほか、掃除洗剤・泡クリーナー・アルコール・消臭剤・アイロンウォーターなど水以外にも対応します。また、逆さにしても噴霧可能です。

おしゃれなデザインで、カラーは3色揃っています。識別ステッカーが販売されているので、複数買いもおすすめです。サイズは幅6×奥行6×高さ23.5cm。コンパクトなスクエアデザインのため、省スペースで保管できます。容量は約450mlです。

フルプラ(FURUPLA) ロングスウィング500 No.707

フルプラ(FURUPLA) ロングスウィング500 No.707

長さ18cmのロングノズルが付属した園芸用霧吹きです。届きにくい場所にも、スムーズに水やりできるのがメリット。てこの原理を活かした構造を採用しているので、軽い力で操作できます。

ホースの先端に重りを搭載。独自の成形技術で樹脂の中に金属を完全密閉しており、液体に影響を与えにくいのがポイントです。ホース自体が動くため、本体を傾けても噴霧可能。ホースの先がボトルのコーナーに密着する長さなので、液残りを防げます。

プラスチック製で軽いうえ、ハンドルと本体後部の間が短く、手にフィットして握りやすいのが魅力。手が小さい方にもおすすめです。また、パーツが充実しているため、シーンに応じて使えます。

Segbeauty 霧吹き

Segbeauty 霧吹き

ワンプッシュで繊細なミストを2秒近く噴射する園芸用霧吹きです。レバーを引いたままであれば4~5秒続けて噴霧でき、快適な作業をサポート。レバーは軽い力で引けるので、手にかかる負担を減らせます。

細かい霧が均一に広範囲で出るためびしょ濡れにならず、植物にやさしいのがポイント。逆さまにしてもスプレーできるので、葉裏などへも手軽に吹きかけられます。また、持ちやすい形状もメリット。スムーズに作業できて便利です。

着脱可能なフィルターを使っており、お手入れは簡単。詰まり予防にも役立ちます。使わないときはレバーをロックできるため、小さい子どもがいる方にもおすすめです。

Yartar 霧吹き 電動式

Yartar 霧吹き 電動式

ボタンを押すと、自動で細かい霧が出る電動式の園芸用霧吹きです。USB充電式で、約3~4時間でフル充電する仕様。フル充電時は連続で約3~5時間、毎回10分程度の使用であれば1ヶ月程度使えます。

ノズルを回転させれば、霧状・粗い直線状・細い直線状の3種類の噴霧水流に切り替え可能。シーンに応じて使い分けられて便利です。また、霧状なら最大80°で噴霧するため、効率よく作業を進められます。

ボトルにはHDPE素材を採用。酸やアルカリへの耐性を備えているので、園芸用薬剤も扱えます。錆びにくく、タフに長く愛用できるのが魅力。水やり・葉水時の負担を軽減したい方におすすめです。

SAMURAI Z1 スプレーボトル 霧吹き

SAMURAI Z1 スプレーボトル 霧吹き

ワンプッシュ1.25ccと謳うほどの超微粒子ミストを連続噴射できる園芸用霧吹きです。蓄圧式なので手に負担がかかりにくく、長く噴霧できるのもポイントです。

トリガー部分とボトル本体の密閉度が高いため、ボトル内に余計な空気が入るのを防げます。プラスチック製で、アルコール消毒液にも対応。シンプルなデザインで使い勝手に優れているので、複数本購入するのもおすすめです。

ニトリ(NITORI) マイクロミストスプレー 8501198

ニトリ(NITORI) マイクロミストスプレー 8501198

人気メーカーである「ニトリ」のアイテムです。きめ細かいミストが均一に広がり、効率のよい作業をサポート。レバー操作1回で、約3秒間ミストが持続します。

素材にはポリプロピレンを採用しており、容量は250ml。消臭剤やアルコールにも対応可能です。コンパクトで保管場所に困りにくいうえ、園芸以外のシーンでも使いやすいのがメリット。手ごろな価格で、複数買いしやすいのもおすすめのポイントです。