草木の剪定や花殻摘みで使用する園芸用ハサミ。シャープな切れ味で太い枝や茎をスムーズにカットできるのが魅力です。しかし、剪定ばさみや植木ばさみ、高枝切りばさみなど種類がさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいがちです。

そこで今回は、おすすめの園芸用ハサミをご紹介します。選び方のポイントや使用するメリットも解説するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

園芸用ハサミを使用するメリットとは?

By: amazon.co.jp

園芸用ハサミは、普通のハサミよりも刃が鋭く切れ味がよいのが特徴。太さのある草木の枝や茎も楽に切断できます。植物の組織に傷を付けにくくいのもメリットです。

茎の内部にある水を運ぶための「導管」を潰しにくく、花へしっかりと水分を吸わせることも可能。きれいな状態の花を長持ちさせたい方にもおすすめです。

また、硬い枝でも最小限の力で切断できるように設計されているのもポイント。手や指に負担がかかりにくいため、長時間の作業でも疲れにくく便利です。

園芸用ハサミの選び方

切りたいモノに適したハサミを選ぼう

汎用性の高い剪定ばさみ

By: markeweb2.com

剪定ばさみは、大きくカーブを描いた切刃と細い受け刃で構成されています。シャープな切れ味を持つ厚く短めの刃が特徴です。直径10~20mmほどの太い枝も切断できるため、汎用性の高い園芸用ハサミを探している方にもおすすめです。

なかには、軽い力で剪定が可能な「ラチェット機能」を搭載したモノもあります。本格的に庭の木の剪定を行いたい方は、あわせてチェックしてみてください。

小枝や草木のカットには植木ばさみ

By: amazon.co.jp

植木ばさみは、ストレートの刃と大きな持ち手の形状が特徴の園芸用ハサミです。太さ10mm以下の小枝や草木のカットに適しています。刃先が鋭いため、細かな部分の剪定が可能。取り回しやすくフラワーアレンジメントや盆栽などにもおすすめです。

バネが付いておらず、刃を軽く動かせるのもメリット。細かい作業を行いたい場合はチェックしてみてください。

高いところの手入れをするなら高枝切りばさみ

By: ni-co.jp

高いところの枝の剪定をするなら、柄の長い高枝切りばさみを選びましょう。手元のグリップ部分を操作して刃の開閉ができます。手が届きにくいところにある果樹の実を収穫する際にも便利です。

なかには、1.8~4mほど伸縮するモノもあります。伸縮タイプは短くしておけば収納しやすいのもメリットです。なお、高枝切りばさみを使用する際は肩や腕に負担がかかるため、軽量なモノを選ぶのがおすすめです。

手への負担が少ないモノを選ぼう

長時間使用するなら軽量で握りやすいハサミを

By: ni-co.jp

長時間剪定作業をする方は、軽量で手に負担がかかりにくい園芸用ハサミを選びましょう。ハンドルにグラスファイバーやアルミを使用したモノは、軽量なモノが多く長時間の作業も楽に行えます。

手に馴染みやすいエラストマー素材を採用しているモノや、樹脂コーティングが施されているモノなども握りやすくおすすめです。なかには、ハンドルの手に当たる部分にやわらかな素材を使用しているモノもあります。切断の衝撃で手が痛くなりにくいので、あわせてチェックしてみてください。

たくさんの草木を切るならバネ式を検討

By: amazon.co.jp

グリップの内側にバネが付いた園芸用ハサミは、一度にたくさんの草木を切りたいときに便利です。刃が開く方向にバネの力がかかっており、握る力を緩めたときに自然に刃が開く仕組み。作業のたびに刃を開く作業が省けるため、効率的に剪定作業を行えます。

また、軽い力で剪定が可能で、手に負担がかかりにくいのもメリットです。

安全性をチェック

By: amazon.co.jp

使用後の園芸用ハサミを安全に保管したいなら、ロック機能を搭載したモノを選ぶのがおすすめです。ストッパーなどでハサミの刃を閉じられるため、誤って手先を傷付けにくいのがメリット。刃が開いていない分、収納もしやすく便利です。

なかには、専用のキャップが付属している製品もあります。安全に配慮しながら持ち運びたい場合にもおすすめです。

作業効率を上げるならフィット感で選ぶ

By: ars-shop.net

園芸用ハサミは手にフィットするモノを選ぶと効率的に作業ができます。フィットしやすいサイズは、手のひらを広げて中指から手首程度のサイズのモノ。手が大きめの方は200~220mm、手が小さめの方は180mmまでのモノが持ちやすくおすすめです。

大きすぎたり小さすぎたりすると扱いにくいため、購入前にはしっかりサイズもチェックしておきましょう。

左利きなら専用のハサミを使おう

By: rakuten.co.jp

園芸用ハサミとして販売されている多くの製品は右利き用です。ただし、左利きの方が右利き用のモノを使用すると、力を入れたり細かな切断をしたりするときに作業しにくい可能性があります。

園芸用ハサミのなかには、右利き用とは刃の向きが逆になった左利き用のモノもあります。利き手に合ったモノの方がスムーズに作業しやすいため、購入の際は事前に確認してみてください。

初心者ならステンレス製が扱いやすい

By: amazon.co.jp

園芸用ハサミは使用しているうちに水分や樹液、泥などが付着するため、サビ予防として使用後のメンテナンスが必要不可欠です。サビて切れ味の悪くなった園芸用ハサミを使用していると、植物を傷付ける可能性があり注意が必要です。

サビにくいステンレス製の園芸用ハサミなら、初心者でも簡単にお手入れできて便利。扱いやすく切れ味が長持ちするのも魅力です。また、フッ素コーティングが施されているモノであれば、汚れを簡単に落とせます。

園芸用ハサミのおすすめ|剪定ばさみ

アルスコーポレーション(ARS) 剪定鋏ブイエスエイト VS-8Z

アルスコーポレーション(ARS) 剪定鋏ブイエスエイト VS-8Z

切れ味と耐久性に優れたプロ仕様の園芸用ハサミです。刃には高炭素刃物鋼を採用し、表面にハードクロームをコーティングしているのが特徴。ヤニやサビに強く、鋭い切れ味が長く続きます。本格的な園芸用ハサミを求めている方におすすめの1本です。

生木の切断目安は約15mm以下。大きく開いて太い枝も切りやすいのが魅力です。刃先でもよく切れ、きわ切りにも対応。庭木や果樹の剪定に適しています。使用しないときは安全ストッパーでしっかり固定可能。グリップをしっかり握るとストッパーが外れる構造になっています。

グリップには、軽量で丈夫なアルミダイカストを採用。手によく馴染んで、カットしやすいのもがポイントです。また、打ち合いゴムによるクッション効果で、切断時の衝撃を軽減できるのもメリット。手や腕への負担を和らげたい方はチェックしてみてください。

アルスコーポレーション(ARS) ミニチョキ 130B

アルスコーポレーション(ARS) ミニチョキ 130B

調節ピンによってグリップの開き具合を2段階で調節できる園芸用ハサミです。全長は185mm、刃の長さは43mm、重さは135g。コンパクトかつ軽量で取り回しやすいのもポイントです。

また、握りやすいスリムなグリップを採用。やわらかいエラストマー素材を使用しているため、長時間の剪定作業でも疲れにくいのもメリットです。生木切断目安は15mm。高炭素刃物鋼を採用しており、切れ味がよい剪定ばさみを探している方にもおすすめです。

近与(KONYO) 日本製 進星 剪定鋏 金止式 31260

近与(KONYO) 日本製 進星 剪定鋏 金止式 31260

金止式を採用した園芸用ハサミです。使用しないときは刃を閉じた状態でロックできるのが特徴。安全性が高く、持ち運びや収納の際にも役立ちます。庭仕事に慣れていない初心者から、毎日使うプロまで幅広い層におすすめの園芸用ハサミです。

切断能力の目安は15mm以下。昔ながらの形状で手に馴染みやすく、長時間の作業でも疲れにくいのがメリットです。刃は高炭素刃物鋼製で耐久性があり、鋭い切れ味を発揮します。日本製の高品質な園芸用ハサミを求めている方はチェックしてみてください。

サイズは約幅50×奥行20×高さ205mm。重量は約223gと軽量です。なめらかな切り口で樹木を傷めにくく、盆栽や植木の剪定にぴったり。生け花用のハサミとしても重宝します。

千吉(Senkichi) ステンレス剪定鋏 200mm SGP-15

千吉(Senkichi) ステンレス剪定鋏 200mm SGP-15

サビやヤニに強いステンレス製の園芸用ハサミです。刃・グリップ・バネ・ストッパーのすべてにステンレスを用いているのが特徴。耐久性に優れているため、屋外での使用後も簡単なお手入れで長く使い続けられます。

サイズは約幅55×奥行25×高さ200mm、重量は240g。生木の切断目安は約15mmです。しっかりとした切断能力を備え、細い枝や花木の整枝、果樹の剪定などに幅広く活躍します。

オールステンレスならではの美しい質感もポイント。日々の庭作業や植物の手入れを、お気に入りの道具で楽しみたい方におすすめです。ストッパー付きなので、使用後は刃を閉じて安全に収納できます。

千吉(Senkichi) ラチェット式剪定鋏 SGP-22R

千吉(Senkichi) ラチェット式剪定鋏 SGP-22R

ラチェット機能を搭載した園芸用ハサミです。軽い力で太めの枝も楽に切断できます。本体サイズは全長約200mm、重さは240g、生木切断能力は20mm以下です。軽量で丈夫なアルミボディを採用しており、取り回しやすいのがメリットです。

フッ素コート刃を使用しているため、サビやヤニ、汚れが付いても落としやすい仕様。スポンジ部分に刃物手入れ用の油を付けてメンテナンスできる、手入れツールも付属します。グリップには樹脂が付いており、滑りにくく切断時、するのもおすすめのポイントです。

千吉(Senkichi) GF剪定鋏 芽切 SGFP-2

千吉(Senkichi) GF剪定鋏 芽切 SGFP-2

グラスファイバー製ハンドルを用いた、140gと軽い園芸用ハサミです。作業時に手に負担がかかりにくいのが魅力。本体サイズは幅55×高さ193×奥行19mm、生木切断目安は8mmです。剪定時の衝撃を緩和するクッションゴムも付いています。

また、樹脂ラバーグリップを採用しているため、手に馴染んで持ちやすいのもメリットです。ハンドルを軽く握ってロック解除ができるワンタッチロック機能を搭載。安全性にも配慮されています。

刃にはフッ素コートが施されており、ヤニや汚れが付きにくい仕様。剪定や整枝作業におすすめの剪定ばさみです。

フォレシア(FORESIA) 剪定ばさみ

フォレシア(FORESIA) 剪定ばさみ

SK5鋼製の刃を採用しており、粘り強くシャープな切れ味を実現した園芸用ハサミです。生木の最大切断目安は20mmまで。太い枝の剪定もスムーズに行えます。刃には、サビにくいようにフッ素コーティングが施されているのがポイント。全長は210mm、重さは280gです。

多くの枝を剪定したいときにも便利なバネ式。人間工学に基づいて設計されたグリップにはくびれがあり、手がフィットしやすい仕様です。また、TPE加工によって、手が滑りにくくしっかり力を入れられます。素材には、耐久性に優れたアルミ合金を使用しています。

開き幅を2段階で調節できるため、手が小さい方でも扱いやすい製品。ストッパー付きで安全性に配慮されているのもおすすめのポイントです。

フォレシア(FORESIA) とにかく軽い 剪定バサミ

フォレシア(FORESIA) とにかく軽い 剪定バサミ

全長190mm、重さ約122gで扱いやすい園芸用ハサミです。長時間の作業でも疲れにくいのが魅力。バネを搭載しており、軽い力で開閉できます。刃には高硬度で耐摩耗性の高いステンレス鋼を採用。サビに強いほか、使用後にサッと拭き取るだけでお手入れができ、長期間シャープな切れ味を保てます。

柄の部分にストラップが付属。手にかけて作業すれば落下対策もできます。また、使用後に吊り下げて収納できて便利。枝切りや盆栽、家庭菜園など幅広いシーンで活躍するおすすめの園芸用ハサミです。

高儀(Takagi) WOODYTASTEステンレスレディース剪定鋏

高儀(Takagi) WOODYTASTEステンレスレディース剪定鋏

木目調のハンドルがおしゃれな園芸用ハサミです。見た目にこだわって選びたい方にもおすすめです。本体サイズは幅50×高さ170×奥行18mm、重さは136g。軽量かつコンパクトで取り回しやすいのが魅力です。

切断許容サイズは、1年目の若枝で直径約10mm。ハンドルの開き幅が小さく、手が小さい方でも扱いやすい仕様です。長時間の剪定を効率的に行えるバネも搭載。ロック機能が付いており、安全性にも配慮されています。

リーズナブルな価格で購入できるため、剪定ばさみの使用感を試してみたい方にもおすすめです。

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) トレンド園芸ばさみ 11557-000

ヘンケルス(ZWILLING J.A.HENCKELS) トレンド園芸ばさみ 11557-000

サビにくく丈夫な特殊ステンレス鋼を採用した、茎切り専用タイプの園芸用ハサミです。高級ロールスプリングバネが付いており、連続した剪定作業を効率的に行えます。本体の重さは約180gと軽量で、取り回しやすいのも魅力です。

また、ストッパーを搭載しているため収納や持ち運びにも便利。アクアリウムの水草のメンテナンスにも使えます。よく切れる園芸用ハサミを探している方にもおすすめです。

サボテン 楽切剪定鋏 205mm No.1378

サボテン 楽切剪定鋏 205mm No.1378

刃がスライドしながら枝に喰い込む設計により、楽に剪定ができる園芸用ハサミです。力を逃さないため、スムーズに切断が可能。生木の切断能力は25mmで、太い枝の剪定にも適しています。本体サイズは205mm、重さは225gです。

刃にフッ素コーティングが施されており、サビやヤニが付きにくいのもメリット。簡単に汚れを落とせるため、軽くシャープな切れ味が長持ちします。

角利産業(Kakuri Sangyo) ガーデニングプロ パワーアップ剪定鋏 替刃式 SGS-30

角利産業(Kakuri Sangyo) ガーデニングプロ パワーアップ剪定鋏 替刃式 SGS-30

替刃式で切れ味が落ちたときのメンテナンスを楽に行える園芸用ハサミです。本体サイズは約全長200×幅90×厚さ20mm、重さは約240g。ラチェット機構を搭載しており、太い枝や茎も楽に剪定できるのが魅力です。生木の切断能力は直径20mmまでです。

ハイカーボンスチールSK85を使用した刃にはフッ素コーティングが施されており、サビやヤニが付きにくいのもおすすめのポイント。シャープな切れ味が長続きします。

ニシガキ工業 プロ200 剪定鋏180 N-202

ニシガキ工業 プロ200 剪定鋏180 N-202

切刃に鏡面仕上げを施すことで、喰い込みやすくなめらかな切れ味を実現した園芸用ハサミです。受刃の外側には溝が付いており、ヤニが付いてもスムーズに開閉しやすいのが特徴。粘りがあって丈夫な高級刃物鋼に、サビなどに強いハードクロームメッキが施されています。

全長は180mm、刃長は50mm。軽量なアルミハンドルを使用しており、重さは約145gと軽量です。さらに、凹凸加工が施されているため、しっかり握りやすいのもポイント。プロが現場で使用するのにもおすすめの園芸用ハサミです。

WORKPRO 剪定ばさみ

WORKPRO 剪定ばさみ

重さ約82gと軽く、取り回しやすい園芸用ハサミです。全長は約158mm、切断目安は12.7mm。硬度と粘り強さのバランスがよいステンレス鋼を採用しており、鋭い切れ味を実現しています。生け花や剪定、家庭菜園など幅広い用途で役立ちます。

また、バネが付いており、連続した剪定にもぴったりです。人間工学に基づいて設計されたハンドルを採用。滑りにくく握りやすいため、しっかりと力を伝えられます。

持ち運びに便利な刃の保護カバーが付属。ロック機能も搭載しており、使用しないときに安全に保管できるのもメリットです。コスパのよい園芸用ハサミを探している方にもおすすめです。

園芸用ハサミのおすすめ|植木ばさみ

アルスコーポレーション(ARS) 植木鋏ロングタイプ U-600L

アルスコーポレーション(ARS) 植木鋏ロングタイプ U-600L

長さ75mmの刃を持つ、ロングタイプの園芸用ハサミです。堺刃物の伝統を受け継ぐ鍛造刃に独自の熱処理を施し、精度の高い切れ味を実現しているのが特徴。細かい作業から太い枝の剪定まで、幅広い用途に使えるおすすめの園芸用ハサミです。

刃の内側には溝が付いており、ヤニの付着を防いでスムーズな切断をサポートします。生け垣の刈り込みや、庭木の整枝などの園芸作業を快適に行いたい方はチェックしてみてください。

全長は228mm。アルミダイカストグリップを採用することで、軽量性と高剛性を両立させているのがポイントです。手にしっかりフィットするため、長時間の作業でも疲れにくく楽にカットできます。高品質な日本製の園芸用ハサミを求めている方にもぴったりです。

岡恒(Okatsune) 植木鋏 A型 サック付 No.201

岡恒(Okatsune) 植木鋏 A型 サック付 No.201

庭の松の木の手入れに適した園芸用ハサミです。刃に品質の高い刃物鋼を採用しているため、鋭い切れ味が長持ちします。全長は約210mm、刃長は約55mm、重さは250g。大きめのサイズなので、手の大きい方にもフィットしやすくおすすめです。

また、角ボルトと緩み止めオーディーナットを使用。ガタつきにくく長く愛用できるのも魅力です。

近与(KONYO) ガーデンフレンズ 握りやすい植木鋏 ソフトハンドル

近与(KONYO) ガーデンフレンズ 握りやすい植木鋏 ソフトハンドル

新潟県三条市の職人によって生み出された植木ばさみです。生木の切断能力は約8mm。シャープな切れ味で生木の剪定はもちろん、ひもやビニールなどの切断もできます。

ハンドルには、手に馴染みやすいエラストマー樹脂を採用。手にフィットして持ちやすく、取り回しやすいのもメリットです。リーズナブルな価格ながら使いやすい、おすすめの園芸用ハサミです。

近正(CHIKAMASA) ウルトラロッソ 花鋏 キャップ付 MF-8000P

近正(CHIKAMASA) ウルトラロッソ 花鋏 キャップ付 MF-8000P

花の茎を潰しにくい刃付角度を採用している園芸用ハサミです。剪定後も花に水分を吸わせやすく、切り花やフラワーアレンジメントにぴったり。高級炭素刃物工具鋼を使用した刃は、切れ味が鋭いのが魅力です。

高級フッ素加工により、ヤニが付きにくくベタ付きにくいのもメリットです。全長は170mm、刃長は47mm、重さは120g。キャップが付属するため、持ち運びにも便利です。

また、ハンドルの手に当たる部分にやわらかなゴム質の樹脂を使用。手が疲れにくく長時間の作業にも適しています。ハンドルの内側にクッションが付いており、剪定時の衝撃が伝わりにくいのもおすすめのポイントです。

坂源(sakagen) ハンドクリエーションF170

坂源(sakagen) ハンドクリエーションF170

コロンとしたデザインがおしゃれな園芸用ハサミです。ハンドルの末端部分まで鉄を使用しており、耐久性が高いのが特徴。全長は170mmと小さく軽いため、疲れにくく長時間の作業にもおすすめです。

また、刃にはフッ素樹脂加工が施されており、サビにくいのもメリットです。レッド・モスグリーン・スカイブルー・ラベンダーなど、全11色がラインナップされています。

浅香工業 金象印 マイフィット ガーデン鋏 MF-120

浅香工業 金象印 マイフィット ガーデン鋏 MF-120

園芸・家庭菜園・クラフト作業など、幅広い用途に使える園芸用ハサミです。手にしっかりとフィットするグリップ設計を採用。長時間の作業でも疲れにくく快適に使用できます。

刃部には、熱処理が施されたステンレス刃物鋼を採用。高い耐摩耗性と優れた切れ味を実現しています。また、ステンレス素材はサビに強く、使用後のお手入れが簡単なのも魅力。使いやすさを重視して選びたい方にもおすすめの園芸用ハサミです。

全長188mm、刃渡り60mmのロング刃タイプ。一度の切断で広範囲をカバーでき、重量80gと軽量で扱いやすいのがメリットです。刃部保護用のキャップが付属しているので、持ち運びや収納時も安心。切断能力は生木で6mm程度が目安です。

マルキン 佐保 植木鋏 左利き用 白紙鋼3寸5分刃

マルキン 佐保 植木鋏 左利き用 白紙鋼3寸5分刃

左利きの方専用に設計された本格派の植木ハサミです。手に程よく馴染むサイズ感が特徴。扱いやすさやフィット感を重視して選びたい方におすすめの園芸用ハサミです。

刃部には、熟練の職人が伝統的な火造り技術を用いて鋳造した「安来白紙鋼」を使用。心地よい切れ味とやわらかい感触を楽しめるのが魅力です。

庭木の剪定や盆栽の手入れなど、繊細な作業を必要とする場面にぴったり。左利き用の高品質な植木ハサミを探している方はチェックしてみてください。

園芸用ハサミのおすすめ|高枝切りばさみ

アルスコーポレーション(ARS) 伸縮式高枝鋏ズームチョキチルトR 採収タイプショート2.0 160ZTR-2.0-3D

アルスコーポレーション(ARS) 伸縮式高枝鋏ズームチョキチルトR 採収タイプショート2.0 160ZTR-2.0-3D

高所の収穫や剪定作業をスムーズに行える園芸用ハサミです。切断と同時に対象物をしっかりつかむ「つかみ機構」を搭載しています。果実や枝を地面に落とすことなく、安全かつ確実に取り扱えるのが魅力。庭木の手入れや果実の収穫作業に適した園芸用ハサミを探している方におすすめです。

1332〜2082mmまで3段階の伸縮が可能。手元のシングルレバーで簡単に調節できます。また、刃先の向きを左右に最大30°ずつ、5段階に振れる「首振りチルト機構」にも注目。太い枝の切断に便利な専用ノコギリも付属しており、幅広い作業に対応できます。

刃には高炭素刃物鋼を採用。ハードクローム仕上げが施されているため、サビやヤニに強く、長期間にわたって鋭い切れ味をキープできます。グリップ部分は、アルミダイカストとエラストマー素材を使用。軽量でありながら手にしっかりフィットし、疲れにくいのもメリットです。

アルスコーポレーション(ARS) 超軽量3本伸縮式高枝鋏ライトチョキダブルズームコンパクト 150ZZ-2.8-6D

アルスコーポレーション(ARS) 超軽量3本伸縮式高枝鋏ライトチョキダブルズームコンパクト 150ZZ-2.8-6D

1.3~2.8mの範囲で6段階伸縮する高枝切りばさみです。短くすれば収納しやすく、車のトランクに入れて持ち運びも可能。890gと軽量で取り回しやすいのも魅力です。強度の高いパイプを使用しており、耐久性にも優れています。

刃の表面にフッ素樹脂加工が施されているため、滑りやすく軽い力で剪定ができます。生木の切断目安は直径12mm。枝の太さに応じてグリップの開き角度を2段階に調節できるほか、カットした枝や果物をつかめるカットキャッチ機能も搭載しています。

また、グリップは250°回転するため、枝の向きに合わせて楽な姿勢で作業が可能です。剪定時の衝撃を和らげる打ち合いクッションも搭載。腕や手に負担がかかりにくいのもおすすめのポイントです。

高儀(Takagi) 軽量伸縮高枝切鋏

高儀(Takagi) 軽量伸縮高枝切鋏

高所の枝を安全かつ効率よく剪定できる園芸用ハサミです。全長1300〜2000mmの伸縮機能を備えながら、比較的軽量で扱いやすいのが魅力。脚立やハシゴなどを使わずに高い場所の枝をカットできるので、庭木の手入れや果実の収穫などに重宝します。

また、刃の開き調整機能を搭載しているのもポイント。枝の太さに合わせて刃の開き具合を調節でき、別売りの鋸刃を取り付ければ太い枝の切断も可能です。切断許容サイズは生木で約10mmまで。一般的な庭木の剪定作業に十分な性能を備えています。

さらに、枝や果実をしっかりつかむ「可動式キャッチャー」を採用しているのも特徴。剪定や収穫作業をスムーズかつ安全に行えます。

ニシガキ工業 太丸 1500 N-154

ニシガキ工業 太丸 1500 N-154

全長1.5m、重さ約1380gの長さ固定式園芸用ハサミです。100°開く可動ハンドルを採用しており、テコの力で直径約40mmの太い枝を切断できるのが特徴。丈夫な高級刃物鋼を採用した刃には、表面にフッ素樹脂加工が施されています。なめらかな切り口に仕上がるのがメリットです。

また、刃の背にカキ出し用のツメが付いており、切断後の枝をかき出すのに便利。ハサミ部分は110°回転し、狭い場所でもスムーズに剪定ができます。替刃タイプなので、切れ味が落ちたときのメンテナンスも楽に行えます。

大進(DAISHIN) 超軽量 4段階伸縮式 高枝切鋏 ミニフィット

大進(DAISHIN) 超軽量 4段階伸縮式 高枝切鋏 ミニフィット

アルミパイプを採用することで重さ520gの軽さを実現した園芸用ハサミです。長さ調節レバーにより、全長0.92〜1.42mまで4段階で伸縮。取り外し可能なキャッチャーが付いており、切断した枝をキャッチして収集できるのも便利です。

ハンドルは180°回転が可能で、作業中に切断しやすい方向に調節できます。ロック機能を搭載しており、使用しないときにも安全に保管しやすいのもメリット。生木の切断目安は直径約10mmです。

園芸用ハサミのAmazon・楽天市場ランキングをチェック

園芸用ハサミのAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングをチェックしたい方はこちら。