災害発生時や非常時に役立つ防災ボトル。軽量コンパクトなボトルに最低限必要なアイテムが入っており、簡単に持ち運べる防災グッズとして注目を集めています。しかし、はじめて購入する際にどれを選ぶか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、防災ボトルのおすすめモデルをご紹介します。中身に入っているアイテムについても解説するので、非常時に備えておきたい方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

防災ボトルとは?中身は何がはいってる?

By: amazon.co.jp

防災ボトルとは、最低限の防災アイテムや救急用品などが収納されたボトルのこと。主にプラスチック製のボトルに、非常時に役立つさまざまなアイテムが詰め込まれており、サッと持ち出しやすいのが特徴です。そのまま水を汲む給水ボトルとしても活用できます。

500~600mlほどの軽量コンパクトなモデルもあり、普段からリュックやバッグなどに入れて携帯可能。万一に備えてベッドサイドや玄関、オフィスのデスクの引き出しなどに保管しても邪魔になりにくいのが魅力です。リュックやカバン、ズボンなどに引っ掛けて携帯できるカラビナ付きのモデルも展開されています。

製品によって内容はさまざまですが、ビニール袋やアルミシートなどが入っているのが一般的です。雨天時に役立つレインコートや、夜間に周囲を照らせる非常用ライトなどが入った製品も展開。ホイッスル付きモデルは、子供が救助を呼ぶ際に役立ちます。

防災ボトルのおすすめ

エピオス(Epios) 防災ボトル7点セット 7324

エピオス(Epios) 防災ボトル7点セット 7324

容量600mlのボトルに7点のアイテムが入っている防災ボトルです。コンパクトサイズで、保管場所に困りにくいおすすめモデル。ベッドサイドや玄関、デスクの引き出しなどに入れて非常時に備えられます。車のダッシュボードにも収納可能です。

セット内容は、雨が降っているときに役立つレインコートや危険物から手を守る軍手(片方)など。夜間の移動や停電時など暗い場所で周囲を照らせるCOBライトも備え、非常時に存在を知らせるのにも活躍します。助けを呼べるホイッスルもセットで、子供に用意したい場合にもぴったり。カラビナも入っており、リュックなどに引っ掛けて携帯できます。

モシモニソナエル 防災ボトル9点セット

モシモニソナエル 防災ボトル9点セット

もしもの非常時に活躍するアイテムが揃う「モシモニソナエル」シリーズの防災ボトル。家庭やオフィスで非常時に備えられる、9点ものアイテムがセットになっているのが特徴です。940nlの大容量タイプで、水を汲む給水ボトルとしても役立ちます。

大・小の絆創膏が入っており、ケガをした際に便利。包帯を止めるのにも使えます。用を足す際に重宝する、携帯簡易トイレも付属。不織布マスクは、避難所でのホコリ対策や飛沫対策に役立ちます。単3形乾電池2本で使えるライトは、停電時や夜間の移動中に便利です。

こまもの本舗 リュックに入れるだけ 防災ボトル 安心の16点セット

こまもの本舗 リュックに入れるだけ 防災ボトル 安心の16点セット

楽天レビューを見る

1Lのウォーターボトルに、16点もの非常時に便利なアイテムが入った防災ボトルです。滑り止め付きの軍手が入っており、瓦礫やガラスを安全に撤去したい場面で活躍。小さく丸めて収納でき、かさばりにくいのもおすすめポイントです。保温・防水・防風に役立つアルミブランケットも1枚含まれています。

歯磨き粉付きの歯ブラシが付属しているほか、紙石鹸も20枚入り。トイレに流せるおしりふきや消毒スプレーなど、避難先での衛生対策も可能です。S・M・防水Mの3種類の絆創膏がセットになっており、ケガをしたときに備えられます。手を拭いたり、ケガをした際に止血したりなど、さまざま用途で活躍する圧縮タオルが2枚入っているのも便利なポイントです。

タナック 防災6点セット

タナック 防災6点セット

いざというときに備えられる、6点のアイテムが入ったおすすめの防災ボトル。なかでも、水に濡らすと広げて使用できる圧縮タオルが含まれているのが魅力です。コンパクトな状態で収納でき、使いたいときに広げて手を拭いたり、ケガをした際に止血したりと役立ちます。

助けを呼ぶときや、周囲に危険を知らせるときに活躍するコンパクトなホイッスルも同梱。大きな声を出せない子供やご高齢の方に持たせたい場合に安心です。停電時や暗い場所で移動する際に役立つ懐中電灯も付属。寒さ対策や車のサンシェードにも使えるアルミブラケットも便利です。

混乱しているときに重宝する、防災ガイドが付属しているのも特徴。非常用持ち出しリストや緊急連絡先、災害用伝言ダイヤルマニュアルなども備わっています。

SONAEAREBA 防災ボトル オリジナル8点セット

SONAEAREBA 防災ボトル オリジナル8点セット

ワイドFM対応のポケットラジオがセットになっている防災ボトル。AM放送の電波が届きにくい山間部やビル街などで、災害情報を得やすいのが特徴です。イヤホンも付属しており、すぐに使えます。

ボールペンやゴミ袋など、用意し忘れがちなアイテムがセットになっているのもポイント。水に濡らすと広がる圧縮タオルも入っています。そのほか、危険や存在を知らせるのに役立つホイッスル付きです。

SUGUBO 防災ボトル 10点セット

SUGUBO 防災ボトル 10点セット

ボトルをランタンとして使用できる防災ボトル。LEDユニット付き底フタを採用しており、ほのかな灯りで周囲を照らせます。点灯と点滅を切り替えられ、危険を知らせるSOS灯としても使いやすいのがポイントです。

収納式のハンドルを備え、持ち運びも容易。マスクや圧縮タオル、除菌ウェットティッシュなど避難所で役立つアイテムも充実しています。非常用携帯トイレセットとピルケースもセット。防災ガイドが付属し、非常時の行動に心配がある方にもおすすめです。

ウォーターボトルイン 防災6点セット

ウォーターボトルイン 防災6点セット

500mlボトルに6点のアイテムを詰め込んだ防災ボトルです。コンパクトで携帯しやすいモデルを探している方におすすめ。必要最低限のモノを常に身近な場所に備えておきたい方に適しています。

圧縮タオルが含まれているのもメリット。ケガをした際の止血など、さまざまな用途で役立ちます。ホイッスルがセットになっているのも特徴。いざというときに、声を出せない子供に持たせたい方にもおすすめです。

ロマン エマージェンシーボトル 7点セット

ロマン エマージェンシーボトル 7点セット

容量約600mlのボトルに、あると便利なアイテムが入っている防災ボトル。カラビナが付属しており、リュックやカバンに引っ掛けて携帯できるのがおすすめのポイントです。ボトルの中身を取り出せば、緊急時の水筒としても利用できます。

突然の雨や防寒対策に役立つレインポンチョも同梱。防寒アルミシートも入っています。そのほか、夜道を歩く際や停電時に活躍するライトが付属。助けを呼びたい場面で重宝する、アルミ製ホイッスルもセットになっています。

cocomo 防災ボトル 6点セット R49-0954501

cocomo 防災ボトル 6点セット R49-0954501

約130×210cmのアルミシートが入っているおすすめの防災ボトルです。アルミシートは、寒い季節の避難所生活などであると便利。ボトルはクリアで、中身をひと目で確認しやすいのがメリットです。

さまざまな用途で使える圧縮タオルが付属しているのもポイント。小さいモノを収納するのに役立つ、ジッパーバッグもセットに含まれています。安価ながら、夜道で活躍する懐中電灯や周囲に危険を知らせるホイッスルも入っており、コスパのよさが魅力です。

マークレススタイル 防災緊急7点セット

マークレススタイル 防災緊急7点セット

災害時に必要なアイテムがまとめられた防災ボトル。夜間の避難や周囲の自分の存在を知らせるのに役立つ、防災ライトがセットになっています。自分の居場所や危険を周囲に知らせるホイッスルも入っており、災害発生時にあると便利です。

ボトルをそのまま水筒として使えるほか、約3Lの水を溜められるウォーターバッグも付属。水に浸すと広がって使える圧縮タオルは、さまざまな用途で活躍します。そのほか、必要事項を書き込んでおける防災ガイドも同梱。いざというときに重宝します。

安住商事 スマートエマージェンシーボトル

安住商事 スマートエマージェンシーボトル

サッと持ち出しやすい防災ボトルです。600mlボトルに5点の防災アイテムが入った製品。リュックやズボンに引っ掛けられるカラビナが付属しているなど、携帯しやすさを重視したい方におすすめのモデルです。ボトルはそのまま水筒としても使えます。

アルミブランケットが入っており、防寒対策で活躍。買い求めやすい低価格ながら、夜道を照らすのに役立つライトや、周囲に自分の居場所や危険を知らせるホイッスルがセットになっているのも魅力です。