地震発生時に家具などが倒れるのを防ぐための「耐震マット」。家具に貼り付けるだけで、手軽に地震対策できるのが特徴です。ただし、耐震マットは製品により耐荷重が異なるため、用途に適したタイプを選ぶ必要があります。

今回は、耐震マットの選び方やおすすめの製品をご紹介。カットして大きさを変えられるモノや大型家具に対応できるモノまで、幅広いタイプをピックアップしています。購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

耐震マットの効果

By: chemical.com

耐震マットとは、地震発生時に家具や家電などの転倒を防ぐためのアイテムのこと。粘着性のあるジェルタイプと、グリップ力の高い樹脂タイプなどがあります。ネジや両面テープなどで固定する手間がかからず、スムーズに取り外せるのも特徴です。

耐震マットはやわらかい素材で作られているため、さまざまな方向からの衝撃を緩和できるのがポイント。地震対策はもちろん、防振や滑り止めの役割を果たす製品もあります。

小さな子供がいる家庭では、いたずら対策として耐震マットを使うのもおすすめ。タンスやテレビなどに貼り付けておけば、子供が家具にもたれかかったり叩いたりしても、転倒するリスクを軽減できます。

耐震マットの選び方

固定したい家具や家電のサイズに合ったモノを選ぶ

By: amazon.co.jp

耐震マットのサイズは、大小さまざまなタイプがあります。大きすぎるモノを選ぶと設置箇所からマットがはみ出てしまい、美観を損なう原因になるので注意しましょう。

花瓶や電気ポットなど小型のアイテムの場合は、コンパクトな耐震マットをチョイス。また、タンスや本棚などの大型家具には、大きなサイズの耐震マットを選びましょう。1箇所に貼り付けるのではなく、家具の4隅に耐震マットを取り付けると均等に振動を分散できます。

耐震マットのなかには、ハサミでカットして大きさを調節できるタイプもあります。凹凸のある家具の場合はグラつきやすいため、必要に応じて形を調節して取り付けてみてください。

耐荷重をチェック

By: amazon.co.jp

耐震マットの耐荷重は、製品により異なります。花瓶や電気ポットなどの小物は1枚でも問題ありませんが、冷蔵庫などの大型家電には複数枚の耐震マットを使うのがおすすめです。

激しい揺れにも対応できるモノが欲しい方は「震度7クラスの地震に対応」と記載されたモノをチェック。前後・左右・上下などさまざまな方向の揺れを緩和し、家具の転倒を防ぐのに役立ちます。

なお、使用する環境によっても変わりますが、耐震マットの耐用年数を事前にチェックしておきましょう。耐用年数を過ぎると効果を発揮できなくなるため、定期的に新しいモノと交換するように心がけてください。 

厚さをチェック

By: amazon.co.jp

固定したいモノに合わせて、耐震マットの厚さを選ぶのも重要なポイント。必要以上に厚みのあるモノを選ぶと安定感がなくなり、倒れやすくなってしまう場合もあるので注意しましょう。

写真立て・小物入れ・置き時計などコンパクトなモノに使う場合は、薄型タイプがおすすめ。厚みがないためグラグラと浮きにくく、設置した箇所もほとんど目立ちません。

大型で重量のある家具などに使う場合は、厚みのあるタイプをチェックしてみてください。分厚いジェルが上下や左右の揺れにしっかりと追従し、振動を緩和します。

耐用年数をチェック

By: sgo.jp

耐震マットの耐用年数は使用環境によって異なりますが、一般的に5〜7年ほどとされています。また、素材によっては8〜10年ほど使えるモノや、水洗いすることで機能が復活するモノもあります。購入前には耐用年数をチェックしておくのがポイントです。

なお、耐用年数を過ぎると効果を十分に発揮できなくなるため、定期的に新しいモノに取り換えるようにしましょう。

溶けるのが不安であれば耐熱性をチェックしよう

By: rakuten.co.jp

熱によって耐震マットが溶けるのが不安という方は、耐熱性に優れたモノを選びましょう。耐熱性に優れたモノであれば、耐熱温度が記載されていることが多いため、耐熱温度を確認してから購入するのがポイントです。

耐震マットの耐熱温度は素材やメーカーによって異なりますが、なかには75℃の高温にも耐えられるモノも展開されています。また、耐熱温度の記載がない場合には、屋外でも使用できるモノや、難燃性が高いモノを選ぶのがおすすめです。

使用環境の温度に適した耐震マットを選ぶことで、溶ける心配をせずに安心して使用できます。「耐熱温度」「屋外使用の可否」「難燃性」に関する記載の有無をチェックし、耐熱性に優れた耐震マットを使用するのがおすすめです。

目立たせたくないなら透明な製品を

By: amazon.co.jp

耐震マットには、透明のモノと色の付いたモノの2種類があります。透明タイプのメリットは、色が目立ちにくく、インテリアとも馴染みやすいこと。ただし、ゴミや髪の毛が付着すると目立ちやすいのが難点です。

黒や茶など色付き耐震マットのメリットは、汚れが目立ちにくいこと。また、木製家具には茶色のタイプを選んだり、テレビなど電化製品には黒のタイプを使ったりすれば、インテリアの雰囲気も損ないません。使用するモノに合わせて耐震マットの色をチョイスしてみましょう。

耐震マットのおすすめ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 転倒防止粘着マット ECT-5054

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 転倒防止粘着マット ECT-5054
家具や家電を固定できて洗って繰り返し使える

50×50mmの耐震マットが4枚セットになった製品。4枚全て使用した場合、耐荷重は約100kgです。1枚をそのまま貼り付けるのはもちろん、貼りたいモノに合わせて自由に形をカットできるのが特徴。テレビ・パソコン・電子レンジなど、さまざまなアイテムに使えます。

中性洗剤で皮脂やホコリなどの汚れをきれいに落とせるので、繰り返し使えるのもポイント。さまざまな家具や家電を固定したい方におすすめです。

エレコム(ELECOM) 耐震マット AVD-TVTGCF01

エレコム(ELECOM) 耐震マット AVD-TVTGCF01
高い粘着力をもつゲルで強力に固定できる

20×20mmの小さな耐震マットが25個含まれたモデル。全てのマットを使用すると、総耐荷重は100kgになると謳われています。

高い粘着力をもつゲルが家具と床を強力に固定し、震度7相当の振動試験をクリア。ゲルは医療現場でも使われる素材を使用しているため、安全性も備えています。身の回りの小物から大型家電まで、さまざまなアイテムを固定したい方におすすめです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 耐震ジェル 200-QL003


サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 耐震ジェル 200-QL003
水洗いして繰り返し使えるコスパの優れたアイテム

厚さ3mmの薄型仕様により、設置した箇所が目立ちにくいアイテム。高い粘着性と低弾性を備えているため、震度7にも耐えられると謳われています。ホコリの付着により粘着力が低下した場合は、水洗いすれば繰り返し使えるのもポイントです。

1枚あたりの耐荷重は10kg、サイズは40mm×40mm。4枚セットで、色はクリアのほかにブルーもあります。コスパを重視したい方にもおすすめの耐震マットです。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 透明両面粘着ゴム 中 QL-75CL

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 透明両面粘着ゴム 中 QL-75CL

環境に優しいエコ素材のスチレン系エラストマーを採用した耐震マット。無色透明なので設置しても目立ちにくく、インテリアの美観を損ねずに使いやすいのも特徴です。

耐荷重は4枚使用時で70kg以下。また、震度7耐震実験をクリアした高い耐震性も備えています。水洗いによって粘着力が戻り、再利用可能です。耐用年数は5年が目安。エコに防災対策を行いたい方におすすめの耐震マットです。

バッファロー(BUFFALO) 液晶TV専用耐震ジェル BSTV04J20

バッファロー(BUFFALO) 液晶TV専用耐震ジェル BSTV04J20

最大20型までの液晶テレビに取り付けられる耐震マット。特殊粘着素材が使われているため、きれいに剥がしやすく、繰り返し貼れるのも特徴です。テレビとテレビボードを強力に固定できるので、防犯としても有効だと謳われています。

本製品は難熱性が高く、火災発生時に炎が燃え移りにくいのもポイント。透明なジェルタイプのアイテムなので、インテリアにもすっきりと馴染みます。地震への対策はもちろん、防犯にも役立つアイテムが欲しい方におすすめです。

エム・エム・ケー テレビ専用耐震マット TBM-7699

エム・エム・ケー テレビ専用耐震マット  TBM-7699

薄型テレビ専用に作られた耐震マット。30×40mmの耐震マットが6枚同封されており、全て使用すれば最大60kgまで対応可能と謳われています。無反発のゲル素材が使われているので、設置した面を傷付けたり塗装が剥がれたりしにくいのもポイントです。

ポリウレタンで作られているため、汚れが付着したら水洗いで落とせるのもメリット。接着面を傷付けにくいだけでなく、しっかりとした地震対策ができるアイテムを探している方におすすめです。

フォレシア(FORESIA) 耐震マット 12枚入 1225-001038

フォレシア(FORESIA) 耐震マット 12枚入 1225-001038

防災士が監修した震度7クラス対応の耐震マット。耐震実験実施済で、安心して使いやすいのがポイントです。強力な耐震マットを求めている方に適しています。

接着剤を使っていないため、剥がしても跡が残りにくいのもメリット。賃貸でも手軽に使用できる耐震マットを探している方におすすめです。また、水洗いして乾燥させることで、再利用できるのも魅力。繰り返し使用できるため経済的です。

サイズは40×40mm、厚さは5mmで、4枚使用時の耐震荷重は100kg。耐重性に優れたおすすめの耐震マットです。

日本パルモ工業 防振粘着マット

日本パルモ工業  防振粘着マット

ポリウレタン製の耐震マットです。耐熱温度は約70℃と優れているのが特徴。熱に強い耐震マットを探している方におすすめです。

サイズは約25x25x3mmと小さめなので、小型家電や小物類の転倒対策に適しています。また、透明タイプで目立ちにくいため、場所を選ばず使用できるのもメリット。リーズナブルで使い勝手のよいおすすめの耐震マットです。

SOSOYOKI 耐震マット


SOSOYOKI 耐震マット
洋服ダンスなどの大きな家具にも対応可能

両面粘着タイプにより床と家具をしっかりと固定し、家具の転倒や落下などを防ぐ耐震マット。本製品を4枚使用すると耐荷重は100kgと謳われているため、洋服ダンスなどの大きな家具にも対応可能です。また、プリンターなどに挟めば騒音の低減が期待できます。

剥がしやすい素材で作られているだけでなく、汚れが付いたら水洗いできるのが特徴。透明タイプなので、設置しても目立ちにくいのがポイントです。幅広い用途で使える耐震マットが欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。

iHouse all 耐震ジェル 極


iHouse all 耐震ジェル 極
家電や大型家具の転倒対策におすすめ

高い耐震性を有する耐震マットです。高品質で厚みのあるジェル素材を採用し、コンパクトでありながら震度7相当の揺れに対応しています。12枚入りで、4枚以上を設置した場合の耐荷重は100kgです。

ホコリや髪の毛などを水洗いで落とせるほか、中性洗剤を使えばしっかり汚れを落とすことも可能。カラーはクリアとブルーの2種類をラインナップしています。大型家具や家電の転倒対策をしたい方は、ぜひ検討してみてください。

wanoa 防振マット

wanoa 防振マット

弾力性が高く色移りしにくいEVA素材を使用し、さまざまな場所で使えるモデル。耐腐食性にも優れているため、長く使用しても性能が落ちにくいのが特徴です。重たい家具には、重ねて使うこともできます。

マットの隅が丸く加工されているので、家具の下に敷いてもマットがはみ出しにくいのがポイント。洗濯機やプリンターの下に敷けば振動よる騒音を軽減するだけでなく、滑り止めの役割も果たします。機能性だけでなく外観も重視したい方におすすめです。

ニトリ(NITORI) 転倒防止ジェル 28マル 8P 8750046

ニトリ(NITORI) 転倒防止ジェル (28マル 8P) 8750046

ニトリから展開されているコスパに優れた耐震マットです。震度7クラス対応と謳われており、振動や衝撃を吸収して、地震による転倒や落下を防ぎます。リーズナブルで高性能な耐震マットを探している方におすすめです。

素材には粘着力に優れたウレタンエラストマーを採用しています。何度でも貼って剥がせるだけでなく、粘着力が低下した際には、中性洗剤で洗って乾かせば粘着力が復活するのがポイント。繰り返し使えて便利な、おすすめの耐震マットです。

サイズは幅2.8×奥行2.8×高さ0.3cm。カラーはブルーで、丸型の耐震マットが8個セットになっています。小物や家電に適した耐震マットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

北川工業 タックフィット TF-50K

北川工業 タックフィット TF-50K

粘着力と振動吸収力に優れた耐震マットです。床に貼るだけで耐震・防振・防ズレ効果を期待できるのが特徴。また、震度7相当対応で、安心して使用できるのもメリットです。

素材には長期利用可能なスチレン系ポリマーを採用。経年変化にしくく、長く使用できるのもポイントです。耐久性に優れた、高品質な日本製の耐震マットを探している方はチェックしてみてください。

ビーベストワーク 耐震マット BBW-MBK

ビーベストワーク 耐震マット BBW-MBK

塩化ビニル樹脂で作られており、ベタつかず剥がしやすいのが特徴のアイテム。両面やサイドに凹凸が施されているため揺れが加わってもズレにくく、1000kgもの耐荷重があると謳われています。

300×300×6mmの大判サイズを採用。ハサミで簡単にカットして形を調節できるのが特徴です。-10〜60℃までの耐熱温度があるため、屋内はもちろん屋外でも使用できます。酸化しにくく、長期間使用しても品質が劣化しにくいのも魅力です。

燃えにくい素材で作られているのもポイント。黒い素材で作られており、テレビ・パソコン・オーディオ機器などとよく馴染みます。本格的な災害対策をしたい方におすすめです。

ミツギロン(MITSUGIRON) たおれんゾウ ST-01

ミツギロン(MITSUGIRON) たおれんゾウ ST-01

タンスや食器棚などの大型家具の下に入れ、引き出しの飛び出しや転倒を防ぐためのアイテム。家具の下部を少し浮かせて本製品を挟むので、ドライバーなどの工具を使わずに設置できます。

透明な素材で作られており、美観を損ないにくいのもポイント。カッターやハサミで長さを変えられるため、小型の家具や家電にも使用できます。家具全般に使える耐震マットを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

平安伸銅工業 家具転倒防止マット UEQ-303

平安伸銅工業 家具転倒防止マット UEQ-303

転倒防止板に粘着ゲルが取り付けられ、家具としっかり密着してズレにくいのが特徴。地震発生時の滑り出しはもちろん、前方へ転倒を防ぎます。幅300mmのマットが3枚付属しているため、家具の長さに合わせて使えるのもポイントです。

粘着ゲル部分は着色されていますが、板全体は目立ちにくいクリア素材を採用。粘着ゲルの吸着力が落ちた場合は、水洗いさせて乾燥させると吸着力が復活します。地震はもちろん誤って家具にぶつかった際に、家具が転倒するリスクを軽減させたい方におすすめです。

OWLMATE 耐震マット

OWLMATE 耐震マット

ナノ接着素材の強力な接着力で固定できる、ジェルタイプの耐震マット。剥がしても洗えば何度でも繰り返して使えます。耐用年数は5~7年が目安。さらに、震度7クラスの地震に対応できる耐震性の高さも特徴です。

サイズは約4×4cmで、厚さは約5mm。自由な大きさにカットできるので、テレビ・冷蔵庫・本棚などの幅広い家具に合わせて使用できます。また、透明ジェルのため目立ちにくく、インテリアに馴染みやすいのも魅力です。

そのうえ、高い気密性により、剥がす際に家具やフローリングの床などを傷付けにくいのもポイント。接着力や耐震性が高いだけではなく実用的に使いやすい、おすすめの耐震マットです。

プロセブン(Pro-7) 耐震マット P-N1001L

プロセブン(Pro-7) 耐震マット P-N1001L

サイズが10×10cmで、自由な大きさにカットして使える耐震マット。ロッカーや本棚といった大型のモノから小型の家具など、幅広い用途に合わせて使用できます。なお、耐震荷重は1枚全面使用時で100kgに対応。カットして使用する場合の耐震荷重は、1m²あたり1kgが目安です。

また、-20~75℃までの温度環境に適応でき、耐用年数の目安は5~7年。洗えば繰り返し何度でも使用できます。そのうえ粘着性にも優れており、さまざまな揺れに対しても強く、安定して固定しやすいのもポイントです。

さらに、震度7に対応できる高い耐震性も備えています。汎用的なうえ、しっかりと家具も固定しやすい、おすすめの耐震マットです。

ニトムズ(Nitto) 家具転倒防止安定板 ふんばる君 M6110

ニトムズ(Nitto) 家具転倒防止安定板 ふんばる君 M6110

タンスなどの家具を傾けて床との間に挟み込んで設置する耐震マット。手軽に設置しやすいうえネジやクギも不要なので、家具やフローリングなどの床を傷めずに使用できます。半透明のため目立ちにくく、美観を損ねずに使いやすいのも特徴です。

また、同製品はハサミなどでカットし、長さを調節して使えるロールタイプを採用。タンスや食器棚などの家具に合わせたサイズで、汎用的かつ便利に使えるのも魅力です。

なお、震度6弱クラスの揺れにも対応できる耐震性能を備えています。タンス・食器棚・本棚といった大型家具への使用におすすめの耐震マットです。

旭電機化成 ミミ付き家具転倒防止マット ABO-05

旭電機化成 ミミ付き家具転倒防止マット ABO-05

快適な生活をサポートする幅広いジャンルのアイテムを取り扱う「旭電機化成」の耐震マット。タンスや本棚といった大型家具と床の間に挟み込んで設置します。ミミが備わっているため持ちやすく、スムーズに設置しやすいのが特徴です。

また、カラーは茶色なので汚れが目立ちにくいうえ、木製家具の質感と馴染みやすく美観を損ないにくいのも魅力。なお、素材にエストラマーを採用しており、滑りを防ぎやすいのもポイントです。家具の転倒だけではなく、横滑りを防ぐ効果も期待できます。

便利で手軽に使いやすく滑りにくいので、ドアストッパーの代用にもおすすめの耐震マットです。

株式会社ソーゴ(SOGO) 家具転倒防止安定板 あんしん君 eco-900L

株式会社ソーゴ(SOGO) 家具転倒防止安定板 あんしん君 eco-900L

傾けた家具の下部に敷くだけで簡単に設置できる耐震マット。家具の後部に重心が移るので前方への転倒を防ぎやすいのが特徴です。ロールタイプのため、家具の大きさに合わせたサイズにカットして使用できます。

素材はオレフィン系エラストマーを採用。消却によって有毒ガスが発生しないエコ素材で、環境にも配慮された製品です。また、半透明なので設置しても目立ちにくく、インテリアに馴染みやすいのもポイント。美観にこだわる方にも、おすすめの耐震マットです。

イーサプライ(esupply) 耐震マット EEX-QL001

イーサプライ(esupply) 耐震マット EEX-QL001

1枚全面で使用した場合の耐荷重が240kgを備える耐震マット。大型の家具やテレビなどの転倒を予防するのに適しています。サイズは30×20cmで、家具に合わせて自由な大きさにカットして使えるのもポイントです。

また、震度7クラスの強い揺れにも対応できる高い耐震性を備えているのも特徴。さらに、水洗いによって粘着力が戻るので、ゴミや汚れが付着しても洗って繰り返し使用できます。耐荷重や耐震性に優れるうえ、使い勝手もよいおすすめの耐震マットです。

耐震マットの売れ筋ランキングをチェック

耐震マットのランキングもチェックしたい方はこちら。