地震や台風といった災害への備えとして用意しておきたい「非常用ライト」。停電や暗い時間の避難の際などでも、室内や道を明るく照らせるライトがあると非常時でも安心して行動できます。
非常用ライトといっても、サイズや機能などバリエーションはさまざま。そこで今回は、おすすめの非常用ライトをご紹介します。あわせて、非常用ライトを選ぶ際にチェックすべきポイントも解説するので参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
非常用ライトの選び方
タイプで選ぶ
コンパクトで使いやすい「懐中電灯タイプ」
懐中電灯タイプの非常用ライトは、操作が簡単で片手でも持ちやすいのが特徴。夜道を歩くときや、足もとを照らしたいときなど、さまざまなシーンで活躍します。コンパクトなモノを選べば、非常用バッグに入れてもかさばりにくいのでおすすめです。
ただし、片手がふさがってしまうため、避難の際や荷物が多い場合には不便に感じることもあるのがデメリット。広範囲を照らすよりも、照準を合わせて照らすのに適しているため、メインの非常用ライトの補助としても検討してみてください。
全方位を照らせて設置用として便利な「ランタンタイプ」
ランタンタイプの非常用ライトは、全方向に光がいきわたるのが特徴。部屋全体を明るく照らせるため、ルームライトとして設置する場合にぴったりです。フックにかけられるデザインのモノなら、天井から吊るすなど、より便利に使えます。
ただし、作業中の手もとだけを照らすなど、ピンポイントで照らすのはやや不向き。懐中電灯タイプやヘッドライトタイプのモノと組み合わせて使用するのがおすすめです。
両手を塞がず作業時に役立つ「ヘッドライトタイプ」
ヘッドライトタイプの非常用ライトは、頭に装着するため両手が自由に使えるのが魅力。頭の動きに合わせてライトの向きも変わるので、暗い場所での作業や避難の際に重宝します。しかし、一方向しか照らせないため複数人で使用したい場合には不向きです。
ヘッドライトタイプの非常用ライトを選ぶ際には、使用中にズレないよう、頭にしっかりと固定できるかどうかチェックしておくのがポイント。ベルトの長さ調節が可能な製品を選ぶと安心です。
電源の種類で選ぶ
リーズナブルな「電池式」
市販の乾電池を使用する電池式の非常用ライトは、リーズナブルで手に入れやすいのが魅力。安価ながら避難時の足もとや暗い室内を明るく照らすため、安心して過ごしやすいのがメリットです。
しかし、電池が切れると使用できなくなってしまうため、予備の乾電池を防災バッグにストックしておきましょう。ラジオなど、ほかの防災グッズと電池のサイズを統一しておくと、何種類も電池をストックせずに済むのでおすすめです。
停電時にも便利な「充電式」
充電式の非常用ライトは、電池が切れても充電すれば繰り返し使用できるのが魅力。ただし、再び充電する場合には電源を確保する必要があるため、心配な場合は乾電池と併用できる製品なども検討してみてください。
また、フル充電しておいても、自然に放電してしまうため定期的に充電を確認する必要があります。普段はコンセントに接続した状態でセンサーライトとして活用し、非常時には取り外せば懐中電灯として使用できる製品なら、常に充電されているため安心です。
なかには、地震を検知した際に自動で点灯する便利な製品もあるので、気になる方はチェックしてみてください。
災害時に役立つ「ソーラー・手回し式」
ソーラー・手回し式の非常用ライトは、電源がなくても使用できるため、電池切れの心配が少ないのが魅力。太陽光や手回しのエネルギーで充電を行うので、コストがかからず経済的なのもメリットです。
ただし、ソーラー式は晴れの日しか充電できないため天気に左右されてしまう点がデメリット。また、手回し式は充電がたまるまで体力を使うのが難点です。なかには、電池や充電式とのハイブリッド製品もあるので、気になる方は検討してみてください。
ライトとしての性能をチェック
明るさ
ライトの明るさは、LEDライトの光源から放たれる光の量の単位である「ルーメン」で表されます。ルーメンの数値が大きければ大きいほど明るい光が得られますが、光が強すぎるとまぶしくて使いにくい場合があるため注意が必要です。
用途によって必要な明るさが違うので、使用する状況に合った製品を選ぶのがおすすめ。室内用として使用するなら400ルーメン、手もとや足もとを照らすのに使用するなら100ルーメンほどで十分です。
なかには、状況に合わせて明るさを調節できるモノもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
照射範囲と照射距離
使いやすい非常用ライトを選ぶためには、照射範囲と照射距離をチェック。ライトから出る光の角度である「照射角度」によって、光の届く範囲と距離が変わります。
近くを広い範囲で照らしたい場合は照射角度が広いモノ、遠くをピンポイントで照らしたい場合は照射角度が狭いモノがおすすめ。ヘッドをスライドすることで照射角度を変えられる製品なら、さまざまな状況に柔軟に対応できて便利です。
点灯時間
非常用ライトを選ぶ際に、必ず確認しておきたいのが点灯時間。乾電池の交換や充電の見通しをもつためにも、点灯時間を把握しておくと安心です。電池切れが不安な場合は、ソーラー・手回し式とのハイブリッド製品を検討してみてください。
光の強さを調節できる製品なら、状況に合わせて電池を節約できるため点灯時間を延ばせるのが魅力。また、室内照明など長時間点灯するモノは点灯時間の長いLEDライトを使用した製品がおすすめです。
その他の機能にも注目
災害時の情報収集に役立つ「ラジオ機能」
災害時には、被災状況や避難所の場所といった情報収集が必要ですが、万が一電気が止まるとテレビやインターネットでの情報収集が困難になってしまいます。
非常用ライトにラジオ機能がついていれば、テレビやインターネットが使えなくても情報収集ができるため安心。2つの機能が1つになっていれば、防災バッグのスペースも取りにくいので持ち運びにも便利です。
スマホなどを充電できる「バッテリー機能」
家族や知人の安否確認や、連絡に使用するスマホ。災害時に活躍するモノのひとつなので、バッテリー切れの対策は欠かせません。バッテリー機能がついている非常用ライトなら、スマホの充電もできるので安心です。
バッテリー機能つきの非常用ライトを購入する際には、自分の持っているスマホ機種が対応しているかどうか必ずチェックしておきましょう。
屋外でも使用するなら「防水・防塵性能」もチェック
暴風雨や土埃の中での避難を想定する場合は、防水・防塵性能を備えた非常用ライトがおすすめ。水害で浸水した場合など、うっかり水や泥の中に落としてしまうことも考えられます。
防水・防塵性能を持つ非常用ライトなら、ヘビーな状況下でも安心して使用可能。特に、海沿いや川沿いなど、水害の恐れがある地域に住んでいる方は、チェックしてみてください。
明るさ調節や点灯・点滅の切り替え
明るさ調節ができる非常用ライトは、状況に合わせて明るさを変えることで電池の消耗を抑えられるのが魅力。あまり明るさが必要ないときには光量を少なく調節すれば、ライトの点灯時間を延ばせるので非常時に重宝します。
また、点滅切り替え機能がついた非常用ライトもおすすめ。避難が遅れたなど緊急事態の際に、光の点滅で自分の居場所を周囲に知らせられます。
非常用ライトのおすすめ|懐中電灯タイプ
パナソニック(Panasonic) LED懐中電灯 電池がどれでもライト BF-BM10
単1~単4のうち、どの電池でも1本あれば使用できる画期的な非常用ライト。非常時に電池のストックがなくても、リモコンなどの機器から電池を1本取り出せれば点灯できるので便利です。
大きな持ち手がついているため、子供でも持ちやすいのが魅力。また、床置きできるので、懐中電灯として使用するほかランタンとしての使用もおすすめです。防滴構造で、小雨でも使えます。カラーはホワイトとレッドの2種類です。
ジェントス(GENTOS) LED 懐中電灯 マグナム MG-886R
全長約13.21cmのコンパクトサイズながら、最大450ルーメンもの明るさを得られる非常用ライト。明るさはハイ・ミドル・エコモードの3段階に調節できます。
電源は繰り返し使用できる充電式で、ハイモードなら約6時間、ミドルモードなら約13時間、エコモードなら約34時間点灯可能。電池を長持ちさせたい場合はエコモードで使用すると点灯時間を延ばせるので安心です。
耐塵・耐水仕様で雨天時や土埃がある作業にもぴったり。ヘッド部は八角形になっているため、うっかり落としても転がりにくく、手袋をしたままでも操作しやすいのも魅力です。
ヘッド部をスライドするだけで、照射角度を無段階に調節できるのもポイント。2mの高さから落下しても耐えられると謳われている丈夫な作りで、万が一の際にも安心して使用できるおすすめモデルです。
オーライト(Olight) Baton 3 Premium Edition
全長6.3cmとコンパクトなサイズで、持ち運びやすい製品を探している方におすすめの非常用ライト。明るさ1200ルーメンと強力なうえ、最大照射距離も166mと長く、夜間の避難時などにもしっかり対応できるのが魅力です。
ボディには細かい「ミル打ち加工」を施しているため、手がすべりにくく持ちやすいのがポイント。双方向から使える大きなクリップもついており、帽子のつばやバッグなど好きな場所に留められます。
テール部分にマグネットがついているため、金属にくっつけて据え置き型ライトとしても使用可能。電源は充電式で、専用のケースに入れればワイヤレスで充電できるのも魅力。充電を繰り返せば最大94日使用できます。
ライトは防水仕様で、雨天時や水害の際にも使用可能。カラーはブラック・レッド・ディープシーブルーの3種類が揃っています。
オーライト(Olight) i3T EOS LED 懐中電灯 電池式
直径1.5×長さ8.9cmとコンパクトな懐中電灯タイプの非常用ライトです。単4電池1本だけで使用可能。最大出力は180ルーメン、最大照射距離は60m、最大連続使用時間は16時間と、小型ながらも優れたスペックを備えているのが魅力です。
高性能のLEDとPMMAレンズにより、柔らかくて均一な明かりを生み出すのが特徴。明るさや照射距離の切り替えはクリックのみで行えるため、操作も簡単です。また、IPX8の防水性能を備えているので、雨にもしっかり対応します。
素材にはアルミニウム合金を採用。頑丈で長く愛用しやすいうえ、経年変化も楽しめます。ポケットサイズのため、持ち運びやすいのがメリット。サブの非常用ライトとしてもおすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 手回し充電ラジオライト JTL-29
災害時の情報収集に欠かせないラジオ機能がついた非常用ライト。AMだけでなく、FM電波でAMラジオを聴ける「ワイドFM」にも対応しているため、AM電波が入りにくいビル街や山間部でも受信しやすいのが魅力です。
電源はUSB・ソーラー・手回しの3WAYタイプ。天候がよくないときや、電気が使えないときでも使用できます。手回しの場合、1分間に130回ほど回すと、約10分点灯可能。大きなハンドルで回しやすいのも魅力です。
大容量のバッテリーがついているため、スマホの充電ができるのもポイント。国内のほとんどのスマホに対応しており、万が一の際にも安心です。
また、緊急時に、自分の居場所を知らせられるSOSアラーム機能を搭載。さらに、生活防水機能も搭載しており、雨天時にも対応できます。
ミドリ安全(MIDORI ANZEN) 多機能ラジオライト 震災ヘルプⅠⅠ 4082080624
震災時を考えて開発された、多機能タイプの非常用ライトです。AM・FMラジオが受信でき、災害時でも情報を収集しやすく便利。サイレンが鳴らせるので、非常時に人を呼びたいときにも役立ちます。
本製品は、先端のLEDライトを囲むように、LEDランタンがついた構造。本体にはループがついており、吊るした状態でも使えます。また、手回し充電に加え、パソコンのUSBポートを通じた充電に対応。バッテリーの残量表示機能があるので、充電切れを防げるのも魅力です。
乾電池をセットすれば、携帯電話の充電にも使えます。10年間保存できる単4乾電池が付属しているのもメリットです。
ソニー(SONY) FM/AMポータブルラジオ ICF-B300
ラジオ機能を搭載した非常用ライトです。本体前面にLEDスポットライトを装備しており、懐中電灯として使用可能。手回し充電・USB AC充電・太陽光充電の3WAYで充電できるため、いつでも手軽に使えるのがおすすめポイントです。
握りやすさや回しやすさを考慮した設計を採用しているので、手回しでもスムーズに充電できて便利。単3電池2本でも使えます。また、手回し充電はスマホの充電も可能。本体や付属品をまとめて収納できるキャリングポーチが付属しているため、持ち運びも簡単です。
AM・FMラジオに対応しており、AMラジオの番組をFM放送の周波数で聴くこともできます。AM放送が入りにくい場所でも、クリアな音質で情報を集められるのが魅力です。防滴仕様なので、水しぶきや少量の雨から本体をガード。キッチンなどの水回りでも活躍します。
EXHEART 充電式LEDマルチライト EXL-MC1200
リチウムイオンバッテリーを搭載した非常用ライトです。電源がない屋外でも室内でも、場所を選ばず使用可能。最大輝度400ルーメンのスポットライトを採用しているため、周囲を明るく照らせます。
メインのLEDライトは昼光色・赤色・スポットライトに切り替え可能。すべてのモードで無段階調光が行えるため、シーンに応じて使い分けられるのが便利です。また、モバイルバッテリー機能を搭載しているので、スマホも充電できます。
本体サイズが約幅4.1×奥行4.1×高さ48.6cmとスリム設計なので、手に持ちやすいのが特徴。マグネットが付いているため、壁や柱に固定することもできます。非常用・日常用・アウトドア・仕事・趣味など、幅広い用途で活躍するモデルを選びたい方におすすめです。
サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 人感センサーライト 停電時自動点灯ライト 800-LED018
コンセントに差し込んでおくだけで使用できる非常用ライト。人の動きを感知して自動で点灯する人感センサーがついているため、普段はセンサーライトとして活用できるのが魅力です。人感センサーモード・常時点灯モードの2つのモードを搭載しています。
ホルダーから取り外すと簡易の懐中電灯としても使用可能。電源は充電式で、普段からコンセントに接続されているためすぐに点灯できます。フロントライトなら約3時間、ヘッドライトなら約1.6時間点灯可能です。
また、停電時には自動で点灯するため、急に電気が消えてしまっても、本製品が点灯すれば真っ暗になるのを防げるのもポイント。ほかにも、奥行1.6cmのスリムボディで邪魔になりにくいのも便利です。
非常時だけでなく、日常生活でも使えるモノを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
ピオマ(Pioma) ここだよライトS UGL3-W
震度4相当の地震の揺れや、停電が起こったときに自動で10分間点灯すると謳われている非常用ライト。突然の地震や停電で電気が消えても、本製品があれば真っ暗になるのを防げます。
コンセントから取り外し、懐中電灯として使用も可能。電源は充電式で、普段からコンセントに差し込んであるためすぐに明かりを確保し、6時間ほど点灯できます。懐中電灯として持ちやすいよう、コンセントプラグが収納できるのもポイントです。
本製品の光は、少し黄色みがかった優しい色合いを採用しています。幅6.2×奥行3.2×高さ9.6cmのコンパクトサイズで、廊下や玄関など狭いスペースにも設置しやすい非常用ライトです。
非常用ライトのおすすめ|ランタンタイプ
コールマン(Coleman) クアッドマルチパネルランタン 2000031270
最大800ルーメンの明るさで、広い部屋のメインライトとしても十分な役割を果たすランタン型の非常用ライト。明るさはハイ・ミドル・ローの3段階で調節できます。点灯時間は最長で400時間と長いため、点灯時間が長いモノを探している方におすすめです。
4つの発光パネルを取り外して使用できるのが本製品の大きな特徴。可動式ハンドルを使って懐中電灯のように持ち運んだり、背面のマグネットで固定して作業時の手もと灯りにしたりとさまざまな使い方ができます。
USBポートがついているので、スマホやラジオなどの充電も可能。防水機能も備えており、水害や雨天時にも安心して使用できる非常用ライトです。
コールマン(Coleman) リチャージャブルマルチランタン 2000038857
リチウムイオン電池を内蔵した充電式の非常用ライトです。充電時間は約3時間で、連続点灯時間は最大約65時間。優しいウォームカラーで、周囲を明るく照らすのが特徴です。
High・Medium・Low・Flashの4モードを搭載しており、明るさは最大約800ルーメン。照射距離は、Highモードで約18メートルです。また、サイズは約直径14×高さ28cmで、重さは約830g。ハンドルはカラビナ機能を搭載しているため、吊るすことも可能です。
USBケーブルが付属しており、携帯の充電も可能。IPX4と、全方向からの水しぶきに耐えられる防水性も備えています。非常時はもちろん、キャンプなどのアウトドアでも活躍。手軽に使えるモノを探している方におすすめです。
防災防犯ダイレクト 充電式LED防災ランタン
縦10.6×横7cmと、手のひらサイズのコンパクトなデザインで、据え置き型のほか手持ちでも使用できる非常用ライト。300gと軽く、丈夫な亜鉛合金製の折りたたみフックがついているため、天井などに吊り下げても使用できます。
ライトは昼白色・電球色・自然色・赤色灯点滅の4色に切り替えられるのが特徴。作業時は昼白色、リラックスしたいときは電球色、緊急時には赤色灯点滅と、シーンに合わせて色を使い分けたい方におすすめです。
状況に合わせて、無段階で明るさを調節できるのも嬉しい点。最小輝度で約510時間、最大輝度で25.5時間と、長時間点灯できます。雨天時や土埃の中での作業もスムーズにできる防塵・防水機能つきです。
大容量のバッテリーを搭載しており、連絡や安否確認に必要となるスマホやタブレットが充電できるので、バッテリー切れが心配な方にもおすすめの非常用ライトです。
Lighting EVER LEDランタン
ランタンと懐中電灯2個がひとつになった非常用ライト。ランタンを部屋のメイン照明として使用しつつ、作業に懐中電灯を使うなど、本製品1台を複数人で使用できるのが魅力です。
電源は乾電池式とUSB充電式のハイブリッドで、電気が使えない状態でも安心。さらに車でも充電できるので、車中泊の際にも重宝します。
ライトは高輝度のLEDライトを使用しており、シーンに合わせて明るさを2段階に調節できるのが特徴。2面点灯で66時間、4面点灯で33時間と、長時間点灯できるのもポイントです。
高い防水性能を持っているうえ、耐衝撃性・耐熱性・耐摩耗性に優れているため悪条件での使用も可能。底部にはコンパスもついており、避難の際など便利に使えます。
ナフロ(NaFro) 意外と便利なランタン
開くとアコーディオン状に伸び、ランタンとして使用できる便利な非常用ライト。たたむと直径9×高さ4.7cmとコンパクトになるうえ、重量134gと軽量のため防災バッグの中に入れてもかさばりにくいのが特徴です。
電源はUSB接続とソーラーのハイブリッド。電気が使えない状態でも、太陽光で充電できるのでバッテリー切れの心配が少なく、安心感があります。さらに、USBポートがついているためスマホの充電にも活用できるのがポイントです。
光の強さはシーンに合わせて強・弱・点滅の3種類に切り替えられるのも魅力。なお、アコーディオンを閉じた状態で点灯するとトーチとしても使用できます。上部にはハンドルがついており、フックや天井に吊るしての使用も可能です。
ジェントス(GENTOS) LEDランタン エクスプローラー EX-109D
最大1000ルーメンの明るさで、広い部屋の灯りとしても十分な役割を果たす非常用ライト。中央のスイッチを長押しすれば、明るさを無段階で調節できるため、シーンや部屋の広さに合わせてちょうどよい明るさで使用できます。
光の色を、暖色・白色・昼白色の3色に切り替えられるのもポイント。作業時など手もとを明るく照らしたいときにははっきりした昼白色、気持ちを落ち着けたいときには優しい暖色と、状況に応じて色を使い分けたい方におすすめです。
電源は電気が止まってしまっても使用できる電池式で、最大240時間点灯可能。防塵・防水仕様で、屋外や水しぶきがかかるような場所でも使用できます。
上部にはハンドル、底部にはフックがついており、手に持ったり吊るしたりと、さまざまな使い方ができる非常用ライトです。
ダバダ(DABADA) LEDランタン led-lantan-63
電池・ソーラー充電・手回し充電・シガーソケット充電・USB充電に対応した5WAY仕様の非常用ライトです。ソーラー充電は約24時間、シガーソケット・USBは約7時間で充電完了。手回しは5分回せば、約20分使えます。
最大378ルーメンと、明るすぎず暗すぎず目に優しいのがポイント。360°全方位に光が広がるので、周囲を均一に照らせます。また、LowモードとHightモードの切り替えが可能。ボタンひとつで簡単に操作できるのもメリットです。
レンズタイプやLEDカラーのバリエーションが豊富なため、好みに合わせて選びやすいのも魅力。充電や電池切れの心配が少なく、万が一の場合にもしっかり対応できるおすすめモデルです。
Vantozon LEDランタン
電池とUSB充電の2種類の給電方式に対応している非常用ライトです。電池は単3電池3本で、モバイルバッテリーやパソコンなどでも充電可能。突然の停電などにも素早く対応できます。
LEDランタンモード・懐中電灯モード・SOSフラッシュモードに切り替えられるのが特徴。LEDランタンモードは約12時間、懐中電灯モードでは約24時間の連続点灯が可能です。SOSフラッシュモードでは赤く点滅するので、居場所をしっかりアピールできます。
軽量でハンドルがついているため、手持ちや吊り下げがしやすいのがメリット。底部にはマグネットが付属しているので、金属面に貼りつけることもできます。多機能ながら価格が安いのもポイント。コスパ重視の方にもおすすめです。
セーブ・インダストリー(SAVE-INDUSTRY) 3WAY LEDランタン SV-6438
持つ・置く・吊るすの、3種類の使い方ができる非常用ライトです。本体とハンドルが一体化した軽量モデルで、手にかかる負担を抑えやすい構造を採用。また、置いたままでも安定感があります。フックは飛び出し式で、必要なときだけ吊り下げられる仕様です。
シンプルなデザインで、インテリアに合わせやすいのも魅力。リビングや寝室など、目のつきやすい場所での保管にもおすすめです。
点灯パターンは、強と弱から選べる仕様。強なら200ルーメン、弱なら100ルーメンの明るさが得られます。点滅モードを搭載しているのも特徴です。
パナソニック(Panasonic) 乾電池エボルタNEO付き強力ランタン でかランタン BF-BL40K
シーンに合わせて、明るさを4ルーメン・60ルーメン・200ルーメン・800ルーメンから選べる非常用ライトです。非常用照明として、部屋全体を照らしたいときにおすすめ。非常時以外にも使いやすく、ベッドサイドでは常夜灯として、キャンプに持ち込めば屋外照明として活躍します。
ハンドルがついており、持ち運びやすいのもポイント。防滴構造なので、小雨が降るなかでの避難やアウトドアにも使えます。タッチセンサーを採用しており、点灯・消灯・調光はライトに触れるだけで設定可能。暗闇でも簡単に操作できます。
本製品に使える単1形電池が、3本付属しているのもメリット。届いたらすぐに使えます。
災害イツモ ランタンラジオ
ランタンとラジオがコンパクトに一体化した便利な非常用ライト。インテリアを邪魔しないシンプルなデザインで、日頃からラジオと枕元灯として使用できるのが魅力です。ラジオはアイワ製で、AM・FMどちらにも対応しています。
電源は電気が止まってしまっても使用できる乾電池式。単3乾電池3本で、ラジオなら約45時間、ライトなら約70時間点灯可能です。上部には取っ手がついているため、避難の際に手持ちの灯りにしたり、天井に吊るしたりとシーンに合わせて使えます。
上部がフラットな形状になっており、水の入ったペットボトルを置けるようになっているのもポイント。光が拡散されて明るさがアップします。直径8.7cmと手のひらに乗るくらいのサイズ感。ちょっとしたスペースに気軽に設置できる非常用ライトです。
非常用ライトのおすすめ|ヘッドライトタイプ
ジェントス(GENTOS) LED ヘッドライト GTR-831D
光を集めて遠くに飛ばすコリメータレンズを搭載し、最大112m先まで照らせる非常用ライト。ヘッドは可動式なので、暗がりでの避難時では遠くを照らし、作業時には手もとを照らすなどシーンに合わせて調節できます。
電源は、電気が止まってしまった際や、天気が悪くても使用できる乾電池式。市販の乾電池のほか、充電池も使用可能です。単3アルカリ乾電池1本で、およそ12時間点灯できます。
雨天時にも安心して使用できる防滴仕様と、1mの高さから落としても耐えられる落下耐久性能がついているため、非常時のハードな状況下にも対応可能です。
ジェントス(GENTOS) LEDヘッドライト ゲインテック GT-391D
高輝度チップタイプのLEDライトを搭載しており、最大320ルーメンの明るさが得られる非常用ライト。照射距離は115mで、夜道を歩くときなど、遠くまで確認したいときにもおすすめの製品です。なお、明るさは3段階に調節できます。
電源は電気が止まってしまっても使用できる乾電池式。ハイモードでは12時間、ミドルモードでは25時間、エコモードでは47時間点灯可能です。さらに、後ろから来る方にもわかりやすいよう、後頭部には赤色の後部認識灯もついています。
ヘッドは80°可動式で、状況に合わせて光の角度を変えられるのも魅力。ヘッドバンドにはすべり止めがついているうえ、使う方の頭のサイズに合わせて長さを調節できるので、ズレにくく快適に使用できます。
コンパクトサイズで場所を取らず、防災バッグのすき間にも入れておける非常用ライトです。
Lighting EVER LED ヘッドライト
高輝度LEDライトを搭載しているため、コンパクトながら150ルーメンの明るさが得られる非常用ライト。照射距離は約150mで、遠くまで照らせるので暗がりでの避難の際にも安心して行動できます。
電源はUSB充電式。約3時間の充電で、約30時間点灯できます。光の色は白色と赤色の2種類で、白色は強・弱・ストロボモード、赤色は点灯・点滅モードに切り替えられるのも特徴です。
ヘッドは45°まで角度を調節できるので、移動の際には遠くを照らしたり、作業の際には手もとを照らしたりとシーンに合わせて使い分けが可能。防水仕様で、雨天時にも気軽に使用できます。
肌への当たりが優しいソフトベルトを採用しており、長時間使用しても頭が痛くなりにくいのもポイント。ベルトは頭のサイズに合わせて長さ調節ができるので、快適に着用できます。
Tledtech ヘッドライト
幅広のCOBライトとスポットタイプのXPEライトを搭載した非常用ライト。COBライトは近く、XPEライトは遠くを照らせるため、暗がりでの避難の際も安全に行動しやすいのが魅力です。
どちらのライトも、光の強さを2段階で調節可能。さらに、点滅モードも選べるので非常時にも安心です。手をかざすだけでオン・オフを切り替えられるセンサースイッチを搭載しているのもポイント。手が汚れているときでも、ライトを汚さずに操作ができます。
電源はUSB充電式で、COBライトは最大5時間、XPEライトは最大8時間点灯可能。ヘッドバンドには伸縮性のあるシリコンを使用しているうえ、頭のサイズに合わせて長さを調節できます。ズレにくく安定感のある使い心地が魅力です。
また、雨や水しぶきにも耐えられる防水機能つきなのも便利。天気の悪いときにも使用できる非常用ライトです。
オーライト(Olight) ヘッドライト Array 2s
ハイビーム・ロービーム・赤色灯の3種類のライトがついた非常用ライト。暗がりを歩く際にはハイ+ロービーム、手もとの作業時にはロービームなど、10種類ものモードがあるため、シーンに合わせて使い分けたい方におすすめの製品です。
手を左右に振ればモードが切り替わり、上下に振れば明るさが切り替わるセンサー機能を搭載。手が汚れているときでもスムーズに操作できます。また、ライトは用途に合わせて60°の角度調節が可能。電源はUSB充電式で、最大で30時間点灯できます。
バッテリーパックにはインジケーターがついており、バッテリー残量が一目でわかるのも嬉しい点です。インジケーターは後部認識灯の役割も果たします。
水しぶきを受けても耐えられる防水機能があるため、雨天時でも安心して使用可能。ヘッドバンドは長さを調節でき、長時間使用しても負担がかかりにくいのもポイントです。
エルパ(ELPA) LEDヘッドライト DOP-HD701
点灯パターンが豊富な非常用ライトです。中央とサイドの、2種類のライトを備えているのが特徴。点灯方法は、中央とサイド・中央のみ・サイドのみの3通りから選べます。
中央のライトは、明るさを2段階に分けて調節可能。サイドのライトは、色を白と赤で切り替えられます。
中央のみ点灯すれば遠くを、サイドのみ点灯すれば近くを照らせる仕組み。本製品は防沫形で、雨天時にも使用できます。非常時だけでなく、アウトドアや作業用のライトとしても使いやすくおすすめです。
ピースアップ(PEACEUP) 小型軽量ヘッドライト 10002041
重量が49gと軽い、非常用ライトです。サイズも60×40×35mmとコンパクト。非常用バッグの中でかさばりにくいヘッドライトを探している方におすすめです。
本製品はセンサーモードを搭載しているので、ボタンに触れることなく操作可能。防水機能も備えているため、避難時に手が濡れたり汚れたりしていても使いやすいアイテムです。
そのほか、白色LEDと赤色LEDが備わっており、シーンに合わせて切り替えられます。白色LEDモードでは、明るさの調節に対応。赤色LEDモードは、ライトを点滅できるのが魅力です。
ペツル(PETZL) ビンディ E102AA
35gと軽量なヘッドライトタイプの非常用ライトです。手のひらに収まるコンパクトサイズなので、優れた携行性を発揮。日常での使用のためにデザインされている一方で、携帯しやすいため非常時のサブライトとして使うのもおすすめです。
USBポート経由で充電可能。明るさは200ルーメンで、夜間視力をキープする赤色光を採用しています。自分だけでなく周囲の目を眩ませることなく、視界を保てるのが魅力です。また、近距離用・移動用・遠距離用と、3つの白色光モードも備えています。
2通りのロック機能を搭載しているため、勝手にライトが点灯するのを予防。電池消耗を抑えるのにも役立ちます。IPX4の全天候型モデル。首に引っ掛けて使うこともできるなど、使い勝手に優れているのがメリットです。
エヌフォース(N-FORCE) ヘッドライト SQ-04R
単3電池でも充電池でも使用できる、ヘッドライトタイプの非常用ライト。明るさは1000ルーメンで、照射距離は200mです。
ズームとワイドを切り替えられるうえ、強・弱・点滅と3つの点灯モードを備えているため、シーンに応じて使い分けることが可能。さらに、センサーモードも搭載しているなど、使い勝手に優れています。
IPX6と防水性が高いのも魅力。天候や場所を気にせず使えるのがおすすめポイントです。単3電池であれば、約19時間と連続点灯時間が長いのも特徴。軽量なので、首や肩への負担を軽減しながら長時間使えます。
地震や台風などの災害時に重宝する非常用ライト。コンパクトなモノなら、防災バッグに入れてもかさばりにくいのでおすすめです。シーンに合わせて光量を調節できるモノは、電池が長持ちするので安心。地震や停電を検知して自動で点灯するタイプは、突然の事態にも落ち着いて行動できるので便利です。