面倒な食器洗いの手間を省ける卓上食洗機。手洗いに比べて水道代を抑えられるほか、高温洗浄で清潔に洗える効果も期待できます。製品によって容量やサイズ、洗浄コースなどが異なるので、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、卓上食洗機のおすすめをご紹介します。選び方のポイントもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

卓上食洗機のメリットは?

By: panasonic.jp

卓上食洗機を導入する大きな魅力は、家事の時間を短縮できる点です。面倒な食器洗いを自動化できるので、空いた時間を趣味や家族との団らんに使えます。また、洗剤や水に直接触れる機会が減るため、肌に優しいのも嬉しいポイントです。

手洗いよりも少ない水で効率よく洗浄できるため、水道代の節約につながるのもメリット。手では触れられない高温のお湯とパワフルな水流で、お皿にこびりついた油汚れもしっかりと洗い流します。高温洗浄には除菌効果も期待できるのがポイントです。

大掛かりな工事が不要なタイプも多く、賃貸住宅に住んでいる方でも手軽に設置できます。引っ越しの際に持って行きやすいのも、据え置き型の卓上食洗機ならではのよさ。タイマー機能が付いている製品を選べば、就寝中に運転を済ませることも可能です。

卓上食洗機の選び方

種類を選ぶ

分岐水栓食洗機

By: panasonic.jp

蛇口の水栓に給水ホースをつなぎ、自動で給水するタイプ。ボタンひとつで洗浄を開始できる手軽さが魅力です。毎回水を汲む手間がなく、連続で運転させたい方にもぴったり。さらに、水圧が安定するのもポイントです。

設置には、水栓の分岐工事が必要です。工事には費用がかかる点を考慮しましょう。また、賃貸住宅で設置したい方は、事前に大家さんや管理会社に確認を取っておくと安心です。

使い勝手のよさを重視する方や、後片付けの手間をできるだけ減らしたい方におすすめ。持ち家にお住まいの方や、水栓の工事が可能な住宅環境の方に向いているタイプです。

タンク式食洗機

By: panasonic.jp

本体に内蔵されたタンクに、使うたびに手動で水を注いで使用するタイプです。最大の魅力は、水栓工事が不要なこと。コンセントがあれば、キッチンの好きな場所に手軽に設置できます。

水道の工事が難しい賃貸住宅に住んでいる方や、まずは食洗機を試してみたいという方に適しています。引っ越しの可能性がある方でも、簡単に移設できる点が便利です。

毎回給水する手間はかかりますが、分岐水栓の工事費用がかからないため、初期費用を抑えられます。設置の自由度の高さを重視する方におすすめの食洗機です。

設置場所に適したサイズを選ぶ

By: panasonic.jp

卓上食洗機を選ぶときは、本体の寸法だけでなく、設置に必要なスペースの確認が重要です。本体を置くスペースに加えて、扉を開閉するための空間や、給排水ホースの通り道も確保しましょう。

一般的な製品は幅50cmほどですが、なかには幅約31×奥行き約22.5cmと、A4ファイルほどのスペースに置けるコンパクトなタイプもあります。キッチンの作業スペースを広く保ちたい方には、奥行きの浅いスリムな製品がおすすめです。

購入してから置けなかったという事態を避けるために、設置したい場所の幅・奥行き・高さを測ることも忘れないようにしましょう。数cmほどの余裕を持たせた製品選びを心がけてみてください。

食器収納容量を選ぶ

By: panasonic.jp

食洗機の収納容量は、食器の「点数」で表されます。家族の人数を基本に、一度にどれくらいの食器を洗いたいかを考えて選ぶのがポイント。適切な容量を選ぶことで、洗い残しなく効率的に使えます。

目安として、一人暮らしの方なら10〜16点程度、2〜4人家族なら24〜36点程度の容量が適しています。4人以上の家族や、来客が多いご家庭では、40点以上入る大型の製品を選ぶと一度にまとめて洗浄できて便利です。

さらに、フライパンや鍋といった調理器具も一緒に洗いたい方は、大きめの容量を選ぶのがおすすめ。毎食後に使うか、1日分をまとめて洗うかなど、自分のライフスタイルに合わせて最適な容量を見つけてみてください。

開閉方法で選ぶ

By: biccamera.com

扉が手前に大きく開く前開きタイプは、中のカゴを引き出して食器を出し入れします。庫内が広く、食器を並べやすいのが魅力。フライパンや鍋などの大きな調理器具も収納しやすい製品が多くあります。

一方、上開きタイプは、扉が上にスライドして開くため、本体の前にスペースがなくても設置できるのがポイントです。キッチンの通路が狭い場合や、蛇口と本体の距離が近い場所に置きたい方におすすめです。

お手入れのしやすさで選ぶ

By: panasonic.jp

食洗機を清潔に使い続けるには、定期的なお手入れが欠かせません。特に、毎回使用後にたまる食べ残しを取り除くフィルターの掃除は重要です。洗浄力を維持するために、こまめな清掃を心がけましょう。

加えて、月に1回程度は庫内を洗浄するのがおすすめです。ニオイや水垢の発生を防ぎ、庫内をきれいに保てます。製品によっては、ボタンひとつで庫内を洗浄できる便利な機能を搭載したモノもあります。

お手入れのしやすさを重視する方は、フィルターや回転ノズルといった部品が簡単に取り外せるかどうかも確認しましょう。パーツがシンプルで洗いやすい製品を選ぶと、日々のメンテナンスが楽になります。

卓上食洗機のおすすめメーカー

パナソニック(Panasonic)

By: biccamera.com

パナソニックは、1918年に創業された日本の総合電機メーカーです。家電から住宅関連機器まで幅広い製品を手がけており、長年培った技術力をもとに顧客のライフスタイルをサポートしています。創業者・松下幸之助の理念を受け継ぎ、社会貢献と技術革新を両立させているのが特徴です。

卓上食洗機においては、独自の「ストリーム除菌洗浄」技術を採用しています。50℃以上の高温と高圧水流で除菌効果が期待でき、手洗いでは難しい清潔な仕上がりを実現。液体洗剤自動投入やナノイーX搭載モデルなど、多彩な機能を備えたおすすめメーカーです。

アクア(AQUA)

By: biccamera.com

アクアは、2012年に設立された家電メーカーです。三洋電機の白物家電事業を継承し、中国のハイアールグループ傘下として日本市場で展開しています。洗濯機や冷蔵庫を中心とした白物家電において、確かな技術力と品質を持つメーカーです。

卓上食洗機では、一度に40点の食器を洗える大容量モデルを展開しています。庫内が見えるクリアウィンドウや自動ドアオープン機能を搭載し、手洗いの約1/7という節水性能も実現。使いやすさを求める方におすすめの製品が揃っています。

シロカ(siroca)

By: biccamera.com

シロカは、2000年に創業された日本の家電メーカーです。東京都千代田区に本社を置き、「使いやすく、ちょうどいい」製品を日本人のライフスタイルに合わせて提案しています。キッチン家電を中心に幅広く展開し、シンプルで手頃な価格帯の製品が特徴。

卓上食洗機では、独自の「トルネード除菌洗浄」技術を搭載しています。上下の回転ノズルから360度お湯を噴射し、75℃の高温で頑固な汚れを除去。UV除菌機能やオートオープン機能も備えたモノもあり、機能面が充実。工事不要のタンク式給水モデルもあるので、設置の自由度も高いおすすめメーカーです。

卓上食洗機のおすすめ|分岐水栓食洗機

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 NP-TZ500

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 NP-TZ500
食器点数40 点庫内容積50 L
運転時間目安(標準)約88分/約85分(50Hz/60Hz)運転音36 dB
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き550x598x344 mm

汚れセンサーを搭載した食器洗い乾燥機です。着色汚れと油脂汚れの種類・量を2段階で検知し、洗剤量と洗浄を自動設定します。液体洗剤の自動投入機能も備え、汚れセンサーと連動して適切な洗剤量を調整。手間をかけずに洗い上げる「おまかせコース」が魅力です。

手洗いの約1/7にあたる約9.9Lの水で洗浄可能。5人家庭に対応しながら、従来品比約10%の節水を実現した省エネ設計が特徴です。

ナノイーX除菌機能が洗浄前の食器と洗浄後の庫内を除菌。さらに、加熱高温水噴射による「ストリーム除菌洗浄」で庫内食器類の除菌ができるとされています。清潔性を重視する家庭におすすめです。

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 NP-TA5

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 NP-TA5
食器点数40 点庫内容積50 L
運転時間目安(標準)約88分/約85分(50Hz/60Hz)運転音38 dB
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き550x598x344 mm

手洗いの1/7の節水性能を実現した食器洗い乾燥機です。5人分相当の食器をわずか約9.9Lで洗浄し、手洗いよりも節水効果が期待できます。

50℃以上の高圧水流による「ストリーム除菌洗浄」を搭載しており、除菌効果を発揮。庫内に食器が入れやすく、直径27cmの皿のほか、フライパンにも対応。食器40点と小物20点が収納可能な容量設計も魅力です。

専用のタンブラー&ボトルホルダーが付属し、食洗機対応マイボトルやタンブラーの奥底までしっかり洗浄できます。さまざまなアイテムを洗いたい方におすすめのモデルです。

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 NP-TCR5

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 NP-TCR5
食器点数18 点庫内容積24 L
運転時間目安(標準)約99分/約94分(50Hz/60Hz)運転音41 dB
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き470x460x300 mm

50℃以上の高圧水流で洗浄する「ストリーム除菌洗浄」を搭載した食器洗い乾燥機です。洗浄工程中に食器を除菌する効果が期待できます。水切りかごサイズの設計により、コンパクトながら約3人分の食器18点を一度に洗えます。

AIエコナビ機能が給水温度と室温をセンサーでチェック。約6%の自動節電を実現しています。さらに1回あたりの使用水量は約9Lで、手洗いの約40Lと比べて高い節水効果が期待できます。

標準・スピーディ・低温ソフト・乾燥のみの4つの洗浄コースを備えており、汚れの程度や食器の材質に合わせて選択可能。コンパクトなキッチンで効率よく食器を洗いたい方におすすめです。

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSK1


パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSK1
食器点数24 点庫内容積36 L
運転時間目安(標準)約93分/88分(50Hz/60Hz)運転音39 dB
ドア開閉方法上部スライド式幅x高さx奥行き550x500x290 mm

奥行き約29cmのスリム設計を実現した食器洗い乾燥機です。シンク横など限られた設置スペースにもすっきり納まります。リフトアップオープンドア方式を採用しており、約36.7cmのスペースがあれば水栓に当たりにくいのが特徴です。

約4人分24点の食器収納が可能。約24cmの大皿やフライパンなど、まとまった量の食器と調理器具をひとつの工程で洗えます。50℃以上の高圧水流による「ストリーム除菌洗浄」を搭載しており、洗浄工程で食器の除菌ができるのも魅力です。

4人分相当の食器を手洗いの約1/6の水で洗浄。光熱費も抑えられるため、毎日の家事にかかるコストを気にする方におすすめです。

アクア(AQUA) 食器洗い乾燥機 ADW-L4A

アクア(AQUA) 食器洗い乾燥機 ADW-L4A
食器点数40 点庫内容積49 L
運転時間目安(標準)約170分運転音41 dB
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き550x500x360 mm

4箇所ノズルの高圧水流で汚れを弾き飛ばす食器洗い乾燥機です。クワトロシャワー除菌洗浄により、汚れをしっかりと除去。除菌機能も搭載し、清潔に仕上げます。

大容量40点収納に対応し、約5人分の食器をまとめて洗浄可能。大皿5枚・中皿6枚・小皿14枚など豊富な食器をひとつの作業で処理でき、大家族にぴったりです。庫内にはステンレス素材を採用し、汚れにくく耐久性に優れた設計です。

使用水量は約10.5Lと節水設計で手洗いよりも経済的。標準・おいそぎ・念入り・低温の4種類の運転コースを搭載し、食器の汚れ具合や用途に応じて選択できます。

アクア(AQUA) 食洗機 ADW-GM3

アクア(AQUA) 食洗機 ADW-GM3
食器点数30 点庫内容積34 L
運転時間目安(標準)約106分運転音43 dB
ドア開閉方法スライド式幅x高さx奥行き485x475x390 mm

高圧水流を噴射するクワトロシャワーを採用した食器洗い機です。頑固な汚れも洗いにくいすき間も徹底的に洗浄する強力すみずみ洗浄機能を搭載。高圧水流が汚れを弾き飛ばし、しっかりと洗い上げます。

強化ガラス製の大型窓により洗浄中の様子を見渡せる仕様。さらに高温除菌モードを搭載し、洗浄と同時に除菌が可能です。

庫内にはステンレスウォールを使用し、汚れにくく耐久性に優れた構造を実現。手洗いでは届きにくい部分までしっかりきれいにしたい方におすすめです。

シロカ(siroca) 食器洗い乾燥機 SS-MH351W

シロカ(siroca) 食器洗い乾燥機 SS-MH351W
食器点数36 点庫内容積
運転時間目安(標準)約1時間39分運転音
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き550x500x350 mm

4〜5人分の食器36点を一度に洗える大容量の食器洗い乾燥機です。最大27cmの大皿まで対応し、家族での食事後もまとめて洗浄できます。水道工事不要の自動給水式を採用しており、付属バケツから自動で水をくみ上げる仕組みです。

最高75℃の高温洗浄と360°洗浄によるトルネード除菌洗浄75が、高い除菌性能を実現。加えてUV除菌機能を搭載し、UVライト照射により洗浄後の除菌状態を8時間以上持続するといわれています。

おまかセンサーが水の汚れを検知し、汚れ具合に合わせて自動洗浄を行います。節電効果も期待でき、節約しながら家事の手間を減らしたい方におすすめです。

ロイヤル 食洗機 SAPPHIRE TOFFEE SDW-5000

ロイヤル 食洗機 SAPPHIRE TOFFEE SDW-5000
食器点数40 点庫内容積
運転時間目安(標準)給湯72℃:約60分運転音
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き430x460x450 mm

工事不要で簡単に設置できる卓上型の食洗機です。分岐水栓用給水ホースのほか、自動給水ホースでキッチンに手軽に導入できます。大容量設計により、5人用で食器約40点まで一度に洗浄可能です。

75℃の高温水と3箇所のスプレーアームによる360度回転トリプルスプレーを搭載しており、パワフルな洗浄力を実現します。さらに、強力・標準・スピーディ・エコ・グラス・すすぎの6つの運転コースから汚れや食器に合わせて選択できるのが特徴です。

1回の洗浄で水使用量わずか5Lの節水設計も魅力。手洗いで大量の食器を洗う時間と手間を省きたい家庭におすすめの食洗機です。

ライフオンプロダクツ 食器洗い乾燥機 LPRKC003

ライフオンプロダクツ 食器洗い乾燥機 LPRKC003
食器点数30 点庫内容積
運転時間目安(標準)90分運転音
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き550x452x550 mm

家電らしさを逸脱したデザインを採用した食器洗い乾燥機です。インテリアのひとつとして配置でき、キッチンの雰囲気を損なわないスタイリッシュな外観が魅力。約30点の食器をまとめて洗浄できる4〜5人分対応の容量サイズもポイントです。

全洗浄コース共に50℃以上の高圧水流で洗浄し、最高約75℃に達する高温洗浄機能を搭載しています。分岐水栓と自吸ポンプの2種類の給水方式から住環境に合わせて選択可能な設計です。

排水用延長ホースでシンクから約3m離れた場所やバケツ排水での設置にも対応しており、リビングでの設置も実現できます。設置場所の自由度が高く、さまざまな住環境の方におすすめです。

卓上食洗機のおすすめ|タンク式食洗機

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 SOLOTA ソロタ ホワイト NP-TML1-W

食器点数6 点庫内容積10 L
運転時間目安(標準)約120分運転音41 dB
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き310x435x225 mm

コンパクトなサイズを実現した食器洗い乾燥機です。単身向けキッチンへの設置も可能なひとり用コンパクト設計。ひとり分6点の食器類を洗える十分な容量を確保しています。

50℃以上の高圧水流「ストリーム除菌洗浄」を搭載し、洗浄工程で食器を除菌可能。さらに分岐水栓の取り付けが不要なタンク式なので、購入後すぐに使用を開始できます。

ひとり分の少ない食器でも手洗いより節水効果を発揮するのも特徴。省スペースでも本格的な食器洗浄を求める一人暮らしの方におすすめです。

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSP1

パナソニック(Panasonic) 食器洗い乾燥機 ホワイト NP-TSP1
食器点数24 点庫内容積36 L
運転時間目安(標準)約93分/88分(50Hz/60Hz)運転音39 dB
ドア開閉方法上部スライド式幅x高さx奥行き550x600x341 mm

分岐水栓不要のタンク式を採用した食器洗い乾燥機です。取り付け工事なしで買ってすぐに使えるのが魅力。約幅55×奥行34.1cmのスリム設計により、省スペース設置が可能となっています。

本製品はリフトアップオープンドア構造を搭載。ドア開閉時にスペースを取らない形状です。さらに約24cmの大皿や調理器具もまとめて洗える庫内容量で、約4人分24点の収納に対応しています。

手洗いの約1/6という節水性能もポイント。4人分相当の食器を効率的に洗浄できるため、一人暮らしから家族世帯まで幅広い方におすすめの製品です。

シロカ(siroca) 食器洗い乾燥機 SS-MU251

シロカ(siroca) 食器洗い乾燥機 SS-MU251
食器点数16 点庫内容積
運転時間目安(標準)約1時間5分運転音
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き420x470x440 mm

分岐水栓の工事が不要なタンク式食器洗い乾燥機です。購入した日からそのまま使用でき、賃貸住宅での使用を考えている方におすすめ。UVライト照射による除菌効果が8時間以上持続するといわれています。

75℃の高温洗浄により、さまざまな角度からしっかりと洗い上げる「360°キレイウォッシュ」を搭載。手洗いと比較して約29Lの節水も実現しています。最大27cmまでの大皿にも対応する庫内スペースも魅力です。

通常・おいそぎ・念入り・ソフト・リンス&ドライの6つの洗浄コースを備えており、汚れ具合や食器の種類に合わせて選択可能。さらに予約機能も搭載し、忙しい家庭での食器洗いを効率化します。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 食器洗い乾燥機 KISHT-5000

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 食器洗い乾燥機 KISHT-5000
食器点数15 点庫内容積
運転時間目安(標準)1時間30分運転音
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き420x435x445 mm

上下から回転しながら水を出す洗浄システムを採用したタンク式の食器洗い乾燥機です。汚れを落としやすいうえ、送風乾燥機能を搭載し、ヒーターを使わずに乾燥させることで電気代の節約も実現します。

さらに、5Lのタンク水のみで洗浄し、通常の手洗いよりも水を節約する設計が魅力です。

4つの洗浄コース搭載で、用途や汚れ具合に応じてぴったりな洗い方を選択できます。工事費用を抑えたい方や節約意識の高い方におすすめの食洗機です。

東芝(TOSHIBA) 食器洗い乾燥機 DWS-33B

東芝(TOSHIBA) 食器洗い乾燥機 DWS-33B
食器点数18 点庫内容積31 L
運転時間目安(標準)約120分運転音41 dB
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き420x465x435 mm

工事不要で自由に設置できる食器洗い乾燥機です。最大3人分の食器に対応したコンパクトサイズながら、充実した洗浄機能を備えています。

約75℃の高温水洗浄を採用し、標準・強力・高温除菌・庫内洗浄の各コースですすぎ時に高温水を使用。さらにW噴射水流がすみずみまで届き、洗い残しを防ぎます。

ヒーター式温風乾燥を搭載しているのも特徴。送風式より高温で食器をしっかり乾燥させられます。少人数世帯での日常使いに適した製品です。

マクスゼン(maxzen) 食洗機 JDW03BS02-G

マクスゼン(maxzen) 食洗機 JDW03BS02-G
食器点数庫内容積
運転時間目安(標準)約60分運転音
ドア開閉方法前開き式幅x高さx奥行き454x491x413 mm

3人分の食器15点と小物類を一度に洗浄できる据置型の食洗機です。手洗い約35Lに対し約5.1Lで、約30Lの節水も実現しています。

70℃の高温洗浄機能を搭載し、油汚れやご飯の粘りもスッキリと落としやすいのが特徴。360°回転ノズルが隅々まで洗浄します。さらに5種類の洗浄コースを備えており、洗い物に合わせてコース選択が可能。工事の手間をかけたくない方におすすめの食洗機です。