日常を手軽に収められ、YouTubeなどのSNSで人気の高い「Vlog」。Vlogを撮影するのに特化したVlogカメラは、携帯性や素早い起動で撮りたい瞬間を収められる起動性、画質などさまざまなものが求められます。

そこで今回は、カメラで有名なキヤノンから販売されているVlogカメラ「PowerShot V10」をご紹介。最新情報も含めながらスペックや機能などを徹底解説しているほか、SAKIDORI編集部で実際に使用してレビューもしているので、ぜひ参考にしてみてください。

PowerShot V10のブランディングページはこちら。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キヤノンのVlogカメラ「PowerShot V10」は手のひらサイズの高性能モデル

ポッケに入れて手軽に持ち出せる。軽量コンパクトな縦型デザインが斬新

PowerShot V10は「キヤノンのカメラ」を感じられるデザインを採用しているのに加え、スマホのように持てるコンパクトなデザインが印象的でした。

サイズは約63.4×90.0×34.3mmのコンデジサイズ。本体は縦持ちですが、写真や動画は横向きで撮影できます。また、質量は211g※1と、平均的なスマホと同じ重さで、持って撮影するときに負担になりにくいのもポイントです。

手が小さめの編集部員の手のひらにも乗り、片手でもしっかりとグリップできるサイズ感が嬉しいポイント。また、質感がマットなので、すべりにくく持ちやすさも感じました。

カラーラインナップは「キヤノンのカメラ感」がより感じられる、スタイリッシュなシルバー・ブラックのほか、オールホワイトの筐体がおしゃれなモデルもラインナップしています。

※1:内蔵バッテリー、microSD含む質量

約1.1秒で素早く起動。録画もボタンひとつで即開始

Vlogカメラでは撮りたい瞬間から録画を始めるために、スピーディーに起動するかが重要なポイント。PowerShot V10は起動が速く、電源ボタンを押してから約1.1秒とスピーディーに起動します。

録画開始も本体前面のレンズ下にある「スタート/ストップボタン」を押すだけなので、押し間違いの心配がほぼなく、撮りたいと思ったときにサッと撮り始められました。スタート/ストップボタンは、静止画モードでは、静止画が1枚撮影できるのも便利です。

焦点距離約19mm相当の広角レンズ搭載。キヤノンの画質の高さは健在

コンパクトで使いやすいだけでなく、キヤノンの画質の高さもしっかり兼ね備えたPowerShot V10。1.0型のCMOSセンサーを搭載し、4K30p/24p、FHD60p/30p/24pの高画質撮影を叶えられます。

また、焦点距離が動画撮影時は約19mm相当、静止画撮影時は約18mm(※2)の広角レンズを搭載しているのもポイント。腕をピンと伸ばさずとも、楽な姿勢で、人物と背景をほどよいバランスで撮影できます。

開放F値は2.8と小さいので、影などが入る薄暗い場所にも強いのがポイント。散歩しているVlogを撮影中、顔に影がかかるシーンが多くても、人物の表情までしっかりとらえられていました。

ほかにも、キヤノン特有の高い色再現性も魅力。景色も見たままの色に近い色で再現できており、人物の肌色も自然な色味で残せていると感じました。

※2:35mm判換算時

大口径マイクを搭載。外付けマイクなしでも高音質で録音できる

PowerShot V10はコンパクトながら、高音質で全方位収音の、大口径ステレオマイクを搭載。ステレオマイクとノイズ参照用マイクの3マイク構成で、自然かつきれいに音声を録音できます。

ピアニストなど音楽家の練習にも使われるといわれているのがポイント。ピアノの鍵盤横にあるちょっとしたスペースにも置けるため、運指もしっかり写せます。さらに、近くに置いて録音しても音割れせず、自然でクリアな音質を実現できるのが魅力です。

また、騒がしい街中で録画した際も話者の声をしっかり拾っており、外付けマイクを用意せずとも、十分に高音質で録音できていると感じました。

モニターを開くと出せるスタンドを内蔵。1台でワンオペ撮影も楽に行える

PowerShot V10にはスタンドが内蔵されており、本体のモニターを開くと展開できます。モニターをフルオープンにすれば、-30~+30°の範囲で角度調節が可能です。

デスクに置いての動画配信や全身の動画撮影など、さまざまな角度からの写真を1台でできるのも魅力。また、スタンド部分はグリップとしても使えます。

スタンドはしっかりとした作りで、置いたときのぐらつきをほぼ感じず、デスクに置いた際も安定感がありました。三脚やスタンドを使用せずに撮影していると、カメラ本体が倒れた際撮り直しをするなど、面倒な手間が発生してしまうため、頑丈なスタンドが内蔵されているのは嬉しいポイントです。

ユーザーの声を取り入れたファームウェアアップデートを定期的に実施。さらに使い勝手が向上

手ブレ補正機能が大幅に向上。ブレの少ないきれいな映像を撮影できる

以前は、ユーザーからも声が挙がるPowerShot V10の課題だった「手ブレ補正」。ユーザーの声を反映し、2024年5月のファームウェアアップデートで大幅に強化されています。

手ブレ補正モードは「切」「入」「強」の3段階で調節可能。手ブレ補正モードをONにすることでブレの少ない、きれいな画像を撮影できます。

実際に公園を歩きながらPowerShot V10で動画撮影し、それぞれの動画を比較。手ブレ補正モードがONの動画は大幅に手ブレが抑えられ、なめらかに動いており、より動画への没入感を高められると感じました。

「自動電源オフ温度設定」メニューが追加。長時間撮影も可能に

従来、PowerShot V10で4K30pの高画質撮影をすると、熱制限により約20分で電源が切れてしまい、長尺撮影ができないという声が挙がっていました。2024年9月26日のアップデートにより、4K30pの熱制限に対しても、ユーザーの声に応える形で「自動電源オフ温度設定」が追加されています。

4K30pの高画質撮影でも、バッテリーが切れない限りは撮影を続けることが可能です。撮影環境や条件により異なりますが、内臓バッテリーによる動作可能時間は4K30pで約55分、FHD60pで約1時間20分。長尺のVlogなども撮影しやすくなっており、より使い方の幅が広がっています。

撮影時間を優先したいときはFHDで撮影し、画質を優先したい場合はアップデートされた自動電源オフ温度「高」を選択して4K動画を撮影する、といった使い分けがしやすいのもポイントです。

動作時間の詳細は以下を参考にしてみてください。
キヤノン公式:【ビデオカメラ】PowerShot V10 動画は何分撮影できますか?

電池切れでも安心。PD充電可能なUSB Type-C to Cケーブルであれば給電しながら使える

PowerShot V10は、USB PDの急速充電が可能なモバイルバッテリーや充電器であれば、給電しながらの使用が可能です。

USB PDのモバイルバッテリーと、付属のUSB Type-C to Cケーブル(IFC-100U2.0)を使うことで、もし本体の充電が少なくなっても充電しながら撮影が行えます。長回し動画でもバッテリーを気にせずに使えるのが嬉しいポイントです。

なお、キヤノンで動作確認が行われている充電アダプターは「Anker PowerPort III Nano 20W」、モバイルバッテリーは「Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W」。あわせてチェックしてみてください。

タッチパネルでスマホのように操作がしやすい

PowerShot V10には物理的なボタンだけでなく、タッチパネルを備え、スマホのような直感的な操作が行えます。モニターのタッチボタンも、画面下にレイアウトされているので、片手持ちでも親指1本での操作が可能です。

「Q SET」ボタンをタッチすると撮影設定ができ、画質や撮影モードの選択、明るさ調節なども手軽に行えます。また、動画撮影と静止画撮影の切り替えがワンタッチでできるのもポイントです。

ほかにも、動画モード時によく使う機能を「マルチアクセスボタン」に割り当てられるのも魅力。AFモードやカラーモード、手ブレ補正モードなど任意の機能を設定すると、ワンタッチでアクセスできるので、操作性をさらに高められます。

豊富な動画機能。撮影モードを手軽に切り替えられる

PowerShot V10には、シーンや好みに合わせて選べるカラーフィルターや撮影モードが備わっています。「動画美肌モード」は肌をなめらかに補正し、美しく見せるモード。美肌効果を5段階で調節できます。

実際に美肌効果を+3にして自撮りをしてみましたが、自然かつきれいに見せられ、Vlog撮影で活躍すると感じました。

また、動画撮影時は14種類のカラーフィルターを選択でき、涼しげな雰囲気の暖色系フィルターから、あたたかみのある雰囲気の寒色系フィルターまで揃っています。飲食物、間接照明の暗い屋内、日中の明るい屋外など、被写体やシーンに合わせて柔軟に変更できるのがポイントです。

画面で色味を確認しながら色調を変えられるのも魅力。実際に風景を撮影してみましたが、色味が違うだけで雰囲気がガラッと変わり、目指したい動画のテーマにしやすいと編集部員からも好評でした。

データの送りやすさも良好。有線・無線どちらでも転送可能

撮影データをスマホやパソコンに連携しやすいのも、PowerShot V10の魅力。専用アプリ「Canon Camera Connect」をスマホにダウンロードし、PowerShot V10とペアリングことで、撮影データを無線で送れるようになります。接続設定方法は本体に表示され、分かりやすいのもポイントです。

ペアリング済みのスマホは、カメラのリモコン代わりにすることも可能。リモート撮影ができるのに加え、スマホ操作で動画のデジタルズームなどの操作が行えます。

また、本製品とパソコンを付属のインターフェースケーブルで有線接続すれば、動画と静止画をパソコンに取り込むことも可能です。

さらに、メニューから「USB接続アプリ選択」、「ビデオ通話/ライブ配信」を選ぶと、PowerShot V10をFHD30pの高画質Webカメラとしても使えます。Web会議やライブ配信などで役立てられるのも嬉しいポイントです。

製品情報

キヤノン(Canon) Vlogカメラ PowerShot V10

・ブラック

・シルバー

・ホワイト

PowerShot V10をより便利に使えるオプションやサードパーティー製アイテム

トライポッドグリップ・microSD・モバイルバッテリーなどでさらに便利に使える

PowerShot V10は1台で完結するVlogカメラですが、「トライポッドグリップ HG-100TBR」のセットもラインナップしており、よりVlog撮影が便利になります。

画角を調節しながら自撮りをしたり、縦位置で動画撮影したりすることが可能です。また、ローアングルやハイアングルを撮影したいときに便利。さらに、グリップ部分を開くと小型三脚としても使えます。

ほかに、本体とトライポッドクリップに加え、データ保存に欠かせない64GBのmicroSDカードと、PowerShot V10を充電しながら使うためのAnkerのモバイルバッテリー「PowerCore 10000 PD 25W A1246N11」が付属しているセットのラインナップもあります。必要に応じてチェックしてみてください。

PowerShot V10向けに作られたサードパーティーアイテムも便利

PowerShot V10には、純正アクセサリーのほかにも、サードパーティー製のアイテムも多数展開されています。

たとえば、SmallRig社の「Canon PowerShot V10専用ケージキット 4235」。風防2枚とカメラケージ1個、レンズキャップ1個のほか、収納袋がセットの製品です。

風防は風切り音を約20dB低減すると謳われており、屋外撮影に便利。ケージは内側にシリコンクッションが備わっているため、本体の保護に役立てられるほか、三脚などに取り付けられる1/4-20ネジ穴があいているのがポイントです。