画面が明るくて視認性に優れた「液晶テレビ」。一人暮らし向けのコンパクトサイズからファミリー向けの大画面モデルまでラインナップは豊富です。製品ごとに機能性や使いやすさが異なるため、あらかじめ用途を明確にしておきましょう。

そこで今回は、液晶テレビのおすすめアイテムをピックアップ。有機ELテレビとの違いや選び方も解説するので、ぜひチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

液晶テレビと有機ELテレビの違い

By: amazon.co.jp

液晶テレビと有機ELテレビの違いは、発光の仕組みです。液晶テレビはバックライトから放出した光で画面の明るさを制御する仕組みを採用しています。

一方、有機ELテレビは有機物が発光する現象を利用して画面の明るさをコントロールしているのが特徴です。有機ELテレビはバックライトがなく、完全な漆黒を表現できます。コントラストの高い映像表現が可能です。

コントラストだけを比較すると有機ELテレビの方が優れていますが、液晶テレビは画面を明るく表示しやすい点がメリットとして挙げられます。

液晶テレビの選び方

画面サイズで選ぶ

By: amazon.co.jp

液晶テレビは、一人暮らし向けのコンパクトサイズからファミリー向けの大型サイズまでラインナップが豊富です。各メーカーからさまざまなサイズの液晶テレビが販売されているので、あらかじめ設置場所の広さや視聴距離を明確にしておきましょう。

狭いスペースに大画面の液晶テレビを設置すると、距離が近く感じて見にくくなるので注意が必要です。

テレビはサイズごとに適した視聴距離があります。4K液晶テレビの場合、画面の高さ×約1.5倍が目安です。たとえば、8畳のスペースに液晶テレビを設置するなら視聴距離は約1.0mで、55V型以上が適しています。

4KやフルHDなどの解像度をチェック

By: regza.com

液晶テレビの解像度は、主にフルHDと4Kの2種類です。フルHDの解像度は「1920×1080」、4Kは「3840×2160」の解像度で映像を表示します。

4KはフルHDと比べて約4倍の解像度を実現しており、高精細で美しい映像を視聴可能です。被写体のディティールや風景のコントラストもリアルに描き出します。高画質を重視している方は、フルHDよりも4Kの液晶テレビがおすすめです。

しかし、4KはフルHDと比べて価格が高い傾向があります。予算に限りがある方は、あらかじめ値段をチェックしておきましょう。

HDR対応かチェック

By: rakuten.co.jp

HDR(ハイダイナミックレンジ)とは、一般的なSDR(スタンダードダイナミックレンジ)と比べて、より広い明るさの幅を表現できる技術です。

SDR映像は日陰が黒つぶれしたり、日当たり部分が白飛びしたりする傾向があります。一方、HDR映像は明るい部分と暗い部分どちらも自然に近いリアルな描写が可能です。

動画配信サービスのなかには、HDR映像に対応したアプリが豊富。ネット動画を視聴する機会が多い方は、HDR映像に対応している液晶テレビがおすすめです。

機能をチェック

録画機能

By: jp.sharp

テレビ番組を録画したい方は、録画機能の有無をチェックしておきましょう。録画機能つきテレビは、HDD内蔵タイプと外付けHDDを接続するタイプの2種類です。どちらもレコーダーがなくてもテレビ番組を録画して再生できます。

HDD内蔵タイプは、液晶テレビを購入後すぐに録画機能を使用可能です。一方、外付けHDDを接続するタイプは、別売りのHDDを購入する必要があります。

HDDを選ぶときはGB(ギガバイト)の単位が大きい製品がおすすめ。大容量モデルほど、長時間の録画ができます。

チューナー数

録画機能とあわせてチェックすべきポイントはチューナー数です。液晶テレビは、チューナー数が多いほど同時に録画できる番組の数が増えます。

たとえば、一般的に、使用可能なチューナー数に応じて、2つなら2番組まで、3つなら3番組までの同時録画が可能です。ただし、機種により利用可能なチューナー数が異なる場合があります。視聴用と録画用の別々のチューナーがある場合、リアルタイムでの番組視聴と同時に他の番組の録画が可能です。

4K放送を録画する場合は、4Kチューナーを内蔵した製品を選びましょう。

倍速機能

倍速機能とは、動きの速い映像をなめらかに再現する技術です。一般的な映像よりも1秒間に表示するコマ数が多いので、カクつきの少ない映像を楽しめます。サッカーやラグビー、野球などのスポーツ観戦をするときにもおすすめです。

倍速機能を搭載した液晶テレビは、1秒間に表示されるフレーム数が120コマ程度といわれています。コマ数が多いと残像感が少ないのがポイントです。

インターネット通信機能

液晶テレビのインターネット通信機能は、動画配信サービスを大画面で楽しむために重要な機能です。Netflix、Amazon Prime Video、YouTube、Huluなど人気の動画配信サービスを視聴でき、テレビの活用範囲が広がります。

接続方法は無線LANと有線LANがあり、無線LAN機能内蔵モデルならWi-Fiルーターに無線で接続接続可能。配線のためにルーターとテレビの位置関係を考慮しなくてもよいため、おすすめです。

なお、通信機能非搭載のテレビでも、Fire TV StickやGoogle Chromecastなどの動画再生端末を追加することで動画配信サービスを利用できます。

液晶テレビのおすすめメーカー

シャープ(SHARP)

By: amazon.co.jp

シャープは、1912年に創業したメーカーです。電気通信機器や電子部品の製造と販売を手がけています。

シャープの液晶テレビは、AQUOSシリーズを展開。画面全体を明るく表示する「直下型LEDバックライト」や、高輝度かつ広色域を再現する「N-Black Wide パネル」を採用するなど、美しい映像再現にこだわっています。

パナソニック(Panasonic)

By: amazon.co.jp

パナソニックは、実業家の松下幸之助氏が創業した総合電機メーカーです。生活家電・空調家電・美容家電・住宅設備など、さまざまな製品とサービスを展開しています。

パナソニックが手がけている液晶テレビはVIERAシリーズです。AI技術を用いた高画質エンジンを搭載しています。精細感・色彩美・コントラストの再現にこだわっており、地上波放送だけでなく、ネット動画も美しく映し出すのが特徴です。

ソニー(SONY)

By: amazon.co.jp

ソニーは、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、 世界を感動で満たす」を目的に掲げている総合電機メーカーです。家庭用製品だけでなく、エレクトロニクス製品や医療、スマート社会に必要な半導体製品の設計や開発にも力を入れています。

ソニーの液晶テレビは、 BRAVIAシリーズを展開。バックライトの配置にこだわっており、高解像度と高コントラストを実現しています。

液晶テレビのおすすめ|~32V型

シャープ(SHARP) AQUOS 液晶テレビ 2T-C32DE

シャープ(SHARP) AQUOS 液晶テレビ 2T-C32DE

楽天レビューを見る

画面全体を明るくする「直下型LEDバックライト」を備えた液晶テレビです。画面を均一な明るさに表示するので、色鮮やかでクリアな映像を届けます。

スピーカーの開口部は「リフレクター構造」を採用。リフレクター構造は音を前面に届けるはたらきがあるので、テレビの音を聞き取りやすいのが特徴です。加えて、リモコンの「くっきり」ボタンを押すと、人の声がクリアに聞こえます。

「デジタル2チューナー」を搭載。地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2チューナーあるので、リアルタイムで番組を視聴しながら裏番組の録画が可能です。同時刻に観たい番組が重なっても見逃す心配はありません。

パナソニック(Panasonic) 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ VIERA TH-32J300

パナソニック(Panasonic) 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ VIERA TH-32J300

楽天レビューを見る

地デジ放送も衛星放送も色鮮やかに再現するデジタルハイビジョン液晶テレビです。映像を美しく表示する「あざやか色再現回路」を内蔵しています。リビングなどの明るい環境に置いても美しい映像を視聴できるのが魅力です。

放送中の番組を視聴しながら別の番組を録画する「裏番組録画」機能を搭載。別売りのUSBハードディスクを接続することで、お気に入りの番組を簡単に録画できます。

また、「お部屋ジャンプリンク」対応機器に接続すると、録画番組を別室で視聴可能です。映像の美しさと使いやすさにこだわっている方にも適しています。

ソニー(SONY) ハイビジョン液晶テレビ W500Eシリーズ 32V型 KJ-32W500E

ソニー(SONY) ハイビジョン液晶テレビ W500Eシリーズ 32V型 KJ-32W500E

楽天レビューを見る
高画質技術の「クリアレゾリューションエンハンサー」を採用した液晶テレビです。映像に自然な精細感をもたらすので、鮮明で奥行き感のある映像を楽しめます。

短時間で番組を視聴できる「早見再生」を搭載。再生ボタンを長押しすると、1.3倍のスピードで映像を流します。音声も同時に再生するため、番組の展開も把握しやすいのが特徴です。

録画中の番組に映像の区切りを設定する「オートチャプター」機能を内蔵しています。オートチャプターのはたらきで、視聴したい場面にすばやく移動できるのが魅力です。映像の美しさだけでなく、使いやすさにもこだわっています。

リモコンの数字ボタンを押すだけで、電源を入れて番組を視聴できる「チャンネルポン」機能を備えているのもポイント。わざわざ電源ボタンを押してから選局する手間がかかりません。

ハイセンス(HISENSE) FHD/HD液晶テレビ A4Nシリーズ 32A4N

ハイセンス(HISENSE) FHD/HD液晶テレビ A4Nシリーズ 32A4N

楽天レビューを見る

一台でさまざまなジャンルのエンタメを楽しめる液晶テレビです。無線LANを内蔵しており、Netflix・Amazon Prime video・YouTubeなどの人気動画配信サービスに対応しています。映画やドラマ、スポーツなど、多彩なコンテンツを視聴可能です。

4Kテレビで培った高画質技術を搭載。映像美にこだわった高画質エンジンのはたらきで、コンテンツに適した画質を楽しめます。スポーツ観戦やゲーム、PCモニターなど、コンテンツの種類に合わせて画質を切り替えられるのもポイントです。

Apple AirPlayやAnyview Castを利用すると、スマートフォンと液晶テレビを連携できます。スマートフォンで撮影した写真や動画を大画面で映し出せるため、複数人でコンテンツを視聴したいときにもおすすめです。iPhoneとAndroidどちらにも対応しています。

TVS REGZA ハイビジョン液晶レグザ V35N series 32V35N

TVS REGZA ハイビジョン液晶レグザ V35N series 32V35N

楽天レビューを見る

ネット動画も地上波放送も快適に視聴できるハイビジョン液晶テレビです。好きなタレントの出演番組をすぐに見つけられる「ざんまいスマートアクセス」を搭載しています。お気に入りのタレントや番組を自動で分類するのが特徴です。リモコンの「シーンリスト/出演者」を押すとシーンリストを表示するため、見たいシーンにすばやくアクセスできます。

高画質と操作性の高さを兼ね備えた「レグザエンジンHR」を内蔵。地デジやBS/CS放送、ネット動画も高精細の映像に再現します。高速レスポンスかつ高性能なノイズリダクションにこだわっており、コンテンツのジャンルを選ばずクオリティの高い映像を視聴可能です。

バランスのよいクリアな高音質を生み出す「レグザパワーオーディオシステム」を搭載。低音から高音まで、迫力のあるサウンドを再生します。

液晶テレビのおすすめ|40~50V型

パナソニック(Panasonic) 4K液晶テレビ VIERA TV-50W90A

パナソニック(Panasonic) 4K液晶テレビ VIERA TV-50W90A

楽天レビューを見る

高画質を追求したハイグレードモデルの4K液晶テレビです。AI技術を用いた高画質エンジンを搭載。精細感・色彩美・コントラストにこだわっており、ネット動画も地上波放送も美しい映像を再現します。AIがシーンに合わせて映像を自動補正するのが特徴です。コンテンツのジャンルを選ばず、迫力のある映像を視聴できます。

Fire TVを利用すると、テレビ番組もネット番組も観たい番組をスムーズに見つけられるのが魅力です。Netflix・Amazon Prime Video・YouTube・DAZNなど人気動画配信サービスにも対応しており、映画やドラマ、スポーツなど、多彩なジャンルのコンテンツを視聴できます。

スタンド部分は、メーカー独自の転倒防止機構を配置。スタンド底面の吸盤がテレビ台に密着するため、少しの振動でも倒れる心配はありません。本体のスイッチを押すと、吸着のオンとオフを切り替えられます。

ソニー(SONY) 4K液晶テレビ X75WLシリーズ KJ-43X75WL

ソニー(SONY) 4K液晶テレビ X75WLシリーズ KJ-43X75WL

高精細な4K映像を再現する4K液晶テレビです。4K高画質プロセッサー「X1」を搭載。超解像エンジン「4K X-Reality PRO(4K エックス リアリティー プロ)」を組み合わせており、ハイクオリティな映像を楽しめます。

クリアで聴き取りやすい高音と、インパクトのある重低音を再生する「X-Balanced Speaker」を内蔵。音の歪みを低減する形状の振動板なので、ボリュームを上げても美しいサウンドを聞き取れます。

また、立体音響技術のDolby Atmosにも対応しており、さまざまな方向から包み込まれるサウンドを実感できるのが魅力です。高画質だけでなく、高音質にもこだわっています。

設置方法はテーブルトップと壁掛けの2通り。壁掛けをすると、限られた空間を有効活用できます。引っ越しのタイミングや間取りに合わせて設置方法を変更可能です。

TVS REGZA 4K液晶レグザ M550M series 43V型 43M550M

TVS REGZA 4K液晶レグザ M550M series 43V型 43M550M

楽天レビューを見る

高画質と快適性を兼ね備えた4K液晶テレビです。高性能な「レグザエンジンZR」を内蔵しています。自然な質感の人肌を映し出す「ナチュラルフェイストーン」や、ネット動画の映像を高画質に再現する「ネット動画ビューティ」、番組のノイズを低減する「地デジAIビューティ」などの機能を備えています。地デジやBS/CS放送、4K放送やネット動画も高精細に表現可能です。

好きなタレントの出演番組をすぐに見つけられる「新ざんまいスマートアクセス」を搭載。AIが好みの番組を分析しながらおすすめを提案します。録画番組はサムネイル表示するため、ネット動画と同じくスムーズに見つけられるのがポイントです。

TVS REGZA 4K液晶レグザ Z670N series 43V型 43Z670N

TVS REGZA 4K液晶レグザ Z670N series 43V型 43Z670N

楽天レビューを見る

レグザ専用開発の直下型バックライトを採用した4K液晶レグザです。広色域LEDパネルモジュールを利用することで、高画質で色鮮やかな映像を再現します。

視聴環境に合わせて画質を自動調節する「おまかせAIピクチャー」を搭載。室内の明るさと外光の色温度を検出して、見やすい画面を映し出します。ブルーライトの影響をおさえるため目に負担がかかりにくく、長時間の視聴にもおすすめです。

立体的で迫力のあるサウンドを届ける「重低音立体音響システムZ」を内蔵。2Wayバスレフボックススピーカーや重低音バズーカ、トップツィーターなど合計7個のスピーカーがあり、パワフルなサウンド空間を実感できます。

BSと地デジは3チューナーのため、リアルタイムで番組を視聴しながら別の2番組を録画できます。家族で観たい番組が被ったときも見逃す心配はありません。

ハイセンス(HISENSE) 4K液晶テレビ E6Kシリーズ 50V型 50E6K

ハイセンス(HISENSE) 4K液晶テレビ E6Kシリーズ 50V型 50E6K

楽天レビューを見る

人気の動画配信アプリを内蔵している4K液晶テレビです。Netflix・Amazon Prime Video・YouTube・DAZNなどの動画配信アプリから、好みのコンテンツを視聴できます。使いやすさに優れた「VIDAAプラットフォーム」を採用しており、動画配信アプリの並び順を好みに合わせて変更可能です。

専用リモコンには、10社の動画配信サービスのダイレクトボタンを配置しています。テレビの電源がオフでも、アプリのダイレクトボタンを押すだけで電源が入ってアプリの画面を表示するのが特徴です。また、リモコンだけでなく、音声操作を利用して音量や入力切替、動画検索などをおこなえます。

Apple Airplay2とAnyview Castにも対応。スマートフォンの画面をテレビ画面に映し出します。スマートフォンの映像を大画面で楽しめるのが魅力です。

液晶テレビのおすすめ|55~60V型

シャープ(SHARP) GP1/GP2ライン AQUOS XLED 4T-C55GP1

シャープ(SHARP) GP1/GP2ライン AQUOS XLED 4T-C55GP1

高輝度かつ広色域を実現する「N-Black Wide パネル」を採用した液晶テレビです。大画面ほど気になりやすい外光の映り込みをおさえます。日中でも、明るく美しい映像を視聴可能です。

「AIオート」は、コンテンツや視聴環境に応じて画質と音声を自動調節します。面倒な設定はAIに任せられるので、いつでも高画質の映像を視聴できるのが魅力です。

映像と音の一体感を追求した「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を搭載しています。画面の上下にスピーカーを配置しており、音が遮られず前方向にサウンドを届けられるのが特徴です。総合音声出力は100W。迫力のあるサウンドを実感できます。

別売りのUSBハードディスクを接続すると、裏番組の録画も可能です。リアルタイムでスポーツを観戦しながら裏番組のドラマや映画を録画できます。

ソニー(SONY) 4K液晶テレビ BRAVIA 7 XR70シリーズ K-55XR70

ソニー(SONY) 4K液晶テレビ BRAVIA 7 XR70シリーズ K-55XR70

楽天レビューを見る

高解像度と高コントラストを実現した4K液晶テレビです。「Mini LEDバックライト」を採用しています。高性能なバックライトが液晶画面の輝きと引き締まった黒を表現するのが特徴です。

4つのスピーカーを効率よく配置した「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載。臨場感のあるサウンドを生み出します。ハイクオリティなサウンド体験が可能です。

さまざまな設置環境に対応する「4-Wayスタンド」を採用しています。スタンド外側・スタンド内側・サウンドバースタイル外側・サウンドバースタイル内側を選べるのがポイントです。本体は無駄のないスタイリッシュな外観のため、さまざまな空間にマッチします。

ソニー(SONY) 4K液晶テレビ BRAVIA X90Lシリーズ

ソニー(SONY) 4K液晶テレビ BRAVIA X90Lシリーズ

楽天レビューを見る

明るさと高コントラストを両立した4K液晶テレビです。直下型LED部分駆動と認知特性プロセッサーXRを組み合わせています。リアリティあふれる映像を視聴可能です。

Google TV機能を搭載。ネット動画や音楽、ゲームなど、さまざまなジャンルのコンテンツを楽しめます。リモコンだけでなく、Googleアシスタントによる音声操作にも対応しているため、使いやすさを重視している方にもおすすめです。

本体には、4つのスピーカーを効果的に配置しています。リアリティを損なわず、臨場感あふれるサウンド視聴が可能です。

LGエレクトロニクス(LG Electronics) 55V型 4K液晶テレビ 55QNED85JQA

LGエレクトロニクス(LG Electronics) 55V型 4K液晶テレビ 55QNED85JQA

高輝度かつ高コントラストを実現した4K液晶テレビです。LEDバックライト制御のはたらきを利用することで、明暗部のディティールを鮮明に描き出します。明暗差だけでなく、自然な色合いも再現するため、クオリティの高い映像を楽しめるのが魅力です。

また、メーカー独自のIPSパネルを配置しています。広視野角のIPSパネルは、正面だけでなく斜めから見ても美しい映像を視聴可能。複数人でスポーツ観戦をするときにもおすすめです。

さらに、Alexaを搭載しているのも魅力。リモコンのボタンを押すだけで、簡単にAlexaを起動して音楽を再生できます。

ハイセンス(HISENSE) 4K液晶テレビ U8Kシリーズ 55V型 55U8K

ハイセンス(HISENSE) 4K液晶テレビ U8Kシリーズ 55V型 55U8K

明るく高コントラストの映像を実現するMini LEDバックライトを搭載した4K液晶テレビです。LEDバックライトのはたらきで、細部までメリハリのある見やすい映像を届けられます。Mini LEDバックライトを細かく分割して制御する「ローカルディミングPro」を採用しており、映像の奥行き感を伝えられるのがポイントです。

左右にメインスピーカー、中央にサブウーファーを内蔵。3スピーカーシステムのはたらきで、実用最大出力40Wを発揮します。また、立体音響技術のDolby Atmosにも対応しているので、臨場感あふれるサウンド再生が可能です。高画質と高音質どちらも兼ね備えています。

「ゲームモードPro」は、4K120pの入力でも低遅延の映像を届けられるのが特徴。ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少ないので、アクションゲームやFPSなど、反応速度が問われるゲームをするときにも活用できます。

液晶テレビのおすすめ|65V型~

シャープ(SHARP) AQUOS 4K CH1ライン 65V型 4T-C65CH1

シャープ(SHARP) AQUOS 4K CH1ライン 65V型 4T-C65CH1

楽天レビューを見る

4K HDR映像を表現する「AQUOS 4K Master Engine」を搭載した液晶テレビです。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用しており、色彩豊かな映像を映し出します。

低音域から高音域まで迫力のある映像を届ける「バスレフ型スピーカーボックス」を配置。音声を前方に導く設計を採用しており、クリアなサウンドをダイレクトに届けます。

4Kダブルチューナーを内蔵。新4K衛星放送を放送中に、別の4K放送を裏番組にも対応しています。別売りのUSBハードディスクを接続すると、録画も可能です。

「おはようタイマー」機能を使用すると、アラーム代わりに使用できます。電子音やベル音を鳴らして知らせるのがポイントです。

TVS REGZA 4K液晶レグザ Z570L series 65V型 65Z570L

TVS REGZA 4K液晶レグザ Z570L series 65V型 65Z570L

高性能な「レグザエンジンZR II」を採用した4K液晶テレビです。地上デジタル放送だけでなく、BSや110度CS放送、ネット動画も高画質に映し出します。AI高画質処理をおこなう「クラウドAI高画質テクノロジー」は、コンテンツのジャンルに合わせて画質補正をするのが特徴です。コンテンツに適した、見やすい映像を楽しめます。

「オーディオキャリブレーション」は、部屋の環境に応じてサウンドを自動調整する機能です。間取りや障害物の影響を受けず、聴き取りやすいサウンドを生み出します。「クリア音声」を利用すると、人の声だけを強調するのがポイントです。映画やドラマ、ニュース番組などの音声が聞き取りやすくなります。

公式LINEアカウントを友だち追加してからレグザを連携した場合、外出先からでもLINEを使って録画予約が可能です。予約設定を忘れてしまったときも、スマートフォンから簡単に設定できます。

ハイセンス(HISENSE) 4K液晶テレビ E7Hシリーズ 65E7H

ハイセンス(HISENSE) 4K液晶テレビ E7Hシリーズ 65E7H

AI活用の映像エンジン「NEOエンジンPro」を搭載した4K液晶テレビです。本液晶テレビがあれば、地デジ・BS・CS・4K放送、ネット動画、ゲームなど、さまざまなコンテンツを楽しめます。120Hzの倍速パネルを採用しており、動きの速いスポーツやカーレースなどの映像も残像感が少なく、なめらかな動きに映し出すのが特徴です。

4K120pの入力でも低遅延を実現しています。「ゲームモードPro」にも対応しており、高精細なゲーム映像を楽しめるのが魅力です。液晶テレビの大画面でゲームプレイをしたい方にも適しています。

バランスのとれた高音を表現する「サラウンドスピーカーシステム」を内蔵。重低音を増幅させるため、臨場感のある音場をつくり出します。

TCL 4K液晶テレビ 75V型 75V6B

 TCL 4K液晶テレビ 75V型 75V6B

高品質な映像を視聴できる4K液晶テレビです。高性能な処理エンジンを採用することで、人物や風景のディティールや色合いなどもリアルに再現します。

自動低遅延にも対応。入力機器からゲームの映像情報を検知すると、自動的に低遅延のゲームモードに切り替えます。表示遅延を低減するので、FPSや格闘ゲームなどのスピード感が求められるゲームプレイにもおすすめです。

本体にはGoogle TVを搭載。YouTubeやNetflix、Huluなど人気の動画配信サービスにも対応しています。本液晶テレビが一台あれば、多彩なコンテンツを視聴可能です。また、Chromecastにも対応しており、スマートフォンと液晶テレビの連携もおこなえます。スマートフォンの画面を液晶テレビの大画面に映し出せるのがポイントです。

また、Dolby Atmosにより三次元のリアルな立体音響を届けます。部屋の隅々まで臨場感たっぷりのサウンドを伝えられるのが魅力です。

FPD 液晶テレビ 70V型 CG70-C2

FPD 液晶テレビ 70V型 CG70-C2

高画質と高音質を両立した液晶テレビです。Dolby Atmosを採用しており、自宅にいながら映画館のような立体音響を実感できます。

自動低遅延モードの「ALLMモード」を内蔵。低遅延のため、ゲームプレイをする方にもおすすめです。FPSやレーシングゲームなど、反応速度が重要なゲームも快適に楽しめます。

また、Googleアシスタントにも対応。テレビに話しかけるだけで、ボリュームをコントロールしたり、天気予報をチェックしたりできます。機能性だけでなく、使いやすさにもこだわっているのがポイントです。

液晶テレビの売れ筋ランキングをチェック

液晶テレビのランキングをチェックしたい方はこちら。