ファンで送風して汗を冷やすことで涼しさを感じる、空調服・ファン付き作業服。扇風機のようなファンから空気を取り込み循環させることで、夏場の炎天下での作業に役立ちます。また、アウトドアでも活躍する便利なアイテムです。
今回は、おすすめの空調服・ファン付き作業服をご紹介。パワフルな風量をもつ実用性の高いモノから、レジャーで使いやすいおしゃれなデザインのモノまで幅広くピックアップしています。ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
- 目次
- 空調服・ファン付き作業服とは?
- 空調服・ファン付き作業服のおすすめメーカー
- 空調服・ファン付き作業服のおすすめ|ベスト
- 空調服・ファン付き作業服のおすすめ|半袖
- 空調服・ファン付き作業服のおすすめ|長袖
- 空調服・ファン付き作業服の売れ筋ランキングをチェック
- 空調服・ファン付き作業服の選び方
空調服・ファン付き作業服とは?

空調服・ファン付き作業服とは、ファンで外気を取り込み服の中に循環させることで、涼しさを向上するウェアのことです。工事現場や倉庫作業などの現場仕事はもちろん、アウトドアやスポーツシーンなどでも広く活用されています。
空調服・ファン付き作業服は、着用するだけで涼しさを感じられるのがメリット。エアコンのない環境でも快適に過ごせることにより、熱中症対策にも役立ちます。また、洗濯対応の製品が多く、日常使いしやすいのも人気の理由です。
ビジネスシーンに対応したモデルだけでなく、カジュアルに着こなせるデザイン性の高いモノも展開されています。炎天下でも涼しく過ごしたい方は、空調服・ファン付き作業服を活用するのがおすすめです。
ただし、ファンの存在感や稼働音が気になる場合もあるため注意が必要です。
空調服・ファン付き作業服のおすすめメーカー
バートル(BURTLE)

By: amazon.co.jp
バートルは、1958年に創業した広島県に本社を置くワークウェアメーカーです。空調服を中心に、高機能インナーや小物なども取り扱っています。
バートルのファン付き作業服は、機能的で実用性の高いモノが豊富。アルミコーティング加工が施された遮熱効果があるモノ、耐久性に優れたリップストップ生地を採用したモノなどが展開されています。
おしゃれなデザインのファン付き作業服が多いため、仕事とプライベート両方に使いやすいのも魅力のひとつ。カーキやネイビーなどのアウトドアファッションに似合うカラーのアイテムが多いため、屋外のイベントやキャンプなどにも活躍します。
マキタ(MAKITA)

By: rakuten.co.jp
マキタは、1915年に創業した総合電動工具・園芸機器メーカーです。ドリルやレンチなどの電動工具をはじめとして、掃除機、バッテリーなども展開しています。プロ職人向けの工具から家庭用品まで幅広いラインナップが特徴です。
マキタのファン付き作業服は、高所作業や草刈りなどさまざまなシーンで使いやすい製品が豊富。フルハーネスに対応しているモノ、袖を取り外せるモノなど機能性に優れています。
マキタならではの「内圧式インナー」が特徴のひとつ。ジャケットの表地と裏地の間を風が通り抜けることにより、身体を動かしても空気が逃げにくいのがメリットです。機能性の高さを重視する方は、マキタのファン付き作業服をチェックしてみてください。
空調服・ファン付き作業服のおすすめ|ベスト
バートル(BURTLE) エアークラフト ベスト AC2064
おしゃれで高機能なファン付き作業服です。スポーティーなデザインで、ゴルフやアウトドアでも着用しやすいのが特徴。ユニセックスで着用できるため、家族と兼用で使いやすくておすすめです。フルハーネスの取り付けにも対応しています。
アルミC加工により約-8℃の遮熱効果を発揮。両脇にサイドファンを取り付けられるため、衣服全体に風が行き渡りやすいのも魅力です。
さらに、襟部分には襟ダイレクトエアーが設けられており、顔まわりに風を送れるのもメリット。取り外し可能な大型のフードを搭載しているので、突然の雨や日焼け対策に役立ちます。
約105L/sの風量を実現する強力なモーターファン付き。水洗いできる防水仕様で清潔に使えます。
マキタ(MAKITA) 充電式ファンベスト セット FV215DZ
デニム調のカジュアルなファン付き作業服です。綿・ポリエステル混紡の素材を使用しており、シワになりにくく着心地がよいのが特徴。ナチュラルな見た目で作業着っぽさが少なく、プライベートでも使用できます。
マキタ独自の「内圧式インナー」を採用。風がジャケットの表地と裏地の間を通り抜けるため、姿勢を変えても全身に風が行き渡ります。膨らみにくくて作業しやすいのもおすすめポイントです。
別売りの専用保冷剤を入れられる保冷剤ポケットを搭載しており、冷却効果を高められるのも利点。裾はドローコード仕様のため、体型に合わせてフィットさせられます。抗菌防臭加工が施された裏地を採用しており、清潔に使いやすいのが魅力です。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) クールウェアFNCT PROベストセット FC22301
すっきりしたシルエットで普段使いしやすいファン付き作業服です。ファン可動時に膨らみすぎず、ファッション性を損なわず使いやすいのが特徴。アウトドアやガーデニング、フェスなど、屋外の作業やレジャーにおすすめです。
9枚羽根でムラの少ないファンを採用。7V出力のパワフルな風量がありつつ静音性に優れています。ファンの厚みは約34mmとコンパクトな設計で邪魔になりにくいのがメリットです。
押しボタン式のコントローラーを搭載。裾部分にあるボタンをワンタッチするだけで風量を調節できます。背面には立体構造を採用。背中から首へ集中的に風が通り抜けるため、優れた放熱効果が期待できます。
クロダルマ 電動ファン用ウェア エアセンサー 26880
裏地にアルミコーティング加工が施されたファン付き作業服。優れた遮熱性を発揮し、過酷な熱さのなかでも涼しく過ごしやすいのがおすすめポイントです。生地には撥水性に優れたポリエステルを使用しています。
約12V出力のファン付き。風量は弱~最強まで変更が可能です。最強に設定すると約72L/秒のパワフルな風量を送ります。静音性に優れたファンを採用しており、最大約16時間と長時間稼働することが可能です。
現場作業とアウトドアのどちらでも使いやすいスポーティーなデザイン。フルハーネスにも対応しています。左胸にはペン挿し用のポケット、右脇には草刈り用ベルト取り出し口が設けられており、さまざまなシーンで活躍します。
コーコス ボルトクール日傘遮熱風ダウンベスト G-7709
機能性とデザイン性を兼ね備えたファン付き作業服です。ファンを稼働させると、表面がダウンのような凹凸になる特殊な縫製を採用。風で膨らんでも着膨れしにくく、スタイリッシュに着こなせておすすめです。
肩裏のチタンコーティング加工により、日傘のような遮熱効果を発揮します。約24V出力のパワフルなファンが付属。ファンはBluetooth接続に対応しており、スマホで手軽に操作できます。
脇にはペットボトルが入る大きさのマルチポケットを搭載。内側にはバッテリー収納用ポケットがあり、ケーブルをコードホールに通して収納できます。裾には、ずり上がり防止ループを採用。身体を動かしても服が乱れにくいのが魅力です。
COVELL 空調冷風服 P002
パワフルな冷却効果が期待できる、コスパの高いファン付き作業服です。高出力なファンがセットになっており、最大秒速194CFMで強力に送風することが可能。IP45の防水・防塵性能があるため砂埃や水滴がみられる環境でも動かしやすいのが魅力です。
電気自動車にも採用されているハイパフォーマンスなバッテリーを搭載。駆動電圧は約7V~32Vまで1V単位で変更できるため、作業時間や気温に合わせて調節できます。バッテリーはUSBポートを搭載しており、作業をしながらスマホの充電をすることも可能です。
表面は、ポリエステル100%で撥水性のある生地を採用。裏面はチタンコーティング加工が施されており、UPF50+の紫外線カット効果があります。
自重堂(Jichodo) 空調服ベスト 74070
デザインバリエーションが豊富なファン付き作業服です。インパクトのあるカモフラ柄、アウトドアに似合うアーミーグリーン・ネイビーなどのカラーが展開されています。現場作業でもプライベートでもどちらでも使いやすくておすすめです。
襟元に調整ヒモが付いており、ボタンを留めることで空気の通り道を作ることが可能。風が首元を通り抜けるため効率的に熱を逃がし、涼しく過ごせます。保冷剤用のメッシュポケット付きで真夏でも冷たい風を送れます。
耐久性に優れた高密度タフタ素材を採用。サイズはSS~5Lまで幅広く取り扱いがあり、性別や体格を問わず使いやすいのが魅力です。
サンエス 空調風神服 KF96990
紫外線カット効果に優れたファン付き作業服です。タフタ素材を採用しており、紫外線遮蔽率95%と優れたUVカット効果を発揮。ソフトマットな質感で、表面には上品な発色があります。生地は薄手で、真夏でも涼しく過ごしやすくておすすめです。
保冷剤用のメッシュポケットを搭載。両脇にはケーブルホール、左内側にはポケットがあるため、バッテリーを中に入れてすっきりと収納できます。背面の中心部分には反射テープがあり、夜間の作業でも安心して使いやすいのが特徴です。
最高出力約24Vのバッテリーと強力なファンを搭載。最大風量は約100L/sとパワフルに送風できます。
山善(YAMAZEN) KAZEfit ファン付きウェア ベストタイプ KF3SV1
シンプルかつ低価格で、コスパの高いファン付き作業服です。ファンとウェアのセット製品ながらも手頃な価格を実現しており、初めてファン付き作業服を購入する方でも取り入れやすいのが魅力。ガーデニングやアウトドア、現場作業などにおすすめです。
顔まわりまで風が抜けるエアーベンチ構造を採用。顔まわりを涼しく保てます。脇に保冷剤を収納できるメッシュポケット付き。気温が高い日でも冷たい風を送りやすいのが魅力です。
裏地に紫外線防止加工が施されており、UVカット率90%以上を実現。日焼けが気になる方に適しています。サイドファン設計のため、座ったときに邪魔になりにくいのがポイント。カラーはネイビーとホワイトの2色展開で、飽きにくいベーシックなデザインです。
ジーベック(XEBEC) 空調服ベスト XE98025
実用性に優れたファン付き作業服です。前後に大きく反射テープが付いており、視認性が高く夜間の作業でも安心して使いやすいのが特徴。オレンジやシルバーグレーなどの目立ちやすいカラーもラインナップしています。
素材にはマイクロタフタを採用。袖口はニットバインダー仕様のため風が逃げにくく、身体全体に風が行き渡りやすいのが特徴です。首元には調整ヒモが付いており、空気の抜け感を調整できます。
背中には保冷剤用のポケットを搭載。左内側にはバッテリーポケットを搭載しており、邪魔になりにくい位置にバッテリーを収納できます。座ったときにファンが背もたれに当たりにくい、サイドファン仕様です。
SOWA EF用ベスト 0129-06
スポーツ・アウトドア向けのおしゃれなファン付き作業服です。ネイビー・アーミー・シルバーグレーなどのシックなカラーが展開されており、カジュアルなファッションに似合いやすいのが魅力。ショルダー部分のロゴ入りラインテープがアクセントになっています。
フード付きで顔や首元の日焼け対策に役立つのがポイント。高い紫外線カット効果があり、日差しが気になる日でも気兼ねなく着用できます。裏側にはチタンコーティング加工が施されており、-7.6℃の優れた遮熱効果を発揮します。
ナイロン100%の軽量素材を採用。持ち運びやすいため、普段使いだけでなく旅行のときにも役立ちます。バッテリーポケットは内側に搭載。バッテリーのケーブルを固定するラインホルダー付きで、ケーブルが邪魔になりにくくておすすめです。
空調服・ファン付き作業服のおすすめ|半袖
バートル(BURTLE) エアークラフト 半袖 ブルゾン AC2076
ミリタリーテイストのおしゃれなファン付き作業服です。高強度のマイクロリップストップ生地を使用しており、軽量かつ耐久性に優れています。アウトドアに似合うタフなデザインが魅力です。アルミコーティング加工が施されているため、-10℃の優れた遮熱効果を発揮します。
ヘルメットを被ったままでも被りやすい、脱着可能な大型フードを搭載。プリント付きのため、フードを被っていてもおしゃれに着こなせます。ハーネスフックを取り付けられるベルトがあるため、フルハーネスに対応できます。
スマホやペンを収納できる胸ポケット付き。袖にもペン収納ポケットを搭載しています。袖元にはカフスアジャスターが付いており、作業中に袖が邪魔になりにくくておすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) CASUALセット 半袖 フード付 CCHS
レジャーやアウトドアにおすすめのコスパの高いファン付き作業服です。服のサイドにスナップボタンが搭載されており、稼働時の膨らみすぎを抑えることが可能。スリムな見た目で着やすく、作業しやすいのが特徴です。
強・弱・リズムの3段階で風量を調整できるコントローラー付き。弱なら約25時間使用できます。静音性に優れた9枚羽根のファンを採用。4.4cmと薄型なため、邪魔になりにくくておすすめです。
素材はポリエステル100%。ファンを取り外せば洗濯機を使えるため、汚れても簡単にお手入れできます。ウェアやファン、バッテリーが付属したセット製品ながらも比較的低価格のため、初めてファン付き作業服を購入する方にもおすすめです。
コーコス GLADIATOR ボルトクール半袖ジャケット G-6210
ズレにくくて作業しやすいファン付き作業服です。裾ずり上がり防止ループが内蔵されており、ベルトに通すと裾を固定することが可能。生地には軽量なマイクロシェル素材を採用し、しなやかで着心地がよくておすすめです。
首元に風が通りやすい仕様で涼しく着用することが可能。保冷剤ポケット付きのため、冷却効果を高められます。両脇にはバッテリーケーブル用のコードホールが搭載されており、外側からバッテリーを操作できます。
最高出力24Vのファンを搭載。ななめタイプのファンを採用しており、風向きを変えられます。Bluetooth接続に対応しているためスマホでの操作が可能です。
空調服 半袖ブルゾン KU92220
暗所での作業におすすめの空調服です。反射パイピング付きのため、暗い場所での視認性が高いのが特徴。倉庫や夜間の作業が多い方に適しています。素材には、撥水性のあるポリエステルを100%使用。UPF50+の紫外線カット効果があるため、日焼け対策にも効果的です。
内側にはバッテリー専用ポケットを搭載。また、腕部分にはペン用のポケットなどを搭載しています。細かい部分まで配慮が行き届いた実用性に優れた空調服です。
空調服・ファン付き作業服のおすすめ|長袖
バートル(BURTLE) エアークラフト 長袖 ブルゾン AC2081
ハイバックファンタイプのファン付き作業服。肩甲骨のあたりにファンを2つ搭載するタイプのため、背面を重点的に冷やすことが可能です。
背ヨークに保冷剤を収納できるポケット付き。襟元は「衿ダイレクトエアー」があるため、首元までしっかり風を届けます。ボタンで脱着できる大型のフードが付いており、日差しを遮りたいときに役立ちます。
おしゃれなファンが付属。レッドやゴールド、ブラックなど6色が展開されているため、ウェアのカラーと合わせて自分好みにコーディネートできます。最大風量約105L/sとパワフルで、デザイン性にも実用性にも優れています。
空調服 長袖ブルゾン KU90550
カジュアルすぎない清潔感のある空調服です。襟付きのため、見た目にきちんと感があるのがおすすめポイント。屋外で作業をしつつも、接客や取引先との打ち合わせがあるときにも重宝します。素材には、高密度綿ブロード生地を100%使用。肌触りがよく吸湿性に優れています。
サイドにファンがあるため、座ったときに背もたれと干渉しにくいのがメリット。左袖にはペン挿し、左右内側にはバッテリー専用ポケットや電池ボックス専用ポケットを搭載しています。S〜7Lまで幅広いサイズ展開があるため、性別や体格に合わせて選びやすいのが特徴です。
KLIFE 空調作業服 ファン付き
低価格で取り入れやすいファン付き作業服です。ウェアとファン、30000mAhの大容量なバッテリーを付属。届いたらすぐに使い始められるため、初めてファン付き作業服を購入する方におすすめです。
風量は3段階で調整することが可能。最大約18時間使えるため、長時間の作業に適しています。ファンはサイドに装着されているため、座ったときに邪魔になりにくく事務作業のときにも気兼ねなく着用できます。
デザインはシンプルで、シーンを問わず使いやすいのが特徴。ベーシックなカラー展開で、飽きにくく長く活用できます。
ミズノ(MIZUNO) ファン付き作業着 エアリージャケット TOUGH F2JE9190
動きやすいファン付き作業服です。スポーツメーカーならではの運動性能にこだわった仕様。肩甲骨周りを動かしやすく、作業しやすいのが魅力です。耐久性に優れたポリエステル素材を使用しています。
サイドファンから取り込んだ空気が首元や袖口から通り抜けやすい設計。全身に風が行き渡りやすく、涼しく過ごせます。空気の通りのよさを保ちつつ膨らみにくいため、見た目がすっきりとスリムなのも魅力。汗の臭いを軽減する消臭テープを搭載しているのもメリットです。
シンメン S-AIR コットン長袖ジャケット 05930
機能的なファン付き作業服です。表面にコーティング加工を施したコットン100%のバーバリー生地を採用。ファンからの風を逃がしにくいのがメリットです。
襟は、首まわりの風通しをよくする仕様。背面のメッシュが空間を作り出すため、効率的に風を循環させられます。袖周りは少し広めに作られており、風抜けがよいのが特徴です。
複数のポケットが搭載されているため、ペンやスマホなどの小物を収納しやすいのが魅力。シルバーグレー、ネイビー、ライトキャメルなどのシンプルなカラー展開で、現場作業からアウトドアまで幅広いシーンにおすすめです。
空調服・ファン付き作業服の売れ筋ランキングをチェック
空調服・ファン付き作業服のランキングをチェックしたい方はこちら。
空調服・ファン付き作業服の選び方
服の形状で選ぶ
ベスト

By: amazon.co.jp
ベスト型の空調服・ファン付き作業服は、肩や腕まわりが動かしやすく、機動性に優れているのが特徴です。腕を大きく動かせるため作業の妨げにならず、さまざまな作業現場で活用できます。軽量なモデルが多く、長時間の作業でも負担になりにくいのもメリットです。
ベストタイプはさまざまなインナーと組み合わせやすいのも魅力。日差しが気になるときは長袖のUVカットインナーと合わせて日焼け対策ができます。汗のベタつきが気になる場合は、速乾性インナーを着用することでより快適に過ごせます。
インナーの上からサッと羽織れるラフさもポイント。デザインがカジュアルなモノも展開されており、キャンプやフェスといったアウトドアにもぴったりです。日常使いしやすい空調服・ファン付き作業服を探している方にもおすすめです。
半袖

By: amazon.co.jp
半袖タイプの空調服・ファン付き作業服は、動きやすさと冷却効果のバランスがよいのが特徴。ベストタイプと同じく肩まわりを動かしやすいだけでなく、汗をかきやすい脇の部分までしっかり送風できて涼しく過ごせます。
UVカット・速乾性などの高機能インナーと相性がよいのが特徴。さらに、アームカバーとも組み合わせやすいのもメリットです。日差しが気になる屋外ではアームカバーを装着し、室内に入ったらアームカバーを外すなど、用途やシーンに合わせて調整できます。
長袖

By: amazon.co.jp
長袖タイプの空調服・ファン付き作業服は、効率よく身体を冷やして涼しく過ごしやすいのが特徴。手首までしっかりと風が循環するため、首元や脇、腕など上半身全体をまんべんなく冷却できます。
腕まで全体をカバーするので、紫外線対策に役立つのがメリット。日差しの強い現場やキャンプなど、直射日光のもとで長時間過ごすときにおすすめです。
肌の露出が少なく、虫刺されや砂埃、汚れの付着を防げるのもポイント。擦り傷などの怪我から身体を保護する役割も果たします。農作業や建設現場などに適しています。
耐久性の高いモノを選ぶ

By: photo-ac.com
空調服・ファン付き作業服を長く活用するには、ウェアの素材やファンなどの耐久性をしっかり確認することが必要です。例えば、リップストップ生地を使用した空調服・ファン付き作業服は耐久性に強いのが特徴。破れにくく長持ちします。
ファンの耐久性は、モーターの性能やブレードに注目しましょう。防水・防塵性能を備えたモデルであれば、砂埃や雨などの環境でも使いやすいのがポイントです。
素材で選ぶ

空調服・ファン付き作業服は、素材によって着心地や機能性が異なります。ポリエステル100%の空調服・ファン付き作業服は、耐久性に優れているのが特徴。撥水性や遮熱性に優れたモノが多く展開されています。虫食いや日焼けにも強いため、保管しやすいのがメリットです。
綿100%の空調服・ファン付き作業服は、肌触りと着心地がよいのが魅力。化学繊維の肌触りが気になる敏感肌の方におすすめです。通気性がよいため汗を吸いやすく、サラッとした着心地が続くのがメリット。難燃性にも優れているため、火を使う現場でも使用できる場合があります。
ポリエステルと綿の混紡素材は、着心地と機能性のバランスがよいのがポイント。シワがよりにくくて耐久性がありつつ、通気性も確保するため汗でベタつきにくい特性があります。
風力で選ぶ

By: amazon.co.jp
空調服・ファン付き作業服を選ぶ際は、風力も重要なポイント。風力が強いほど効果的に体温を下げられるため、涼しく過ごすことが可能です。
軽作業や短時間の使用では、低~中程度の風力がおすすめ。一方、高温多湿になりがちなハードな現場で長時間作業するなら高い風力を備えたモデルが適しています。なかには、100L/s以上のハイパワーな風力をもつモノも。ただし、風量が大きすぎるとバッテリーの減りが早くなる可能性があります。
製品によっては細かく風量を調整できるモノもあるため、屋外で過ごす時間の長さや用途に合わせて選びましょう。
静音性をチェック

By: amazon.co.jp
空調服・ファン付き作業服を選ぶときは、静音性を確認しましょう。現場作業だけでなく、オフィスで事務作業や接客業務をするときは、動作音が静かなモノが適しています。
風力の大きいファンはパワフルに送風できる反面、動作音が気になりやすいので注意が必要。ブレード枚数が多くてムラの少ない風を送れる製品は、ファンの回転が滑らかで動作音を抑えやすくておすすめです。
機能性をチェック
遮熱加工

By: amazon.co.jp
夏場の直射日光の下でも涼しく過ごすなら、遮熱加工が施された空調服・ファン付き作業服がおすすめ。遮熱加工が施されたモノは、裏地にアルミコーティングなどを施し、赤外線を反射させられるのが特徴。遮熱加工があることで体温の上昇を抑える効果が期待できます。
遮熱加工付きの空調服にはUVカット効果も備えているモノが多く、紫外線を防ぎやすいのも魅力です。
保冷剤ポケット付き

By: amazon.co.jp
猛暑日に使うなら、保冷剤ポケット付きの空調服・ファン付き作業服がおすすめです。気温が高すぎる日には、通常の送風だけでは十分な冷却効果が得られない場合があります。保冷剤を使用することで冷却効果が高まり、体感温度を下げることが可能です。
保冷剤ポケット付きの空調服・ファン付き作業服のなかには、脇や背中にメッシュ状の保冷剤ポケットが搭載されているモノも。凍らせた保冷剤を入れることで冷たい空気を送れます。熱がこもりやすい場所を集中的に冷やすことで、より涼しく過ごせるのが魅力です。
フード付き

By: amazon.co.jp
フード付きの空調服・ファン付き作業服は、ヘルメットの上から被ることで頭まで風を通すことが可能。冷たい風を全体に行き渡らせることで、より冷却効果がアップします。フードを被ることで直射日光を遮れるため、首元や頭皮の日焼けを防止する効果も期待できます。
雨対策に使えるのも特徴です。撥水性のあるポリエステル素材の空調服・ファン付き作業服なら、軽い雨が降った場合でも作業を続けやすいのがポイント。フードがあることでカジュアルさが増し、見た目がおしゃれなのもメリットです。
空調服・ファン付き作業服は、炎天下のなかでも手軽に涼しさを感じられる便利なアイテムです。動きやすさを重視するなら、ベストタイプがおすすめ。日焼け対策をするなら、長袖タイプが適しています。機能性を重視する場合は、遮熱加工や風力、保冷剤ポケットにも注目しましょう。