快適なゲームプレイに欠かせない「ゲーミングマウス」。なかでも、ゲーミングデバイスを白色で統一している方には、白いゲーミングマウスを導入するのがおすすめです。とはいえ、製品によって機能やデザインが異なるので、どれを購入すべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの白いゲーミングマウスをワイヤレスと有線に分けてご紹介。選び方についても解説するので、購入を検討している方は参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
白いゲーミングマウスの選び方
有線かワイヤレスかをチェック
白いゲーミングマウスを選ぶ際は、接続方法をチェックしましょう。接続方法は、大きく分けて有線とワイヤレスの2種類が存在し、それぞれ特徴が異なります。
有線タイプは、名前の通りパソコンとマウスをケーブルで接続して使用できるタイプ。電池を内蔵していない分、軽量設計で快適な操作性を実現しているのが特徴です。USB接続が主流で、幅広いパソコンと接続できます。バッテリー切れで使えなくなる心配がない点もメリットです。
ワイヤレスタイプは、パソコンとケーブルレスで接続できるタイプ。ワイヤレス接続には、USBレシーバーを取り付ける「無線2.4GHzタイプ」と、モバイルデバイスなどを接続できる「Bluetoothタイプ」の2種類が存在します。いずれもケーブルが引っかかって外れたり、断線したりするリスクがないのも魅力です。
搭載ボタン数をチェック
プレイするゲームに応じて適したボタン数のゲーミングマウスを選びましょう。基本的なマウスのボタン数は、基本操作に必要な左クリック・右クリック・センターボタンの3つ。ゲーミングマウスは基本の3つのボタンに加えて、サイドボタンを備えたモデルが多く、ボタン数によって適したゲームが異なります。
素早いエイムが求められるFPSで使う方は、そこまでボタン数が必要ないため、3〜5ボタンを採用したモデルがおすすめ。ボタン数が少ないと誤操作を予防できるだけでなく、軽量・小型のモデルも多いので、エイムに集中できます。
アイテムやスキルなどを使う機会が多いバトロワFPS/TPSをプレイする方は、6〜10ボタンの多ボタンモデルがおすすめ。複雑なメニュー操作やアイテム・スキルの使用などを各ボタンに割り振ることで、より快適にゲームをプレイできます。
DPIやレポートレートをチェック
快適にゲームをプレイしたい方は、DPIやレポートレートにも注目しましょう。DPIとは、「dot per Inch」の略でマウスを1インチ動かした際にモニター上でマウスポインターが何ドット動くかを数値で表したモノ。1000DPIのマウスを1インチ動かすと1000ドット分ポインタを移動させられ、DPIが高いほど少ないマウス操作で大きくポインタを動かせます。
FPSで使用する場合は、400〜800DPIが目安。さまざまなゲームに対応したい方は、DPIを細かく調節できるモデルがおすすめです。
レポートレートは、1秒間にマウスがパソコンに何回情報を送るかを数値で表したモノ。レポートレートの数値が高いほどマウスの入力を細かくパソコンに伝えられます。一般的なマウスのレポートレートは125Hzですが、ゲーミングマウスは500〜1000Hzほどのモデルが多く、遅延を気にせずプレイできます。
重さをチェック
快適な操作性を実現したい方は、ゲーミングマウスの重量にも注目。重量は、ゲームのプレイスタイルに合わせて選びましょう。
FPSにおいて素早いエイムが必要な場合や、指先でつまむように操作する場合は、軽量設計を謳っているモデルがおすすめ。軽量モデルは、具体的に80g以下が目安です。FPSにおいて、スナイパーなど精密なエイムが求められる場合は、重量が重めのモデルをチェックしましょう。
形状をチェック
自分のマウスの持ち方に合わせて、マウスの形状を選ぶことも重要なポイント。マウスの持ち方は、大きく分けて「かぶせ持ち」「つかみ持ち」「つまみ持ち」の3種類が存在します。
かぶせ持ちは、指・手のひら全体でマウスを支える持ち方。適した形状は、高さがあり、大きめのマウスがおすすめです。手のひらの下側と指先でマウスを支えるようにして持つのがつかみ持ち。適した形状は、後方にある程度厚みがあり、側面が内側に凹んでいるモノがぴったりです。
つまみ持ちは、指先のみがマウスの側面とスイッチに触れる持ち方。小型のモデルや、後方がスリムなモデルがおすすめです。長時間ゲームをプレイする場合は、疲れにくいエルゴノミクス形状を採用したモデルをチェックしてみてください。
白いゲーミングマウスのおすすめ|ワイヤレス
ロジクール(Logicool) PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス G-PPD-003WL-WH
わずか63g未満の軽量設計を実現したワイヤレスタイプの白いゲーミングマウスです。独自の「HERO 25Kセンサー」を搭載しており、高精度かつ優れた速度を実現しているのが特徴。摩擦を軽減できる「ゼロ添加物PTFE」を採用しているので、滑らかな操作が可能です。
プログレードのワイヤレステクノロジーを採用しており、安定した接続を実現しているのも魅力のひとつ。ロングバッテリーを内蔵し、最大70時間連続で使用できるので、時間を気にせずゲームに集中できます。
軽量で優れた操作性を実現したモデルを求めている方はチェックしてみてください。
ロジクール(Logicool) G502 X LIGHTSPEED ワイヤレスゲーミングマウス G502XWL-CRWH
13個のボタンを搭載した機能性の優れた白いゲーミングマウスです。ボタンには、快適な操作性を実現できる「LIGHTFORCEハイブリッドオプティカル-メカニカルスイッチ」を採用しているのが特徴。DPIシフトボタンは、親指にフィットするように設計されているため、快適に操作できます。
また、スクロールホイールは軽めに設計されており、高速スクロールできるのも魅力。「ラチェットモード」に変更すれば、細かい精確なスクロールも可能です。
最大140時間使用できるロングバッテリーを内蔵しており、時間を気にせず使用できる点もメリット。複数のボタンを備えた白いゲーミングマウスを求めている方におすすめです。
ロジクール(Logicool) G705 ワイヤレス ゲーミングマウス G705WL
コンパクトさが魅力の白いゲーミングマウスです。小さめのサイズで手の小さい方におすすめ。重量は85gで、安定性がありつつもスピーディーな動きが可能です。
おしゃれなRGBライティングが魅力のひとつ。シグネチャーライトがあらかじめダウンロードされており、白いボディにオーロラのようなライトが映えます。デザイン性を重視する方におすすめです。
レイザー(Razer) Basilisk V3 Pro RZ01-04620200-R3A1
1680万色のカラーオプションから選べるRGBライトを備えた白いゲーミングマウスです。ライトの色はカスタマイズ可能で、自分好みの色で彩れるのも特徴。高速なスクロールができる「RAZER HYPERSCROLL チルトホイール」も備えています。
個別にプログラムできる11個のボタンを搭載しているのも魅力のひとつ。人間工学に基づいたデザインなので持ちやすく、長時間でも快適にゲームをプレイできます。
さまざまな素材の上で正確なトラッキングができる「Focus Pro 30K オプティカルセンサー」を備えている点もメリット。多機能かつおしゃれな白いゲーミングマウスを求めている方はチェックしてみてください。
レイザー(Razer) Viper V3 Pro RZ01-05120200-R3A1
eスポーツプレイヤーと共同開発した、高性能な白いゲーミングマウスです。54gと軽量で、素早いフリック入力が可能。後部が高くサイドは滑らかな形状で、さまざまな手のサイズやマウスの持ち方に対応できるおすすめモデルです。
高精度なオプティカルセンサーを搭載。DPIは最大35000で、好みに合わせて段階的に調節できます。また、USBドングルを使用してワイヤレス接続が可能。最大8000Hzのレポートレートで、遅延が少ない快適な操作を実現します。
白いボディにレイザーのアイコンがアクセントになった、シンプルかつスタイリッシュなデザインも魅力です。
レイザー(Razer) DeathAdder V3 Pro RZ01-04630200-R3A1
エルゴノミクス形状を採用した白いゲーミングマウス。左後方にアーチが高くなる形状で、手になじみ持ちやすいのが特徴です。2つのサイドボタンとスクロールホイールは、簡単に操作できる位置に配置されています。
DPIは最大30000。高精度なオプティカルセンサーを搭載しており、高い応答性を得られます。高性能かつ持ちやすい右利き用の白いゲーミングマウスを探している方におすすめです。
スティールシリーズ(SteelSeries) Aerox 3 Wireless 2022 Edition Q62608J
ケースに穴を設け68gの軽量設計を実現した白いゲーミングマウスです。優れた耐久性も実現しており、ハードなゲーム環境に耐えうるのも特徴。2.4GHzワイヤレスと、Bluetoothの2種類のワイヤレス接続に対応しているため、幅広いデバイスで使用できます。
IP54相当の高い防塵・防水性能を備えているので、汗やホコリなどから保護できるのも魅力のひとつ。最大200時間連続使用できるロングバッテリーを内蔵しているため、長時間でもゲームに集中できます。
スタイリッシュかつ軽量な白いゲーミングマウスを求めている方におすすめです。
エイスース(ASUS) ROG Harpe Ace Aim Lab Edition P713
素早いエイムが可能な、54gの軽量設計を実現した白いゲーミングマウスです。DPIは100〜46000で、トラッキングとフリックが可能な「ROG AIMPOINT光学センサー」を搭載。7000万回のクリックに耐えうる優れた耐久性を備えた「ROGマイクロスイッチ」を採用し、ハードなゲーム環境にも対応できます。
Bluetooth・USB有線・2.4GHzの3つの接続方法に対応しており、幅広いデバイスで使用できるのも魅力のひとつ。パソコンはもちろん、モバイルデバイスでもプレイできます。
かわいい白いゲーミングマウスを求めている方もチェックしてみてください。
パルサー(Pulsar Gaming Gears) X2V2 ワイヤレス ゲーミングマウス PX2222
つかみ持ち・つまみ持ちの方におすすめの白いゲーミングマウスです。「シンプルだけど妥協なし」をコンセプトに設計された製品。デザインや機能がシンプルで分かりやすく、耐久性にも優れているのが特徴です。
26000DPIの高精度センサーを備えており、素早い動きに対応しています。重量は約53gと軽く、長時間でも快適に使用可能。FPSやMOBAゲーム用の白いゲーミングマウスを探している方におすすめです。
グロリアス(Glorious) Model I 2 Wireless GLO-MS-IWV2
RGBライティングに対応した高性能な白いゲーミングマウスです。ポーリングレートは1000Hz。遅延が少なく、優れた応答性が期待できます。
Bluetooth接続時は最大210時間、2.4GHz接続時は最大110時間のプレイが可能。長時間ゲームをする方におすすめです。ハニカムデザインにより、軽量化を実現しているのもポイント。つかみ持ち、つまみ持ちの方におすすめの白いゲーミングマウスです。
フナティックギア(Fnatic Gear) ワイヤレスゲーミングマウス BOLT White MS0003-002
軽量かつ滑らかな手触りの白いゲーミングマウスです。重量は69gで、スピーディーな動きに対応。高精度なPixArt 3370センサーを搭載しており、正確な動きを求める方におすすめです。
0.8mm厚と1.0mm厚のPTFEソールが付属しており、好みに合わせて付け替えできます。ホイール部分はRGBライティングに対応。白いボディにライティングがアクセントになった、スタイリッシュなデザインが魅力です。
白いゲーミングマウスのおすすめ|有線
ロジクール(Logicool) G203 LIGHTSYNC Gaming Mouse G203-WH
比較的リーズナブルに購入できるコスパに優れた白いゲーミングマウス。200〜8000DPIの範囲で自分のプレイスタイルに合わせて選択できるセンサーを搭載。6つのボタンを備えており、コマンドなどを自由に割り当てられます。
約1680万色から自由にカスタマイズできるRGBライトを搭載しているのも魅力のひとつ。カスタムした設定はオンボードメモリに保存でき、ほかのパソコンに接続しても再設定せずに普段通り使用できます。
レイザー(Razer) DeathAdder Essential RZ01-03850200-R3M1
コスパの高さと、おしゃれなデザインが魅力の白いゲーミングマウスです。ボディやケーブル、ホイール、メーカーロゴすべてが白でデザインされています。ゲーミングマウスのなかでも手頃な価格で、初心者の方やコスパ重視の方におすすめです。
右利き用のエルゴノミクス形状を採用。大きめで押しやすいサイドボタンが2つ搭載されています。操作性が高く、長時間のゲームでも快適に使いやすいのが魅力。DPI6400で、素早いスワイプが可能です。
エレコム(ELECOM) ARMA FPSゲーミングマウス 8ボタン M-ARMA50WH
高いグリップ感を得られるエルゴノミクスデザインを採用した白いゲーミングマウスです。握りやすい小型設計を実現しているのが特徴。1000Hzのレポートレートを実現しており、遅延を気にせず快適にプレイできます。
8つのボタンには、好みの機能を自由に割り当てられるのも魅力のひとつ。割り当てた設定はマウス本体のメモリに保存できるため、ほかのパソコンでもそのまま使用できます。
高耐久なケーブルを採用しており、断線しにくい点もメリット。FPS向けの小型マウスを求めている方におすすめです。
クーラーマスター(Cooler Master) MasterMouse MM711 White Glossy ゲーミングマウス MM-711-WWOL2
軽量さと優れた耐久性を両立した白いゲーミングマウス。低摩擦の「PTFEマウスソール」を採用しており、軽く滑るようにマウス操作できるのが特徴です。
16000DPIに対応した「Pixart光学式センサー」を搭載し、低遅延で快適に操作できるのも魅力のひとつ。耐久性と柔軟性を兼ね備えた「ウルトラ ウィーブ ケーブル」を採用しているので、断線のリスクが少なく、快適に操作できます。
クーラーマスター(Cooler Master) MM720 MM-720-WWOL2
軽さが魅力の白いゲーミングマウスです。重量はわずか49g。ハニカムシェル構造により、軽量化を実現しています。長時間の操作でも負担が少なく、スピーディーな操作が可能。軽量なケーブルを採用しており、取り回しやすさも良好です。
つかみ持ちに適したデザインを採用しています。また、IP58の防水・防塵性能を備えているのもおすすめポイント。穴の開いたデザインながらも、手汗やホコリなどを気にせず使いやすい仕様です。
キングストン(Kingston) HyperX Pulsefire Haste 4P5E4AA
耐久性を損なわずに軽量化を実現した「超軽量六角シェルデザイン」を採用した白いゲーミングマウスです。オープンメッシュも採用しており、通気性とエアフローに優れているのも特徴。最大6000万回のクリックに耐えうる「TTC Golden防塵マイクロスイッチ」を備えているので、長期的に使用できます。
最大16000DPIを実現できる高性能な「PIXART 3335センサー」を採用しているのも魅力のひとつ。滑らかかつ反応のよいトラッキングを実現できます。差し色でピンクを入れているデザインのため、かわいいマウスを探している方にもおすすめです。
キングストン(Kingston) HyperX Pulsefire Haste 2 6N0A8AA
スピーディーな操作が可能な白いゲーミングマウスです。HyperX 26Kセンサーを搭載しており、最大26000DPIまで対応。重量は53gで操作性に優れており、素早い動きを求められるゲームにおすすめです。
左右のボタンと側面用のグリップテープが付属。滑り止め効果があり、安定感のある操作をサポートします。フィット感とスピードを求める方におすすめの白いゲーミングマウスです。
エンドゲームギア(Endgame Gear) OP1 8K ゲーミングマウス EGG-OP1-8K
つかみ持ちに特化した白いゲーミングマウスです。Kailhと共同開発したメカニカルキースイッチ「Kailh GX」を搭載。押下時に短くはっきりとしたフィードバックを得られるため、適切なタイミングのクリックが可能です。
最大8000Hzのレポートレートに対応。マウスはPCと常時データ接続されているため、高いパフォーマンスを常に維持できるのが魅力です。応答性の高さを重視する方におすすめの白いゲーミングマウスです。
ロキャット(ROCCAT) ゲーミングマウス Kone XP ROC-11-425-01
鮮やかに彩れる22個のLEDと8つのライトガイドを備えた白いゲーミングマウス。15個のボタンを搭載し、ボタンを組み合わせることで、29個分の設定を割り当てられます。
人間工学に基づいた設計で、快適な使用感を実現しているのも魅力のひとつ。1億回のクリックに耐えうる耐久性を実現しているので、ハードなゲーム環境に対応できるだけでなく、長期的に使用できる点もメリットです。
複数のボタンを搭載したおしゃれなモデルを求めている方もチェックしてみてください。
ゲーミングマウスは、エイムのしやすさなどに直結する重要なデバイスです。モニターやキーボード、マウスパッドなどを白色で統一している方は、白いゲーミングマウスがおすすめ。長時間ゲームをプレイする機会が多い方は、エルゴノミクスデザインを採用したモデルをチェックしてみてください。