灯油を燃焼させて室内をあたためる「石油ストーブ」。電源が不要なため、使い勝手に優れています。扱いやすいモノを探している場合や、キャンプなどのアウトドアでも使いたい場合は、コンパクトなモノを選ぶと便利です。
そこで今回は、小型石油ストーブのおすすめアイテムをご紹介します。レトロでおしゃれなデザインのモノや、速暖性に優れたモノなどをピックアップしたので、自分に合った1台を選んでみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
小型石油ストーブの選び方
タイプで選ぶ
部屋全体をあたためるのに適した「対流式」
対流式タイプの小型石油ストーブは、本体の中心部に燃焼筒があり、360°全方位へ熱を放射するのが特徴。熱くなった空気が上昇して対流を発生させるため、部屋全体をあたためるのに適しています。
部屋の真ん中に置くことで、空気の対流がよくなり暖房効果を高められるのもポイント。より効率的に室内をあたためたい方は、部屋の中心近くに設置するのがおすすめです。
懐かしさを感じる丸いフォルムも魅力。レトロなデザインのモノやコンパクトで持ち運びやすいモノなど、さまざまな製品が展開されています。また、全方向へ放熱するため、本体の周りをぐるりと囲んで複数人で暖を取れるのもメリットです。
前面を集中的にあたためる「反射式」
反射式タイプの小型石油ストーブは、燃焼筒の奥に反射板が搭載されているのが特徴。燃焼による熱を反射させて、本体の前方へ向けて熱を送ります。
背面や側面に熱が伝わりにくいため、壁際などに設置できるのがポイント。設置場所を確保しやすいほか、室内を広く使えるのがメリットです。
燃料タンクを取り出して給油できる製品が多いのも、反射式タイプの魅力。ラクに給油ができる小型石油ストーブがほしい方におすすめです。
燃料タンクの容量をチェック
燃料タンクの容量が大きい小型石油ストーブは、一度の給油で長時間使用できるのが特徴。できるだけ給油の手間を減らしたい方は、容量の大きいモノがおすすめです。
小型石油ストーブの燃料タンクは、4L前後のモノが多くラインナップされていますが、なかには6Lを超える大容量のモデルもあります。ただし、燃料タンクの容量が大きいモノは、本体サイズも大きくなる傾向がある点には留意しましょう。
設置する場所の広さや使用シーンを考慮して、適したタンク容量のモノを選んでみてください。
対応畳数・暖房出力をチェック
小型石油ストーブを選ぶ際は、対応畳数や暖房出力を事前にチェックしておきましょう。部屋のサイズに適したモノを選ばないと、十分にあたためられず効率が悪くなってしまいます。また、部屋のサイズにぴったりの暖房出力よりも多少大きめのモノを選ぶことで、よりスピーディーにあたためられる点にも注目です。
対応畳数は部屋の構造によって表記が分かれており、木造とコンクリートの2種類が表記されています。一般的に、コンクリート造のほうが熱を逃がしにくいため、同じ暖房能力でより広い面積をあたためられます。
また、暖房出力の単位として使用されているのが「kW(キロワット)」です。数値が高いほど優れた暖房能力を実現し、より広い空間をあたためられます。
点火方法をチェック
点火は、石油ストーブを使ううえで必須の作業。製品によって点火方法が異なり、適したシーンが異なります。事前にそれぞれの点火方法の特徴を把握して、自分に合ったモノを選んでみてください。
最も一般的な点火方法は、乾電池を使って点火する「電子点火方式」。つまみを回したりボタンを押したりすると火がつくため、煩わしい点火作業を短縮できるのが魅力です。ラインナップが豊富なので、自分に合ったモノを選べます。
電気不要で点火できる「手回し点火」は手回しで発電し、その電力で点火できるため、乾電池が不要なのが魅力。災害時など万が一のときに乾電池やマッチ、ライターなどを用意せずに使えて便利です。
なかには、マッチ・ライターによる直接点火を採用したモノもラインナップ。マッチ・ライターを用意したり、点火の手間がかかったりしてしまいますが、点火作業にこだわりたい方はチェックしてみてください。
本体のサイズや重量をチェック
小型石油ストーブの重量は、5~7kg前後のモノが多く展開されています。キャンプなどのアウトドアシーンで使用する場合や、部屋間で移動させて使う場合には、できるだけ軽量タイプの小型石油ストーブがおすすめです。
また、サイズがコンパクトなモノは、持ち運びがしやすいほか、狭い部屋にも設置できるのがメリット。ただし、サイズが小さいモノは、適用畳数も小さくなる傾向がある点には注意が必要です。
適用畳数より広い部屋で使用すると十分な暖房効果が得られないため、使う部屋の広さに合ったモノを選んでみてください。
小型石油ストーブのおすすめ|対流式
アラジン(Aladdin) ブルーフレームヒーター BF3911
長い歴史のある懐かしさと親しみやすさを兼ね備えたレトロデザインが特徴的な小型石油ストーブです。酸素が十分に供給された良好な燃焼状態の青い炎で心地よいあたたかさを実現。燃焼部分がガラスで見やすい設計なので、燃焼状態を手軽に把握できます。
また、点火時間・消火時間を短くして未燃焼ガスの発生を抑えられるため、ニオイの発生を抑制できるのもポイント。灯油が燃焼する際に大量の水蒸気が発生し、乾燥を抑えながら部屋全体をあたためられます。
タンクに4.1Lの灯油を入れることができ、最大15時間継続燃焼できる点もメリット。点火方式にマッチ・ライターを使った直接点火を採用しているので、点火作業も楽しみたい方におすすめです。
トヨトミ(TOYOTOMI) ダブルクリーン 対流形石油ストーブ KR-47A
2つの燃焼方式を採用したニオイが少ないのが魅力の小型石油ストーブです。上段に1200℃の高温でニオイまで燃やす白光炎式、下段に800℃でじんわりと遠赤外線を発生させる赤熱式の燃焼方式を採用。ニオイを抑えつつ快適に部屋をあたためられるのが特徴です。
一般的に石油ストーブの芯は経年劣化するため、数年経ったら芯の交換が必要。本製品はつまみを操作することでシャーペンの芯のように約2mmずつ芯を上げられるため、芯の交換の手間を減らせるだけでなく、ランニングコストも抑えられます。
本体が転倒しても灯油がこぼれにくい「2重タンク構造」や、地震や強い衝撃を受けた際に自動で消火する「対震自動消化装置」など安全機能が充実している点もメリット。高機能かつおしゃれなモデルを求めている方におすすめです。
トヨトミ(TOYOTOMI) 対流型石油ストーブ ランタン調 RL-25N
点火つまみを回すだけで一発で点火できる電子点火式を採用した小型石油ストーブです。ガラスに特殊なレインボー加工を施しており、七色に光る炎を演出できるのが特徴。ランタン調のスタイリッシュなデザインなので、部屋のインテリアに溶け込みやすい仕様です。
コンパクト設計で木造7畳まで、コンクリート9畳まであたためられる設計。火を一気に消火するとニオイの原因である未燃ガスが発生しますが、本製品はゆっくりと消火する設計のため、ニオイの発生を抑えられるのもポイントです。
火力調節幅が50〜100%と幅広いので、柔軟な温度調節ができる点もメリット。ニオイの低減や灯油の節約などさまざまな効果が期待できます。
トヨトミ(TOYOTOMI) GEAR MISSION 赤熱対流形石油ストーブ RR-GER25
キャンプなどアウトドアシーンでも使いやすい小型石油ストーブです。一発で簡単に点火できる電子点火式を採用しているのが特徴。ニクロム線の点火ヒーターに比べて断線のトラブルがなく、スムーズに点火できるため、普段使いしやすいのも魅力です。
徐々に消火する方法を採用しているので、未燃ガスを予防してニオイの発生を抑えられるのも魅力のひとつ。万が一倒れてしまった際に灯油がこぼれにくい「2重タンク構造」、地震や強い衝撃を受けた際に自動消火する「対震自動消火装置」を備えているため、安心して設置できます。
化粧ネジを採用しているので、ネジが取り外ししやすく、メンテナンスしやすい点もメリット。アウトドアシーンで使える安全性の高い小型石油ストーブを求めている方におすすめです。
トヨトミ(TOYOTOMI) ランタン調対流形石油ストーブ RL-2524
部屋全体をあたためながら光で足元を照らせるランタン調の小型石油ストーブです。ガラスに特殊なレインボー加工を施しており、七色に光る炎を表現できるのが特徴。40Wの明るさがあるため、暖房としてだけでなく、間接照明としても活躍します。
点火つまみを回すだけで素早く点火できる電子点火を採用しているのも魅力のひとつ。点火する際に放電音が鳴る設計なので、点火動作が確認しやすいのもポイントです。
火力調節幅は50〜100%と幅広く、灯油を節約したり、ニオイを低減したりできる点もメリット。ゆっくり消火して未燃ガスの発生を予防できる「ニオイセーブ消火」を採用しているので、ニオイに敏感な方にもおすすめです。
コロナ(CORONA) ポータブル石油ストーブ SLシリーズ SL-5124
体を芯からあたためられる遠赤外線炎筒とホワイトフレームを採用した小型石油ストーブです。対応畳数は木造13畳まで、コンクリート18畳までに対応しているのが特徴。本体上部がフラットな形状のため、やかんなどを設置してあたたかい飲み物やカップ麺を作成するための熱湯も作れます。
電子点火方式を採用しているので、一発で簡単に火をつけられる点もメリット。普段使いしやすい仕様です。また、対震自動消火装置を備えているため、安心して設置できます。
古きよきレトロなデザインで、幅広いインテリアに溶け込みやすいのもおすすめポイントです。
コロナ(CORONA) 小型対流形石油ストーブ SZ-32
コンパクトかつハイパワーを実現した小型石油ストーブです。持ち運びしやすく、部屋間の持ち運びがしやすいのが特徴。持ち運ぶ際に燃焼筒がグラつくのを予防できる「燃焼筒押え」を付属しているため、安心して持ち運べます。
周囲をムラなくあたためられる「赤熱燃焼筒」を採用しているのも魅力のひとつ。本体の上部には鍋ややかんを置いてあたためられるので、災害時などにも活躍します。
また、点火用ライターによる直接点火を採用しているため、電源が不要で災害時に使いやすい点もメリット。ランタン調のレトロでスタイリッシュなデザインなので、さまざまな空間に馴染みやすいのもポイントです。
小型石油ストーブのおすすめ|反射式
アラジン(Aladdin) 石油ストーブ AKP-U2801
小さな炎で効率的にあたためられる「e-コン機能」を搭載した小型石油ストーブ。コンパクトながら4Lの大容量タンクを備えており、給油する手間や回数を減らせるのが特徴です。
点火・消火をワンタッチで手軽に行えるレバースイッチを備えているのもポイント。しっかりとキャップを締められる「カチッとキャップ」「こぼれま栓」を採用している点もメリットです。
給油時自動消火・対震自動消火など安全機能が充実しているので、小さい子供やペットがいる家庭にもおすすめです。
トヨトミ(TOYOTOMI) 石油ストーブ RSV-23N
点火ツマミを回すことで一発で点火できる電子点火式採用の反射式小型石油ストーブ。火力調節幅は85〜100%の範囲で調節でき、柔軟な温度調節で快適に暖房できるのが特徴です。
未燃ガスの発生を抑制できる「ニオイセーブ消火」を採用しているのもポイント。炎を守りつつニオイの発生も抑えられる「消臭リング」も搭載しています。
タンクの蓋が締まっているかを触覚・聴覚・視覚で手軽に確認できる「楽2ロック」を搭載。そのほか、灯油漏れを抑えられる「こぼれま栓」、揺れや衝撃を受けたら自動消火する「対震自動消火装置」など安全機能も充実しています。
トヨトミ(TOYOTOMI) 電池レス石油ストーブ RS-G3024
手回し発電で乾電池不要で点火できる「ぐるんPa」を採用した小型石油ストーブ。乾電池やマッチ、ライターなどを使わずに点火できるため、災害時に使いやすいのが魅力です。
熱を効率よく拡散できる「多面反射板」を採用しているのも魅力のひとつ。横に長いワイドサイズなので、部屋全体をあたためられます。
ニオイの軽減機能や安全設計により、快適かつ安心して設置できるのもおすすめポイントです。
トヨトミ(TOYOTOMI) ダブルクリーン 石油ストーブ RC-S2824
白光炎式・赤熱式の2つの燃焼方式による独自の「ダブルクリーン」を搭載した小型石油ストーブ。ニオイを抑えつつ快適に部屋をあたためられるのが特徴です。
芯をシャーペンの芯のように約2mmずつ上げられる「でるでる芯」を採用しているのもポイント。芯の交換頻度を減らすことができ、ランニングコストも抑えられます。また、多面反射板の採用により、広範囲に熱を拡散させて効率的に部屋をあたためられる点もメリットです。
トヨトミ(TOYOTOMI) ダブルクリーン 石油ストーブ HRC-W3624
効率的にあたためつつニオイも抑えられる独自の「ダブルクリーン」を採用した小型石油ストーブです。構造的にニオイを抑えられる設計のため、一般的なニオイを抑える機能に比べて優れた消臭効果が期待できます。
1つの芯で3回分使用できる「でるでる芯」を採用しているのも魅力のひとつ。芯の交換頻度を抑えられるので、交換の手間を省けるだけでなく、経済的なのもうれしいポイントです。
横に長いワイドな設計のため、部屋全体をあたためられます。
トヨトミ(TOYOTOMI) 反射型石油ストーブ RS-H2924
場所を選ばず手軽に持ち運べる「キャリングハンドル」を搭載した小型石油ストーブ。コンパクトながら高火力を実現しているので、パワフルにあたためることができ、普段使いもしやすい仕様です。
芯の交換頻度を減らせる「でるでる芯」を採用しているのもポイント。点火ツマミを回すだけで簡単に点火できる電子点火式も採用しています。
ゆっくり消火して未燃ガスのニオイを抑えられる「ニオイセーブ消火」、炎を守りつつニオイの発生を抑えられる「消臭リング」も搭載。安全機能も充実しているので、小さい子供がいる家庭でも安心して設置できます。
コロナ(CORONA) 石油ストーブ SX-E3524WY
パワフルな遠赤外線を放出できる耐熱コーティングの燃焼リングを採用した小型石油ストーブです。視認性の高いオレンジ色の点火ボタンを採用。さらに、表面を凹凸に加工したスピード消火ボタンも備えているので、点火・消火をスムーズに行えます。
調節位置が手軽に把握できるポジションマーク付きのハンドルを採用しており、細かい火力調節ができるのもポイント。給油時に手が汚れにくい「よごれま栓」を搭載し、手軽に給油できる点もメリットです。
コロナ(CORONA) 石油ストーブ RX-2924WY
ワイドで広範囲に熱を届けられる小型石油ストーブです。シンプルなボタン配置で初心者の方でも扱いやすいのが特徴。電源不要なので、災害時などにも活躍します。
緊急時にワンタッチで簡単に消火できる「スピード消火機能」を搭載しているのも魅力。蓋がタンクから離れない「よごれま栓」を採用し、手や床に直接灯油がつきにくいのもメリットです。
木目調のスタイリッシュなデザインのため、さまざまなインテリアに溶け込みやすいのもおすすめポイントです。
小型石油ストーブは、コンパクトでありながら室内をスピーディーにあたためられる便利なアイテムです。おしゃれなデザインのモノやアウトドアに適したモノなど、ラインナップが豊富なのも魅力。今回ご紹介した選び方やおすすめの製品を参考に、部屋のインテリアや用途に合ったモノを見つけてみてください。