CPUにCore i9を搭載している「ノートパソコン」はスペックが高く、負荷のかかる作業やゲームを快適に行えます。しかし、製品によってサイズや機能、ストレージ容量などが異なるので、どのノートパソコンを選べばよいか迷いがちです。
そこで今回は、Core i9搭載のノートパソコンの選び方とおすすめ製品をご紹介します。本記事を参考にして、自分に適したノートパソコンを見つけてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
Core i9とはどんなCPU?

By: amazon.co.jp
Core i9は高性能なプロセッサー。主にハイエンドのノートパソコンに搭載されており、優れた処理能力を発揮します。複雑なタスクを容易にこなせるのが特徴です。
マルチタスクはもちろん、高グラフィックのゲームや4Kの動画編集、3Dレンダリングなど負荷のかかるタスクでも高いパフォーマンスを発揮できます。ゲーミングからクリエイティブな作業まで使えるので、さまざまなシーンに対応可能です。
Core i9搭載のノートパソコンの選び方
スペックをチェック
ゲーミング用ならGPUの性能を確認

By: amazon.co.jp
Core i9搭載のノートパソコンをゲーミング用に使う場合は、GPUの性能をチェックするのが大事。GPUはグラフィックスとも呼ばれています。GPUはゲームの描画や処理をCPUよりも速く行えるため、フレームレートや解像度を上げることが可能。性能が高いモノほど、滑らかなゲームプレイと美しい映像を出力できるのがポイントです。
ただし、GPUの性能に比例して価格も上がります。プレイするゲームや使用するツールに応じて求められるGPUが異なるので、事前にメーカーサイトをチェックするのが大切です。
作業の快適さに関わるメモリ容量

ノートパソコンのメモリ容量は作業の快適さに大きく関わります。メモリは実行中のアプリケーションやタスクのデータを一時的に記録し、CPUが迅速にアクセスできる役割を果たすのが特徴。メモリ数が大きければ、複数のソフトを同時に開いても処理速度が落ちにくく、容易にマルチタスクをこなせます。
特にクリエイティブな動画編集や3Dレンダリング、CAD作成などの場合、大量のデータを扱うためメモリ容量は必要不可欠です。また、ゲーミングでも、ロード時間や大規模なマップの読み込み速度が向上し、快適にゲームを楽しめます。
最低でも16GB、予算に余裕があれば32GBを選んでおくと安心です。
ストレージ容量の目安

ストレージ容量はデータの保存やファイル管理において重要。ストレージは主にHDDとSSDの2種類があり、Core i9搭載のノートパソコンにはSSDが搭載されているのが一般的です。SSDはHDDと比べて静音性が良好で、読み書きが速いメリットがあります。
動画や音楽、画像などを多くダウンロードする方はSSD 512GBを選ぶのがおすすめ。4Kや8Kの高解像度の動画ファイルを保存したり、ゲームのインストールを行ったりする場合は最低1TB以上のSSDを選択すると安心です。
画面サイズをチェック

By: amazon.co.jp
Core i9搭載のノートパソコンを選ぶ際は、画面サイズも要チェック。15.6インチあれば画面に複数のウィンドウを表示したり、広い画面で映画やゲームのムービーを快適に楽しんだりできます。一部のモデルはコンパクトに作られているので、出張や旅行の際にカバンに入れて持ち運ぶことが可能です。
より大きな画面を求めている方には17インチ以上のモデルがおすすめ。作業領域を十分に確保でき、マルチタスクがしやすく作業効率の向上を図れます。高解像度で映画やゲームを楽しむのにもおすすめです。
インターフェースをチェック

By: amazon.co.jp
ノートパソコンのインターフェースは外部のデバイスと接続するためのモノ。Core i9搭載のノートパソコンの多くにはUSBやHDMI、DisplayPortなどが備わっています。USBポートが付いていれば、外付けSSDと接続してストレージを増量したり、スマホやタブレットのデータを転送したりできます。
また、ゲームパッドや配信機材とも接続できるため、ゲーミング用で使う方はUSBのポート数が多いノートパソコンを選ぶのがおすすめ。加えて、HDMIが搭載されていればパソコンの画面をモニターへ出力できます。ゲームはもちろん、動画や画像編集する際に便利です。
連続駆動時間をチェック

コンセントを使わずに、長時間ノートパソコンを操作する方はバッテリーの連続駆動時間にも注目。Core i9搭載のノートパソコンのなかには、駆動時間が最大約10時間のモデルもあります。コンセントが確保できないときに、バッテリー切れを気にせず作業ができるだけでなく、頻繁に充電する手間を省くことが可能です。
一般的に連続駆動時間が8時間以上あると安心。しかし、バッテリーの駆動時間は画面の明るさや起動しているソフト、使い方によって大きく異なるので、その点には留意しましょう。
重さをチェック

ノートパソコンを外へ持ち運ぶ際は、できるだけ軽いモノを選ぶのが大切。目安としては1.5kg以下がおすすめです。カバンやリュックに入れやすく、頻繁に移動をするときに身体への負担を抑えられます。
重量が2kg以上のノートパソコンはディスプレイサイズが大きく、作業しやすいのがメリット。しかし、長時間の持ち運びをすると重く感じる場合が多いため、据え置きで使うのがおすすめです。
デザインをチェック

By: amazon.co.jp
ノートパソコンのデザインは、使い勝手のよさや作業のモチベーションに関わります。金属製のボディや狭縁ベゼル仕様はスリムで洗練された外観が特徴です。
そのほか、ゲーミング用にノートパソコンを求めている方は、キーボードにRGBのバックライトが付いているモデルがおすすめ。薄暗い部屋でもキーの視認性を確保しやすいほか、キーのイルミネーションがゲームへの没入感を深めます。
部屋のインテリアやファッションと組み合わせたい方は、カラーバリエーションにも注目してみてください。
Core i9搭載のノートパソコンのおすすめメーカー
エイスース(ASUS)

By: amazon.co.jp
エイスースは、台湾台北市に本社を置く人気メーカー。パソコンやスマートフォン、周辺機器などを手掛けています。ノートパソコンは、豊富な種類をラインナップ。VivobookシリーズやROG Flowシリーズ、ROG Strixシリーズなどシリーズ展開も豊富なので、用途に合った製品を見つけられます。
Core i9の高スペックノートパソコンは、クリエイティブな作業に適したモデルを多数ラインナップ。高リフレッシュレートかつ高精細な映像を映し出せるディスプレイを採用したモデルなら、外部モニターに接続しなくても単体でゲームや動画編集などがしやすく、おすすめです。
エムエスアイ(MSI)

By: rakuten.co.jp
MSIは、台湾に本社を置くコンピュータやコンピュータ関連製品などを手掛けているメーカー。デスクトップパソコンやノートパソコンをはじめ、モニターやルーターなども展開。快適にゲームをプレイできるゲーミングPCも販売しています。
Core i9のノートパソコンは、高性能なグラフィックボードを備えたゲーミングPCをメインでラインナップ。ハイスペックなゲーミングPCが揃っているので、ゲームだけでなく、画像編集や動画編集などクリエイティブな作業にも対応できます。汎用性の高い高性能モデルを求めている方におすすめのメーカーです。
Core i9搭載のノートパソコンのおすすめ
エイスース(ASUS) ROG Zephyrus M16 GU604VI GU604VI-I9R4070
ハイパフォーマンスと高い描画性能を両立したCore i9搭載のゲーミングノートPC。16型の大画面ディスプレイは240Hzの高リフレッシュレートに対応し、ゲームの動きを滑らかに表現可能です。Intel Core i9プロセッサーとGeForce RTX 4070グラフィックスが、負荷の高いゲームも快適に動作します。
豊富なメモリと大容量ストレージを搭載しており、複数のアプリケーションを同時に使用しても安定した動作が続きます。また、6基のスピーカーで臨場感あふれるサウンドを実現。さらに、多彩な接続端子により、周辺機器の拡張性も可能です。
赤外線カメラ対応の207万画素カメラは「Windows Hello」に対応し、顔認証でログインができます。幅355×奥行246×高さ21.1~22.9mmのコンパクトサイズながら、高いゲーミング性能とデザイン性を両立。ゲームはもちろん、クリエイティブ作業にもおすすめのモデルです。
エイスース(ASUS) Zenbook Pro 16X OLED UX7602BZ UX7602BZ-MY009WS
クリエイティブな作業をサポートする高性能なクリエイター向けノートパソコン。第13世代のIntel Core i9プロセッサーとGeForce RTX 4080を搭載し、重い処理もスムーズに行えます。鮮やかな発色と高い色再現性を持つ16インチのOLEDタッチパネルディスプレイにより、精密な作業が可能です。
120Hzのリフレッシュレートに対応しており、映像制作時もスムーズな動きを実現しています。独自の「ASUS Dial」を搭載し、直感的な操作でアプリケーションをコントロールできるのが特徴です。さらに、White RGBイルミネートキーボードで暗所での作業も快適に行えます。
Thunderbolt 4ポートを2基搭載し、外部機器との接続性も充実しています。また、32GB LPDDR5メモリと1TB SSDにより、大容量データの処理も快適に行うことが可能。付属のASUS Pen 2.0でディスプレイ上の細かな描画作業もできます。クリエイティブな作業を行いたい方におすすめのモデルです。
エイスース(ASUS) ROG Flow Z13 GZ301VV GZ301VV-I9R4060
パワフルな性能とモビリティを両立したゲーミング対応のノートパソコン。タブレットとノートPCの利点を1台に集約した2 in 1タイプで、場所を選ばず高度な処理が可能です。Core i9プロセッサーとRTX 4060グラフィックスにより、クリエイティブ作業やゲームも快適に楽しめます。
165Hzのリフレッシュレートに対応した13.4インチディスプレイにより、滑らかな映像体験を提供。また、厚さ14.3mmのスリムボディながら、重量約1.2kgと持ち運びに便利な設計も魅力です。さらに、専用ポートを介して外部GPUに接続できるのもおすすめポイントです。
充実した冷却システムで長時間の使用でも安定したパフォーマンスを維持。そのほか、Thunderbolt 4を含む豊富な接続ポートを搭載し、さまざまな周辺機器との接続も可能です。16GBのメモリと1TBのSSDストレージで、大容量データも快適に扱えます。
エムエスアイ(MSI) ビジネスノートPC Modern14H Modern-14-H-D13MG-1403JP
薄型・軽量・コンパクトを実現したCore i9搭載のビジネスシーン向けノートパソコン。ゲーミングPCレベルの優れた処理性能を備えており、マルチタスクもパワフルにこなせるのが特徴です。
文書・資料作成をはじめ、画像編集、動画編集も高速かつ快適にこなせるのもポイント。高速なインターネット通信ができるWi-Fi 6Eに対応しているので、ワイヤレスでもスムーズなネットサーフィンができます。
Thunderbolt 4 Type-Cや有線LAN、HDMIなど豊富なインターフェースを備えている点もメリットです。
ギガバイト(GIGABYTE) AORUS 16X ASG-63JPC64SP
圧倒的なパワーと美しい映像表現を実現するゲーミングノートパソコン。第14世代Intel Core i9プロセッサーと高性能GPUの組み合わせにより、ハイエンドゲームもスムーズに動作します。165Hzの高リフレッシュレート対応の16インチディスプレイは、色再現性にも優れた映像体験を提供します。
独自の「WINDFORCE Infinity冷却システム」により、長時間の高負荷作業でも安定した動作が可能です。32GBの大容量メモリと1TBのNVMe SSDを搭載し、複数の作業も快適に行えます。さらに、Wi-Fi 7に対応し、高速で安定したネットワーク接続を実現します。
本体サイズは幅356×奥行254×高さ20〜27mmと薄型設計ながら、ハイスペックなパーツを詰め込んでいるのもポイント。Windows 11 Proがプリインストールされているため、購入後すぐに使用できる点も魅力的です。
レイザー(Razer) Blade 18 RZ09-0484TJH3-R3J1
デスクトップPCに匹敵する性能を備えた大型ゲーミングノートパソコン。18インチの美しいQHD+ディスプレイは240Hzの高速リフレッシュレートに対応しています。第13世代Intel Core i9プロセッサーとGeForce RTX 4080 GPUの組み合わせにより、重いゲームも快適に動作します。
6つのスピーカーを搭載し、「THX Spatial Audio」による立体的なサウンドを楽しめるのがおすすめポイント。32GBのDDR5メモリは複数のアプリケーションを同時に起動する場合にも余裕があります。
また、Thunderbolt 4やWi-Fi 6Eなどの接続規格に対応しているため、周辺機器との連携もスムーズ。そのほか、大型のベイパーチャンバーと3ファンシステムによる効率的な冷却技術により、長時間の使用でも安定したパフォーマンスを発揮します。
デル(Dell) G16 ゲーミングノートパソコン Core i9 13900HX

高リフレッシュレートを実現したディスプレイ採用のCore i9搭載ゲーミングノートパソコンです。ディスプレイには、ブルーライトを軽減する「ComfortView Plus」を備えており、長時間でも目の負担を気にせずゲームに集中できます。
195Wのトータルパワーパフォーマンスを実現し、負荷の高いゲームもリアルな映像で楽しめるのもポイント。Dolby AudioとIntelliGo AIテクノロジーを搭載したノイズキャンセリングソフトウェアにより、臨場感あふれるサウンドも楽しめます。
ファン速度を最大化する「Game Shiftマクロキー」を備えており、負荷の高いタスクをスムーズにこなせる点もメリット。高解像度かつ高音質なモデルを求めている方におすすめです。
デル(Dell) G15 ゲーミングノートパソコン Core i9 13900HX

洗練されていながらレトロなデザインが特徴の、Core i9搭載のゲーミングノートパソコン。ファンの速度を最大化し、CPUに負荷のかかるタスクをパワフルにこなせる「Game Shiftマクロキー」を搭載しているのも特徴です。
また、グラフィックボードはNVIDIA GeForce RTX 3050・4050・4060の3種類を展開。用途に合ったモノを選べます。
高いデザイン性と冷却性能を実現したゲーミングノートパソコンを求めている方はチェックしてみてください。
Core i9搭載のノートパソコンはパフォーマンスに優れ、クリエイティブな作業やゲームをプレイするときにぴったりです。製品によって機能やストレージ容量が異なるので、どのような使い方をするかを考慮して選んでみてください。