書斎や寝室などに置いても便利な「1ドア冷蔵庫」。小型なので限られたスペースに設置でき、50~100Lの小容量を採用しているのが特徴です。ただし、おしゃれなデザインや自動霜取り機能など、モデルによって外観から性能まで全く異なります。
そこで今回は、1ドア冷蔵庫のおすすめモデルをご紹介。2ドアとの違いや選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
1ドアと2ドアの違い

By: amazon.co.jp
2ドアタイプの冷蔵庫には、食品を冷やして保存する「冷蔵庫」だけでなく、凍らせて保存する「冷凍庫」が搭載されています。アイスクリームや冷凍食品なども保存できるため、自炊を頻繁にする家庭や一人暮らしにぴったりです。
1ドアタイプの冷蔵庫には、冷凍庫が搭載されていません。2ドアタイプよりもサイズが小さいので、手軽に飲み物や食品を冷蔵保存したい方におすすめです。自炊をしない一人暮らしや、書斎・寝室に置くサブ冷蔵庫として使うのに適しています。
また、1ドア冷蔵庫のなかには、製氷機が備わったモデルも。冷凍庫は必要ないけれど、氷を作り置きできる製氷機が欲しい方はチェックしてみてください。
1ドア冷蔵庫の選び方
容量とサイズをチェック

By: amazon.co.jp
1ドアタイプの小型冷蔵庫を購入する際は、収納できる容量を事前に確認しておきましょう。10L前後の小容量なら、ペットボトル2~3本が入る程度です。
一方で、100Lの大容量なら、2ドアの冷蔵庫と変わらないほどたっぷり収納できます。普段どれくらいの容量が必要になるのかを考慮してから選んでみてください。
また、部屋に置けるスペースを確認し、許容範囲のサイズを見極めるのも重要です。冷蔵庫が大きいほど圧迫感を与えるうえに、部屋のインテリアと合わなくなる可能性があります。容量とサイズの両方をチェックしてみてください。
自動霜取り機能付きだと便利

冷蔵庫を選ぶ際には、自動霜取り機能が搭載されているかも要チェック。自動霜取り機能とは、内蔵のヒーターによって自動的に霜を溶かし、庫内温度を一定に保てる機能のことです。
冷蔵庫内に霜ができると、庫内の冷却能力が低下してしまいます。さらに、庫内温度を下げるために必要以上の電力を消費するため、電気代がかさんでしまうのも難点。
とくに小型冷蔵庫は直冷式が多く、霜が付きやすいので、自分でこまめに霜を取り除く必要があります。手動で取り除くのが面倒な方は、自動霜取り機能が搭載されたモデルを選んでみてください。
デザインをチェック

By: irisohyama.co.jp
デザイン性に優れたモデルなら、インテリアにも馴染むのでおすすめです。ホワイトやブラックを基調としたシンプルなカラーから、モダンな木目調のおしゃれなカラーまで幅広い製品が販売されています。
また、スタンダードな四角い形状だけでなく、丸みを帯びたかわいい形状も選択可能。設置場所の間取りやインテリアとのバランスを見ながら、好みに合わせたデザインをチェックしてみてください。
1ドア冷蔵庫のおすすめモデル
三菱電機(MITSUBISHI) 1ドア冷蔵庫20L RK-201

おしゃれな木目調デザインの1ドア冷蔵庫。ダークブラウンを基調としたモダンな雰囲気がインテリアに調和します。外観だけでなく庫内のカラーまで同じ色で統一されているので、高級感を演出できるのが特徴です。
また、庫内は凹凸が少ないうえに、収納するモノに合わせて高さを2段階調節できるため、2Lペットボトルやワインボトルも収納できます。奥行375mmの薄型設計により、置き場所に困らないのも魅力です。
露の受け皿と一体化した「吸気口フィルター」は、本体の前面下部から簡単に取り外し可能。庫内の棚も取り外しやすく、掃除にかかる時間を短縮できます。冷蔵庫のメンテナンスを手軽に行いたい方におすすめです。
東芝(TOSHIBA) 27L冷蔵庫 GR-HB30PT

省エネ性能に優れている1ドア冷蔵庫。使用頻度が少ない時間帯に電源スイッチを押せば、手軽に運転を停止できるインバーター方式なので、節電に役立ちます。さらに、約16dBとささやき声程度の静音設計を採用しているため、寝室にも設置可能です。
コンプレッサー方式が採用されており、2Lペットボトルや1L紙パックなどの大型飲料もしっかり冷却できるのが特徴。また、庫内にはLED照明が標準装備されており、暗い空間でも視認しやすいのもうれしいポイントです。
自動霜取り機能が搭載されているのも魅力のひとつ。ムダな電力消費を防ぎながら、冷却能力を保てます。高性能な1ドア冷蔵庫を求めている方はぜひチェックしてみてください。
ハイアール(Haier) 40L冷蔵庫 JR-N40H

スリムサイズが特徴の冷蔵庫。幅47.4cmと、狭いスペースへ設置しやすい仕様になっています。容量40Lとコンパクトながら、2Lペットボトルを3本収納できるのが魅力。製氷皿が備わっており、氷をストックしておきたい方におすすめです。
本体上部の天板は耐熱性能があるため、電子レンジやトースターなどを置いて、スペースを有効活用できます。
また、直接冷気が当たらない「直冷式」で、食品の鮮度を維持しやすいのもポイント。ファンを回さない分、静音性にも優れています。稼働音が気になる方や、場所を選ばずスマートに冷蔵庫を設置したい方は、ぜひチェックしてみてください。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 冷蔵庫42L AF42L

一人暮らしやサブ冷蔵庫として適している1ドア冷蔵庫です。コンパクトながら42Lの大容量サイズを備えており、庫内には小物などの収納に便利なポケットを搭載。上部のポケットには350ml缶が2本ぴったりと収まり、ボトルポケットには1Lの紙パックや2Lのペットボトルをストックできます。
温度を5段階で調節できるのも魅力のひとつ。内容量や季節によって温度を調節することで、電気料金も節約できます。さらに、庫内の棚はスライドするだけで取り外しが可能。収納するモノに合わせて空間を調節できるうえに、水洗いして清潔に保てるのもポイントです。
パナソニック(Panasonic) 1ドア冷蔵庫45L NR-A50D

シンプルなデザインが魅力の1ドア冷蔵庫です。圧迫感がなく、場所を選ばず設置しやすいのが特徴。コンパクトながら、45Lの大容量を備えているので、2Lペットボトルや1L紙パックなどの大型飲料も入ります。
また、静音性に優れているのもポイント。寝室や仕事部屋など、静けさを保ちたい空間への設置にも適しています。従来よりも消費電力量を低減しているため、省エネを意識している方にもおすすめです。
エーステージ(A-stage) 1ドア冷蔵庫46L AS-46S

左右両方のドア開きに対応している1ドア冷蔵庫。ネジを付け替えると、ドアの開き方を左右で簡単に切り替えられます。部屋のレイアウトに合わせて設置場所を変えたい方におすすめです。
庫内には、2Lペットボトル1本や缶3本、その他小物類を収められるドアポケットを採用。本体内部右上には製氷室が搭載されており、いつでも氷を作り置きできます。
本体上部の天板は耐熱性なので、重量30kgまでの電子レンジなら設置可能。一人暮らしやオフィスの空間をスマートに活用できるのも魅力です。
ウィンコド(WINCOD) 小型冷蔵庫 RT-148G

レトロなデザインが特徴の1ドア冷蔵庫。コンパクトサイズながら、庫内には小物を収納できるポケットや大きめのボトル棚が搭載されています。ドリンクや食材などをこまかく分けて、すっきりと収納できるのが魅力です。
庫内温度は「温度調節ダイヤル」を使って7段階で調節可能。季節や庫内に入れる食材の容量に応じて自由に設定できます。また、本体内部の右上には製氷室が備わっているため、氷を作り置きしたい場合も便利です。
本体上部は、耐熱性のある天板を採用。耐熱温度は100℃までなので、電子レンジやトースターを設置できます。さらに、卵ケース・製氷皿・霜取り用・ヘラ・仕切り棚などの便利な付属品が付いてくるのもポイント。部屋のアクセントになる使い勝手のよい1ドア冷蔵庫を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
アクア(AQUA) 1ドア冷蔵庫75L AQR-8G

静音性に優れた容量75Lの1ドア冷蔵庫です。運転音を約25dBに抑えているので、寝室の設置にも適しています。庫内の棚は、用途に合わせて高さを調節可能。クリアトレイが搭載されており、食材が見やすく整理しやすいのが魅力です。
また、庫内上部には製氷室が備わっているため、氷を作り置きできるのもメリット。さらに、モノを置きやすいトップテーブルが採用されており、キッチンに設置して空間を有効活用できます。一人暮らしでも大容量の冷蔵スペースが欲しい方におすすめです。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ノンフロン冷蔵庫93L KRJD-9GA

一人暮らしやサブ冷蔵庫に適している1ドア冷蔵庫。ドアポケットは上段・中段・下段の3つに分かれており、上段には500ml缶、中段には350ml缶、下段には2Lペットボトルを収納できるのが特徴です。
扉の表面は光沢のあるガラス仕様になっており、高級感を演出します。また、庫内灯が搭載されているため、食品が確認しやすいのもメリットです。
製氷室が備わっているので、氷を作り置きしたい方にもおすすめ。すっきりしたデザインにより、キッチンだけでなくリビングや寝室に置いても違和感がありません。さらに、庫内の棚は取り外しができるため、お手入れをスムーズに行いたい方はぜひチェックしてみてください。
1ドア冷蔵庫の楽天市場ランキングをチェック
1ドア冷蔵庫の楽天市場の売れ筋ランキングもチェックしたい方はこちら。
番外編:保冷・保温ボックス
ツインバード工業(TWINBIRD) 2電源式コンパクト電子保冷保温ボックス HR-DB06

1台で保冷機能と保温機能の両方を兼ね備えたおしゃれな保冷庫です。約5℃・7℃の保冷と約60℃の保温ができ、季節を問わず使えます。AC100VとDC12Vの2電源式になっており、室内だけでなく車内でも使用可能。飲み物を冷やしたり、おしぼりをあたためたりなど、幅広いシーンで使える高い汎用性が魅力です。
コンパクト設計ながら、500mlのペットボトルなら4本、350mlのペットボトルなら6本を収納できます。さらに、使い勝手のよいドアポケットが備わっているのも便利。
静音性に優れた冷却装置を搭載しているため、書斎や寝室などの設置にもぴったりです。1年中使える1ドア冷蔵庫を探している方は、ぜひチェックしてみてください。
Rockpals 冷温庫 10L

-2℃から60℃まで広範囲な温度の切り替えが可能な冷温庫です。ジュースなどの飲み物の保冷以外に、冷たくしすぎたくない化粧水などを保存するのにおすすめ。静音性の高いペルチェ冷却方式を採用しており、運転音が静かなのも特徴です。
350mlの缶なら8~10本、500mlのペットボトルなら5~6本収納可能。さらに、ドアポケットが付属しているので、マスクやおしぼりなども入れられます。
本体サイズが横24×奥行き29.5×高さ39.5cmとコンパクトなのもポイント。本体重量は4.2kgと軽量です。持ち運び用のハンドルが上部に付いており、簡単に持ち運べます。そのほか、ECOモードを搭載しているのもメリット。消費電力を低減しながら運転できるので、節電にもつながります。
UP STORE ポータブル冷温庫 CH-10

ボタンを押すだけで、1℃ごとに温度調節ができる冷温庫です。庫内温度が分かりやすい液晶画面と、庫内の内容が確認できる透明窓を搭載しているのが特徴。機能性とデザインに優れたモデルです。
本体容量は10Lで、仕切り板をはずせば500mlの缶を10本収納可能。本体上部に持ち運び用のハンドルが付属しているほか、本体重量が約4.2kgと持ち運びしやすいのもポイントです。
フロンガスを使用しないペルチェ式冷却装置を採用しており、環境に配慮しながら使えるのもメリット。運転音が気になりにくく、寝室用としてもおすすめです。
ツインバード工業(TWINBIRD) 2電源式ポータブル電子適温ボックス HR-DB07

用途によって4段階の温度調節が可能な1ドア保冷庫。約3℃の「保冷弱モード」、約3℃の「保冷強モード」、約15℃の「保存モード」、約60℃の「保温モード」が搭載されており、1年中使えるのがメリットです。
AC100VとDC12Vの2電源に対応しているため、室内だけでなく車内でも使用可能。ドライブやアウトドアなど、さまざまな使い道に対応しています。
室内では縦置きで省スペースに、車内では安定した横置きで設置できるのも魅力。どちらの設置方法でも扉を開閉しやすく、中のモノを取り出しやすいのがポイントです。
さらに、キャスターと大型ハンドルが備わっているため、アウトドアの際の持ち運びも簡単。高断熱の3重窓付き扉には窓が付いているので、庫内を随時チェックできます。室内だけでなく、持ち運びにも対応した1ドア保冷庫を探している方におすすめです。
ツインバード工業(TWINBIRD) D-CUBE X HR-DB08GY

保冷温度は5℃から15℃程度まで、保温温度は55℃から60℃程度まで自由に設定できる冷温庫。アナログ式のダイヤルを回すだけで簡単に温度調節ができます。
容量は20Lで2Lのペットボトルなら4本、1.5Lなら5本、500mlのペットボトルなら12本まで収納可能。仕切りを付け替えることで、スペースを有効に使えます。
コンパクトな丸いフォルムが特徴で、設置スペースを取りにくいのもメリット。運転音が20dBと静かなのも魅力です。そのほか、AC100VとDC12Vの2電源に対応しており、別売のDC電源コードを購入すれば車でも使用が可能。車で遠出する際も、快適な温度の飲み物を楽しめます。
ベルソス(VERSOS) 冷温庫 VS-404

25Lの大容量を備えた冷温庫です。350mlの缶であれば30本、500mlのペットボトルであれば20本まで収納可能。庫内には取り外し可能な仕切り板が付属しているので、入れるモノに合わせて調節できます。
大容量ながら、本体サイズが横34.5×奥行43×高さ48.5cmとコンパクトなのもポイントです。本体重量は約7kgとやや重めで、自宅用や職場用など、据え置きタイプとして使用したい方におすすめ。庫内にライトが内蔵されているので、暗い場所でも中身を確認しやすいのがメリットです。
AC・DC電源の両方に対応しており、付属のシガーソケットを使えば車用としても使用可能。お土産や出先で購入したモノを、一時的に保存できて便利です。
コンパクトで場所を選ばずに設置できる1ドア冷蔵庫は、大型の冷蔵庫とは異なる使い勝手のよさで人気があります。庫内の温度を調節できたり、天板に耐熱性があったり、アウトドアシーンで使えたりなど、製品の種類は豊富。使用目的やインテリアにぴったりの1台を見つけてみてください。